【guitar】フロントピックアップ 高さで音はこう変わる!フロントシングルピックアップ編

  Рет қаралды 2,650

ma of  GUITAR LABO

ma of GUITAR LABO

Күн бұрын

Пікірлер: 18
@ミメイ-k7f
@ミメイ-k7f Жыл бұрын
動画投稿お疲れ様です 自分は今まで割と安直に迫力出したいと思って近づけていたんですが、寧ろちょっと離した時の一音ごとの分離感みたいなのが凄く好みだったので嬉しい発見でした!
@maof9932
@maof9932 Жыл бұрын
コメントありがとうございます😊わかります。僕も以前は迫力重視でしたが近年のピックアップは標準かちょい下げ傾向です。迫力欲しい時はアンプやエフェクターに任せて基となるギターはニュアンス重視にしています。お互いに良いギターライフを‼️
@hachi248
@hachi248 Жыл бұрын
リアハム編から来ましてフロント編も楽しく見させて頂きました。 私は2ハムのギターなのですが、リアを標準にして軽く歪ませてフロントの低音のブーミー感が 消える辺りまで下げたら良い感じになりました。面白いですね。弾くたびにドライバーで上げ下げ して遊んでます。 ギター側のボリュームでの歪みコントロールの検証とかやって頂けたら嬉しいです。 けんぱーの場合でokです。
@maof9932
@maof9932 Жыл бұрын
コメントありがとうございます😊僕もフロントは低音がブーミー気味になるので少し下げています。ギター側のボリューム検証いいですね‼️是非やりたいと思います♪次回色々なミディアムピックでの音検証しようと思って制作中です。その次やらさせていただきますね!仕事の合間見て制作してるのでスロウペースなのが申し訳ないです😅
@369iii
@369iii Жыл бұрын
ピックアップ!奥が深いですね〜! 高さの話ではないのですが、他のチャンネルで、センターピックアップがリバースになってると、フロントにもリアにも音が影響する動画を見ました! 逆の磁界にしてしまうと、磁界の歪み?みたいなものが発生して明らかにリアとフロントの音が悪くなってました。
@maof9932
@maof9932 Жыл бұрын
コメントありがとうございます😊おぉー、ピックアップのリバース!これは盲点でした。なるほど磁界の歪みとは興味深いです。今後のギターセッティングに参考にさせていただきますね。ありがとうございます😭
@369iii
@369iii Жыл бұрын
@@maof9932 そうなんですよ😳 ジョンメイヤーや山下達郎もこの理由からセンターリバースのピックアップは使わないようです! 中にはテレキャスでリアとフロントの磁極が逆のものがあるそうです
@maof9932
@maof9932 Жыл бұрын
えっ、ジョンメイヤーも達郎さんもそうなんですね!音にうるさい人は流石ですね!貴重な情報ありがとうございます😊
@ekowidaswara6207
@ekowidaswara6207 2 жыл бұрын
Nice brother 🔥🔥🔥
@maof9932
@maof9932 2 жыл бұрын
Thank you for watching the video. I will also go see your performance
@つんつん-n9c
@つんつん-n9c 2 жыл бұрын
とても参考になる動画でした!ありがとうございました!ちなみにですが弦高はどれぐらいで弾いておりますでしょうか?
@maof9932
@maof9932 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます😊弦高は6弦1.8mmぐらいで1弦が1.2mmぐらいです。弦高も重要な音決めの要素、今回とか特にそうですね、、なのにすっかり忘れて、、というか気付きませんでした😅説明欄に加えさせていただきます。助かりました!ありがとうございます😊
@つんつん-n9c
@つんつん-n9c 2 жыл бұрын
参考にさせて頂きます!ありがとうございました!
@kazunorealking
@kazunorealking Жыл бұрын
シングルコイルはある程度、下げ気味の方が エアー感が出ると感じました。 演奏が素晴らしいので 違いがよく分かります🎉フェンダーの推薦値も結構、低いですね。
@maof9932
@maof9932 Жыл бұрын
シングルコイルも下げ気味のほうがピュアな弦振動を拾ってくれるのかなーと思いながらセッティングしてます。フェンダーだとまた違ったセッティングになりそうですし本当に奥深いですよね😊それがまた楽しいのですが😂両方ともコメント下さりありがとうございます!
@EL34244
@EL34244 Жыл бұрын
シングルコイル ストラトタイプだと うねらない処迄下げます。 カナリ下げてます。 ポールピースがマグネットの物は 弦 引っ張ってウネリ サスティンが短くなります。
@maof9932
@maof9932 Жыл бұрын
コメントありがとうございます😊なるほどなるほど、音の迫力や歪みなど音色面も大事ですが、おっしゃられるウネリなどの音質はもっと大事ですもんね。貴重なご意見ありがとうございます‼️
@EL34244
@EL34244 9 ай бұрын
つか… 上げ過ぎるとサスティンが無くなります。 下げる方向でセッティングしたらサスティンのびますよ。 昔近い方が良いと思ってましたが サスティン無くなり離す方向でセッティングしてます。 ハムバッカーなら出来るだけ近くしてます。
Леон киллер и Оля Полякова 😹
00:42
Канал Смеха
Рет қаралды 4,7 МЛН
Сестра обхитрила!
00:17
Victoria Portfolio
Рет қаралды 958 М.
It’s all not real
00:15
V.A. show / Магика
Рет қаралды 20 МЛН
The Best Band 😅 #toshleh #viralshort
00:11
Toshleh
Рет қаралды 22 МЛН
009:Talk about guitar string height
18:20
Zinギター工房 / Zin Guitar Workshop
Рет қаралды 93 М.
10 Of The GREATEST Solos In Of ALL TIME (In 10 Minutes)
10:50
Tim Pierce Guitar
Рет қаралды 46 М.
ストラトでどうしても許せない、たった1つの欠点…
9:41
かずき / ギターのある暮らし
Рет қаралды 229 М.
Angela Petrilli & The Players - No Quarter (Live at 64 Sound)
8:44
Angela Petrilli Music
Рет қаралды 44 М.
Леон киллер и Оля Полякова 😹
00:42
Канал Смеха
Рет қаралды 4,7 МЛН