Gundam Commentary] - Genealogy of V Gundam

  Рет қаралды 104,604

GUNRAY CHANNEL / ガンレイチャンネル

GUNRAY CHANNEL / ガンレイチャンネル

Күн бұрын

Пікірлер: 83
@斑鳩-o6b
@斑鳩-o6b 2 жыл бұрын
量産型の中でもガンイージのフォルムは秀逸
@ガリア-j7k
@ガリア-j7k 2 жыл бұрын
ヴィクトリーガンダムこそ汎用MSの完成系だと思ってる 性能、運用性、生産性どれも組織が集団戦闘を行う機体としては申し分なし 操作性が極めて高い事に加え、追加兵装で手軽に大幅な火力増強が可能なのも魅力
@早太
@早太 6 ай бұрын
クロノクル「 ガンダムタイプではない、 あれはヴィクトリー タイプだ!! 覚えておけ」
@村上昌志-q1h
@村上昌志-q1h 10 ай бұрын
オーバーハングパックとビーム・スマートガン装備でVダッシュ[ヘキサ]として強化されるのが良い。
@貧保耐三-w3u
@貧保耐三-w3u 2 жыл бұрын
あのクラスターガンダムからV2アサルトバスターが出来るとは…感慨深い
@ゴトン中毒-n2h
@ゴトン中毒-n2h 2 жыл бұрын
セカンドVの『全力を出すと空中分解する❗️』っていう所がバカすぎて大好き♪😆 すごいのに致命的な欠点あるとこが、 これこそガンダムって感じがしてw
@hatah291
@hatah291 2 жыл бұрын
V2ABの全部入り感が好きw
@shigeh3947
@shigeh3947 2 жыл бұрын
劇中のウッソのトップとボトムの使い方を見るにVガンダムの上下パーツは相当数生産されてそう。
@lemonsoup1920
@lemonsoup1920 2 жыл бұрын
ガンイージはとりあえず脱出ポッドをつけろ。
@木更津綾華
@木更津綾華 2 жыл бұрын
ありますよ?全周囲モニターの機体でコアファイターでないものは全てついています。 ガンイージ解説の最初の方にハッチがあいている場面でも確認(コクピットが球状)できます。 脱出できない状況ばかりで撃墜されたから鮮烈シュラク隊な訳です。
@Boke新人おっさん
@Boke新人おっさん 2 жыл бұрын
???「機体はそのまま、パイロットはタヒんでもらう。」
@バハザ
@バハザ 2 жыл бұрын
ついててもちゃんと機能するかは別。 リック・ディアスのなんて故障したのか胴体が撃ち抜かれた瞬間に機能せずアポリーとロベルトが…。
@y04yuk1
@y04yuk1 2 жыл бұрын
付いていてもパイロット狙われてりゃあ…うん
@デコイ島風ホロガチ恋ポン民TNね
@デコイ島風ホロガチ恋ポン民TNね 2 жыл бұрын
しっかり着いてるが? ニワカなの丸わかりだね 哀れ
@通りすがり-t3p
@通りすがり-t3p 2 жыл бұрын
アナハイム系技術と統合されつつ更なる昇華を果たしリガミリティアに勝利をもたらしたFシリーズの末裔たち。 まあザンスカール側もサナリィとアナハイムの血が入っているので酷い骨肉の争いとなってしまっていますが…。
@通りすがり-t3p
@通りすがり-t3p 2 жыл бұрын
サナリィが月面本社がリガミリティア、サイド2支社がザンスカールに協力したのと同様にアナハイム側も旧ジオン系派閥主体のグラナダ支社がザンスカールに技術や施設の提供で協力していますよ。 初期のザンスカール機は仰る通りですが中期以降のMSやエンジェルハイロゥのリングサイコミュ開発に関わっているそうです。
@saisai-nm3zq
@saisai-nm3zq 3 ай бұрын
​@@通りすがり-t3p アナハイム。あれだけ必死に秘匿したサイコフレーム技術もリガ・ミリティアとザンスカール帝国双方に流出させているからね。やはりこの頃のアナハイムには昔ほどの威勢はなくなっているだね
@アミーゴJ
@アミーゴJ 2 жыл бұрын
SDガンダム ウォーズ のゲームにしかできていないですが、V3ってのもあるでどうにかバンダイさん立体化してくれないかなぁ…とかなり望み薄な希望を抱いている私が居る Vガンダムは私が初めてリアタイでみたガンダム作品だったのでとても印象深いっす
@Boke新人おっさん
@Boke新人おっさん 2 жыл бұрын
V系列とガンイージ系列の分かれ目を、しっかりと説明していただけるからありがたいです。
@多羅尾伴内-g1c
@多羅尾伴内-g1c 2 жыл бұрын
シンプルイズベスト❕紆余曲折を経てたどり着いた高性能小型モビルスーツ。 恐竜進化的な時代を経てたどり着いた究極のガンダム(宇宙世紀という名の時代を総括するという意味で)という感じがするんだよね。
@mr.chin-chyan
@mr.chin-chyan 2 жыл бұрын
富野御大が小説版でセカンドVにした理由が、V2のデザインが気に入らないからという逸話がある。 V2自体はそれはそれで完成されたデザインだと思うんだけどな。
@yoshii871
@yoshii871 2 жыл бұрын
おもちゃっぽいのが嫌だったんだっけ
@mr.chin-chyan
@mr.chin-chyan 2 жыл бұрын
@@yoshii871 確かそういう理由だったと思う。 V2はシャープでこれまで出たガンダムとは違った嗜好のデザインで良いと思うんだけどなぁ…。
@vetorena
@vetorena 2 жыл бұрын
V2が本当傑作品だよな
@松正和
@松正和 2 жыл бұрын
宇宙世紀最強クラス
@vetorena
@vetorena 2 жыл бұрын
想定外で生まれた光の翼が強いからねぇ
@烈海王-y6u
@烈海王-y6u 2 жыл бұрын
無能な隊長が無駄死に使って壊さなければなぁ
@漱石枕流-p9e
@漱石枕流-p9e 2 жыл бұрын
解る! 初めてボンボンの記事で見てからずっと1番好きなガンダムだわ。
@もりひろ-e4e
@もりひろ-e4e 2 жыл бұрын
@@烈海王-y6u あれがなければアサルトとバスターでそれぞれ装備したV2で二機編成出来たのになぁ・・・ウッソがアサルト装備で前衛、マーベットさんがバスター装備で後衛とか勝てる気がしない
@saisai-nm3zq
@saisai-nm3zq 3 ай бұрын
あれだけの性能を持っていながら量産機というところがVガンのスゴいところ。究極の量産機だね、とはいえそれに対抗できたザンスカール帝国の量産機もスゴいけど
@leehyunmyung2882
@leehyunmyung2882 2 жыл бұрын
한국에서 잘 보고 있습니다 F-91부터 시작되는 우주세기가 많이 궁금했는데 자막으로 잘 설명해주셔서 감사합니다^^
@tatt-01
@tatt-01 2 жыл бұрын
次のスパロボでは、V2はウッソ機で良いから、セカンドVを出して欲しい。
@マガリ
@マガリ 2 жыл бұрын
言われてみればガンイージはF90火星仕様の顔に似てる
@早太
@早太 6 ай бұрын
わかる
@ankoro-rq1uh
@ankoro-rq1uh 2 жыл бұрын
「パーツを全部出せ!!」 「またウッソがなにかやるんだろう!?」
@sarumata87
@sarumata87 2 жыл бұрын
木星おじさんが裏取引でも黒いV2や黒いVダッシュを入手してましたね。 たしかあのV2はミノフスキードライブが未搭載ときいたことがあるけどホントですかね?
@shigeh3947
@shigeh3947 2 жыл бұрын
書籍の機体解説では青(モノクロのコミックでは黒だが)のV2は変形合体の実験機だとか、その為ミノフスキードライブは搭載されておらず性能もVガンダムと同程度とか。 機体色の青はテストパイロットを某青い人が受け持ったためらしい。
@user-rg1fr6mu8t
@user-rg1fr6mu8t 2 жыл бұрын
未踏際じゃないかな
@骨助-c1s
@骨助-c1s Жыл бұрын
あのV2はあくまで可変機構のテスト用なのでドライブは搭載されていないんだよね。 後あれって色は青なんじゃ? (確かテストパイロットを務めていたハリソンのパーソナルカラーと試験用に目立ちやすい装甲色にした。)
@早太
@早太 6 ай бұрын
グレイストークのこと?
@早太
@早太 6 ай бұрын
黒い V2や黒いV ダッシュには、平安名すみれが V2 、タンクゥクゥがV ダッシュ担当
@55tg
@55tg 2 жыл бұрын
結局小型MSは大型化していくんだよね。(これ以上詰め込んだサイズになれなかったから大型化)
@ssrb1144
@ssrb1144 2 жыл бұрын
+技術の衰退の加わりますね 治安の大幅悪化で物流が滞ってしまい、さらに優秀な人材を失ってしまったりして技術が衰退していった
@tokyoneotokyo
@tokyoneotokyo 4 ай бұрын
あとサナリィの示した当初のMS小型化計画にアナハイムが協力的でなかった事で、連邦軍がMS選定の主導権を取り戻してしまった失策もある。 慌ててアナハイム側で出したヘビーガンが能力不足過ぎて、MS製造自体が『サナリィ規格のMS製造下請け』になってしまい、アナハイム本社がMS部門の縮小・解体に舵を切ったのは大きい。 結果としてMS製造技術や特許が他企業に流出し、サンスカールやリガ・ミディアにもモビルスーツ開発が可能になった。現実の核兵器とおんなじ顛末ですね。
@超絶スーパーカップ
@超絶スーパーカップ 2 жыл бұрын
Vガンの量産性というのが、リガズィの量産性と比較して、どっちが安上がりなのかっていつも気になる
@スワンシルメリア
@スワンシルメリア 2 жыл бұрын
Zと違ってスポンサーが謎の開発系譜だ。
@くら-d4r
@くら-d4r Жыл бұрын
小学生の頃なんの気無しにクラスターガンダムのプラモ買ったけど、Vに連なるのは知らなかったな〜
@綿谷努
@綿谷努 2 жыл бұрын
ボンボンコミック版は衝撃的だった
@ワタルワタル-q9i
@ワタルワタル-q9i 2 жыл бұрын
懐かしい。 HGなどを改造して武装持たせてガン・ハードとかやってたなぁ。 Vガンダムのコア・ファイターに腕や足つけてコア・ガウォークとか コア・ツインビーとか(笑)
@影夜-g7g
@影夜-g7g 2 жыл бұрын
前回の解説で触れてたけど、F90系のクラスターから分岐してたのか...。 自分はν見たいにF系の良い所取りな機体なのかと思ってた。 ガンイージーもVが先でソレの簡易版がイージーと、思ってたら。 同時開発見たいな感じだったのか...。
@rastelmagister
@rastelmagister Жыл бұрын
ヴィクトリーガンダムに到達するまでのフェーズの非常に優れたビデオ分析。残念ながら、V3は言うまでもなく、Vサーチ、Vタンク、Vイージーが完了していなかったように思います ❤
@shiasilverheart6501
@shiasilverheart6501 2 жыл бұрын
F90系とVガン・ガンイージを同カテゴリーに入れるのはデザイン的にもかなり無理があるような・・・ Vガンのコアファイターに頭部を持ってきた解釈はさすがカトキさんだと思った
@猫とカメラとグラビアアイドル
@猫とカメラとグラビアアイドル 2 жыл бұрын
クラスターガンダムってモビルトレースシステムで動きそう(^^;;
@ko1fujll698
@ko1fujll698 2 жыл бұрын
F99レコードブレイカーってああいったポジションだったのか…… フォーミュラーシリーズがヴィクトリー系列に関与してるのはなんとなく知ってたけど詳しいところがイマイチ把握出来てなかった
@shigeh3947
@shigeh3947 2 жыл бұрын
「鋼鉄の七人」でレコードブレイカーの開発に関わっていた女性の名が「ミューラ」でウッソの母親では?と言われてる。
@鈴木としろー
@鈴木としろー 2 жыл бұрын
この時代だとF91はどれだけのものなんだろうね。
@ごーどんごーどん
@ごーどんごーどん Жыл бұрын
マーべット機の角付きヘキサの説明は無いんだ…
@sakusaku4499
@sakusaku4499 2 жыл бұрын
漫画版で青いV2も出てたような
@柴田大介-m7w
@柴田大介-m7w 2 ай бұрын
アレはミステリアスだったな
@とむとむ-w8m
@とむとむ-w8m 2 жыл бұрын
小学生でも操縦可能って言ってるけど、その小学生が普通じゃないから…
@パラボナ
@パラボナ 2 жыл бұрын
初代でセイラさんが初めてガンダムに乗ったときにコックピットで吐きまくってたから小学生の肉体でも耐えられるくらい優秀なG対策が施されてるとかじゃない?
@OmoriSousuke
@OmoriSousuke 2 жыл бұрын
クラスターガンダムのシルエットがゾロっぽいな
@yuzurugrs
@yuzurugrs 2 жыл бұрын
ザンスカールはサナリィを吸収してるからデータは応用されている
@骨助-c1s
@骨助-c1s Жыл бұрын
@@yuzurugrs だから両陣営の機体は実質的なフォーミュラシリーズの後継機的な機体なんだよね。
@SeiferTan
@SeiferTan 2 жыл бұрын
👍👍
@30zerozero
@30zerozero 2 жыл бұрын
キャノンタイプ
@漱石枕流-p9e
@漱石枕流-p9e 2 жыл бұрын
マイクロガンダムのやつ?
@30zerozero
@30zerozero 2 жыл бұрын
@@漱石枕流-p9e そうですね、玩具展開のためのデザインだとは思いますが、系譜に入って欲しいなと。
@漱石枕流-p9e
@漱石枕流-p9e 2 жыл бұрын
@@30zerozero あれ、何故か肩がジムキャノンのまんまのデザインなんですよね。いくら商品展開が近い時期とはいえ、時代設定どれだけ離れてるんだと。 でも、意外にしっくりくる面白いデザインでした。
@yuzurugrs
@yuzurugrs 2 жыл бұрын
ガンイージは時代的にフリントの簡易版の様な
@anacreon0221
@anacreon0221 2 жыл бұрын
ウッソがスペシャルと言われる訳を知ると口ごもってしまう。
@takanobust9100
@takanobust9100 Жыл бұрын
結局この時代の地球連邦軍は衰退に拍車をかけた。 第二次ネオジオン戦争のラストの虹色の光は何だったのか?
@reloader4087
@reloader4087 Ай бұрын
第二期MSのジェネレーターは欠陥品で、小型高出力だけど容易に核爆発して放射能汚染を撒き散らすって設定あったと思ったけど無くなった?
@ragnagra
@ragnagra 2 жыл бұрын
ウッソエヴィン自体が怪しい系譜……
@ういあい
@ういあい 2 жыл бұрын
とりあえずリガ・ミリティアのシンボルマーククソダサくてびびった
Gundam Commentary - Genealogy of V2 Gundam
15:44
GUNRAY CHANNEL / ガンレイチャンネル
Рет қаралды 54 М.
REAL 3D brush can draw grass Life Hack #shorts #lifehacks
00:42
MrMaximus
Рет қаралды 12 МЛН
How it feels when u walk through first class
00:52
Adam W
Рет қаралды 26 МЛН
小丑揭穿坏人的阴谋 #小丑 #天使 #shorts
00:35
好人小丑
Рет қаралды 18 МЛН
小丑家的感情危机!#小丑#天使#家庭
00:15
家庭搞笑日记
Рет қаралды 38 МЛН
Gundam Commentary - Gundam Throne Genealogy
16:23
GUNRAY CHANNEL / ガンレイチャンネル
Рет қаралды 45 М.
MOBILE SUIT GUNDAM U.C. ENGAGE: Gundam GP04 vs. Cima's Gelgoog Marine!
2:12
[Mobile suit called the ultimate MS] LM314Victory 21 Victory 2 Gundam
14:59
Gamore 〜ガモーレ〜
Рет қаралды 1,7 МЛН
Every Main Gundam’s First Launch (1979-2023)
51:54
Yellow Ladybug
Рет қаралды 2 МЛН
REAL 3D brush can draw grass Life Hack #shorts #lifehacks
00:42
MrMaximus
Рет қаралды 12 МЛН