KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
GeForce RTX 5080 review! Comparison with RTX 4080 SUPER [Palit]
24:31
【新品5万円台】コスパ最強ゲーミングPCが爆誕!世界一わかりやすい自作PCの作り方(ディレクターズカット版)
36:20
It works #beatbox #tiktok
00:34
Каха и дочка
00:28
So Cute 🥰 who is better?
00:15
UFC 310 : Рахмонов VS Мачадо Гэрри
05:00
グラボは今買うべき?待つべき?おすすめのGeForceと特徴的な機能&メリットを改めて解説
Рет қаралды 59,620
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 91 М.
すけこむの動画
Күн бұрын
Пікірлер: 162
@sawaken-B69
Ай бұрын
現時点でなら4070tiSuperが良いんだろうけど…。 あと半年くらい待って5000番代のミドルクラス買えば良いんじゃないかな、5070とか5060とか
@_kmo6326
Ай бұрын
NVIDIA一強すぎてGeForceクッソ高いんよなあ レイトレにこだわらなくてAIやらないならRADEONの方がコスパいいと思う 価格競争起こすためにもっと頑張ってくれRADEON
@transfer6893
Ай бұрын
RADEON買ったけど、AFMFが便利過ぎて感動してる。 原神やスタレがヌルヌルで本当に楽しい。
@クレイジーサイコボム
Ай бұрын
RX8000シリーズでレイトレ強化されるらしいけどな PS5Proに先行実装されてるヤツらしい まあグラボでどの程度になるかは分からんけど
@コンタミ-n9d
Ай бұрын
次期RadeonはRX8◯00系じゃなくRX90◯0系のネーミングに変わるらしい
@saihei4697
Ай бұрын
性能評価や不具合報告など情報が出揃ってる所があえて今現行シリーズを買うメリットよね
@hatoyach1611
Ай бұрын
4090も初期に新しい電源コネクタが刺さりきってないと発火する可能性だったりドライバーの不具合とかとかあったから人柱がある程度犠牲になってもらわないと50シリーズは買えない...
@前頭広
Ай бұрын
まあ米国がトランプ政権になったことで中国の関税アップは割と確定的で今後大幅な値上げが確実に来るとは思うので今買うべき、とは思います。
@west7617
Ай бұрын
人気なパーツとかセールもされないししばらくは値段が上がり続けるんだから、欲しいときに買うが一番 そう考えるのが精神衛生上一番良い 異論は認める
@三東-d3t
Ай бұрын
初めてのゲーミングPCならお勧めはGeforceになりますね 一通り何でもできてそれぞれで優秀なんでBTOがほぼGeforceを採用してるのもグラボシェアが9割に達するのも納得できます 現行製品、全てのクラスでワッパも一番優秀なので電気代を気にする人にもお勧めしやすい ただ価格が高いというのもその通りかな(特に国内) 4060Ti、4070sがお勧めていうのも同感です。もちろん上の方が快適になっていきますがそこは財布と相談で
@cyberbrain9349
Ай бұрын
@TIDUSnotinpokimotinpo 「初めてのゲーミングPC」でRadeonは…… 赤は得意不得意を理解した上で選ぶ製品ですから
@まいるり
Ай бұрын
@@cyberbrain9349 別にレイトレなんて需要あんまりないしcuda環境もゲーミングPC初めて買う人にそこまで需要あるように思えないからradeonでもいいと思うけどね ドライバの不具合もかなり改善されてるしゲームしたいならradeonコスパ良くて最高
@tarekiwa
Ай бұрын
今年の1月に4070superを約10万円で買いましたが、価格が予想より下がらなかったので得した気分になりました
@ゆっくりしたいでシュウ
Ай бұрын
新春or年末セール来て欲しいなぁ、グラボじゃなくても安くなって欲しい
@食器系女子もんじゃ
Ай бұрын
7800XT最適なタイミングで買えて嬉しいGPUはいつかっても高いしギリギリまで吟味するのが良いね
@Shochan.G
16 күн бұрын
RTX3070勢の俺も7800XT買おうとしてるけど良いタイミングですか? 7万円台で買える安くて優秀なミドルグラボだけど…
@前頭広
Ай бұрын
グラボは中国の関税が現状上がるのが確定的で、NVIDIAなんか値上げのリスクを回避するために早期出荷に努めてるようなので買いたい人は今買った方がいいと思います。
@a1865911
Ай бұрын
14:30黒神話のDLSS設定はサンプリング解像度から75段階で選べるからむしろめっちゃ細かいほうだゾ
@sukecom
Ай бұрын
すみません、サンプリング解像度の存在を忘れてました
@ナスび-o3k
Ай бұрын
にわかだけど4000番台が年末に生産終了の発表を受けてハイエンドモデルの4000シリーズは値上がってきてるからそこはさすがに考慮する余地はあるのではないだろうか?
@Futo210_MCJE
Ай бұрын
パーツの中でもグラボだけ値段バグってるよぉ〜
@kirappa
Ай бұрын
4070tisuperはコスパ良いし最強
@lyn_ship6
Ай бұрын
rtx系統はなんか値段徐々に上がってて手出しにくくなってたから radeonの7900xt買っちゃったなぁ... experienceとか使いやすい機能があるからRTX買いたかったな
@Shochan.G
16 күн бұрын
RX7900XTXも15万円くらいでハイエンドにしては現実的な値段でコスパ良いけど流石に消費電力高いから嫌いだから7900XTは神…
@らぽっ
Ай бұрын
夏前にMSIの4080Sを16万円程度で買えました。今は20万円近くまで上がっていて、あの時買っておいて良かったと思います。
@sukecom
Ай бұрын
ナイスお買い物です
@cyberbrain9349
Ай бұрын
半年待てるなら次世代の値下がりを待ってもいいけど、それが嫌なら今のうちに買った方がいいと思う 現行グラボはこれ以上の値下がりしないだろうし、次世代は発売直後だと高い
@東松幸
Ай бұрын
GeForceはちょっとお高めだからRadeonを一度試したいけど、ドライバーの入れ替えがメンドいのでなかなかやれない AMDはこの部分のサポートをパッケージ化して簡単にしたらもっと売り上げが伸びると思う
@sukecom
Ай бұрын
DDUで既存のドライバをすっきり消して、新しいドライバ入れれば基本的には問題ないですよ 丁寧にやるならクリーンインストール推奨ですが
@nemikuni
Ай бұрын
来年1月にCES控えて新グラボ発表あるからもうここまで来たら待ち一択じゃない? 買う人はブラックフライデーで買っとくべきだったんだよ。
@オプス
Ай бұрын
AI用途に使わないなら、緑である必要無いとおもいます。 浮かした金で赤のグラボにすべきですね…正直モンハンのVRAMの食いようを考えると、VRAMは16GじゃないとHDでも厳しいとおもうので…ゲーム用途なら正直緑を選ぶ必要無いと思いますね。
@nakashi1023
Ай бұрын
ご祝儀に抵抗ないぜ!って人は5000番台やろねぇ
@matsutake9059
Ай бұрын
4070superの100w駆動が4060の115wより強くて経済的🥰 モンハンワールドくらいならDLSS有りWQHD120FPSくらいで遊べます
@ワン-l9i
Ай бұрын
時期が悪いおじさん「時期が悪い」
@iosbios6772
Ай бұрын
70番が値段上がりすぎてもはや買う気失せるなぁ。 もうゲームしないから昔で言うカノープスのグラボみたいに多画面か高解像度に特化したグラボを一般だしてほしいです。 もしくはATI時代みたいに発色の良いRadeon戻ってこい。
@chunamayoon
Ай бұрын
円安のせいですね。
@刹那-m4w
Ай бұрын
4070Tiを99800円で購入... 10万切ったら底値だろうと考えて、見つけたら買おうと思ってたから、丁度見つかって良かった( ゚Д゚)b
@sukecom
Ай бұрын
ナイスお買い物です
@黒姫-k6u
Ай бұрын
5090欲しいなーせっかく買い替えるなら負荷をかけずに今後5年以上長く使って行けるであろう90が欲しい、買えるかなあ…
@久瀬カイザー
Ай бұрын
今の時期は4080Sと4090がロットアップでほぼ品切れなので必然的に4070TiSが一番上になってしまうんですよね… 流石に4070TiSを今の時期買うなら5000系待った方が良さそうではある
@三厳-p8u
Ай бұрын
1か月前まで95000円だった4070superが今11万円です🤗
@tss7672
Ай бұрын
年末年始は運送会社が凄く雑に扱いそうなんでちょっと買うの怖いんだよね
@umaibou210
Ай бұрын
この人のFortniteを見に来てる。
@sukecom
Ай бұрын
まったく上達してなくて恐縮です
@白のパンダはシロクマ
Ай бұрын
デュアルモニター4Kなので 4060から4070TiSにしました 年末で12万ぐらいでした
@akibanokitune
Ай бұрын
クリスマス~年始までは高くなるんじゃないかな? グラボも5000番代出るみたいだし出てから旧型となって安くなった4000番代買う方が良いかも あと5000番代かった奴が4000番代を中古でメルカリとかで安く売るしな 私は普段3DCADを仕事で使っているのでQuadoro系のグラボですがゲームもたまにするのでオールマイティーに安定動作するQuadoro系が良いな思います。
@前途洋洋-w5r
Ай бұрын
普通に5000番台待ちまーす
@さちゅにゃ
Ай бұрын
グラボって性能だけじゃなくて色とかデザインでかなり大きく変わるのも面白い!
@くろまる-z7z
Ай бұрын
60Tiと70の開きがでかいんだよなー 正直今すぐ組みたいし構成もある程度決めたけど50待つべきか葛藤してふ
@Sr-mz6os
Ай бұрын
グラボはいつでも買い時ですからね、好きにすれば良いんじゃ無いですか?
@コッシー教
Ай бұрын
Radeonの買い時は?
@sukecom
Ай бұрын
(最新世代にこだわらないなら)今でしょ
@クレイジーサイコボム
Ай бұрын
俺なら来年初頭に買うかな 8000番台のリリースで7000番台の値段が落ちてきそうだから頃合見て買う感じで まあ今欲しいなら今買った方が良いとは思うけど
@00886hs
Ай бұрын
50万ぐらいのPC買おうかと思ったけど5000番台待った方がいいのかねえ
@sukecom
Ай бұрын
それだけの予算があるなら、次世代の具体的な情報が出てきてからの判断で良いかと
@MKTの社長
Ай бұрын
50シリーズが出たら安くなりますかね?
@smithkakuta7361
Ай бұрын
その頃には40シリーズ生産終了に近くなって逆に高くなってるかも 時が経てば値段下がるなんてのはグラボに関してはあまりないですね…
@MKTの社長
Ай бұрын
@@smithkakuta7361 後10年我慢すれば4070が数千円で買えるようになるかもしれない()
@you00896
Ай бұрын
RTX3060tiって今どのくらいするんだろう?
@汗水垂らし
Ай бұрын
もうほぼ売ってないし今ならDLSS3ついてる4060のがいいと思う
@Western_GhostFace
Ай бұрын
幸運にも9800X3Dを発売日に買えて、後はグラボと電源だけで自作PCのパーツ一式が揃うんだけど、WQHDゲーミングモニターでこのCPUを活かし切る為には4070Ti Supeレベルを買わないと勿体ない事になりそう。 ただ、TDP高いから月々の電気代が怖い・・・ 5000番台は更にTDP高いって言うしどうした物か。
@XEN0FAN4
Ай бұрын
おもらし?された5000番台が出て価格がどう変動するかor変動があるのか分からないのが、何とも絶妙に難しいタイミングな感じがしますね…
@alyu_au
Ай бұрын
モンハンワイルズをWQHDの60Hz、最高品質で遊ぶとしたら、すけさん的にオススメグラボはどれですか?
@sukecom
Ай бұрын
4070 SUPERで十分じゃないかしら、多分
@jyakaruta-w6p
27 күн бұрын
rtx5000番台発表されましたね
@fool.the.clown.
Ай бұрын
為替レートと値段があってないかと、今買うのはないでしょ…
@wasabich.3279
Ай бұрын
ワイルズに向けてグラボ変えたいけどどれがいいのかわかりません。今は3070使っています
@PP-vw4tv
Ай бұрын
調べればそんなのすぐ出てくるし、3070でもそれなりに快適にプレイはできる。どれくらいのグラフィックでどの程度のフレームレートが欲しいかが重要
@三東-d3t
Ай бұрын
慎重に選びたいならβテストが後2回はあると思うのでその結果を待つのも手ですよ 最近のカプコン公式発表でPCの負担軽減もうたわれてるので快適スペックも変わるかもしれませんし
@GAIJI-NU
Ай бұрын
正直今のAAAタイトルはフレーム生成前提に作られてるものが多いので安い4060に換えるだけでもワイルズのフレームレートは格段に上がります。 ただしがフレーム生成が使えないタイトルでは3070に軍配が上がりますがね
@PP-vw4tv
Ай бұрын
@@GAIJI-NU FSR使えるから3070だろうとフレーム生成は出来るで。4060にわざわざダウングレードする必要はない
@kurokiri9696
Ай бұрын
他の方も言われているように発売までに再調整するみたいなので焦る必要はないと思いますよ。3070でプレイはできるでしょうし、今使っているモニターがFHDか2Kか4Kなのか、FPSをどれくらい出したいのか、どの程度を快適とするかは人によって変わるので実際にプレイしてから判断すればいいですし、発売されたらグラボごとの検証レビューや動画も出るのでそれを参考にして買い換えればいいと思います。焦って4060や4060Tiなどに買い替える必要はないです。
@tuningtwsd8445
Ай бұрын
やっぱたけぇなぁ…今って円安や物価高を加味してもかつての1080Tiのグレード帯が4070tiぐらいの立ち位置になってるって認識でいいのか?
@inari223
Ай бұрын
PC入れ替えしたいけど現状がi9-9900k+RTX2080で それ以上の性能を求めるとBTOで20万円台になってくるから悩んでる・・・ たぶん今は時期が悪いな!(思考放棄)
@NeverFadeaway-2077
29 күн бұрын
気持ち、痛いほど分かります。自分も数年前に買ったガレリアXF(2070SUPER&9700K)をちょくちょく改造しながら使ってきたのですが、とうとう孫悟空やワイルズなどの推奨性能の若干下になってきまして…。買い替える予算はあれど、2025年には新型グラボがRTXもradeonも登場するということで、非常に困りますよね
@jyun525
Ай бұрын
VRゲームはVRAMが多い方がいいと聞いたのですが、RTX 4060でも問題ないのでしょうか?RTX 3060 12GBと迷っています。VRchat 20人以上とかの重いものはしない予定です。
@sukecom
Ай бұрын
VRAMが多いほうがいいらしいです VRチャットは激しく酔うので検証できないおじさんです
@user-rh4wo3dr4c
Ай бұрын
その二択なら3060 12GBの方が多分FPSでますね・・・ より安くならRX6600で1万ほど安く よりVRAMが欲しいならRX7600XT(16GB)で1万ほど高くといった選択肢もあります。
@jyun525
Ай бұрын
@@user-rh4wo3dr4c アドバイスありがとうございます。VRをするならグラボの単純な性能よりVRAMの方がかなり大事なのですね。 価格が下がることを祈りつつ、RX7600XTに狙いをつけて貯金します。
@だがタカシ
Ай бұрын
最新のモンハンとか、最新のゲームはフルHDでもVRAM8GBじゃ足りないみたいな話聞くんですけどどうなんですかね? フルHDゲーミングで4060Tiの8GB買おうかと思ってるんですけど、もうちょっと頑張って16GB版とか4070いった方が良いのかなって悩んでます
@sukecom
Ай бұрын
この動画ご覧ください kzbin.info/www/bejne/pWbNoIuMm9mAZ68 製品版はもっと軽くなるという話も出てるので、フルHDで遊ぶなら4060クラスで十分じゃないかと
@だがタカシ
29 күн бұрын
@ わざわざありがとうございます ハイスペじゃないとダメなのかと思ってたんですけど意外と4060系でもいけるんですね!
@sah_nad
Ай бұрын
え?グラボ作ってるのってAMDのradeonだけじゃないんすか?(洗脳済み)
@Kotterido-natu
Ай бұрын
あったりめぇだ
@黒猫-m2c
Ай бұрын
intelも知らなそうで草
@hytokni8185
Ай бұрын
ボケだと信じたい。本気だったらマザボに映像ケーブル挿してそう
@スプラ3
Ай бұрын
ボケだと信じたい。本気だったらインテルの14世代、13世代k付き買ってそう
@さつきん-h3q
Ай бұрын
おうよ
@Vanc-t5i
Ай бұрын
GeFoceはゲームでしか使わない自分にとっては高いかな
@king_of_hikki_in_planet_of4897
Ай бұрын
あとグラボだけ買ってないからゲームできないんだけど7800xt買っちゃうかSESまで待つか迷っております 年末年始暇人なので買ってゲームするか発表待ってから買うか悩んでる_(:3」∠)_
@RenRennnnnnnnnnnnnnnnnnnnnn
Ай бұрын
お年玉でPC作ろうと思ってます!初売りセールとかあると嬉しいな
@nowar5245
Ай бұрын
予算6万とかやったらなんもできんからな
@iloveaniron
Ай бұрын
NvidiaのRTX4000シリーズのグラボは、5000シリーズへの移行の影響でもうほとんど生産終了してるという話でどんどん値上がってきそうだから難しいところ。ゲーム用途でしか使わないならAMDグラボ選んだ方がいいかもね
@さつきん-h3q
Ай бұрын
数年かかるね
@user-ec7sg6ru4z
Ай бұрын
メルカリに安いのいっぱいあるよ〜!!!
@Maelstrom_customerservice
Ай бұрын
親戚滅茶苦茶いるタイプか
@ddf1704
Ай бұрын
DLSS 4楽しみ
@Kotterido-natu
Ай бұрын
Aviutlでのゴリっっゴリに重い編集(フルHDかWQHD)とかBlenderやってみたいとかで ゲームはそこまでやるつもりないっていうなら何のグラボがいいですか?
@gebbyou
Ай бұрын
aviutlやblenderは古いソフトなので、強力なGPUを積んでもエンコードやレンダリング時間が早くなるだけなはずです。 なのでオススメは低価格帯のRTX4060か4060ti 8GBです。
@Kotterido-natu
Ай бұрын
@@gebbyou 4060では4k120fpsほどで中設定でKAKAROTTOなどをやることはできますか?
@優雅に咲かせ墨染の桜
Ай бұрын
@@Kotterido-natu 60と60tiは動画でも説明があるようにFHD用に設計されています。 4kを目指すなら70sか70tisになりますねー 値段は倍以上になりますが、、、
@Kotterido-natu
Ай бұрын
@@優雅に咲かせ墨染の桜 60fpsならそこまで負荷はかかりませんか?
@優雅に咲かせ墨染の桜
Ай бұрын
@@Kotterido-natu 割と軽いゲームなので、スペック上では、やれるかやらないかで言えばできるとは思いますが、60出るかはソフトを実際持っているわけでは無いので、確実かと聞かれるとお答えが難しいです、、、
@Idoken_jp
Ай бұрын
VR用途で4070ti super買ってしまったけど5000シリーズでどうなるんだろう
@an9609
Ай бұрын
4070super10万きらんかなぁ
@もりおかひろと-y2m
Ай бұрын
今買うべき お買い得 cpu版もお願いしたいです
@sukecom
Ай бұрын
今はゲームがメインならRyzen一択です コスパなら7000シリーズ、安さ最優先なら5000シリーズ
@packgens36
Ай бұрын
違うんだよ。 安かったグラボは値上がりしたんじゃなくてアリバイ価格のためにごく少数だけ販売されたんだよ。 「いやうちはちゃんと安い金額で商品出してますよ?値上がりしたのはご時世です」って言い訳するためでしかないわ。 現に40シリーズのTiとsuperが出たときも、最初は税込み価格で結構な安値だったのに、 発売直前に税込み表記消してサイレント修正しやがったからな。 違うというのならなぜアリバイ価格のグラボを再販しないのか? それが答えだろ。
@sukecom
Ай бұрын
それもありましたが、動画で紹介している80 SUPERが15万円台で買えたのは2024年10月で、 発売時(2024年2月)の最安価格は約19万円ですね
@wo8go-andre-growndt
29 күн бұрын
1650x1050なら4060で全然いけますね
@JohnAkimotoBot
Ай бұрын
海外でもこんな高いの?
@chachachayama
Ай бұрын
まぁでも、案外次世代GPU待ってますとか言ってる人、次世代GPUはPCIe 5.0って分かってるのかな? 自作で今作るにもB650マザーで十分とか言ってるご意見番のKZbinRさんも居るけど・・・ BTOでも、結構なスペックでもマザーはB650で、E付マザーなんてみない。 Intelマザーなら、700番台はPCIe 5.0対応だし、600番台も670以上で対応だけど、AMDはソケット変わらないので、結構PCIe 5.0未対応が現役なんですよね。 4.0スロットに5.0GPU挿してもあんまり変わらないとは言われてるけど、ゲーミングPCはロマンだからねぇ。
@sawadaysawayaka7074
Ай бұрын
時期が悪いオジサン「今は時期が悪い。」
@matpost2
Ай бұрын
3:29あたりで「上位クラスほど値下げ幅が大きいような気がするが、気のせいでしょうか」とテロップ付きで言っていますが、同じ値下げ率なら金額が高いほど金額は大きくなるのは当たり前ではないでしょうか…
@sukecom
Ай бұрын
天才かよぉ
@柴犬かわいい-p8s
Ай бұрын
価格comで、RTX4070 SUPERの最安値で LEADTEKというメーカーが出てきますが、どういうメーカーですか?そしてメーカー保証は何年ですか?
@sukecom
Ай бұрын
台湾のグラボメーカーみたいです 自分も全然知らないです
@tako_inoue
Ай бұрын
LeadtekはELSAと同じ所の別ブランド 昔の7900GSが流行った頃にリファレンス基板モデルがよく売れてました ZALMANのVF900を付けるにはリファレンス基板のほうが都合が良いので
@YT_YUOU
Ай бұрын
1個目ですかね?
@ラルキル
Ай бұрын
惜しい!
@bath_gamer
Ай бұрын
@@ラルキル自分が1番だからってわざわざ言いにこんでええのよ
@ライコウハサキィ
Ай бұрын
どうせ5090も高いんだろうし4090でいいかな
@petermarun
Ай бұрын
最近グラボはマザーに繋いでもグラボの性能引き出せって言うのには驚きました。
@スプラ3
Ай бұрын
動画稼ぎとかどうでもいいんで皆さんは5000番代待ちましょうね
@n.n.5297
Ай бұрын
私のおすすめのグラボも発表させてください! 私のおすすめのグラボは... ドゥルルルルルルルルルル🥁 Nvidiaのグラボです!!
@bin_force
Ай бұрын
に
@ラルキル
Ай бұрын
いち
@Kotterido-natu
Ай бұрын
にー
@Kotterido-natu
Ай бұрын
さん
@gdgd_gd
Ай бұрын
今グラボ買う理由はAI一択でしょ知らんけど、ポリゴン性能の解説ばっかりで萎えます。
@sukecom
Ай бұрын
レイトレーシングやDLSS、フレーム生成にもAIの技術が活用されてますよ
@はるさめ-j5s
Ай бұрын
くそ耳刺さる鉄読み上げソフトやめろ
@mitukan11
Ай бұрын
安いイヤホンで聴くとちょうど良い塩梅だよ
@ましゅまろ-b3n
11 күн бұрын
前置き長い
24:31
GeForce RTX 5080 review! Comparison with RTX 4080 SUPER [Palit]
すけこむの動画
Рет қаралды 77 М.
36:20
【新品5万円台】コスパ最強ゲーミングPCが爆誕!世界一わかりやすい自作PCの作り方(ディレクターズカット版)
吉田製作所Y
Рет қаралды 8 МЛН
00:34
It works #beatbox #tiktok
BeatboxJCOP
Рет қаралды 41 МЛН
00:28
Каха и дочка
К-Media
Рет қаралды 3,4 МЛН
00:15
So Cute 🥰 who is better?
dednahype
Рет қаралды 19 МЛН
05:00
UFC 310 : Рахмонов VS Мачадо Гэрри
Setanta Sports UFC
Рет қаралды 1,2 МЛН
36:38
あなたのグラボは大丈夫?仮想モンハンワイルズで色々試してみた..これ結構ヤバイかも [超猫拳]
超猫拳/SUPER NEKOPUNCH
Рет қаралды 149 М.
21:32
この冬おすすめゲーミングPC!お得に買えるタイミングとBTOメーカーの特徴を紹介&今選ぶべきCPUとグラボも解説
すけこむの動画
Рет қаралды 164 М.
27:02
250円の部品でRTX3080を直した【GPU】
おじおじ ジャパン
Рет қаралды 635 М.
23:50
2024年!自作PC系YouTuberのgradeon卿による、買って良かったもの、残念だったものランキング!!
gradeon
Рет қаралды 44 М.
20:55
BTOパソコンメーカー18社をまとめてみた【A.I.VOICE 夜語トバリ】
池田哲次のツールボックス
Рет қаралды 97 М.
25:41
グラボのトピックス・今でも現役バリバリ!?GTX 1080 Tiの軌跡!
ゆっくりディステルチャンネル
Рет қаралды 78 М.
27:57
【中華の闇】1万円台の「18コア/ゲーミング自作PCキット」がヤバすぎるwww【AliExpress】
吉田製作所Y
Рет қаралды 1,8 МЛН
19:03
【超初心者向け】ゲーミングPCとは何なのか?最低限知っておきたい基礎知識を小中学生にもわかりやすく解説(令和最新版)
すけこむの動画
Рет қаралды 19 М.
51:54
自作PC 11万円台コスパ最高のゲーミングPC 初心者向け組み立て解説付き RTX3060Ti搭載【格安10万,APEX,フォートナイト】
ずん太郎 / ずんずんマガジン
Рет қаралды 1,2 МЛН
18:30
マザーボードで自作PCの性能が変わるのか検証!10万円越えのハイエンド製品から1万円台の格安モデルまで定番ベンチマークや人気ゲームで比較してみた
すけこむの動画
Рет қаралды 283 М.
00:34
It works #beatbox #tiktok
BeatboxJCOP
Рет қаралды 41 МЛН