グラボのトピックス・Intel Arc A770/A750が遂に発売!だがしかし...

  Рет қаралды 49,325

Slow Distel Channel

Slow Distel Channel

Күн бұрын

Пікірлер: 64
@ゆっくりディステルチャンネル
@ゆっくりディステルチャンネル 2 жыл бұрын
Intel Arc A770/A750のグローバル発売は10月12日とは言え、日本では12日には発売されません。 近日中に、単体パーツ及びBTOパソコンに搭載された製品が登場!
@yogurt4326
@yogurt4326 2 жыл бұрын
そこそこの性能でコスパの良いグラボを作ってくれればゲーミングPCがより手に届きやすくなるから頑張って欲しいな
@クラ猫
@クラ猫 2 жыл бұрын
割と頑張ってる印象。あとはドライバの最適化と値下げ次第。
@ゆっくりディステルチャンネル
@ゆっくりディステルチャンネル 2 жыл бұрын
確かにハードの出来は予想より上をいってましたね! ハードのポテンシャルは高いんで、ソフトに期待!
@hedgehoglove
@hedgehoglove 7 ай бұрын
結局CoreUltraでArc内蔵されたあたり、前と同じ末路をたどりそうですね😅
@technology2112
@technology2112 2 жыл бұрын
Intel ARCのGDDR7〜xに期待ですね。VRAM周り改善すると、結構変わりそう
@medakanoid5091
@medakanoid5091 Жыл бұрын
Pythonのディープラーニング開発環境が利便性の面で緑一強なのがなあ
@somo3
@somo3 2 жыл бұрын
かつてのnVidia vs ATIの隙間にMatroxが居たように、今のnVidia vs AMDの隙間にINTELが来てニッチ市場を攻めて欲しいのだが i740の頃から外部GPUのドライバ周りは甘い作りな印象、i815の頃より内蔵GPUはキチンとした作りだったのにどうしてかと未だに首をかしげる とはいえ市場に圧を掛けられるはずだし個人的にはFPSとかやらないから是非とも改善してその頃に改めて入手したい
@taichii1120
@taichii1120 Жыл бұрын
ここにきてドライバの改善、値下がりで攻勢かけてるので続報が欲しいですね...
@Danboorukun.
@Danboorukun. 2 жыл бұрын
まあ緑と赤にIntelの青って来たからRGB的な感じでうまくいくやろ(やけくそ)
@ゆっくりディステルチャンネル
@ゆっくりディステルチャンネル 2 жыл бұрын
なるほど!間違いない!! AMDとIntelが合体して紫メーカーになるんですなw
@Danboorukun.
@Danboorukun. 2 жыл бұрын
ま、まさかCPUメーカー同士でタッグを組むとかそんな胸熱展開は...あるか!?
@ぬいぐるみいぬ
@ぬいぐるみいぬ 2 жыл бұрын
@@ゆっくりディステルチャンネル 組むとしてもIntel&NVidiaじゃない? いくら何でもバチバチにCPU戦争してるんだから、さすがにきつい...w
@basil_283
@basil_283 2 жыл бұрын
性能は3060でもいいからvramましましグラボ作ってくれ。一部界隈には需要るぞ。
@taichii1120
@taichii1120 Жыл бұрын
いよいよドライバ改善と値下げで需要が出てきた説ありますね...
@kirarameari-1
@kirarameari-1 2 жыл бұрын
こういっちゃ難だけど、無難なGeForceだよなぁ‥
@三日月チャンネル25
@三日月チャンネル25 2 жыл бұрын
取り敢えずA 380のロープロファイルサイズが出て欲しい(買うかはまだ決めて無い)
@guugoosuka6909
@guugoosuka6909 2 жыл бұрын
ドルベースでこの価格だと国内ではコレクターズアイテムだな。 外部ファウンダリ使ってるせいで価格競争挑めないのも痛いところ。
@KazehikiMask
@KazehikiMask 2 жыл бұрын
次々回あたりに期待よな
@ゆっくりディステルチャンネル
@ゆっくりディステルチャンネル 2 жыл бұрын
Intel Arc Cシリーズ Celestialに期待!
@YM-bq5ks
@YM-bq5ks 2 жыл бұрын
@@ゆっくりディステルチャンネル つまり…Arc BのBattlemageまでは無理そうだと思っていると…
@エキュー
@エキュー 2 жыл бұрын
今インテルのグラボを買うのなんて人柱以外のなんでもないのに、強気な価格設定ですよね。
@QTA399
@QTA399 2 жыл бұрын
仕様だけ見ると、結構凄いArc。 (バス幅256,560GB秒、PCie16)
@HAYASHITAROU
@HAYASHITAROU Жыл бұрын
投げ売り価格になったら狙ってみるのが吉か
@loppicat
@loppicat 2 жыл бұрын
でも結構コスパ良いからインテルには期待できる
@ゆっくりディステルチャンネル
@ゆっくりディステルチャンネル 2 жыл бұрын
まだIntel Arc Aシリーズの全容はわかっていないですけど、一世代目にしては良い出来かなと思いますね。登場が遅すぎですが。これからのIntel dGPUに期待!
@stop6882
@stop6882 Жыл бұрын
頑張ってる
@rosier-gu8pv
@rosier-gu8pv Жыл бұрын
ジャンク落ちとかしたらものすごいお買い得価格になりそうですね。 10万以下で作るPCのグラボに選ばれそうかも。
@パソコン大王
@パソコン大王 8 ай бұрын
24年前のインテルのグラボってどんなだつけ?
@fullboccobokko7358
@fullboccobokko7358 2 жыл бұрын
3060との性能差と価格差が釣り合いが取れてないんだよなあ…… しかもアイドル時で40Wて内部にフィラメント電球でも積んでるんかいw
@カフェオレ-g9j
@カフェオレ-g9j 2 жыл бұрын
インテル純正モデルのデザインが好きだから迷う
@ゆっくりディステルチャンネル
@ゆっくりディステルチャンネル 2 жыл бұрын
ファンの外周が光るのがいい感じですね!
@こんももや
@こんももや 2 жыл бұрын
ぜんぜん買う気にならん凄さ😮
@あっつ-x1j
@あっつ-x1j 2 жыл бұрын
Resizable BAR自体はintel 9世代(9900K,Z370,Z390)も対応していますがArcとしては対応しないってことなんですかね  とはいえ、まだZ370,Z390チップセットを使ってる人がArcを購入するとも思えないので実害はないかな
@ゆっくりディステルチャンネル
@ゆっくりディステルチャンネル 2 жыл бұрын
Intel Arc Aシリーズグラボ Resizable BARサポートシステムの一覧によれば、Intel 第12世代/第11世代/第10世代のCoreプロセッサのみがサポートとなっているみたいですね。
@thejunkerichi150
@thejunkerichi150 2 жыл бұрын
グラボは色々遅すぎたけど、RYZEN 7000系がコケそうなんで13世代で巻き返せれば、少しは損失回収できるかな🤔
@ゆっくりディステルチャンネル
@ゆっくりディステルチャンネル 2 жыл бұрын
Ryzen 7000シリーズはマザーと合わせて購入すると最低でも10万円ぐらい費用が掛かるのと、 近日中に発売されるRaptor Lake待ちからの様子見で、買い控えが起きてますね! 性能は素晴らしいのだが。
@幻影-d9f
@幻影-d9f Жыл бұрын
Ryzen7000はメモリがDDR5しか対応しない時点で多くの自作erはintelに戻ったと思う。
@777kddi777
@777kddi777 2 жыл бұрын
デザインはスキ 性能と消費電力と値段はスキくない
@ゆっくりディステルチャンネル
@ゆっくりディステルチャンネル 2 жыл бұрын
子供の頃に使っていた筆箱みたいな見た目ですなw
@youtubede963
@youtubede963 Жыл бұрын
巨大企業が参入しても今までの積み重ねがないと簡単には勝てないんだよな ひろゆきが絶対成功するとかほざいてたGoogleのスタディアも任天堂やソニーには全く刃が立たず撤退したし
@nagekiikaruga827
@nagekiikaruga827 2 жыл бұрын
GPU黒歴史入り当確
@sjfaow
@sjfaow 2 жыл бұрын
一年早く出てればなあ
@komeiji_koisi
@komeiji_koisi 2 жыл бұрын
intel何やっtelで笑った
@ddr64ttt
@ddr64ttt 2 жыл бұрын
だが。買う気ないわ また ドライバーが ダメだろが
@Glasgow-u7z
@Glasgow-u7z 2 жыл бұрын
やっぱRTX3070が1番いいかな
@ゆっくりディステルチャンネル
@ゆっくりディステルチャンネル 2 жыл бұрын
本来のコスパが戻ってきたRTX 3070!長かったな~。
@kkkkkumasann
@kkkkkumasann 2 жыл бұрын
これでGPUが暴落したら良いのに
@yuyasurarin
@yuyasurarin 2 жыл бұрын
NVIDIA「下がる予定はない」
@YM-bq5ks
@YM-bq5ks 2 жыл бұрын
A380の例でいくと同等クラスのAMDやNVIDIAの製品よりArcの方がお高いから値下げ圧力が一切働かないっていう
@ゆっくりディステルチャンネル
@ゆっくりディステルチャンネル 2 жыл бұрын
逆にIntel Arcが他社製品に引っ張られて、値下げを急ぐ未来が見えるw
@Unityan
@Unityan 2 жыл бұрын
どこで売ってるんだ 全然売ってないけど
@ゆっくりディステルチャンネル
@ゆっくりディステルチャンネル 2 жыл бұрын
Arc A770/A750を搭載したBTO PCが近日中に発売! 単体パーツ(オリファンモデル)は各メーカーが足並みを揃えないで市場投入する模様です。
@terrybogard7040
@terrybogard7040 2 жыл бұрын
24年生きるぬこはおらんぞw
@csbpurple
@csbpurple 2 жыл бұрын
38年生きた猫がいるよ
@ゆっくりディステルチャンネル
@ゆっくりディステルチャンネル 2 жыл бұрын
化け猫かなw
@sei-un
@sei-un 2 жыл бұрын
歯止めをかけようとしたんじゃなくて グラボの高騰で一儲けしようとたくらんだんじゃないかって疑ってる(笑
@goldship120
@goldship120 Жыл бұрын
普通に良くね?これ
@NekoNekoKainushi
@NekoNekoKainushi 2 жыл бұрын
まぁ、一世代目はどんなもんでも叩かれるししゃーない。切り替えていけ。
@akibanokitune
@akibanokitune 7 ай бұрын
RTX3060の性能で十分でしょ
@orthys2119
@orthys2119 2 жыл бұрын
三つ巴になることのメリットに期待。
@レモンソーダ-f2k
@レモンソーダ-f2k Жыл бұрын
要らないですね
@ゆっくりディステルチャンネル
@ゆっくりディステルチャンネル Жыл бұрын
まあ、普通なら要らないですなw
グラボのトピックス・ミドルクラスのレジェンド!GTX 1060の軌跡
16:28
ゆっくりディステルチャンネル
Рет қаралды 80 М.
Should You Buy an Intel Arc for Your Media Server?
16:36
Wolfgang's Channel
Рет қаралды 198 М.
Sigma baby, you've conquered soap! 😲😮‍💨 LeoNata family #shorts
00:37
How I Turned a Lolipop Into A New One 🤯🍭
00:19
Wian
Рет қаралды 13 МЛН
小蚂蚁会选到什么呢!#火影忍者 #佐助 #家庭
00:47
火影忍者一家
Рет қаралды 125 МЛН
PCパーツメーカー・ブランド紹介 ASUS(グラボ編)
13:03
ゆっくりディステルチャンネル
Рет қаралды 38 М.
Linus Torvalds on why desktop Linux sucks
11:07
gentooman
Рет қаралды 1,4 МЛН
This MUST Be Fake - eBay Intel Extreme Edition CPUs
11:31
Linus Tech Tips
Рет қаралды 4 МЛН
グラボのトピックス・GTXシリーズ最後の星 GTX 1660 Superの軌跡!
18:42
ゆっくりディステルチャンネル
Рет қаралды 98 М.
グラボのトピックス・今でも現役バリバリ!?GTX 1080 Tiの軌跡!
25:41
ゆっくりディステルチャンネル
Рет қаралды 68 М.
グラボのトピックス・GeForce RTX 3060 Tiの軌跡!
14:40
ゆっくりディステルチャンネル
Рет қаралды 127 М.