【グレU】最近のメカ部の話題【パト】【ホビージャパン】【ネタバレありあり】

  Рет қаралды 21,805

メカ部チャンネル

メカ部チャンネル

Күн бұрын

Пікірлер: 246
@gira-m4u
@gira-m4u Ай бұрын
パトレイバー劇場版1は押井守に適度な抑えが効いてて、しっかりエンタメしてるから良いですね。 冒頭のレイバー暴走の鎮圧シーンと最後の箱舟上陸後の一連のシーンは本当に何度見ても飽きません。
@のむらこうじ-j2m
@のむらこうじ-j2m Ай бұрын
まったくの同意です😅
@broodababo
@broodababo Ай бұрын
元ネタの洋画『Runaway』(邦題:未来警察)の冒頭ではトウモロコシ畑を疾走する農作業メカでした ちなみに次の土木作業レイバー暴走シーンは元ネタでは飲食店の給仕ロボの暴走で 箱舟の小型ガードロボの群れは元ネタでは小型クモ型メカの群れで 箱舟の屋上で零式との死闘は元ネタでは建設中のビルの屋上で犯人と対決でした、うまく変換してるなあ
@ありすのうさぎ
@ありすのうさぎ Ай бұрын
『グレンダイザーU』は番組名をグレンダイザーメインにしておいてあの内容だからイカンのであって、例えば『デューク・フリード物語』とか『ベガ星の☆ふたご姫』とかならよかったのでは?
@たいちょー-z1q
@たいちょー-z1q Ай бұрын
パトレイバーはゆうきまさみの漫画版が一番好き。
@チョウイチ
@チョウイチ Ай бұрын
泉のキャラクターも含めて漫画版は白眉ですね
@coni-i7036
@coni-i7036 Ай бұрын
σ(´∀ `●)me too.
@KE-R-qk7lu
@KE-R-qk7lu Ай бұрын
榊さんも漫画版だけ光画部の先輩みたいなキャラなんですよね。
@qngduojngpho4428
@qngduojngpho4428 Ай бұрын
グレンダイザーUの4人分割カットが観光地の顔出しパネルで記念撮影でもしてたのかと見紛う迫力のなさ…
@r-vous8780
@r-vous8780 Ай бұрын
授業中、たまたまあくびがかぶっちゃった小学生みたい
@zigue3948
@zigue3948 Ай бұрын
何か見たことある構図だなーと思って気が付いた。Teams のリモート会議画面みたいだ。
@001hanuman
@001hanuman Ай бұрын
『黒騎士物語』を連載していた頃のHJ誌が硬派で好き。
@羅号光祐
@羅号光祐 Ай бұрын
すこ。「俺の尻でも舐めろ」「私は敗北主義者です」「魔女のバアさんに喰われちまうよ!」などの名台詞が聞こえる
@001hanuman
@001hanuman Ай бұрын
@@羅号光祐 「情け無用、ファイヤ!」とか「復讐してやる!魔女のバアさんに誓って!」とかねw
@Rihito1970
@Rihito1970 Ай бұрын
上映時間の25%以上、巨大ロボットが歩いたり飛んだり殴ったり蹴ったり武器を振り回していれば、それで満足。富野監督とかGレコになってもそれをやっているから尊敬できる。グレンダイザーUはもう見てないが、マジンガーXではなくマジンガーZZ(ダブルゼット)とかにすればいいのにと思った。
@羅号光祐
@羅号光祐 Ай бұрын
偉大なるホビージャパン。 ガンプラ発売前から(放映中から)ライターがプラ棒パテ盛りのザクの塑像を発表し、読者も自作品の写真を投稿し、雑誌のメイン企画そっちのけで盛り上がってました。 特集は現用兵器やってたけど、単発記事や読者投稿写真イラストはガンダムで盛り上がり。バンダイがガンプラ発売を決めたのも、この雑誌で手応えを感じたのもあると思います。 ガンダムのファンって、キャラや物語に重点置いた「アニメ族」とメカデザインや設定に重点置いてた「メカ族」の2種族に分かれてたと思うんですが、 アニメ族は放映終了後は(アニパロやってる月刊OUT読者を除いて)割とあっさり醒めてイデオンに移行したのですが、メカ族はしつこくガンダムに執着してました。 この雑誌でのガンダムの支持とバンダイのガンプラ発売が無ければ、ガンダムは単なるロボアニメの傑作の1つとして風化していったと思います。 ガンプラも発売後しばらくは大ヒットとは言えず品切れ大騒ぎになるのは翌年。それまでの間はこの雑誌が軸になって新製品が出る度に記事を出して人気を下支えしてた感じです。 ガンダムが40年を超えるIPになる過程でホビージャパンが果たした役割は非常に大きいと思います。
@ukatu1990
@ukatu1990 Ай бұрын
あの事件さえ無ければ、、、
@spacecomsow
@spacecomsow Ай бұрын
もしかして モグラ引き抜き事件かしら? (・3・)
@羅号光祐
@羅号光祐 Ай бұрын
編集者の転売容認宣言事件だと思ってたけど違うかな?
@spacecomsow
@spacecomsow Ай бұрын
>編集者の転売容認宣言事件 あんなん一部の「正義くん」がガタガタ騒いだだけでHJなんか損害受けたっけ? それよか モグラの仁義を欠いた引き抜きのほーが 「朝に納品しに行ったら編集長以外誰も居なかった」てくらい 存続の危機だったと語り草よ? (・3・)
@youkan6523
@youkan6523 Ай бұрын
80年代のホビージャパンは良かった 僕もその頃のホビージャパン保存してます
@7679796967679679
@7679796967679679 Ай бұрын
別冊のBLUE KNIGHTと黄金騎士伝説は今でも持ってます(╹◡╹)ノ
@huntergamer7895
@huntergamer7895 Ай бұрын
今後もし海外人気の高い日本製アニメのリメイク企画や新作映像化企画が上がっても作品使用の権利の買い付けだけで日本の制作関係は一切作品制作に関わらせてもらえないってパターンの増加になるのではと心配になるレベルのグレンダイザーU…
@アーマーガエル
@アーマーガエル Ай бұрын
1stの水入り続編と逆シャアの○陣語りは慌てずにメカ部クオリティで仕上げて下さいw
@Kenchan-g9e
@Kenchan-g9e Ай бұрын
グレンダイザーUですが…。出資主の大富豪さんが、「俺の見たいグレンダイザーじゃねえ!」と青筋立てて怒らないか心配になるような展開になってきたみたいですねえ。 やっぱりこういうロボット物のアニメに求めているのはロボット同士の戦闘シーンで、どろどろのメロドラマ的な三角関係ではないというのを思い知らされる作品なんですねえ。(それがギリ許されるのはマクロスくらい?) で、女王様に裸で分からせられるデュークフリードって・・・。オリジナルが見たら別の意味で切れるような気がしますね(爆)。
@Kochi-Kochi-Kochi
@Kochi-Kochi-Kochi Ай бұрын
部長の言うこと、いつも「そのとおり!」って思うことばかりで感心させらてます!
@e-2c468
@e-2c468 Ай бұрын
ホビージャパンって一冊、一冊の重さが重いので、カラーボックスに詰め込んでたら、 カラーボックスが重さに耐えれず崩壊した思い出(笑)
@7679796967679679
@7679796967679679 Ай бұрын
確かに重いですね 別冊のBLUE KNIGHTと黄金騎士伝説はポリエチレンケースに入れてます(╹◡╹)ノ
@TS-lr6ht
@TS-lr6ht Ай бұрын
今月のホビージャパンの付録冊子で「現在において不適切な表現」云々という注意書きがあって、模型ネタで不適切ってなんだろうと思っていたら、まさかのMAX氏の解説の部分がおそらくヤバい箇所だと思われます 懐かしの模型画像は素晴らしいです
@user-hf9et9gc1p
@user-hf9et9gc1p Ай бұрын
「玩具を売ろうと躍起なのが良さ」凄く納得させられる言葉でした。 ロボやヒーローが活躍するための世界観作りではなく、ストーリーを面白くするためにキャラや設定をより過剰にしたり、大人向けにしようと暴力表現をより過激にしていく作品が多いことにいつもモヤモヤしていました。 だけど単純に少子化だから、といったふうに社会現象として大きく捉えれば仕方のないことなんだとスッと腑に落ちていくものがありました。 日々の悩みの一つが少し軽くなりました。ありがとうございました(もっとまともなことで悩め)
@醍亜模型店
@醍亜模型店 Ай бұрын
ホビージャパンは、あの80年代チャレンジングな企画にすげぇなあ‥と、改めて感嘆致します。 あー、もう!ブラスティー欲しくなる!!
@昭久川井
@昭久川井 Ай бұрын
スクリーンいっぱい音響の大迫力にず〜っと鳥肌でした
@動画視聴専門
@動画視聴専門 Ай бұрын
パトレイバーの凄さはハードにソフトをインストールして機械を動かすだったのですよね 今はハードディスクは一般化したけれど パトレイバーの放映当時は ハードとソフトは別物扱いだったから そんな訳あるかいに ネットワークを介してヒーローが電脳空間で戦うグリッドマンもそんな便利な世の中になるかいと突っ込まれていたのが 今は常識になってしまい世の中がやっとパトレイバーやグリッドマンに追いついて来た感覚です
@7679796967679679
@7679796967679679 Ай бұрын
レイバー用のOSがあるという設定が好きでした(╹◡╹)
@さのまこ-t4j
@さのまこ-t4j Ай бұрын
部長はエンタメ色が強い1が好きそうって常々思ってた…つか冒頭の戦闘も非常に良いんだけど、下町でのタイラント2000の暴れっぷりとかでパトレイバーの存在意義とか納得感を高めていくのとかもいいんよな。ほどほどに見てる側が先を考えられる謎とエンタメ的バトル…やっぱり1最高だわ
@sinsan1
@sinsan1 Ай бұрын
スーパーエレビエンwww いきなりのながいけんに鼻水でてしまった🤣
@he9114
@he9114 Ай бұрын
HJ、ブラスティー目当てで買いましたー 連載をスプラップしていたけど、引っ越しのどさくさで紛失してしまったのが悲しい… PLAMAX版のブラスティの2個セット予約したけど、HJ版とちょっと違うから、1個は千葉さんの作例参考に改修したい…(腕が伴わない…) そして、チグリやコレオ、CKZ-RA(フル武装バージョン)も出てほしい!
@Jetta0105
@Jetta0105 Ай бұрын
「お前ならやれるかもしれぬ…」という懐かしいながいけん要素。HJはSF3D表紙の号は記憶に残っていました。ジオラマ企画(?)はエクソスケルトンのやつが何となく印象に残ってるなぁとか思い出しました(・ω
@iceage2378
@iceage2378 Ай бұрын
HJ誌 昔は隔月発売で発売日も不定期みたいなものだったので買い逃すことも稀によくあったのにゃ
@KIYOSEful
@KIYOSEful Ай бұрын
顧問の本棚にはきっと「チャッピーとゆかいな下僕ども」があるに違いない。
@jettersuper8168
@jettersuper8168 Ай бұрын
グレUって、やってる事は種センスですよね。 それをグレンダイザーでやるから、ロボットが全然生きてない。 スーパー系とリアル系を間違えるとこうなる見本やね
@のむらこうじ-j2m
@のむらこうじ-j2m Ай бұрын
メロウリンクははるか昔にみたきりで当時は別に感じなかったけど、いま文字におこすとキツいですね😮 自分が変わったのか時代が変わったのか 両方か
@dancing-mayachan
@dancing-mayachan Ай бұрын
とりあえずホビージャパンはポチりました、ヨドバシで(笑) 20年くらい振りですよホビージャパン買うの。 電撃ホビーと合わせて毎月買っていたあの頃が懐かしい… オラザク、オラタコだけ全てまとめたの、出ないかなぁ。
@Yamauratamaki
@Yamauratamaki Ай бұрын
部長は俺の知ってる中で一番ストロングザボーガー好きだと思うw
@chaa00
@chaa00 Ай бұрын
1980年代~のホビージャパンは津波で全部流されたからコレ買う!
@優-w6o
@優-w6o Ай бұрын
ホビーJAPAN、SF3Dのアーケロンとか超懐かしいんてすけど‼️ 視神経に画像情報を直接送り込む、とか、エクサイマー博士のエクサイマーレーザー、とか、思い出すだけで鼻水でそう。 amazonでソッコー買いました。 教えてくれてありがとう。
@Nag-d4g
@Nag-d4g Ай бұрын
部長、アシェットのスコープドックは作るのですか?
@gatof4900
@gatof4900 Ай бұрын
だってお前、大河原邦男の台座が!
@金沢大鐵
@金沢大鐵 Ай бұрын
玩具を売るのに躍起なロボットアニメから脱却した はず のガンダムが ガンプラを売るのに躍起になっていないと言えるのか
@murakou5999
@murakou5999 Ай бұрын
ホントそう!現実逃避トリップありがとうございます!ww
@赤木圭三
@赤木圭三 Ай бұрын
グレンダイザーU こんなのロボアニメじゃないやい😅
@ライオ00
@ライオ00 Ай бұрын
部長もメガネも、オタサーの姫ポジションだよ( =^ω^)
@青江又八郎-r5x
@青江又八郎-r5x Ай бұрын
最近、昔の「マッハgogogo」の放送を見てカラーアニメーションであった事にビックリしてます。アニメに映画用フィルムを使っていた事も凄いですね。1967年、自分の家はまだ白黒テレビでした。マッハゴーゴーは白黒だと思ってた。ありがとうyoutube(笑)
@gatof4900
@gatof4900 Ай бұрын
情け無用容赦無しのコロシアム裏カーバトルだけが記憶にめっさこびりついてます  異端の話ではあるんですが車という暴力の本質の様な気もします
@Hirodango
@Hirodango Ай бұрын
メカ好きなら今回のホビージャパンは買うでしょうw
@taitaitomotomo4304
@taitaitomotomo4304 Ай бұрын
パトレイバーはゆうきまさみ先生のあのあっさり感がちょうどいいと思ってます。原理主義ではないのですが。
@ark1344
@ark1344 Ай бұрын
グレンダイザーUはもう見てないので語れない・・ので福田監督のSEED劇場版が50億超えた件を 超ヒットですよ、こんだけヒットするってことはあんな感じのロボットアニメがこれからも作られ続けるって事なんだよなあ、勘弁して欲しい 人の好みをどうこう言いたくはないが、日本のメカオタ諸君は本当にそれでいいと思ってるのかと 80年代のホビージャパン、表紙の原田正彦率の高さよ、ブルーナイトもタイラントソードも彼の作例、当時はちょっと群を抜いたモデラーだった
@羅号光祐
@羅号光祐 Ай бұрын
「主人公とヒロインのイチャイチャの前には世界とかモブがどうなろうと気にならん」という風潮は何なんでしょうね。 いわゆる「セカイ系」のなれの果てなんでしょうか。「年寄り臭い」と嫌われそうですがZ世代が肯定する価値観なんですかね。
@2h914
@2h914 Ай бұрын
電人ザボーガーをこんなに熱く語ってるのはここだけと思う \( ˙ ロ˙ )/フォー!!!
@Virsta-Sousai
@Virsta-Sousai Ай бұрын
「一時、メカに心を奪われましょう!」 私の好きな言葉です。
@精霊の牙マスラガオー
@精霊の牙マスラガオー Ай бұрын
ロボットアニメはロボットを見たくて………見ている………ガクッ。
@yy4709
@yy4709 Ай бұрын
グレンダイザー放映当時は玩具を売る為と言う目的がハッキリしてましたが、リメイクと成るとその辺りが難しいのでしょうね。
@山口聡一-l6p
@山口聡一-l6p Ай бұрын
メカ部の2人も暖冬だからずーっと夏服になるのかな?😅
@冴吹稔
@冴吹稔 Ай бұрын
リアル世の中はもうどっちもどっちもどっちも! マシーンはそんな思いを一時なりとも忘れさせてくれる……(”たりとも”修正済み)
@exex3440
@exex3440 Ай бұрын
先日パトレイバーの初期OVAを見直したら、「あれ、こんなに強引な説明セリフしてたっけ」「ギャグっぽい絵や演出おおいなあ」と当時とは違った感覚で見れました。 劇場版は素晴らしいけど、リアリティ方面にハードルを上げすぎてしまった面もあるかな
@羅号光祐
@羅号光祐 Ай бұрын
初期OVAは最初の敵が漫画版の「クラブマン・ハイレッグ」ではなく「ぴっけるくん」で野明や太田がその名称に突っ込み入れてたのに笑いましたw 現実の農機具の「耕太」と同じで、重機の愛称としてはあるあるなんですけど、事件の犯人メカとして出てきたらヤハリ突っ込むだろうなと自然に感じましたね。
@gatof4900
@gatof4900 Ай бұрын
今ではその方が恥ずかしいのだけれど、ギャグを入れて時間を流していくのは造り手の気恥ずかしさを反映してるのだろうと思う  先日80年代90年代当時のアニメを見たのだが、変顔と照れ隠しのつぶやきのオンパレードで正直辟易してしまったw、それでいて情報量は多くないのだよな
@王猛烈-t4b
@王猛烈-t4b Ай бұрын
ザボーガーにおけるNo1動画! おめでとうございます(笑)
@bankerking6422
@bankerking6422 Ай бұрын
逆シャアは初見時にアストナージさんの雑な退場で頭が吹き飛んでしまった(笑)。円盤で戦闘シーンは飽きる程見ているのでどんな切り口で部長が語るか楽しみいしてます。
@KE-R-qk7lu
@KE-R-qk7lu Ай бұрын
メガゾーン23の当時の若者感も今観るとちょっと気恥ずかしくなります。 メカは最高なんですが。
@gatof4900
@gatof4900 Ай бұрын
石原裕次郎と石原慎太郎を太陽の季節ぇれ  若者とはいつもの時代で恥ずらかしいのだ、諦めよう
@jihoreoparud
@jihoreoparud Ай бұрын
グレンダイザーUは少ない良い場面を探すアニメ。
@atsushi205
@atsushi205 Ай бұрын
ドラマとしてはつまらなくはないけど、ロボットアニメとしてはいかがなものかと思っています
@海鮮王者マグロード
@海鮮王者マグロード Ай бұрын
🤖「良い場面が有るのだろうか?」
@gira-m4u
@gira-m4u Ай бұрын
ホビージャパンはS.I.C.のフィギュアのジオラマ絵付の小説が読みたくて買ってましたね。 キカイダー00の章が良かったです。
@skage6130
@skage6130 Ай бұрын
ホビージャパン電子化しないかな・・・80年代のAFVとウォーカーマシンとS.F.3.Dがある自分的に黄金時代のあたりが欲しい・・・巻末の広告ページ込みで!
@7679796967679679
@7679796967679679 Ай бұрын
保存だと電子化の方が助かりますよね 結構大きくて重たいので
@genu2
@genu2 Ай бұрын
逆シャアの殺陣はマジで至高
@ChocoKuro-2024
@ChocoKuro-2024 Ай бұрын
ホビージャパンはガンプラにウエザリングする事とマーキングする事を教えてくれた
@goddem123
@goddem123 Ай бұрын
チャッピーとゆかいな下僕どもは国民必修の書ではなかったのか… いうなれば突撃!
@toru999takk3
@toru999takk3 Ай бұрын
メロウリンク最終回のスコタコの脆さはボトムズ作品群の中でもなかなかのレベル やはりメロウリンクはパイルバンカーの見せ方にこだわりすぎた感はありますね
@budetada
@budetada Ай бұрын
パトレイバーは渕さんのメカが良いのだけど、それ以上に泉野明が今ではカツオってことにか頭がいかない。
@モア-s9n
@モア-s9n Ай бұрын
もはや開運なんでも鑑定団が代表作に。
@user-ov2dh9kd6b
@user-ov2dh9kd6b Ай бұрын
エルガイムのblu-rayBOXが遂に発売 7万・・・・でも特典が盛り盛り イデオンのblu-rayBOXも再販・・・ (^_^;)
@user-ov2dh9kd6b
@user-ov2dh9kd6b Ай бұрын
ありがとうございます😊
@7679796967679679
@7679796967679679 Ай бұрын
ここで初めて知りました 実はダンバインのBD BOXは最近買ったばかりです(╹◡╹)
@user-ov2dh9kd6b
@user-ov2dh9kd6b Ай бұрын
@@7679796967679679 ありがとうございます✨ エルガイム40周年 永野護さん描き下ろしジャケット 来年2月発売です
@mechabu
@mechabu Ай бұрын
予算ガー
@user-ov2dh9kd6b
@user-ov2dh9kd6b Ай бұрын
@@mechabu クメン編から抜け出せない 😨
@ONSENOYAJI2
@ONSENOYAJI2 Ай бұрын
導入部分面白すぎる(笑)さすがだ。 ホビージャパンはこの冊子目当てに買ったけど、時代が違いすぎてオジサンには新すぎた。
@タクチク-n4g
@タクチク-n4g Ай бұрын
グレンダイザーUはもう視聴してないのですが部長の解説で、なんとか見る気を出そうとしているところです。 次回の解説も待ってます。
@アンディ-o8u
@アンディ-o8u Ай бұрын
メロウはレンタルビデオ屋に入荷するのを楽しみにしてたが 回を追うごとにそのテンションが下がっていった想い出w まだ復讐おわってないじゃーんってなったw
@野上勇-o3q
@野上勇-o3q Ай бұрын
グレンダイザーU、深夜に昼ドラ見せられるとは思いませんでした
@岡崎慎也-g6b
@岡崎慎也-g6b Ай бұрын
メロウとキャラダインの一騎討ちの場面はなんか映画ヒートの終盤を想起させられた(あちらは空港だけど😊) ボトムズもメロウリンクも各話をしっかりと見たいけどブルーレイボックスはマニア向けの商品仕様で手が出せなかった😅 でもエルガイムのブルーレイをクメン編してでも買いたいな➰😃
@gorbash7908
@gorbash7908 Ай бұрын
パトレイバー劇場版は冒頭シーンで空挺降下するARL-99に歩兵が 張り付いてることに最初の数回の視聴では気付かなかった思い出
@HakuManiaP
@HakuManiaP Ай бұрын
ザボーガーで思い出した。30年くらい昔のコミケの話になる…噂に聞いてはいたんだけど「駐車場にザボーガーが停まっていた」んだよね。以降数年ほぼ毎年必ずと言っていいほど、停まっているのを見れた。あれがファンメイドだったのか本物だったのかは、未だに謎
@masato.32
@masato.32 Ай бұрын
パトレイバーの水入り動画はどうでしょう? 水没して動けなくなる敵レイバーもいたし、 グリフォンの「やれば勝ってたけどなあ」で引き上げるのも忘れられない。
@jim2-u9w
@jim2-u9w Ай бұрын
逆襲のシャアの殺陣解説楽しみです。
@terapo
@terapo Ай бұрын
メロウリンクそこで〆るんかって終わり方でびっくりしましたw グレンダイザーはやはり厳しい評価されてるみたいですな
@jptubewatcher1447
@jptubewatcher1447 Ай бұрын
「引用の範囲」の説明を岡田氏がしてくれています。 下記10:00位から 岡田斗司夫のマンガ・アニメ夜話「機動戦士ガンダム完全講義〜第3回はついに『ガンダム大地に立つ』!」 kzbin.info/www/bejne/l3vci42ibK54ppYsi=2aTAROt51eP5Qbqn
@ごみ王
@ごみ王 Ай бұрын
逆シャアの作画の人が、劇中のビームは、プラズマ化した金属片を磁気反発で打ち出してるのを作画している。と何かのインタビューで言ってた。確かにそう言われて見ると逆シャアのビームはひと味違う。
@hy4364
@hy4364 Ай бұрын
当時のホビージャパンを購読していました。質問コーナーに掲載された時に貰ったメタルプレートを今も大切に保管しています。
@佐藤達之-i2f
@佐藤達之-i2f Ай бұрын
ホビージャパン、いつの間にか大きくなっていた。
@雉バーガー
@雉バーガー Ай бұрын
おっお帰りなさい。 あれから色々あったよ、3年前は転売屋擁護で編集部職員解雇やらホビジャ不買呼びかけとか、地獄を乗り越えて今もホビジャは本屋さんに並んでるよ。 その後バンダイによる問屋締め上げがあって、ようやく日本の市場にバンダイ商材が並ぶようになったよ。 信じられるか、業者が転売してたんだぜ。道理で品薄になるわけだ。 でもあの時代にワイをキレさせたのはしげるの「なっちゃえばいいじゃん転売屋に」ってセリフだったよ。
@spacecomsow
@spacecomsow Ай бұрын
ガソプラとDVDまで付けて けっこー大々的に宣伝してたお。 (・3・)
@前川時寛-o6e
@前川時寛-o6e Ай бұрын
やっぱり“パトレイバー”は、ゆうきまさみ版が一番好きですゥ〜😆 後、“メロウリンク”のラストは、黒澤監督の“用心棒”ですな😅
@開田宗介
@開田宗介 Ай бұрын
メロウリンクが野獣死すべしの松田優作だったら、ちょっと子供にはトラウマレベルの恐怖を植え付けるお話になっていたでしょうね。
@健夫萩原
@健夫萩原 Ай бұрын
組み込み用途なら、トロンのシェアがあるそうなので、OSの世界シェアというのは当たっている。あと劇パト1は、5.1サラウンドの関係で再アフレコしたのでそれも考えて(これは、劇場版ファーストガンダムや0083も同じ。劇パト2・08小隊は再アフレコなし)
@オダオダ-l7c
@オダオダ-l7c Ай бұрын
古いアニメをリアタイで見ていたころはガキだったのでメカが見たくて見ていたけど、少しアニメから離れてエヴァで再度アニメにどっぷり戻ってきたときは既に大人だったので人間ドラマも結構好きです。特に今僕やリヴァイアスみたいなエグイヤツが・・・それはそれで駄目なのかも?(笑)
@トタンカーメン-p9r
@トタンカーメン-p9r Ай бұрын
劇パトⅠのヘルダイバー射出シーン、輸送機の進行方向が逆だと思う。
@白うま
@白うま Ай бұрын
ザボーガー回、良かったです❤
@ぬねのてととと
@ぬねのてととと Ай бұрын
ホビージャパン、タイラント・ソードとSF3D見たいので30年ぶりに見てみようかなって思っちゃたりなんかしてみたりして。 逆襲のシャア楽しみにしとります!
@vianeplus
@vianeplus Ай бұрын
ccaのビームに速度差があることにびっくりしたなあ。 パトレイバーの無人機暴走の鎮圧は曳光弾の光演出がいい。
@busycreations
@busycreations Ай бұрын
ロボ線が多くて動かすの大変なのとほっといても玩具売れたので ロボ戦はスポンサーサービス程度で人間ドラマに徹してたゴッドマーズ
@オレサマン改
@オレサマン改 Ай бұрын
グレンダイザーの発音が「とらんきらいざぁ?」なのはワザとかな?
@月乃村雲
@月乃村雲 Ай бұрын
君の青春は輝いているか グレンダイザーUは5話まで頑張ったけど、頑張ったんだけど… 最後まで見るのかな? やっぱりザボーガー動画w ジークメカ部チャンネル!
@nazca091
@nazca091 Ай бұрын
HJ表紙のトリプルドムがチャリで来たに見えた
@shingookamura5128
@shingookamura5128 Ай бұрын
CRUISE CHASER BLASSTY 小説が超好きだったことを思い出したので調べたら電子書籍版が出てた! 当然即買いしました。
@akihanu131
@akihanu131 Ай бұрын
ながいけんはチャッピーこそ至高
@南高愚奈院
@南高愚奈院 Ай бұрын
80年代初期HJは今読むとワクワクしそうだなあ(遠い目) ガンプラが入手困難なところだけは今も変わらないのに…
@nsuza1905
@nsuza1905 Ай бұрын
まさかの ながいけん!スナフキンが同じ曲ばかりで気が狂う!
@MasahikoYokomi
@MasahikoYokomi Ай бұрын
ホビージャパン、来月発売号もメモリアル別冊が付くそうで ならばそっちも買いか、と思ってたのですが、内容が1990〜2000sだそうで、それだとどうなるのかなーという。詳報待ちたいところです。
@dt-ik5hx
@dt-ik5hx Ай бұрын
80年代ホビジャは好きな号だけ持ってますが、今月号良さげ!買いに行ってくるっす!
@東江戸川三丁目
@東江戸川三丁目 Ай бұрын
HJ誌45周年か、やはりガンダムが起爆剤になったといって良いのでは? プラモボンクラキッズだった当時のガンダム記事を見て衝撃を受けましたよ、ええ。
@アキンドン
@アキンドン Ай бұрын
メロウリンクは「シティハンター」枠で許してあげてください。部長!(笑)
@firejnn
@firejnn Ай бұрын
HJ誌なぁ… 数年前の転売容認事件とその後のグズグズで「あーここダメだ」てなってもう2度と手に取るまいと決めてるからな… 元々MG誌派だし。 グレンダイザーUは1話で終わった。 残りを追いかける気力は取り敢えず出てこないかな…
@シオ-y9g
@シオ-y9g Ай бұрын
お!ホビージャパン!!電子書籍でないかしら?調べよっと! 逆シャア・・あれは良いものだよ・・。
@機械獣デスクロスv9
@機械獣デスクロスv9 Ай бұрын
80年代のホビージャパン、実家にまだあるかな。 ボケた親父が捨ててなきゃいいんだが… もしスパロボに「U」が参戦したらグレンダイザーのコズモスペシャルは合体攻撃扱いになるのかな。
@野生のぶくぶく大好きおじさん
@野生のぶくぶく大好きおじさん Ай бұрын
ながいけん漫画は超メジャーだから最近の小学生でもきっとわかるはず
@onimaro8666
@onimaro8666 Ай бұрын
この辺りのHJ全部有ります。ブラスティー、タイラントソード、マドックスとか今の人達解るんですかね。
@mkajikawa5549
@mkajikawa5549 Ай бұрын
年に一回未完ザボーガーを検索してるからここを観てるんだと今わかった。
@月乃村雲
@月乃村雲 Ай бұрын
アシェットからスコープドッグが!
@bk8461
@bk8461 Ай бұрын
引用について以前 岡田斗司夫氏がフルスクリーンじゃなくて画面の比率下げて小さく映せば大丈夫的な事を言ってた気がするが どの動画でどれくらいの大きさかは覚えていない
【文句が多い】グレンダイザーU【これでいいのか】
10:16
メカ部チャンネル
Рет қаралды 43 М.
Миллионер | 3 - серия
36:09
Million Show
Рет қаралды 986 М.
Family Love #funny #sigma
00:16
CRAZY GREAPA
Рет қаралды 52 МЛН
У вас там какие таланты ?😂
00:19
Карина Хафизова
Рет қаралды 26 МЛН
The IMPOSSIBLE Puzzle..
00:55
Stokes Twins
Рет қаралды 132 МЛН
アニメロボットコクピット の歴史!
26:30
メカ部チャンネル
Рет қаралды 133 М.
【楽しい】ああダンジョン飯【カールゴッチ感!】
12:02
メカ部チャンネル
Рет қаралды 34 М.
【ジャバラ】ロボの関節はこうだ!【ツインスイング】
34:01
メカ部チャンネル
Рет қаралды 147 М.
【どれが好き?】女性型ロボ入場!【これを選ぶね】
13:30
メカ部チャンネル
Рет қаралды 101 М.
【なんと】メカロボアニメの殺陣が!【トム最強】
13:34
メカ部チャンネル
Рет қаралды 35 М.
Миллионер | 3 - серия
36:09
Million Show
Рет қаралды 986 М.