グリッチを標準エフェクトのみで作る方法【After Effects チュートリアル】

  Рет қаралды 200,399

ダストマンTips

ダストマンTips

6 жыл бұрын

※※AfterEffectsCC2019の最新版の方へ※※
エフェクトの【色合い】が【色かぶり補正】へ名称変更してますのでご注意ください。
記事で見たい方はコチラ!vook.vc/n/693
■ダスト村
月額1,000円でダストマンTipsで紹介したプロジェクトを配布しています!
dustman.fanbox.cc/
■グッズストア
Tシャツ・帽子・ステッカー等販売してます!
dustmantips.stores.jp/
■撮影環境
カメラ:GH5(amzn.to/2JKrCaP)
レンズ:12mm単焦点(amzn.to/2VOGJYk)
音声ユニット:XLRアダプタ(amzn.to/2JrTEJ0)
マイク:MKE600(amzn.to/2JNUnDB)
■メインPC
iiyama SENSE∞
www.pc-koubou.jp/products/det...
CPU:Corei9 9900K
メモリ:32GB
GPU:GeforceRTX2080Ti
SSD:1TB
キーボード:Logicool Craft(amzn.to/2JNrAyT)
マウス:G603(amzn.to/2JLKHtg)
USBマイク:Blue Yeti(amzn.to/2JpnJsA)
モニタ:PV270(amzn.to/2w55QXx)
神デバイス:Orbital2(brainmagic.tokyo/product/)
■サブPC構成(自作)
CPU:Corei7 7700K(amzn.to/2Jp4e3c)
メモリ:64GB(amzn.to/2VKugEE)
GPU:GeforceGTX1080Ti*2(amzn.to/2VFvjWu)
SSD:1TB*2(amzn.to/2VIRVWl)
PCケース:Deepcool(amzn.to/2JqzRtf)
■画面収録周り
画面録画:Bandicam(有料版)
マウス表示:Target(フリー)
キー表示:orakuin(フリー)
拡大縮小:Windows標準の拡大鏡
■チャンネル登録はこちら
/ @dustmantips
■ダストマンのTwitter → / dustman_tips
■お仕事の依頼→dustmantips@gmail.com

Пікірлер: 46
@dustmantips
@dustmantips 5 жыл бұрын
※※AfterEffectsCC2019の最新版の方へ※※ エフェクトの【色合い】が【色かぶり補正】へ名称変更してますのでご注意ください。
@user-fh8cf3rb1m
@user-fh8cf3rb1m 5 жыл бұрын
「え...色合いないじゃん」と思ってコメントで質問しようと思ったらこのコメントがあって助かりました! ありがとうございます(o_ _)o))
@Ryoichi_Tsujimoto
@Ryoichi_Tsujimoto 5 жыл бұрын
助かります!!
@xigonek3253
@xigonek3253 4 жыл бұрын
3DCGのコンポジット作業少し敬遠していたのですが、おかげでめちゃくちゃ楽しいです…ありがとうござます…
@daiisuke0
@daiisuke0 3 жыл бұрын
大変分かりやすく勉強になりました❗️ 動画に使わせて頂きました🤗
@jjkk28286
@jjkk28286 6 жыл бұрын
カッコいいノイズの作り方探してたので、助かりました。ありがとうございます!
@sasaharakazuya
@sasaharakazuya Ай бұрын
ちょっと工夫してトランジションとして使ったら、好評でした。ありがとうございます!
@user-xt4wg2wk9i
@user-xt4wg2wk9i 5 жыл бұрын
助かりました!ありがとうございます!
@Minato_yu
@Minato_yu 5 жыл бұрын
質問です…一分以上の動画後半にグリッチエフェクトを使いたいのですが… フラクタルノイズが10秒ほどで止まってしまいグリッチエフェクトが使えません 同じ速度で時間を伸ばす方法と 後半でもフラクタルノイズを動かす方法を教えてもらいたいです…( ̄▽ ̄;)
@3p0michi
@3p0michi 5 жыл бұрын
私も同じ症状で悩みました。 以下の方法である程度改善できると思います!! 3:41 のところ エクスプレッションへの記述 「time*3000」を「Math.sin(time)*3000 」にしてください おそらくですが、このエクスプレッションへの記述は「展開」の値を「動画上の時間×3000」にするものと思われます。そのため一定時間以上になると「展開」に入力できる値の上限を超えてしまい、全く変化がなくなってしまう、というようなことが起こっているのではないかと。 なので、こちらの数式を「常に増加」ではなく「増加と減少を繰り返す(波状のグラフになる数式)」にすることで常に「展開」の値が動くようにすることで対応できました。 ただ、増加から減少への折り返しに入る際には数値の変化が緩やかになるため、そこが気になる場合はノイズを2パターン作って「Math.sin(time)*3000 」と「Math.sin(time)*5000 」のように差をつけて使い分けると上手くいくかもしれません!! ぜひ試してみてください!
@zaza3473
@zaza3473 4 жыл бұрын
@@3p0michi ありがたいです。!自分も同じようになりました。
@user-so6nz3ql6x
@user-so6nz3ql6x 3 жыл бұрын
@@3p0michi Math.random(1000)ぐらいでずっと一定の程よいビリビリ速度を維持できました。数字が少ないほど高速になる・・・のかな? どうしてできてるのか全く意味わかっていませんが^^;
@ryuryu2041
@ryuryu2041 Ай бұрын
@@user-so6nz3ql6x このコメントすごく助かりました。ありがとうございます!
@373minami373
@373minami373 5 жыл бұрын
ちょうどこういうノイズがやりたかったのでとても参考になりました。ありがとうございました。 コメントにあった、ディスプレイスメントマップで「エフェクトとマスク」の選択がない件、CC2015では同じくなかったのですが、2018にしたらありました。ご参考まで…
@dustmantips
@dustmantips 5 жыл бұрын
ありがとうございます!! 僕もちょっと原因がわからず返信できてなかったのですごく助かりました…!
@aranboowy
@aranboowy 3 жыл бұрын
キーフレームのオルトキーを押しながらエクスプレッションのところがオルトキーを押してクリックしても何もならずに困ってます。 お忙しい中ではあると思いますが、対処法を教えていただきたいです! よろしくお願い申し上げます。
@leoka6338
@leoka6338 5 жыл бұрын
フラクタルノイズが6秒くらいで動きが止まってしまいます。
@ytwilight8115
@ytwilight8115 3 жыл бұрын
6:29 すみません。調整レイヤーを分割すると画面の揺れが途中で止まってしまうんですがなぜでしょうか...展開のエクスプレッションが91回転するとなぜかとまります.
@km-tc2jb
@km-tc2jb 4 жыл бұрын
これって複数レイヤーを使用しているのでプリセットに保存できませんよね…?最近始めたので的外れな質問でしたらすみません💦
@user-gp9vn1tt3b
@user-gp9vn1tt3b 4 ай бұрын
こんばんは!いつも勉強させていただきありがとうございます! 質問なのですが、例えば同じコンポジション内でテキストにだけ適用させたい場合、 どのようにすればよいでしょうか? 調整レイヤーは下にあるレイヤーには全て適用されるので映像にも適用されてしまいます、、
@user-ti3gq9mz5v
@user-ti3gq9mz5v Жыл бұрын
エクスプレッションを追加する辺りでアスタリスクの説明がなかったため理解するのに時間がかかりました。方法を解説する動画なのでこのような細かい部分まで触れていただきたいです。
@user-jw3cx7kg2q
@user-jw3cx7kg2q 4 жыл бұрын
文字が小さくてみえない……
@ZEN-fb7xi
@ZEN-fb7xi 2 жыл бұрын
すみません。 フラクタルノイズを追加したら警告のアラートが表示され、After Effectsの画面が強制的に閉じられてしまいました。 PCの性能やスペックなどが関係しているのでしょうか? ちなみに使用しているPCは2013年製のMacbookになります。
@jin6381
@jin6381 5 жыл бұрын
初歩的な質問で恐縮なのですが、こういったエフェクトは動画ごとに最初から作り直しが必要なのでしょうか? それとも一度作って保存しておけば動画が変わっても作り直さずに流用できますか?
@dustmantips
@dustmantips 5 жыл бұрын
できますよ!エフェクトのプリセット登録というのがエフェクトウィンドウで出来るので、毎度そこに作ったのは保存しておくと、半自動AfterEffectsが完成していきますw
@jin6381
@jin6381 5 жыл бұрын
@@dustmantips 返信ありがとうございます! 動画に対してのRGBずらしの情報はプリセット登録できますか?
@dustmantips
@dustmantips 5 жыл бұрын
できますよー!エフェクトの数値とキーフレームアニメーションごとプリセット登録できます!
@kitsunefilm8580
@kitsunefilm8580 5 жыл бұрын
質問失礼します。「エフェクトとマスク」が無いバージョンは作成不可能ですか??
@dustmantips
@dustmantips 5 жыл бұрын
エフェクトとマスクとして指定するレイヤーをプリコンポーズすれば、使わずにいけると思いますよ!
@MaskedJoker01
@MaskedJoker01 28 күн бұрын
手持ちのafte effectsがCS6でディスプレイスメントマップが異なっており処理がしづらい状態にあります。 何か代替策はありますでしょうか????
@user-oz8fh3em6f
@user-oz8fh3em6f 4 жыл бұрын
ディスプレイスメントマップの最大水平置換えを変えても、なんにも起きません。
@dokotobuki6813
@dokotobuki6813 5 жыл бұрын
いつもありがとうございます。 質問ですがサンプル素材をプリコンポーズするのはなぜですか? プリコンポーズしなくても同じ結果になるのですが。 ホント初歩的な質問で申し訳ありません。
@dustmantips
@dustmantips 5 жыл бұрын
管理がしやすいというのが一番の理由ですかね…。 仕事とかでグリッチの感じを変えてほしいとなった場合にプリコンポーズしておくと、その中身に数パターン作っておけば、あとは表示・非表示で切り替えれる仕組みを構築できるからです! これをクセづけるのが結構重要だったりするので個人的には徹底してます!
@dokotobuki6813
@dokotobuki6813 5 жыл бұрын
@@dustmantips ご回答感謝します。私自身もそうですが独学でAE習得を目指している人にとってまさに貴方は神の様な存在です。 仕事としてAEに関わってないとプリコンポーズってなかなか理解しにくい方法で、解決の糸口になりました。 これからも色々ご教授下さい。ありがとうございました。
@user-bf9ty1qs4i
@user-bf9ty1qs4i 5 жыл бұрын
マット設定と色かぶり補正の組み合わせ、勉強になりましたーc⌒っ゚д゚)っφ メモメモ...
@user-ji4kd6nd4s
@user-ji4kd6nd4s 3 жыл бұрын
質問失礼します。 色かぶり補正でred,green,blue重ねると真っ白になってしまい、動画素材が全く見えません。 原因思い当たれば教えてください。
@user-wh5gc1lu2f
@user-wh5gc1lu2f 2 жыл бұрын
色かぶりと色合いって効果違うんですかね
@user-wh5gc1lu2f
@user-wh5gc1lu2f 2 жыл бұрын
もしくは、動画をプリコンポーズしてないとか
@vlarc5679
@vlarc5679 5 жыл бұрын
効果音は何ですか
@dustmantips
@dustmantips 5 жыл бұрын
購入したものです!
@user-hb9uv3er1o
@user-hb9uv3er1o 5 жыл бұрын
楽しいけど目が痛くなる。。
@user-vi6fj5gk3l
@user-vi6fj5gk3l 6 жыл бұрын
エフェクトとマスクというボタンが出てこないのですが、、、😥教えてくれたら幸いです!
@dustmantips
@dustmantips 6 жыл бұрын
エフェクトとマスクのボタン…。 どこのことでしょう? 各レイヤーのエフェクトとマスクのことでしたら レイヤー左の[▶]をクリックして展開するか レイヤーを選択した状態で ショートカットキーの[E]か[M]を押すと出てきます!
@teriyaki46
@teriyaki46 6 жыл бұрын
同じく、ディスプレイスメントマップを展開した時の、マップレイヤーの右隣のプルダウンが出てきません、、m(__)m
@dustmantips
@dustmantips 6 жыл бұрын
ウオオ…なぜでしょう。 もしかするとマップレイヤーに正しくフラクタルノイズが適用された平面レイヤーが選択されてないのかもしれません。 もしくはAfterEffectsのバージョンが最新じゃないとか…。 正確な原因がわからずすみません!!
@teriyaki46
@teriyaki46 6 жыл бұрын
ご返信ありがとうございます!きっと私の使用しているバージョンが最新ではなくCS5なのが原因かもしれないですね、、失礼致しました!
【Ae Practice】How to create high-quality glitch and noise【Essentials for Video Artists】
25:52
ティップスマッシュ【図解で学ぶAfterEffectsのTips】
Рет қаралды 25 М.
Универ. 13 лет спустя - ВСЕ СЕРИИ ПОДРЯД
9:07:11
Комедии 2023
Рет қаралды 1,2 МЛН
The delivery rescued them
00:52
Mamasoboliha
Рет қаралды 8 МЛН
Ну Лилит))) прода в онк: завидные котики
00:51
1❤️#thankyou #shorts
00:21
あみか部
Рет қаралды 20 МЛН
Premiere Pro CC グリッチエフェクトの基本
5:13
Action Planetあくしょんプラネット
Рет қаралды 71 М.
Super filter [AfterEffects.045]
18:41
サンゼの After Effects 教室
Рет қаралды 51 М.
AfterEffectsを即戦力で使えるエフェクト厳選紹介!
5:16
MATE -クリエイティブチャンネル-
Рет қаралды 110 М.
Универ. 13 лет спустя - ВСЕ СЕРИИ ПОДРЯД
9:07:11
Комедии 2023
Рет қаралды 1,2 МЛН