河川敷で野草採り 野生の大根やカラシナで漬物を作る ハタンポも

  Рет қаралды 63,183

HS

HS

Күн бұрын

野草のシーズンが始まりました。冬場に美味しい野草は、実は意外と身近な環境に生えているものが多いです。今回は暖地の河川敷に蔓延っているカラシナ、ノダイコン、そして???を採取し漬物にしていただきました。
それから、限界ニートさんの釣りに同行させていただいた際に釣ったハタンポの試食も。刺身の時点で旨みが強かったハタンポですが、干した事によって更に旨みが濃縮され…
今年は是非、野食ハンター・茸本朗さんと共著の「野草・山菜・きのこ図鑑」を持ってフィールドに出かけてみましょう。お陰様で5刷決定致しましたm(_ _)mありがとうございます!
amzn.asia/d/7l...
限界ニートさん
/ @neet37564
茸本朗さんのハタンポ動画
• 夜釣りの天敵…!?未利用魚ハタンポは熱狂的フ...

Пікірлер: 53
@えまとら
@えまとら 10 күн бұрын
この方所作が綺麗なんですよね。山菜を取る時もきのこを取る時もそう。ご両親の育て方が良かったんでしょうね。
@user-5963rumi
@user-5963rumi 4 күн бұрын
お野菜が高くなってるから、こう言う場所とかでただで採れるのは良いですね!
@小物杉十五郎
@小物杉十五郎 9 күн бұрын
『脱走した白菜』で笑ってしまったw アバヨー>🥬=3
@kuroko3090
@kuroko3090 5 күн бұрын
子供の頃雪の中の漬物樽から出した沢庵が大好きでした。大根の上を覆っている葉っぱがまたおいしくて。雪国ならではの ごちそうでした。今では大根の葉なんてたべなくなってしまいました。本当に豊かな食卓ですね。
@モコマコ-d9q
@モコマコ-d9q 10 күн бұрын
私の畑に毎年勝手に生えてくるので春はお浸し、冬は漬け物にして食べてます
@riyeyou9414
@riyeyou9414 9 күн бұрын
相変わらず上手だし、美味しそう。素敵な動画⋯人間性が出ますね。
@こねここねこ-w4z
@こねここねこ-w4z 8 күн бұрын
カラシ菜の漬物、ピリッとしてダイスキです😊 近くに山も無く山菜採りなど夢の夢だったので、河川敷に生息してるなんて凄いです❣️ 市私地で無ければ採りに行ってみたいです😊
@ゴメン寝コ
@ゴメン寝コ 9 күн бұрын
何!?この最高過ぎる 0円食事!!!✨️😋✨️ 👍👍👍💕
@shigeruokabe3797
@shigeruokabe3797 3 күн бұрын
大根の葉は多めの塩で揉んで袋に入れて2日冷蔵庫の中で保存。 軽く洗ってから刻んでご飯に混ぜるとおいしいです。
@MrOnagadori
@MrOnagadori 9 күн бұрын
もすごく美味しそう。ご飯がいくらでも進む。 うらやましい
@もりちもりち-g2y
@もりちもりち-g2y 10 күн бұрын
この暮らし、憧れる
@どんべいうどん
@どんべいうどん 8 күн бұрын
スッゴく野生的ですねー!若い頃にひとりで、この様な趣味を持つのも良いですね!
@nyan9293
@nyan9293 10 күн бұрын
野草系の動画大好きで何度も昔の動画見てたので嬉しいです!これからもお身体に気をつけて頑張ってください🥹
@じふもんぽん
@じふもんぽん 10 күн бұрын
食糧不足になると言われている昨今ですが、野山に行けば何かしら自然の恵みに助けられそうですね。
@443244ty
@443244ty 7 күн бұрын
ご飯か?魚か?漬物か?  全てCMに出来ますねー👍 咀嚼音も加わり、腹が減ってしょうがない🤤
@由加里石井
@由加里石井 10 күн бұрын
菜の花って、からし菜の花だったんですね?あの辛みが、何とも言えないですね😋先日、からし菜の、おひたしを、買って食べました😊美味しかった😊
@8712000
@8712000 9 күн бұрын
干物と、菜漬け、コレだけ有れば、最高のおかずご飯が🍚足りなくなるね、HSさん何より飯テロだー😂
@コプリーヌ
@コプリーヌ 10 күн бұрын
ハタンポ初めて見た 美味しい🍚にお漬物!サイコーかッ
@さかあたま
@さかあたま 7 күн бұрын
こちらの地元ではカラシナのことを[短気な人が料理すると辛くなる]と言います。家庭によって違う味を笑い話でする感じです。 私のは短気だから辛いのよ!あなたはおっとりだから辛くないのね!など。 おっとり丁寧な主さんのカラシナはやはり辛くないんですね~と見てました笑
@erika7182
@erika7182 10 күн бұрын
絶対米足りない!絶対米足りない!!🤤
@たろう-l9f
@たろう-l9f 10 күн бұрын
ハタンポは忌み嫌われる外道ですが、美味いんですよね 釣り一緒に行ってみたいな
@さーすけ-g5f
@さーすけ-g5f 10 күн бұрын
相変わらず綺麗な食べ方しますね! ハタンポ美味しいよね♡ 流石にお米は作ってないんですね? いつもご飯の終わりが食事終了の目安なのが面白い。 おかわりはしないのね😂
@NLyrica..1
@NLyrica..1 9 күн бұрын
実際カラシナ?ハマダイコン?って迷うんですよね〜 わかりやすくてすごく良かったです! 見た目、最終的には味ですね! 今回もかなり美味しそうでした😆!
@真田花卉部
@真田花卉部 5 күн бұрын
母は塩漬けしておりました 湯通し無しで おにぎりを包んで弁当に入れてくれたのを 懐かしく思い出して😂 大阪の淀川河川敷にも たくさん自生してましたね
@kan4739
@kan4739 9 күн бұрын
うちの近所の広場や川沿いの土手にも、からし菜系の直径50センチ位大きな菜っ葉の株がわんさか生えてます。ただそこが野良猫のたまり場だったり犬の散歩コースなので採るのを躊躇するんですよ。昔はそこでよく野蒜とか土筆を採って食べたんですけどね😅 茹でて殺菌すれば大丈夫かなぁ❓
@ちゃまる2
@ちゃまる2 4 күн бұрын
河川敷…からし菜の種…マスタードがいっぱい作れますよねその他にノビルやセリ巨大になった小松菜たまにニラの群生が有ったり春先の猫ズとの散歩で楽しい
@blackboxtranquilizer1518
@blackboxtranquilizer1518 5 күн бұрын
美味しいんですよね… 食欲だけ爆上がる 食べられる野草空間お気に入り😍 私しか食べたがらないけどね…
@秋桜-l1z
@秋桜-l1z 7 күн бұрын
からし菜河川敷に生えてました。ピリッと辛くて美味しいですよね🙂今年もまた取りに行きます🙂🙂
@user-np9lj6eu4e
@user-np9lj6eu4e 10 күн бұрын
美味しそうー!!
@ぶんぶん-j8b
@ぶんぶん-j8b 10 күн бұрын
美味しそうですね〜取って食べたいです😋今日探しに行ってみます💕
@Nanami-Takanashi
@Nanami-Takanashi 7 күн бұрын
初見ですが面白い動画でした。
@user-cz1yw8mc1q
@user-cz1yw8mc1q 10 күн бұрын
近所の土手にわさわさ生えてるので私もお漬け物にしてみます😆🌱HSさんの動画は映像はもちろんですが耳も幸せ🥰ハタンポさんのカリカリ音たまらん🤤❤
@スカポンタン
@スカポンタン 3 күн бұрын
神奈川に住んでいますが八百屋で買ってます(1kg超150円くらい) いつも自生している所に今年はなぜか無いので・・・ 旨みがたまらないですよね!
@chara1098
@chara1098 9 күн бұрын
今の時期、河川敷の青々としたからし菜が旨そうで旨そうで・・・ 今、塩漬けにしておりますw
@朔夜-z2q
@朔夜-z2q 5 күн бұрын
わりとつい最近まで、山間部の家の食卓ってこんな感じだったんだろうなぁ…
@京-n4j
@京-n4j 10 күн бұрын
夜勤明けにHSさんの動画で嬉しい食テロ からし菜大好きだけど こちらではほぼ自生してないのよ~ ハマ大根を塩漬けして食べてます。 今年は気候のせいか 不作💧です。
@誰かさん-e1b
@誰かさん-e1b 9 күн бұрын
漬物も高いですからね。河原で採取してみようかな。
@さりす-w5c
@さりす-w5c 9 күн бұрын
武本さんはテイスティングしながら集めてましたね😊
@ゴメン寝コ
@ゴメン寝コ 7 күн бұрын
@@さりす-w5c 茸本さん、やってましたよね!
@furiru89
@furiru89 9 күн бұрын
野良白菜www. からし菜とか大根とか河川敷に生えてるんですね 野良白菜や野良大根収穫してみたいです お野菜が高いですからねえ 食べたい野菜をスーパーでカゴに入れていくと野菜だけで 4~5千円軽くいきます なんというお値段なんでしょうか 野良白菜や大根狩りに行きたいです
@佐野悦子-u2z
@佐野悦子-u2z 9 күн бұрын
うまそう
@tinymuseum0273
@tinymuseum0273 7 күн бұрын
カラシナ好きなのですが、野生にも生えていると知りビックリしました!
@まいなーおおぶた
@まいなーおおぶた 8 күн бұрын
お皿が昭和レトロですね、どこかで買っているのですか
@ピロコ-t4v
@ピロコ-t4v 4 күн бұрын
うまそう。^o^
@ピロコ-t4v
@ピロコ-t4v 4 күн бұрын
キノコと野草は食べられるかがわかんないや。
@ニブルス-x3l
@ニブルス-x3l 9 күн бұрын
カラシナの実でマスタード作ってみてほしい
@甘海老烏賊太郎
@甘海老烏賊太郎 7 күн бұрын
河川敷は無料のスーパーだね。
@はせさゆ-x2j
@はせさゆ-x2j 9 күн бұрын
体に良さそうです(о´∀`о)
@宰田魔太郎
@宰田魔太郎 6 күн бұрын
収穫?採取?
@tokyohangout4668
@tokyohangout4668 5 күн бұрын
物価高で野菜が高騰してるから河川敷きに芥子菜採取に行こうかと思った
@米粉こめこ
@米粉こめこ 9 күн бұрын
アブラナ科植物のおおらかさを感じた…
@沙羅-r2q
@沙羅-r2q 8 күн бұрын
河川敷は、栽培違法な!
@yokohama.toyokosen
@yokohama.toyokosen 7 күн бұрын
カラシキムチ美味しいんです
The Best Band 😅 #toshleh #viralshort
00:11
Toshleh
Рет қаралды 22 МЛН
人是不能做到吗?#火影忍者 #家人  #佐助
00:20
火影忍者一家
Рет қаралды 20 МЛН
シュワシュワする!?松の葉と砂糖水だけの「松葉サイダー」飲んでみた
19:18
野食ハンター茸本朗(たけもとあきら)ch
Рет қаралды 195 М.
【実験】土手に生えてた野草の豆で味噌を作れるか?
15:29
漬けたその日に食べられます【やばい漬け】大根醤油漬け。
8:16