虎が厳し過ぎたか…?実はあの虎も怒っていた!?彼は貫くべきか、働くべきか…【虎の楽屋トーク[山根 啓正]】[4人目]大学受験版令和の虎

  Рет қаралды 56,851

青い令和の虎CHANNEL

青い令和の虎CHANNEL

Күн бұрын

Пікірлер: 60
@ALeX-3tube
@ALeX-3tube 3 ай бұрын
芸術といえば何でも許されるとは思うなよ。は本当にその通りで菊崎さん良い事言う。本編で言って欲しかった。
@parapara1832
@parapara1832 3 ай бұрын
ほんま、本編でききたかった! めっちゃ、ど正論なので喝をいれてほしかったわぁ
@ドレッシング松岡
@ドレッシング松岡 3 ай бұрын
まあ、それを本編で言わないでここで言うのが、残念なところだなと個人的には思う。
@syouru
@syouru Ай бұрын
本編で味方だと思ってた志願者はショックですよね⋯
@meetsalad6697
@meetsalad6697 3 ай бұрын
彼は愛されたいってことだと思う。 特別支援とも言ってたし、他人と自分を比べた時に違う部分があって、それを大人や周りの人が受け入れてくれない。そういった人生だったから、素の自分自信を愛して欲しくて、その媒介として作品というのがあるのかなと。今回の作品もタイガーファンディングと記載したというのが彼ができる最大限の他者への寄り添いだったんだろうなぁ。 だから、PRもしたくないし、外側にいる自分をいつか誰かが見つけてくれるって願い続ける。それでしか自分を保てない時期なんだと思いました。 普通あそこまで言われたら柔軟に対応するしねぇ
@IndomitableCreativity
@IndomitableCreativity 3 ай бұрын
あぁなんかすごく腑に落ちた
@たこやき-x2q
@たこやき-x2q 3 ай бұрын
これだ〜素晴らしい表現力
@萩原-b7t
@萩原-b7t 2 ай бұрын
つまるところ、かまってちゃんってことだ。
@pqrs7
@pqrs7 2 ай бұрын
なるほど。実力と努力にまったくそぐわない自信と態度が不快に感じていたが……他の人が簡単に出来る同年代とのコミュケーションや通学どころか授業の作品を完成させる事すら出来ないけども、彼も普通の一人の少年なので誰かに褒められたり肯定されたい気持ちがあり、今回もってきた彼の趣味レベルの映像作品や、学校や家族から評価されない1年目半もかかってやっと完成できた授業の課題ですら、彼が周囲に認めてもらいたい、知ってもらいたい肯定してほしいというシグナルだと思うと心苦しくなる。
@罪乳
@罪乳 2 ай бұрын
悪いけど社会は弱者に対して慈悲の心などないよ
@カーズハラミ-t4f
@カーズハラミ-t4f 3 ай бұрын
厳しくして間違いではないと思う アレはタイプが違うだけで、本質はあの伝説のユウスケホンダと全く同じモノだと思うから
@aiueoppaipai
@aiueoppaipai 2 ай бұрын
@@inid86一緒だよ
@菅井太郎-g5b
@菅井太郎-g5b 3 ай бұрын
全員いくらなんでも優し過ぎますね ドラゴン細井先生いたらそもそも帽子は被ったまま、携帯の電源も切らない、ふざけた態度で話を聞くなど社会常識のかけらもない事を指摘してるだろうし、もっと激詰めしてたと思いますね
@ああああ-m4z6l
@ああああ-m4z6l 2 ай бұрын
まあハラスメントとか炎上とか最近厳しいからね、あんまブチギレないよう抑えてたんちゃう
@ろん-b9v
@ろん-b9v 3 ай бұрын
そもそも天才のカケラもなく、ただの怠け者だと思う。 好きなことなら時間も労力も惜しまないはずなのに、辛い思いをして作品を作ったというニュアンスだったし。 やりたくないことを最低賃金で働かないと、ずっと勘違いしたまま。
@アーサー-j9p
@アーサー-j9p 3 ай бұрын
やりたい事をやることはやりたくないことをやらないことではないですからね。。。
@KARASIMARU
@KARASIMARU 2 ай бұрын
生きづらさを持っている子なんだと思いました。 たくさんの大人からのアドバイスがあって、今後に活かしてほしいですね。 司会者のサポート(これ良くないよって伝えたり、こうした方が良いよ等)とてもよかったです!
@himawari20240
@himawari20240 3 ай бұрын
フーミンの仕切りが良かった✨
@mi_to777
@mi_to777 3 ай бұрын
コバショー、痩せてからめっちゃ優しくなったしデブだった時の嫌な感じが全くと言っていいほどなくなった。脂肪は悪だね
@紗織渡邊
@紗織渡邊 Ай бұрын
虎たちの言葉選びが良いと思います。 面白くて何時間も令和の虎みてしまいます。 志願者が個性的すぎてそれが面白いです。
@inu_nu
@inu_nu 3 ай бұрын
絵が本当に好きなら描き続けるために働けるはずだよ
@hkoide
@hkoide 3 ай бұрын
自分で描いた絵を100万円で買って欲しいというアイデアは(その絵にそれだけの価値があるかは別として)秀逸だったと思う。従来の志願者は100万円は出世払いでとか、自分がどう変わるかをKZbinで追いかけてくれとかマンネリ化していたが、そういうのとは異なる提案をしてきたのは評価できる。 残念ながらオールにはならなかったが、ここに出演している虎の方々は学習塾で成功されている方々ばかりなので、芸術家を目指す志願者とは噛み合わないと思う(もちろん、芸術家を目指す人の中にも理路整然と説明が出来て虎と会話できる人もいるし、過去にそういう人もいたのは承知)。彼には、虎たちに迎合せず、我が道を行って欲しいと思う。
@てん-f5y
@てん-f5y 3 ай бұрын
自分は天才と勘違いしてる痛いヤツでしかなかった。
@月-b4u
@月-b4u 3 ай бұрын
本編も見てて思ったけど電車に乗りたくない、バイトしたくないとか自分と違う意見には目も向けようとしない。これってちっちゃい子にしか許されないわがままだと思う。
@tdada4808
@tdada4808 3 ай бұрын
個人的には働いたこともないのに安易に100万とか言うなよというのが第一でした。100万ってそんな簡単に言える額じゃないよ。 やっぱりスマホ、ネットで出てくる情報にバグっちゃってると偏見を持ってしまう。 あと奨学金返すためには働かないといけない、それは自分には無理とか、そんな成長してるはずの未来の自分を今の自分が決めつけるんじゃないよ、と思いました。
@氷室総司
@氷室総司 3 ай бұрын
岩井社長いたら、態度とかプランにブチキレてたと思う。 そして志願者は萎縮し何も話せなくなるパターン。 皆優しい人で硬められた回
@chestnutfieldmas7490
@chestnutfieldmas7490 3 ай бұрын
菊崎先生の元気な姿が見れてうれしいです。そうです、あの志願者は性根を叩き直さないと、この先自身の人生にマイナスと感じます。
@SPedo0277
@SPedo0277 3 ай бұрын
5:35 そりゃ面白いけど、あくまでギャグ的な意味で面白いだけで 当事者として付き合うのはご勘弁願いたいですね。
@みく-o1k4c
@みく-o1k4c 2 ай бұрын
芸術家への道も、いまのままだといつか投げ出しそうな気がする😅
@Hayazu-v7g
@Hayazu-v7g 3 ай бұрын
まだ18歳なのに面白い子だなと言う印象でした ただ、常識的環境に身を置いて、金銭を得ることは難しいと感じます 彼がそこに行きたくないと思われているので、先々においてきっと苦労はされるとは思いますが少しずつ成長されて、ご自身の道を切り拓いていって欲しいなと思います 苦労をいとわない覚悟が必要かと考えます 親御さんもご心配をなさっていらっしゃるだろうなと感じました
@森のゴリゴリ
@森のゴリゴリ 3 ай бұрын
この志願者は芸術は好きなんやろうけど家から通える程度で、と言われるとその程度かってなっちゃいます。
@katsuyoshi4200
@katsuyoshi4200 3 ай бұрын
林先生の「働かなくていいよ」は、本気でとらえる人もいるので、もっと言葉には気をつけてほしい。
@sky-vk2jo
@sky-vk2jo 3 ай бұрын
それ本気で捉えるのホンモノだよ
@familymart_
@familymart_ 3 ай бұрын
こんなゴミガキは外に出さず親が管理してほしいわむしろ働くな
@user_mdjagate0
@user_mdjagate0 3 ай бұрын
変わった子だなって思いましたが、自分らしく頑張って欲しいなとも思いました。
@onokold
@onokold 2 ай бұрын
素敵な感想ですね!良し悪しのある子でしたね。
@ぽてと-o3j
@ぽてと-o3j 3 ай бұрын
なんか音質が良くない気がする😢 私だけかな…?
@yonexbx
@yonexbx 2 ай бұрын
コバショーさん、すんごく小さくない?!
@nobunuma3666
@nobunuma3666 Ай бұрын
自分の作品に時給換算で金額つけちゃってる当たりに凡人さを感じた
@user-v8r9q
@user-v8r9q 2 ай бұрын
デジタルでイラストを描ける人間はマジでたくさんいるし、アマチュアでもありえんくらい上手い人もいる。 もし、技術的に天才であっても彼はご飯を食べていけない。 しんでから評価されるかもね…
@キャロル-s6g
@キャロル-s6g 6 күн бұрын
芸術って分からないですよね。丸書いてちょんみたいなやつが何十万もしたりしますからね。100万円で行けるなら、実家暮らしでバイトしながら行けるよ。生きづらさがあるなら余計に生活の基盤は持ってないと本当に心配。
@怪物ブヨン
@怪物ブヨン 17 күн бұрын
本当にこの絵を描くのに1年以上かかったと証明できるものが無い。働きたくないから、適当に描いた絵を100万円で売って楽して金だけほしい、と聞こえた。 虎たちの言葉遣いが甘すぎると思った。
@marjorum5323
@marjorum5323 Ай бұрын
まだ自分を知らない、自分を知りたい、自分て凄いかも…その全てを知りたい。弱さは自覚してるから自信もつけたくて認めてもらいたい青年時代。とお見受けました。でもそれで人前にこうやって出てくるんだからすごいと思う! 小さい頃から特性があってご両親はいつも肯定的に伸ばそうとされたのでしょうね。 社会に出て生きづらくなければいいんだけど…芸術も、合わない人と合わせなければならない世界だと知った日に心が壊れないでほしいな。
@ちゃちゃまる-k1c
@ちゃちゃまる-k1c 3 ай бұрын
働かないで貫いてほしいって1発逆転のギャンブル中毒の林らしい考えw
@藤川笑美子-j1g
@藤川笑美子-j1g 20 күн бұрын
山根君の何が芸術家なんですか?林さん 貴方はいつもずれたことを言いますね。 絵を描けば 7:14 芸術家なんですか? 学校の美術の時間には皆んな絵を描くんですよ。 そう言う授業なので。 こばしょうさん。 菊崎さん 吉村さん達が本当に志願者に寄り添ってくれていましたね。 有難う御座いました。 本当に色んな志願者がいますね? びっくりです‼️
@あああ-o4d6o
@あああ-o4d6o 3 ай бұрын
2:34〜 の林さんがおっしゃている暴動事件とはなんですか?
@marjorum5323
@marjorum5323 Ай бұрын
暴動とは表現がやや違うかも。 まだ岩井さんがご健在で司会をなさった際の受験生版でのこと。女子学生が出演の際に、わりと早い段階でノリに近い感じで菊さんが幾らか出資したんです。本編でもたまにノリで半分出ちゃうこととかあるんだけど、この時は岩井さんが納得されてなくすごいブチ切れてしばらく菊さんを責め立てるような感じが続いた。それで女子学生が泣いてしまい。(番組として盛り上がったと観る方もいるけども)周りの虎も,なぜ菊さん出したの?といったやり取りが続いて、これちょっと菊さんのことを皆で責めすぎじゃない?とコメント欄も荒れた… そんな回です。探してみたらいかがでしょう。女子学生が何かの虫の研究をなさりたい回でした。
@koni2493
@koni2493 3 ай бұрын
芸術なめんな
@manabu0911
@manabu0911 3 ай бұрын
菊崎さん、女子高生の時と言っていること違うな
@和解正広くん
@和解正広くん 3 ай бұрын
彼はディズニーランドでバイトすれば化けると思います
@いづる-u6c
@いづる-u6c 2 ай бұрын
バイトバックレそう。
@イヤホンじゃない
@イヤホンじゃない 26 күн бұрын
良く言えば職人気質なのかな?😅
@お茶々漬け
@お茶々漬け 7 күн бұрын
くそださSEどうにかならんのか。
@ea-dc9on
@ea-dc9on 2 ай бұрын
いくら彼から志願してきたにしても年頃の高校生をここまでネタにしてボロクソに叩くのはどうかと思うけどな。
@muryo4679
@muryo4679 3 ай бұрын
「芸術と言えばなんでも許されると思うな」か。 1年間かけて絵を描いて、『令和の虎』に出て。 でも、帽子は取れなくて、電車も乗れなくて、人の気持ちも汲み取り辛いパーソナリティで。 結局そういう言葉で片づけられるのか。 辛いね。
@和解正広くん
@和解正広くん 3 ай бұрын
唐突に俺の絵を¥1,000,000で買えって言われたら大人として何か言わなきゃいかんでしょ
@w1r-b2i
@w1r-b2i 3 ай бұрын
そうだとしても絵を買ってもらう人の態度ではなかったように思います。TF用に絵を描いたというのにその詳細な説明すらできず何故来年開講の大学に拘っているのかもしっかり伝えられない、虎側は結構頑張って山根さんの気持ちを引き出そうとしていたと私には見えました…
@Kai-Rana
@Kai-Rana 3 ай бұрын
その絵も課題の転用だからね。 まして、あの態度も目上の方・お金を出して頂く方に接する態度ではない。
@シシ-i7z
@シシ-i7z Ай бұрын
実際そうでしょ 100万の価値は健常者にとっても精神的ハンデがある人にとっても同じ
@ターニャ-w8e
@ターニャ-w8e 2 ай бұрын
こばしょー痩せすぎて肩幅がなんかいやなんよな
It’s all not real
00:15
V.A. show / Магика
Рет қаралды 20 МЛН
My scorpion was taken away from me 😢
00:55
TyphoonFast 5
Рет қаралды 2,7 МЛН
Enceinte et en Bazard: Les Chroniques du Nettoyage ! 🚽✨
00:21
Two More French
Рет қаралды 42 МЛН
3学期テスト勉強方法
10:54
わくわくゼミナール
Рет қаралды 12
It’s all not real
00:15
V.A. show / Магика
Рет қаралды 20 МЛН