[ 海外旅行の前に必見!] 盗難を避ける6つの方法!

  Рет қаралды 307,499

Chiaki

Chiaki

Күн бұрын

Пікірлер: 153
@goro-yoko-teto869
@goro-yoko-teto869 7 жыл бұрын
「お財布を出さなきゃいけない場合は断って下さい」はハッとさせられた。海外での心構えを教わった気がしましたw
@tato2300
@tato2300 8 жыл бұрын
日本にいる感覚で外国に行っちゃダメですね。。
@kanichan850
@kanichan850 6 жыл бұрын
改めて日本の治安はすごいと思った
@vivi-hh8co
@vivi-hh8co 8 жыл бұрын
人の優しさに漬け込んだ手口は きっついなぁ....
@ゆゆゆ-h4t
@ゆゆゆ-h4t 7 жыл бұрын
私も上海でパスポートを盗まれました。 一泊の予定が2週間ほどの滞在になってしまって出費も膨らむし観光する気分でもないし大変でした。 今となってはパスポートを無くした時の対応をどうするかとか勉強になったな、と思いますがその当時は本当にパニックでした。
@morirom7
@morirom7 7 жыл бұрын
フランスとイタリアでも、これでもか!って警戒しているくらいでちょうどよかったです(笑)
@ちゃっぴー-q3e
@ちゃっぴー-q3e 7 жыл бұрын
フードコートの席取りでバッグが置けるのは日本だけだなぁって思いました!
@user-kw2ni5il5t
@user-kw2ni5il5t 8 жыл бұрын
警察の格好で警察のフリして近づいてきて、手荷物検査させろと言ってきて、iPadを没収されたって人がいました!あとから没収じゃなくてスリだと気付いたそうです。 ちあきさんの両替といい、警察のフリといい、急な事だとビックリして本当だと信じ込んでしまいそうで怖いです!
@ffrrrfdrrr7679
@ffrrrfdrrr7679 5 жыл бұрын
自分の防犯対策 怪しい人やグループに話しかけられたら超カタコトのかつ、めちゃくちゃなジャパリッシュで 「あい きゃん のっと どぅ イングリッシュ。そーそーりー。」って云う。大体コレで解決してきました。
@debusu.
@debusu. 5 жыл бұрын
海外の人は元から気をつけてるんでしょうね。 昔から私、鞄を全開でいる癖があって旅行者の人に注意された事がありました。当時はまだ小・中の時だったので何故注意されたか理解できてませでした。 今は理解できるんだけど、最近歳下の男性から「お姉さん、リュック全開ですよ」と自電車で通りすがりに注意された。 何年たっても治らない私は、海外に行けないなぁ・・・・
@橋本ひなの-q1f
@橋本ひなの-q1f 6 жыл бұрын
日本は安全すぎるんですよね。海外旅行に行く予定はないですが、すっごい為になりました!!
@ずっきー-k4i
@ずっきー-k4i 7 жыл бұрын
とても参考になりました!気をつけたいです。
@m_nemuina
@m_nemuina 8 жыл бұрын
明日から念願のイギリス旅行です! すごくタイムリーに更新していただき助かりました🙏
@公式アカウント-p4h
@公式アカウント-p4h 8 жыл бұрын
こればっかりは英語が話せる話せないに限らず 被害に遭ってしまうことありますよね〜 本当に一瞬の隙を突いてくるので いつでも気ぃ張ってなきゃダメですね😭😭
@834nms7
@834nms7 8 жыл бұрын
ロンドンってそんなにひったくり多いんですね…しかも5万円って涙が出ちゃう…(;´Д`) でも、5万で済んで良かったぁ…ちあきさんが無事だったしね。手口までシェアしていただいて、とても勉強になりました!
@bw4989
@bw4989 6 жыл бұрын
財布と携帯にはチェーン(ビョーンと伸びるやつ)を必ずつけて旅行に行くので、今までスリにはあったことありません。 盗まれそうだったけど、相手がかなり驚いてましたwww 又サイフは2つに分けてるので1つが盗まれても少額で済みますw
@ジンアルパカすぎる
@ジンアルパカすぎる 5 жыл бұрын
@niko niko 100均とかに売ってると思いますよ!
@sachikoiwamoto6366
@sachikoiwamoto6366 5 жыл бұрын
今日フランスで子どもの物乞いを見ました。物乞いに来た子どもにフランス人夫妻は、あっちに行け!とピシッと断ってました。フランスは児童福祉が整っている印象なのに、子どもの物乞いを見かけるのは不思議に思います。
@k12xxx22
@k12xxx22 7 жыл бұрын
今度初めて海外に行くのですが、今まで一度も日本から出たことない自分からしたら衝撃の連続でした😱😱 すごく参考になる動画、ありがとうございました😃
@さとぴー-h5t
@さとぴー-h5t 5 жыл бұрын
スリって他の事件よりはいくらでも対策して防げると思うから後悔しないようにしっかり対策したいよね
@Sibakuzo000
@Sibakuzo000 8 жыл бұрын
私もアメリカ居る時友達にスリについて教えて貰いました‼︎chiakiさんの仰るとおり‼︎ほんと 距離近い人居ました…NYでは おばあさんがいつ期限が切れてるかわからない飴2袋汚い書けそうにないペン20本…押し売りされそうになり 財布盗まれまそうになりました…(回避出来ましたが…)怖かった…
@kumayakochan9090
@kumayakochan9090 8 жыл бұрын
ほんとに気をつけないといけませんね。パーソナルスペースの話ほっとしました 日本の中でも親しくないのに近くて嫌な気持ちになって警戒心がモリモリしてきて、私、変なのかと思ってちょっと落ち込んだことがあったんで・・・I feel uncomfortable! の直感は大切ね。ロンドン、緊張してバックも前にもって凛として歩いたので狙われませんでした!楽しい街で大好き!また行きたい!イギリスの話いつも楽しんでます。また行くときのためにたくさんメモります!
@silentbobuk
@silentbobuk 8 жыл бұрын
今年の夏は暑いですが、3日間後に終わった。それはイギリスの夏ですよね。(;^ω^) 皆さん私の日本語はまだ良くありません、すみません。ロンドン楽しんでください。でも気をつけてね。 そして、ホームレスにお金あげないでください。お金をもらって、お酒やヅラッグなどを買う。
@silentbobuk
@silentbobuk 8 жыл бұрын
あっ、まちがえた!「ヅラッグ」じゃなくて、「ドラッグ」です
@Kayla-gh5rm
@Kayla-gh5rm 6 жыл бұрын
Thanks!
@yuusky436
@yuusky436 7 жыл бұрын
すごく勉強になりました!! 色々ネットで調べるのよりもリアルでわかりやすかったです✨❣️
@sunnylavender3049
@sunnylavender3049 3 жыл бұрын
以前にこちらの動画を一度拝見して、もう一度見たくてやっと見つかりました!!いいね×100つけたいくらい為になりました。最近日本も安心ではないので、気を付けたいです。もし護身術や、上手な逃げ方などもご存知でしたら、動画で教えて欲しいです!
@TehCacti
@TehCacti 8 жыл бұрын
your English accent matches your kind personality so perfectly
@shizuku8622
@shizuku8622 5 жыл бұрын
とてもためになります!!
@gudetaeko4187
@gudetaeko4187 6 жыл бұрын
とても勉強になりました‼️‼️
@amit-go6he
@amit-go6he 8 жыл бұрын
とっても、ためになりました!本当にありがとうございます😄✨
@chiakidesu
@chiakidesu 8 жыл бұрын
+田中杏映 😉😉😉
@sakurahochegger7001
@sakurahochegger7001 6 жыл бұрын
2回ひったくりにあいました。ロンドンでです。1回は道路に押し倒されました。2回とも二日酔い(何年も前で若かった😅)で次の日仕事して疲れてぼーっとして家に帰る途中でした。それからずっとちょっと疲れていたり夜が遅くなってしまったときはしっかりとした表情で自信を持った感じをオーラに出してで家に帰ります。ストリートワイズになって20年近くひったくりにはあっていません。
@eh1428
@eh1428 8 жыл бұрын
chiakiさん いつも楽しく拝見しております^^ 私も以前イギリスに住んでいたときに10€盗られてしまいました。私の知らない手口もあってすごく興味深かったです。 いま日本は蒸し暑くて、イギリスの夏が恋しいです(泣)次回の動画も楽しみにしています♪
@naoyan538
@naoyan538 6 жыл бұрын
すごく分かりやすかったです! ありがとう!
@sashimithecat6673
@sashimithecat6673 7 жыл бұрын
ブラジルにいとこが住んでるのですが 結構大きい体型の男性にiPhone出せ!って 言われて、出さざるを得なかったそうです。 ブラジルに旅行ってあまり周りで 聞いたことないのですが、 もし行かれるならそうゆう部分にも 注意してほしいですね… 質の高いものを持ってると堂々と脅され かっさらって行くし、 現地の人じゃないと尚更狙われやすい国とか ありますよね、きっと。
@lovely8702
@lovely8702 7 жыл бұрын
昔ロンドンでバック切られた。サンフランシスコで60万円すられた時は超ショック。 財布は絶対見せちゃだめ。怪しい人が寄って来たら日本語で怒鳴ることだ。
@みぃるチャンネル
@みぃるチャンネル 7 жыл бұрын
Aiko Morgan 日本語で怒鳴ること!爆笑
@lovely8702
@lovely8702 7 жыл бұрын
英語話せるなら もちろん英語でも。ヨーロッパはジプシーが寄って来てポケットに手を突っ込んでくるから怒鳴ってキックすれば逃げてくれるよ。
@000ks4
@000ks4 6 жыл бұрын
Aiko Morgan 60万円って現金で持ってたの?
@高橋直也-j1m
@高橋直也-j1m 7 жыл бұрын
Thank you for the useful information! I am going to Australia in about two weeks from now to study abroad and I'll stay there approximately for two years. What you advised in this video can prevent me from getting involved in any crimes or accidents. I appreciate it!!
@user-tt7uv9st1v
@user-tt7uv9st1v 7 жыл бұрын
私はバリ島に家族で旅行に初めて行った時に、空港に着いて移動していてスーツケースを受け取る場所に着いた時に空港職員の制服を着てる人がフレンドリーに話しかけてきました。主人はそれに対して何も警戒しておらず、その人が勝手に私達のスーツケースを持ち出してきて数メートル一緒に歩いた所で突然荷物を持ってあげたのでお金を払うように言われてしまい、主人は相手の要求通り1000円を支払いました。もう一人も要求してきてとてもしつこくて離れて貰えなかったので仕方なくお金を支払う事にしたようです。 私は最初からお金を持ってないと言えば良いのにと思い、主人とけんかのような状況になってしまいました。空港職員を装い近付く手口もあるんですね。苦い思い出でした(^^)
@marikotoyoko
@marikotoyoko 5 жыл бұрын
その手口を話している動画を見ましたよ。現地で日本人の観光客を案内する日本人の男が日本人特有の曖昧な顔をしてその手口の事を話していました。困った事が起こるんですよ、ってね。でも、へらへらした顔をしてその手口の内容を説明しなかった。そして、色々な動画を見ていると1000円を支払えと言われる困った事が起こると分かりました。困った人達だよね。日本人ってさ。今も継続して日本人の誰かが1000円を支払っているでしょう。多分、バリに限らず周辺国に知れ渡って何処でもやっているでしょう。エジプトでは土産物を持ったエジプト人が1000円と言うそうです。エジプトに仕事に行った仕事仲間から直接その話を聞きました。
@もも-m9q
@もも-m9q 8 жыл бұрын
日本からはじめまして!実はchiakiさんの動画を見て英語に凄い興味がわき、昨日さっそく参考書を買ってきました!笑過去の動画参考にさせていただいてます!発音もすごく聞きやすく、わかりやすいです!ぜひまた前みたいに英語初心者にためになる動画、よく使う簡単な英語フレーズの動画などもっとあったら観たいな~と思いました!すいません、この動画に対してのコメントではなくて。ではでは
@moka739
@moka739 8 жыл бұрын
すごく役に立ちました! ありがとうございます😂
@chiakidesu
@chiakidesu 8 жыл бұрын
+tomoka こちらこそご視聴ありがとうございます!
@kochikyushu
@kochikyushu 7 жыл бұрын
勉強になりました
@nahokoe5334
@nahokoe5334 8 жыл бұрын
初めまして!凄く為になる動画でした!私は去年の夏にスコットランドに1ヶ月程滞在していた事があります。私はスリには合いませんでしたが怖いですね😲今後また海外へ行く事があれば気をつけようと思いました!
@user-3737Reimi-_-
@user-3737Reimi-_- 2 жыл бұрын
みゆちゃん泥棒猫🐈可愛い❤️
@freestyle3868
@freestyle3868 8 жыл бұрын
ロンドンで8割ですか。 自分も昨日バリ島のクタでiphoneを取られました。これ見とけばよかったです。でも命に関わってないのでよかったです。
@madsaki232003
@madsaki232003 7 жыл бұрын
all you say is true. I'm Japanese born and raised abroad. I'm your fan. good job.
@oooooooh1
@oooooooh1 8 жыл бұрын
ためになりました!
@chiakidesu
@chiakidesu 8 жыл бұрын
+suuuper jungkook 😀😀😀
@ryus179
@ryus179 5 жыл бұрын
治安の違いと備え、参考になります。
@t_9198
@t_9198 6 жыл бұрын
私はマンションの掃除のおばちゃんに iPad と ノートパソコン 盗まれました、 その後に 携帯 を 2回盗まれました。ほんとにショック😱でした,, 参考になりました! (海外)
@batareepan4991
@batareepan4991 8 жыл бұрын
ちあきさん、毎回楽しみに見てます!私はアメリカですが、iPhone 2回盗まれました…。日本の生活のまま海外に行くと、必ずやられますよね。それから、イギリス英語の発音が可愛すぎて、勉強したいです!イギリス英語の動画、また待ってます!
@chiakidesu
@chiakidesu 8 жыл бұрын
+Bataree Pan こんにちは★コメント、嬉しいです〜😀2回も盗まれましたか。。(泣)悔しいですよね!分かります.😥 イギリス英語のビデオ、また作りますね!😍
@momoh9267
@momoh9267 8 жыл бұрын
為になります!ちあきさんの発音きれいで好きです💕
@chiakidesu
@chiakidesu 8 жыл бұрын
+Momo N ありがとうございます😘😘
@チャンネルP-o1e
@チャンネルP-o1e 8 жыл бұрын
けっこう大胆な手口もあるんですね~海外に行くときは特に気を付けます!
@Mimi_nyan
@Mimi_nyan 8 жыл бұрын
こんにちは!今日初めて動画を拝見して、そのままチャンネル登録をしました!私はハンガリー在住でここもスリは多いんですが手口はもっと単純で、意外とロンドンなど西欧の大都市のほうが手口が多様化していて怖い印象があります。
@yukimame7362
@yukimame7362 8 жыл бұрын
初コメントです。いつも拝見しております。 わたしも今度ヨーロッパ圏に留学するので、スリに関してはとっても不安な点だったので 今回のちあきさんのビデオ、とっても勉強になりました😭 参考にさせていただきますね🙏
@chiakidesu
@chiakidesu 8 жыл бұрын
+yuki mame ためになって良かったです😀留学が素敵な時間になりますように★★
@yukoharada7553
@yukoharada7553 8 жыл бұрын
日本もめちゃ暑いですよ。9月にバルセロナ、ポルトガルに行くので参考になりました。一人で海外に行くのですが一度も怖い思いしてないので気を引き締めます。chiakiさんの言い間違いにクスッ!と笑わせてもらってます。それにしてもスリに遭ったらすっごい悔しい思いするんでしょうね。
@clover6219
@clover6219 8 жыл бұрын
いつもみてます! 来月からイギリスへ留学に行くのでchiakiさんのアドバイスとても役に立ちました!ありがとうございます!
@mimix-pianochannel4905
@mimix-pianochannel4905 2 жыл бұрын
ホテルでも部屋を掃除する方が盗んだりします…高級コートが盗まれました…皆さん注意してください、ほんと😭😭😭 そしてちあきさんありがとう♡
@shizuku8622
@shizuku8622 5 жыл бұрын
こーゆー動画をもっと沢山の方々に見ていただきたいですね( ; ; ) 私の友達も東南アジアで同じような経験をしました
@れおれお-q8p
@れおれお-q8p 5 жыл бұрын
日本でも同じ事ありそう 仕事中手が離せない時に財布からお金抜かれたことがある 同僚に しかもその人の手伝いしてるときに
@sobasoki354
@sobasoki354 7 жыл бұрын
thank you for sharing those terrible experiences to all.
@mikiring3
@mikiring3 7 жыл бұрын
在米です。ロンドンってスリが多いんですね。ヨーロッパってそういう感じなんですか。 驚きました。行くときは気をつけなくては。 幸い今までスられたことはありませんが、考えてみたらいつもバッグはしっかり抱えていますし、かばんはどこにいても常に自分の体と接触させていました。イージーターゲットではないと判断されているのかもしれませんね。 両替はいつも断ります。財布を人前で無防備に出すのが怖いですから。出すとしてもわざと二歩ほど離れてから自分のかばんの中で財布をあけてました。ホームレス相手にはいくらかあげられるようにバッグのポケットに小銭しのばせてます。
@村岡-l9z
@村岡-l9z 5 жыл бұрын
イタリアで、ジプシー族が何名か一緒に組んで、狙います。本当にイタリアはスリが多いですね。
@용기민-r6v
@용기민-r6v 7 жыл бұрын
リュックの場合は前で背負えばいいですか?
@maii260
@maii260 8 жыл бұрын
携帯って盗まれやすいんですね。 日本だと、そんなに高価なものではないですし、盗まれると考えたことありませんでした。 お財布だけではなく、携帯も守らないといけないですね。勉強になりました。
@chiakidesu
@chiakidesu 8 жыл бұрын
+MAI I はい〜!携帯を盗んで売っているらしいです。。😲😲😲
@aikom9962
@aikom9962 8 жыл бұрын
初めまして!初めてちあきさんの動画を見たとき英語がペラペラでネイティブじゃないと知り驚いたのを覚えています。  私は、イギリスにワーホリに行く予定なのですが、お友達の8割もすり被害に遭われてるのですね!!驚きました!!手口も細かく教えもらって本当にありがたいです!それとちあきさんとっても可愛くて見ていて癒されます♡ちあきさんのCAの話し方も聞いていてとても気持ちいいです♪
@chiakidesu
@chiakidesu 8 жыл бұрын
+Aiko M こんにちは!私もペラペラじゃないです。毎日、イギリス人の友達に発音や単語を学びながら会話していますよ😁😁ワーホリ、素敵なものになると思います★楽しまれてくださいね!
@aikom9962
@aikom9962 8 жыл бұрын
ちあきさんお返事ありがとうございます♪色々な動画を見ていて思ったのが、ちあきさんってとっても努力家なのだなと思いました!私も頑張ります!ロンドンでテロがありましたね、ちあきさん本当にお気を付けくださいね。
@mako6030
@mako6030 8 жыл бұрын
いつも見てます!^_^ 私もロンドンに行ったことあるのですが、スリには気を付けてました… こんな手口があると思わなかったので、タメになりました‼︎
@chiakidesu
@chiakidesu 8 жыл бұрын
+Kamakura Mako 私も色んなケースを聞いてびっくりしました!スリする人はプロですよね(泣)
@高橋まりな-s6q
@高橋まりな-s6q 5 жыл бұрын
さっきビッグベンで8000円を署名スリに盗まれました😢😢😢ずっと楽しみにしてたの旅行だったのに一気に悲しくなりました
@yujirohanda4268
@yujirohanda4268 7 жыл бұрын
有益な話に感謝。ところであなたは日本の南側、もしかしたら九州あたりのご出身?日本語の発音で、想像しています。
@applepietv8163
@applepietv8163 8 жыл бұрын
Thank you Chiaki-san❤︎すごくためになりました💡英国はそんなに治安が悪くないイメージだったので、ちょっとショックです(T_T) 日本は平和だなぁと改めて思いましたが、パーソナルスペースに入って来る人は意外と多いです😅
@chiakidesu
@chiakidesu 8 жыл бұрын
+ApplePieTV こんにちは★英国はそんなに治安は悪くないですよ!イタリア、スペイン、パリなど全て同じくらいスリがいます〜😕😕ロンドンは夜でも歩けますが、やっぱり場所を知ってないと危ないですね!
@erika5809
@erika5809 7 жыл бұрын
日本じゃ全く気にしないw昼とか財布そのまま持ってランチ行くし
@大自然大好きな鳥語り花
@大自然大好きな鳥語り花 7 жыл бұрын
洋服はすごくかわいいですね。どこに買えるですか?
@ameyoko445
@ameyoko445 7 жыл бұрын
携帯盗まれるほうが嫌ですね、、パスワードかけててもです。財布は盗んでもカード会社に電話するなり、早い対処で何とかなりますが、、。
@kaitonn1444
@kaitonn1444 7 жыл бұрын
日本人のパスポートは狙われやすいですからね
@haruminhanna3838
@haruminhanna3838 5 жыл бұрын
私の友達も空港から着いたばかりのパディンドン駅で二人同時にやられました。チャックも閉まっていて全くわからなかったようです。日本人ならお金持ってると思われたんでしょうね、もう一人のお友達は地下鉄でやられたみたいです。私ももうすぐロンドンに行くので斜め掛けショルダーの上からジャケット来て警戒するようにします。またロンドンでも治安の悪い場所など教えていただけると嬉しいです。
@村岡-l9z
@村岡-l9z 5 жыл бұрын
イタリアでは、斜め掛け、タスキスタイルのバッグに、上からコートを着ても、コートのボタンが開いてるとスリにやられます。巧妙で達人、アッパレですよ、(笑い)
@mahoa.3716
@mahoa.3716 7 жыл бұрын
リュックの場合はどうすればいいんですか?
@lapi5534
@lapi5534 5 жыл бұрын
フィリピンに行くので、バッグの持ち方など最近は意識して持っています笑笑(練習のつもりで)
@mkgcbsbful
@mkgcbsbful 7 жыл бұрын
ホテル滞在中のベッドメイク時のスーツケース等は大丈夫なのですか?
@MiKi-kq6im
@MiKi-kq6im 7 жыл бұрын
mkgcbsbful 私もそれ気になります
@yamagirl3
@yamagirl3 6 жыл бұрын
ちあきさんでなくてすみません。 EU在住時の経験にはなりますが、よく聞くのがチップがなかったり少なかったりすると嫌がらせしたり、きちんとコインを置いてもスーツケースの中を荒らされていた経験が周りの友人の間でも何度かあります。 基本的にスーツケースは必ずロックとベルトを締めてきちんと閉じ、部屋にある金庫などは使わない方がいいです。それと、ベルトに日本語で名前が書いてあると狙われやすいので名前は書かない方が賢明です。 部屋に入られても、スーツケースを開けるのが面倒と思わせるのがコツです。 長文失礼いたしました。
@あーよう-q8r
@あーよう-q8r 8 жыл бұрын
いつも動画見てます(*^-^*) 将来CAになりたいと思ってるんですが、不安なこともたくさんあります。 ちあきさんはCAになって大変だったことや辛かったことってありますか?
@chiakidesu
@chiakidesu 8 жыл бұрын
+神崎莉衣 CA目指されているのですね!大変な事、辛いことたくさんあります。訓練は、大人な私達でも泣きながら受けたりします(笑)でもその分、楽しいことが限りなくある素敵な仕事です。この題でビデオ作ろうかな😍😍
@あーよう-q8r
@あーよう-q8r 8 жыл бұрын
+chiaki 返信ありがとうございます😭💕やはり、そうなんですね!でもとてもやりがいのある仕事なんだろうなぁと思います。そのようなビデオとても興味があります!ぜひ見たいです😊
@マツシマ-n2z
@マツシマ-n2z 8 жыл бұрын
すっごくタメになる動画 ありがとうございます ヽ(;▽;)ノ♡ 海外行くとき気をつけようと思います!
@chiakidesu
@chiakidesu 8 жыл бұрын
+高石希歩 私もいつも気をつけてます😁ご視聴ありがとうございますね〜!
@takakok.1795
@takakok.1795 8 жыл бұрын
レストランの椅子の背もたれにカバンや(財布や携帯が入ったままの)ジャケットを掛けるのも危険ですよね。
@いーあゆ
@いーあゆ 7 жыл бұрын
来月ドイツに行くんですが、リュックは危険ですかね💧
@user-tokumeikibouxxx
@user-tokumeikibouxxx 6 жыл бұрын
ヒョヒョイって言い方が可愛い…w(✿ ◜ω◝ ) 海外行くときは、十分気を付けないとダメですね。アジア人って狙われやすいですから。
@Tammy_tammy
@Tammy_tammy 7 жыл бұрын
ナイフあります。手をかけていたので取られませんでしたがだバッグの持ち手を切られかけたことあります。
@Figuresk8er2024
@Figuresk8er2024 2 жыл бұрын
未遂で防ぎましたが、スリのプロは閉めてるチャックの反対側から簡単に開けることが出来るようです。 大きめ肩掛けバッグの半分が不自然に隣の人の脇の下に挟まれていたので、引っ張ったら閉めた反対側からチャックが開いていました。 混んでるバスで隣に立っていたOL風の普通の格好をした女性の仕業です。その人は次のストップでそそくさと下車していきましたけどね😠 その後からは、自分の周りはスリだらけと思うようになり、いつもキョロキョロするようになりました😅 皆さんも気をつけてください。
@MO-fn3vf
@MO-fn3vf 6 жыл бұрын
外国の手口とにかくなんでもありやな。携帯とか手にもって電話とかしてると目の前で強奪されるとこもあるんでしょ、どれだけ日本が平和かっていう、、
@bleu_roi8751
@bleu_roi8751 6 жыл бұрын
初めまして。いつも楽しく拝見しています。 数年前パリに行ったときに、若い女性の集団が署名活動を装って近づいて来て、脇腹にバインダーを押し付けて金目のものを取ろうとしてきました。あらかじめそういう手口があることを聞いていたので足早に逃げて無事でしたが、スリはどこでも怖いんですね。 これからもいろんな情報を発信してください。応援してます。
@マッチャン-u6k
@マッチャン-u6k 5 жыл бұрын
昨日は新宿文化センターのコンサートに行って来たが無事に帰れたです。
@a20938515
@a20938515 6 жыл бұрын
貴重品は、ポーチの中に入れて前に抱えてたので良かったです。それに、髪の毛はボサボサで髭もボーボー、そしてあいにく開けっぱなしだったふっくらした大きなバッグには雑誌や歯ブラシ、新聞などどうでもいいような物ばかりだったのでこの人あんまりいいもんないなって思われたのか立ち去りました。
@moemoe0318
@moemoe0318 6 жыл бұрын
9月にドイツ行くのですが、リュックは危ないですか?
@MegaMasasan
@MegaMasasan 7 жыл бұрын
特に男性がズボンの後ろのポケットに財布を入れているのを見ると、大丈夫かと不安になります。
@はるのまき-s4h
@はるのまき-s4h 5 жыл бұрын
同感ですね😃 何故、男性は長財布を無造作に後ろポケットに入れるのでしょうか❓ 半分以上に出てるから抜き取られそうです。
@kkinnz3835
@kkinnz3835 6 жыл бұрын
私はNZに住んでいるんですが、日本の方はカバンで場所取りをして、買い物に行ったりしますよね。それを見ると、やっぱり怖いです。
@Laoirnag
@Laoirnag 8 жыл бұрын
これから初めてイギリス行くんですけど、リュックは危ないですかね? ちなみに1年留学なんですけど、気をつけるべきこととかなんかあったら教えて欲しいです!
@馬場康行-f5i
@馬場康行-f5i 5 жыл бұрын
MJou8 以前欧州に住んでました。 大手商社マンがロンドンのピカデリーで、中曽根さん、とか日本語で話しかけられ、地下の店に連れていかれ、女性のいる店で、入店してすぐに、3人に囲まれて、日本円換算で約30万円請求されたそうです。そんな大金持ってなかったので、VISAカードで支払い、難をのがれたようですが、私のところに来て、嫁さんに叱られると相談されました。 1〜2万円くらいなら、貸すかあげるからできたのですが、30万円は大きいので、シャーないとアドバイスしました。 その後、VISAから連絡が来て、何をしたのか聞かれ、正直に答えたら、今回は引き落としするのは、やめますと言ってくれたそうです。 結局、嫁さんには知られずに済んだとの事。 VISA神です。
@大自然大好きな鳥語り花
@大自然大好きな鳥語り花 7 жыл бұрын
海外通販サイトは安全なところがどこですか?いろいろと見ていますが、安全かどうか不安ですね
@4kgg397
@4kgg397 8 жыл бұрын
最近引っ越してきたばっかりで分かんないんですけど毎年こんなに暑い時期あるんですかね?
@chiakidesu
@chiakidesu 8 жыл бұрын
+T 雄大! Welcome to England! 毎年数日前限定でありますよ!さっそく寒くなってきましたね(笑)
@4kgg397
@4kgg397 8 жыл бұрын
+chiaki そうなんですねありがとうございます!! こっちの家は断熱がしっかりしてるから夜が暑いんですよ爆笑ꉂ(ˊᗜˋ*)
@tokino_yusura
@tokino_yusura 7 жыл бұрын
海外怖いですね。。まだ修学旅行でしか海外行ったことないですけど、行った時は神経使いすぎて疲れてしまいました(´・ω・`;)ハァー・・・ 日本はいいですね
@ukelahinal2053
@ukelahinal2053 5 жыл бұрын
日本人かどうか忘れましたが、地下鉄内で指ごと指輪を盗まれた人がいましたね。 ネックレスじゃなくて良かったと思いました。
@user-zy7
@user-zy7 7 жыл бұрын
こんばんは!外国は、❪かっぱらい❫盗人が居ますよね?それも堂々とやるんです。まぁ日本人が、危機感を持っていない。
@マカロン-e9m3w
@マカロン-e9m3w 5 жыл бұрын
「携帯置いといて大丈夫かな?」「大丈夫じゃない?てか盗っても開けないしねw」 「かばん置いて席取っとこ」「混んでるもんね。財布だけ持ってくか」 って会話をよくする。外国じゃ通じないしそういう問題じゃないんだね 学校とかフードコートでも、かばんやスマホを普通に置いたまま全員席外しちゃう 2月に3週間イギリスに行くけどまじで気を付けないと泣くことになりそう
@gigtokyoliving
@gigtokyoliving 7 жыл бұрын
I always worry abt theft when I travel.
@サフィミミィ
@サフィミミィ 5 жыл бұрын
本当に美人で美しい方ですね
@user-ri4qh2gs6j
@user-ri4qh2gs6j 5 жыл бұрын
頭痛が痛いみたい
@quoctuan6713
@quoctuan6713 7 жыл бұрын
声が可愛いね。
@karin-6876
@karin-6876 4 жыл бұрын
私もタイでおばあちゃんのバックが切られていて、でもおばあちゃんがその後急に動いて怖くなったのかその人は何も盗らずに逃げました。めちゃめちゃ怖かったらしいです((( ;゚Д゚)))
@珈琲クッキー
@珈琲クッキー 7 жыл бұрын
日本にスリがいないから、海外に行ったら盗みに対する警戒感がかなり薄いです。 後、日本人は東南アジアとかが危ないという意識があるが、ヨーロッパの先進国なら大丈夫だと勘違いしている人が多いです。  ヨーロッパはマジやばいだからねw 特にフランスやイタリアとか、盗みだけでなく詐欺師にも気を付けた方が良いよw
@No-yx8nt
@No-yx8nt 7 жыл бұрын
珈琲クッキー やばいだからねって何?w
@jxdqm0961
@jxdqm0961 8 жыл бұрын
It's been so hot in Japan recently too...I'll keep my wallet and smartphone at hand anytime even in Japan. :)
@chiakidesu
@chiakidesu 8 жыл бұрын
+K Youhei Hi Youhei-san! That's a good idea, best to stay safe even in Japan! :)
@橋本ひなの-q1f
@橋本ひなの-q1f 5 жыл бұрын
日本が安全すぎるんですね・・
プロが教える】旅行初心者さんに伝えたい!海外旅行での貴重品の持ち方
12:06
【126ヶ国巡った】海外添乗員 NATSUKI
Рет қаралды 1,3 МЛН
Леон киллер и Оля Полякова 😹
00:42
Канал Смеха
Рет қаралды 4,7 МЛН
It works #beatbox #tiktok
00:34
BeatboxJCOP
Рет қаралды 41 МЛН
UFC 310 : Рахмонов VS Мачадо Гэрри
05:00
Setanta Sports UFC
Рет қаралды 1,2 МЛН
She made herself an ear of corn from his marmalade candies🌽🌽🌽
00:38
Valja & Maxim Family
Рет қаралды 18 МЛН
10 tips on how to prevent being pickpocketed!【Eng-sub】
9:13
バイリンガール英会話 | Bilingirl Chika
Рет қаралды 689 М.
What if you tried the American-invented flaming tea? Tested in the UK, Nonoga, etc.
26:39
まりんぬ - どニッチなVlog
Рет қаралды 42 М.
フランスに学ぶ “育児がラクになる考え方” 10選
18:07
ねんねママのもっとラクする子育て情報局
Рет қаралды 509 М.
Леон киллер и Оля Полякова 😹
00:42
Канал Смеха
Рет қаралды 4,7 МЛН