KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
Почему отец не отдаёт дочь в школу? | ЭФИОПИЯ #shorts
0:45
ДОСЫМЖАН ЕКЕУМІЗГЕ 6 ОЙЫНШЫ ЖАБЫЛДЫ!
18:28
Камеди Клаб «Семейный психолог» Гарик Харламов, Марина Кравец, Марина Федункив
14:33
НУБ И ПРО СТРОЯТ ЗАЩИЩЕННУЮ ТЮРЬМУ ЗА 10 СЕКУНД / 1 МИНУТА / 5 МИНУТ В МАЙНКРАФТ БИТВА СТРОИТЕЛЕЙ
27:29
Қай тараптың қатысушысы жобадан кетеді?😳 Бір Болайық! 08.10.22
10:19
КАК Я ПОТЕРЯЛА СВОЕГО ПИТОМЦА (СБОРНИК)
52:06
海外ファンが「今までに作られた中で最悪の漫画」と評した東リベの最終回がヤバい【ネタバレ注意!】【277話/最終回(278話)】【感想レビュー】【東京卍リベンジャーズ】
Рет қаралды 659,752
Facebook
Twitter
Жүктеу
4000
Жазылу 11 М.
マンガアニメをオタクが語る
Күн бұрын
Пікірлер: 1 600
@user-wd6cl1bq6h
2 жыл бұрын
本当に毎週最新話楽しみで、ワクワクドキドキしながら読んでて、安心したり、号泣したり、本当に大好きな漫画でした。最終話は思考停止状態で何も考えられませんでした。でもTwitterで流れてくるのは「面白かった!」「漫画は作者が全てだから私は文句ない」のような肯定的な意見ばかり出てきて、「これ受け入れられない私がおかしいのかな」とすごく辛くなりました。動画の中でもあるように、本当に感情がついてきませんでした。本当に好きだった分、今は自分の中で地雷みたいになってしまっていました。この動画は本当に本当に当時私が思っていたこと、言いたかったことで、見ているうちに涙が出てきました。ありがとうございます。どうしてもコメントしたくなりました。拙い文章ですみません。 先生お疲れ様でした。
@やつる-b3w
2 жыл бұрын
「恋人を救う」という作品のテーマがいろいろと広がりすぎてどうにもならなくなった印象
@rrrrrrhyme24
2 жыл бұрын
恋人→マイキーで 成果→マイキー優先
@風薙ぎ
2 жыл бұрын
いつから恋人だと錯覚していた…?
@零-f8h
2 жыл бұрын
BLかな?
@xy2242
2 жыл бұрын
俺達もタイムリープして漫画を引き伸ばししてしまう衝動に苦しむ作者を救うのがこの物語の本質なんやで
@ticbiskeljan8977
2 жыл бұрын
やっと終わりましたね
@hyperx1271
2 жыл бұрын
マ?ちょっと電車飛び込んでくるわ
@huun_a
2 жыл бұрын
@@hyperx1271成クレ
@休職太郎
2 жыл бұрын
このコメントを見て電車に飛び込んだ人 5人はいそう
@アワビさん
2 жыл бұрын
『読者で挽回リベンジャーズ』
@ponnchinn
2 жыл бұрын
なんとなく途中から作者が「描きたい」って気持ちより「早く終わりたい」って気持ちが出てるような感じがして、人気が出たから終わらせてくれない印象を受けた。本当はもっと違う展開を描きたかったのに出版社側がNGを出してこう描いて下さい、でも人気はあるので出来るだけ伸ばして下さいって感じに言われ、段々と描く気を無くして言ったんじゃないかなぁ。クリエイティブな職種に自分が作り上げたいものじゃなく人気が出るようなモノを作ってくださいとか言われたらそれはもう地獄だと思う。
@sakigake-game5727
2 жыл бұрын
惜しいよな。 好きに書かせてあげればいいのに。
@ubiquit.o
2 жыл бұрын
もし作者が描きたいように描いてたらこれ以上ない批判になるな
@hampen_love
2 жыл бұрын
でも編集は作者の描きたいものを描かせないのが仕事って言われてるくらい作者の描きたい通りに描いたら売れないってジレンマあるらしいし、バランス難しそう
@nature-8397
2 жыл бұрын
@@hampen_loveワンピース規制あってあれならすごいし、 もはや描きたいように描かせてそうではあるw
@田中太郎-n8s2p
2 жыл бұрын
@@hampen_love だとしたら作者のモチベ管理したり売れる展開にできなかった編集が無能ってことやね
@oyoyo_777
2 жыл бұрын
これじゃヒナちゃんヒーローに惚れたんじゃなくてただのヤンキーに惚れただけになっちゃうの笑える
@1120takumu
2 жыл бұрын
ほんまそれやなwww
@Jack-zu6go
2 жыл бұрын
www
@rokemitusaki
Жыл бұрын
まぁ、元々幼稚な漫画だから、それがいいんじゃない😂
@daikis5706
6 ай бұрын
それな むしろ、結ばれないけど生きていてくれるという展開か、もう一度困難から救って惚れてもらうという展開にしてほしかった
@kisaragi_aqua
Жыл бұрын
直人がタイムリープのこと覚えてないのがいちばん悲しいわ…
@O-mancoffee
Жыл бұрын
いやほんまに😂
@ベータ-o3l
2 жыл бұрын
ラスト2話の展開やばすぎて考察勢息してなかったの笑ってしまったw
@ねこのこね-m5o
2 жыл бұрын
全部たけみっちの長い長い走馬灯だったっていう鬱エンド期待した
@まる-s9m1v
2 жыл бұрын
個人的に1番悲しかったのは直人が全部忘れてしまったことだな……武道の相棒といったら千冬ってのは分かるけど、真の相棒は直人じゃんか……
@阿津の妹
2 жыл бұрын
選ばれたのは千冬でした
@iiiiiiiiiiiiii362
2 жыл бұрын
11:20 5ページで終わるのを「最速RTA」っていうのバカ好き
@遼-o9h
2 жыл бұрын
まじで二次創作で何回も見た展開すぎて笑った
@パピコ-j9v
2 жыл бұрын
東リベは天竺まででよかったよね、天竺終わって未来に戻ってマイキーも含めてみんな幸せが1番綺麗な終わり方だったと思う
@コロッセオ友蔵
Жыл бұрын
せんじゅちゃんが出てこないって考えたらそれはそれで嫌だな。あとベタだけどクリスチャンのでかいやつが仲間になるのは激熱かった
@Tatatatatatatata-u2k
7 ай бұрын
@@コロッセオ友蔵千寿に関しては次回作で出てこさせればええやろ。
@ky2294
2 жыл бұрын
これはもう誰かが最後2話前から同人誌として書くしかないな
@鯖猫-i5t
2 жыл бұрын
旧エヴァみたいに映画でやろうw
@nnnnnnnnnnmnnmnmnn
2 жыл бұрын
@@鯖猫-i5t くさ
@人生遅刻魔
2 жыл бұрын
そもそもあそこから2話で綺麗には終われん
@たんしお-m3z
2 жыл бұрын
原作を二次創作にしようか
@fujiyama_medetai
Жыл бұрын
公式が勝手に言ってる定期
@user-rd3rx4o9e
2 жыл бұрын
タイムリープ物はやり直しの物語だから記憶から消えるのは仕方ない でもそれなら新しい関わり方をちゃんと描けないと好都合な薄い展開になってしまう まるで夢オチと大差無いように
@taart.fujimorilly
2 жыл бұрын
同感。むしろ覚えていた方がおかしい
@nelson9003
2 жыл бұрын
タケミチは築き上げた友情よりも皆が笑ってる世界線を選んだんだよ それこそリアルな大人になるって成長なのかな
@mura.mura.
2 жыл бұрын
見切り発車でなんとなくそれっぽい伏線とかのこして進めてきたけどもう考えるのめんどくさくなったから全部投げ出して終わらせたようにしか見えんけどな たとえそんな意味があったとしても作中の伏線とか謎を考えさせるだけさせておいて作者自身が答えを放棄することって読者のこと馬鹿にしてるような感じして個人的に好きじゃないわ 綺麗事で終わったんだからそれでいいだろみたいな感じがよりムカつくんよな ほぼ愚痴だわすまん
@とある魔術のインなんとかさん
2 жыл бұрын
@@mura.mura. マジそれな
@nelson9003
2 жыл бұрын
そのたった5ページの答えに辿り着くまでの30巻が必要だったのかと 子供の頃に友達と喧嘩して仲直り出来なかった事も大人になって振り返ると何でもない理由だったりします
@風薙ぎ
2 жыл бұрын
@@nelson9003 ごめん、喧嘩したことねぇからわかんないや
@しょうがやき-b3b
Жыл бұрын
友情築かないと皆んな笑わないだろ
@ソフトボイルド-r8p
2 жыл бұрын
これはね 漫画じゃなくてゲームでやるべきシナリオだと思うんだわ 通常クリアでは犠牲者も出しつつ、しっとりと終わるエンディングで クリア後のオマケで全員救えるエンディングルートが解放されるって流れでね もちろん、この漫画のようにダイジェストで終わるのではなく 分岐が増えて、通常クリア前には無かったルートでの新たな物語をきちんと描くって内容
@vipsuv6766
2 жыл бұрын
みんなが覚えてないというのを切ない感じで丁寧に終わらせて欲しかったなぁ
@SWwdey
2 жыл бұрын
それな。もっと丁寧に描けば全然いい終わり方だった。 全部問題解決してハッピーエンドよりも 全部めちゃくちゃになってバッドエンドよりも現実味あるしな。
@6p9qb37
2 жыл бұрын
僕だけがいない町みたいな終わらせ方してほしかったわ
@10秒でマミる桃乃菓子
2 жыл бұрын
まどかみたいになるよりかはマシ
@ラスティスマイレージ
2 жыл бұрын
@@10秒でマミる桃乃菓子 まあまどかの魔力と因果はマイキーの黒い衝動イコールだからね
@kikuchan2925
2 жыл бұрын
ガキンチョ、腐女子達が大半の読者なんだから大半の読者裏切る深い展開を作者が描く勇気がなかったんだと思う。
@user-yv2xn1nl2d
2 жыл бұрын
エマとかドラケンが生き返ったのは嬉しいけど最終回読んだ時今まで築き上げてきた友情とか苦難とか全て踏み躙られた気分だった
@ttttt4444
2 жыл бұрын
完結まであと5話が出た時点で絶望した
@relloy1754
2 жыл бұрын
結局この作者は、何度も繰り返したバットルートの描写が上手すぎるんだよ この手のヤンキー暴走族反社裏社会を描く少年青年漫画のどの作品より描写が細かくて説得力あったし だからこそ全員報われるようなトゥルーエンドルートが嘘臭く見えたんじゃないかなと見てる
@ハロ-s8h
2 жыл бұрын
うわぁ。ほぼ同感。心のモヤモヤを全部代弁してもらった感じ。 何より悲しかったのは、直人やヒナとの濃い関わりがこの作品で気に入った大事な部分だったのに、それが無くなってしまった感じが凄い切ないですね。 それに祝福してくれてる仲間達が別の世界線だと言うのも凄くわかります。なんなら赤の他人に見えてしまうくらいに。 本当に終わらせ方が残念と言うか、悲しいというか…
@ささ-b7m
2 жыл бұрын
もうキサキを素直にラスボスにすればいいのになんでそうしなかったんだとしか言えない。
@shun-dd8zl
10 ай бұрын
引き伸ばしでしょ。
@サカ-n2x
2 жыл бұрын
まじであと1年以上かけてもいいから最終回やり直してくれと思う。
@アキチャンコ
2 жыл бұрын
正直あの最終回でいいと思うけどね. あとグサれもないし,一番綺麗でハッピーな終わり方だよ。
@カタカナ-l3e
2 жыл бұрын
@@アキチャンコ 私もそう思ってる。 厳密にいうと、あの最終回で良かったと信じることにした。 きっと、単行本になって一気読みできるようになれば、 この終わり方を選択した、和久井健先生の意向がわかる日がくると思う。
@kou5561
2 жыл бұрын
オチはいいけど、急展開すぎてそこまでが酷かったね
@アキチャンコ
2 жыл бұрын
@@kou5561 まあね笑 だけど,初期の方から見ててずっと思ってた.あと何回タイムリープするんだろう?いつこの漫画は終わるのかなと。 正直腹八分目だったからいい最終回を迎えられて満腹感がいっぱいです。
@TaTa-cj9qd
2 жыл бұрын
作者が良くない
@nanasi1919
2 жыл бұрын
自分の弱さを理解していて、それでもなお挑むタケミチがめっちゃ好きだった...
@かるた-d3r
2 жыл бұрын
そんなあなたに三雲修
@nanasi1919
2 жыл бұрын
@@かるた-d3r ワートリねぇ!それを勧めてくる君は気が合いそう❤️(俺も見てるから⭐️)
@かるた-d3r
2 жыл бұрын
@@nanasi1919 いいよねえ。主人公最強のなろう系やそこそこの強さある王道系もめっちゃいいけど、自分の弱さを理解して、工夫なり根性なりで進んでく主人公たちも良い。
@くろ-y2v2o
2 жыл бұрын
三雲は誰よりも感情移入して見れる主人公でほんと好きだし、努力して自分の出来ることを!ってやってるのが何よりも好き😌
@かるた-d3r
2 жыл бұрын
@@くろ-y2v2o まだ終わってないんやあああ!!
@囲炉裏-i5i
2 жыл бұрын
タイムリープモノで1番やっちゃいけない終わり方だなぁ
@kro9053
2 жыл бұрын
ほんと共感しかない 最終回2つ前までは毎週の楽しみでしかなかったのに…何故こんなことに
@rosso757510
2 жыл бұрын
大風呂敷を広げすぎて収拾つかず、テキトーに終わらせた感強い。
@arukoroerupuuta16
2 жыл бұрын
作者がこの終わり方は決めていたってインタビューで答えてて、なんか更にガッカリした
@rosso757510
2 жыл бұрын
@@arukoroerupuuta16 えぇぇ…。事前に決めててこの終わり方ですか………
@ポチ-x9i
2 жыл бұрын
@@arukoroerupuuta16 経由の話は思いつきで繋げて行った結果やろな。
@周平-r8l
2 жыл бұрын
皆生きてて幸せなのはいいけど、天竺戦が終わって、マイキーが闇落ちせず終われば一番キレイな終わり方だったと思う(´・ω・`)
@judicial887
2 жыл бұрын
「時をかける少女」も最後にストーリー全体リセットされてなかったことになって主人公以外誰も覚えてないところはほぼ同じなんですけど、こちらは完璧なハッピーエンドですね。懸けた時間の長さが違いすぎるので比較できませんが、これならいっそ二人が小学生に戻り、出会った所で終わって、あとは読者に委ねるやり方もアリだったかもしれません。重い作品が多い中、ハッピーエンドはいいんですけど切ないくらいの方が人間の記憶に残ると思います。
@しいたけ占い-p1c
2 жыл бұрын
東京リベンジャー全く知らんけどこっちのがおもろい
@ましゅー-f1y
Жыл бұрын
ドラケンを失った事とキサキに出会った事が全ての元凶だという根本を変えないで欲しかったし、あくまで過去を変えて現代に戻ってきたら幸せな世界だったストーリー展開を貫いて欲しかった😢 やっぱり天竺編で完結が1番理想。
@non-existentbird3176
2 жыл бұрын
個人的にはドラケンとエマが想いを伝え合うシーンが1番見たかった 終わり方でその作品の価値が決まるくらい重要
@user-wmdjptll5
2 жыл бұрын
それは言い過ぎここまで売れたのは東京リベンジャーズが面白かったからでしょ面白いのには変わりがない
@マシロ-q8c
2 жыл бұрын
@@user-wmdjptll5 そこまで面白い作品だったのに最後の最後でぶち壊して評価下がっちゃって勿体ないってことじゃない?
@ハレ-j9w
2 жыл бұрын
ドラゴンボール超みたいに終わり方で赦されるのもあるからなー
@user-wmdjptll5
2 жыл бұрын
@@マシロ-q8cぶち壊してないでしょそこまでが面白いんやから最終回だけあれれって感じでしょてか展開丸見えワクワクしない最終回よりましだけどね
@refresingso1785
2 жыл бұрын
@@user-wmdjptll5 作品の評価の仕方は人によるけど最終回で作品の評価の大半を決める人も結構おると思うで
@chzatuo5448
2 жыл бұрын
担当編集「キャラクター人気半端ないんで皆生きてる事にしてください」 作者「」
@kikuchan2925
2 жыл бұрын
個人的にそう言うことだと思う。 大半の読者がガキンチョで深い話を求めず推しが幸せになってくれれば何でも良いと思ってるんだから。
@elevenbread9181
2 жыл бұрын
和久井先生が「元々この終わり方にすると決めていた」とインタビューで仰ってましたよ。
@もだんもだん
2 жыл бұрын
@@elevenbread9181 馬鹿正直に答える奴なんていないだろ
@elevenbread9181
2 жыл бұрын
@@もだんもだん ・血のハロウィンの時期くらいにこの結末を決めた。 ・場地が死んだ時に生き返らせたいと考えていたのも関係している。 ・「リベンジャー」じゃなくて「リベンジャーズ」だから最後はタケミチとマイキーでリベンジをしたかった。 など詳しく語られていたので個人的には信じている側(まず単純に和久井先生は風呂敷を広げるのは上手いけど畳むのが下手くそだと思っているから終わり方にも驚きが無い側)ですが、まあ信じるかどうかは人それぞれですね笑 あなたの意見も尊重します。
@俺がめんちんこ
2 жыл бұрын
芥見先生みたいに作品が面白くなるなら全然殺しますよ☺️ぐらいのメンタルでいて欲しかったわ
@akri-1142
2 жыл бұрын
読者が1番気になってた内容がラスト2話ダイジェストでまとめられていたときのこの虚無感。 最終決戦後半からは毎週「和久井?」「やりやがったな和久井」「和久井!!」「WAKUIIIIII?!?!」の展開の連続。 場地や真一郎を救ったあたりは分かるけど、稀咲や柴家、天竺とどうやって和解したのか謎。
@anyosakisu
2 жыл бұрын
最終回で全て許されたトリコを見ると最終回ってまじで大事なんだな
@ch1usky828
2 жыл бұрын
終わりよければすべてよし て言うくらいですからね
@refresingso1785
2 жыл бұрын
暴走したトリコを小松が泣きながら調理するのが浮かんだ
@sinsket2567
2 жыл бұрын
あれは本当良かった 結婚式からの新たなる旅の始まりは感動したな
@meikai3316
2 жыл бұрын
トリコは最初から最後まで全部おもろかったろ
@realbarusu7094
2 жыл бұрын
トリコの結婚式にさらっとネオがいたときはビビった
@魔法少女手越
2 жыл бұрын
俺の中で天竺編がラストだと思ってる。あそこの武道はマジでカッコ良すぎた。
@ning_2869
2 жыл бұрын
まじでそれなすぎる。
@エビル海洋水-y8x
2 жыл бұрын
聖夜決戦、天竺編はマジ神だった
@ほまさん
2 жыл бұрын
ちょっと引き伸ばしすぎちゃったよなぁ
@藤原文太-g2s
2 жыл бұрын
髭男のアニメ1期の曲の"あまりのつまらなさに目が潤んだ"って最終回の伏線やったんやな…
@みまもりキャット
2 жыл бұрын
30巻かけてギャグマンガ日和の面白さを再確認させてくれる壮大な漫画
@しか丸-f9j
2 жыл бұрын
らんらららららら〜♪
@ポコン-t2m
2 жыл бұрын
7:46 最強のボスが最初期で出したゴムゴムのピストルで決める展開はそれはそれで熱い
@triplekorone
2 жыл бұрын
戦い抜いた結果ソレなら良いけどワンパンだとえぇ……(困惑)ってなるだけじゃ
@Nisenoha-akane
2 жыл бұрын
グレンラガンの螺旋王戦とかすべて出し切って最後コアドリルってスタート時に手にした起動する為の鍵で倒すのアツかったなぁ
@朋来ほーらい
2 жыл бұрын
月島さんに30巻分の記憶を挟まれたのは俺たちなんだわ 千冬が覚えててナオトが覚えてないのは解せぬ
@G_taren
2 жыл бұрын
東リベ、「終わり良ければ全て良し」の対義語になっちまったなぁ...
@とんねるだ
2 жыл бұрын
画竜点睛
@たまたまたま男
2 жыл бұрын
竜頭蛇尾
@Jekyll-slumberland
2 жыл бұрын
招かるざるUC'coming
@ごんすな
2 жыл бұрын
焼肉定食
@journeywith4885
2 жыл бұрын
@@たまたまたま男ドラゴンヘッドスネークテールで笑うwww
@ぬん-l8z
2 жыл бұрын
とにかく伏線回収してくれるならバットエンドでも良かった。1話の武道を押したのが最終回前でタイムリープした武道だったみたいな
@92hiro94
2 жыл бұрын
映画バタフライエフェクトのヤバい版のラストみたいに自分を……だとある意味伝説になったな。
@ojarumaru5785
2 жыл бұрын
タイムリープして救った仲間は、本当に救いたかった仲間とは似て非なる人なんだよな 同一人物なんだけど、違う この問題をどう描くかはタイムリープものの宿命
@Eguzodian
2 жыл бұрын
1番可哀想なのは頑張って読んで考えてきた考察ニキの皆さん
@user-4519nnbu
2 жыл бұрын
展開丸見えワクワクしない漫画のほうがおもしろくないだろワンピースだって考察しても当たらないから面白い
@Eguzodian
2 жыл бұрын
@@user-4519nnbu 展開見え見えとかじゃなくて単純に終わり方がこんなんで可哀想ってことですあとワンピースは面白い
@山下海風
2 жыл бұрын
何なら考察班たちの考えた東リベ最終回見たい
@ハレ-j9w
2 жыл бұрын
ひぐらしの悪夢
@餃子中毒-t5e
2 жыл бұрын
考察も何もない感じの終わりだったもんな。
@苹果-t2o
2 жыл бұрын
矛盾すること 稀咲→初めからタケミチと仲いいなら半間と仲良くならない 半間→稀咲と仲良くないので東卍に入らない 千咒→マイキー救えてるのでタケミチは梵に入らず千咒と仲良くなっていない 大寿→マイキーと聖夜決戦に挑んだわけではない(つまりマイキーは芝居で最後にきて大寿倒した)なら辻褄が合う イザナ→シンイチロー生きてるならマイキーに戦いを挑まない サウス→ タケミチ梵にはいってない、マイキー関東卍會じゃないのになんで知り合った?
@ステータスメッセージ
2 жыл бұрын
なんか無理やり終わらせた感ありましたよね、
@Channel-yn6rf
2 жыл бұрын
無理やりサウスも救ってて笑った
@mitr_kwii
2 жыл бұрын
ほんと、すごくわかる…。 あんなに夢中になった作品がこんなあっさりとした終わり方なの…正直やっぱり…うん。 相棒として命を懸けた直人の頑張りが報われない。 テラノサウスはどうやって救ったん???。 回収されてない伏線まだまだあります。 少しバッドエンドとか面白そうとか思っちゃった。 ↓ 無事結婚した武道がタイムリープのキッカケになった駅で誰かに背中を押されて最後のページ真っ黒で【完結】とか。
@ねっしー-f3b
2 жыл бұрын
て、天才か?
@あかまんま
2 жыл бұрын
それいいわ
@suwazu-i1o
2 жыл бұрын
成る程🌚
@25ja2k
2 жыл бұрын
そして武道の背中を押したのが並行世界の武道だったってオチ 武道が死なないとタイムリーパーが生まれない→タイムパラドックスを 歴史の修正力で直すために別の世界線の武道が命を奪いに来る→無限ループ
@user-hpshc849
2 жыл бұрын
イカれたヤンキー漫画なのにヘラヘラとしたハッピーエンド…最悪だな。
@ぽん-u8s9u
2 жыл бұрын
すぐに完結させなきゃいけない理由があったのかな…って思っちゃいます。。。
@ごまたろー-f7i
2 жыл бұрын
なんていうかタイムリープ者の葛藤を最後じっくり書いてほしかったなぁ 例えば結婚式で集合写真とる!ってなって皆が笑顔で並ぶ、でも一瞬光がさしてそこには特攻服を着たあの仲間達が全員泣き笑いみたいな、で個々に一言かけながら簡単な回想、そしてみんなありがとうで何故か号泣しているタケミチにヒナがどうしたの?聞いてタイムリープ中のヒナと被ってさらに号泣、皆が心配してよってくる。みたいな展開はあったら良かったなぁ…ベターだけど(笑)
@きは-o7y
2 жыл бұрын
野生の公式…!
@mitoken-iti46
2 жыл бұрын
要所要所の王道はやはり大事という事ですね、奇をてらえばいいってものじゃない
@shouro_games
2 жыл бұрын
鬼滅みたいな
@遥-l7i
2 жыл бұрын
読んでなかったけどこれ見て悲しくなったから読んでなくてよかったと心底思った……
@お前が必要中田翔-o3b
2 жыл бұрын
レベル5のフカマルはワロタ。 100ワニの感想回でも感じましたが、作品が好きだからこそ、熱中したしたからこその思いが伝わってくるんですよね。 単なるアンチや文句を言う人とは違う
@パングスパンゲラ
2 жыл бұрын
この作品で描かれてたのはタイムリープ出来ても取り返しの付かない事はあるし、死んだ人間を生き返らそうとするとかえって多くの人が死んだり別の人が死んで代償を払う目に合うっていう事だったはず。だから武道は一度きりのチャンスを必死にやって現在を良くしようと藻搔いてたし、未来に抗った結果友を何人も失ってきた。死人を蘇らそうとする事と過去に戻れる事を遠回りに否定してその後に築いた友情を本当の尊い物として描いていた。ように見えたのは私の間違いだったらしい
@nerohioni
2 жыл бұрын
ぶっちゃけ、ひな救って終わりでよかった
@朱夏-r6l
2 жыл бұрын
ヒナを救うことが本来の目的のはずだったのに損切りができなくて更に良い未来を求めて結局犠牲を増やしてしまうタイムリーパーの業、マイキーというコンコルド、みたいな方向性ならそれなりの含蓄があったと思うんだけど、結局タケミチが何をどこまで救いたいのか結論を出す間も無くみんなまとめて救ってしまった
@ねココア
2 жыл бұрын
10:00確かにとおもた 真一郎が死んでないってことは千冬と関係を深めるきっかけになった血ハロも無かったことになってんだよな 私は場地さんを救える路線の血ハロを見たかった…
@カーガー
2 жыл бұрын
ぶん投げハッピーエンドで主人公の最後のやりきった表情が殺りきれねえ~
@中ニ病ではない
2 жыл бұрын
56すきでワロタ
@Maccha030
2 жыл бұрын
あんな人気だったのにこれは悲しい…
@呉志
2 жыл бұрын
一番悔しいの作者だろうな⁉️ 打ち切りみたいなもんだよ⁉️なあ、鈴木www
@ひょろ長のルフィ
Жыл бұрын
打ち切りなわけ無いだろ笑 元々ガバガバだらけやん
@Yuubarium
2 жыл бұрын
ラストになって物語を捨てたシュタゲって表現がかなりしっくりくる終わり方だった。 ラスト5ページ分をもっと引き伸ばしてくれりゃまた違ったかもだけど
@鴻鳥-l3o
2 жыл бұрын
タイムリープ系ってそれまでの積み重ねの描写とそれが読者に伝わる描写が大事なのにそれが全て無に帰すのは草
@fujiyama_medetai
Жыл бұрын
まぁひぐらし業とかも似たような感じだし… シュタゲが凄過ぎるのよ
@きなこもち-q9y1x
2 жыл бұрын
タイムリープで許されるのは主人公がいないことになる代わりにみんなが救われるエンドか、主人公だけがみんなの思い出から消えるパターンのみや
@鴻鳥-l3o
2 жыл бұрын
シュタインズ・ゲートとか神作なあたりそうとは限らないと思う
@栗ご飯とカメハメ波-t7
2 жыл бұрын
そう考えるとシュタゲって本当に完璧だな
@skypower9009
2 жыл бұрын
まあ伏線いっぱい残して終わるてやっぱりヤバいな
@グラップラーコバヤシ
2 жыл бұрын
伏線ってのは回収されてはじめて伏線になるから これはただの書き残しだよ
@ar-nt6qi
2 жыл бұрын
淡々と解説するんじゃなくて、この人めっちゃトーマン好きやったんだなって思える解説ですね笑笑
@ちゃちゃ-n6y5l
2 жыл бұрын
個人的にこの作者って場面場面でエモい展開を書くことができても整合性のあるストーリー構築が苦手というイメージがありました。 ぶっちゃけ広げた風呂敷を読者が望む形で畳むことができなかったんだと思います。 なのでこの終わり方を聞いたとき、まぁそうなるよなと思いましたし、作者らしい終わり方だなと思います。
@Mr.ドリランド
5 ай бұрын
ホントにこれ。たぶん最終話2話手前までもかなりの部分で編集部の手が加わってると思う。
@じゃむおじ-b8o
2 жыл бұрын
最終回、終始まじ終わりてぇって気持ちがすんごい伝わった。最終回までラスト3話あたりかな、すんごい展開早くて苦笑い。 絶対終わりたいとこで終わらせてくれなかったんだろうな、なんかこっちも悔しくなってくる。ほんとにお疲れ様でした。
@drittastrada7244
2 жыл бұрын
30巻まで引き延ばしたのが最大の敗因なんじゃないかと。 読者の期待もどうやって収束させるかのハードルも巻を追うごとに爆上がりしてきたけど、引っ張りすぎて作者の緊張の糸がプツンと切れた感じ。
@kou5561
2 жыл бұрын
初めから2人でやり直すのを決めてたらしいね。マイキーが唯一の敵だったのに、それが味方になって過去に戻ったらそりゃこうなる。
@gold2rou
2 жыл бұрын
正直タイムリープ物は長くやると過去をやり直す目的から見てる側がズレちゃうから早めに閉めた方がいい。
@りす-l3j
2 жыл бұрын
こう考えたら後半だいぶ駆け足の鬼滅の刃は散々言われてるけど無惨を倒す!!妹を治す!!って一貫しててちゃんと終われたよね
@鯖の塩焼き-y4j
2 жыл бұрын
ヒナが弱くても勇気持って立ち向かうタケミチじゃなくて、強いタケミチのこと好きになっただけの女になっちゃったな……w
@go942
2 жыл бұрын
本当にわかる、本当に悔しい
@gamesarmadillo3420
2 жыл бұрын
東京リベンジャーズはキサキを倒して終わらせるのが一番キレイに終わってたと思う。
@vipsuv6766
2 жыл бұрын
結婚式の意見同感すぎる😭 けど、みんな幸せになったら タケミッチの頑張った記憶がなくなるのはまあまあ序盤に予想してた😂
@maruo682
2 жыл бұрын
みんなが 幸せになってるのは 武道と マイキーが 頑張ったからでしょ 昔とは 違った 新しい絆が 生まれているよ
@ごまたろー-f7i
2 жыл бұрын
@@maruo682 多分みんなその新しい絆の経緯が早足すぎて あれ?終わり?になってるんじゃないかな まぁ、作者的には蛇足になるなら書かなかったのか物語が間延びするからやめたのかはわからんけど
@やっこ-e5u
2 жыл бұрын
ハイスクール奇面組のラストが実は唯ちゃんの妄想だったって時のショックが蘇ってきました・・・・・
@タイプC-f4e
2 жыл бұрын
夢オチは悪
@shino674
2 жыл бұрын
死んでしまった人も含めて登場人物全員を幸せにしたくなってしまったんだ。そのために武道の努力と、読者の感情は犠牲になったのだ。
@aokiti
2 жыл бұрын
なんかエンディングなくエピローグに入った感じ ハッピーエンドの事実だけを淡々と並べて欲しいんじゃなくて、「物語を終えての心情」を表現したエンディングが欲しかったんだよなぁ。
@ジョン田中-m5f
2 жыл бұрын
「俺たちの戦いは5ページで終わりだ!」
@Masa-kv4el
2 жыл бұрын
最後のタイムリープは良しとして、その後の敵との和解をしっかり描けばなぁ
@Nerder_10
2 жыл бұрын
これが本当のバッドエンド
@朱夏-r6l
2 жыл бұрын
腐り切ったハッピーエンド
@Gold_Experience_stand
2 жыл бұрын
さて、俺らで腐りきったバッドエンドに抗いますか
@Master-Yokult
2 жыл бұрын
@user-hd5yu4sk9m 草
@os9654
2 жыл бұрын
どっちがや?
@たに氏-c6t
2 жыл бұрын
最終回を無かったことにしてはいけない
@ただの通過点
2 жыл бұрын
サマータイムレンダみたいな登場人物も読者もハッピーエンドのループ作品になって欲しかった。
@通りすがりのレジギガス好き
2 жыл бұрын
別の世界線…最後の加速…記憶から消えた有志… あれ…?これJOJOじゃね?
@カーコイル将軍
2 жыл бұрын
漫画じゃないけど、同じタイムリープ物で最高の最終回を迎えたシュタゲの偉大さに気づく
@まっさー-c9o
2 жыл бұрын
シュタゲは偉大すぎる
@ナルン-y2v
2 жыл бұрын
おそらく作者はシュタゲみたいな作品を作りたかったが、圧倒的に実力不足だった。やってること毎回同じだしな…
@nayuta5767
2 жыл бұрын
「無かったことにしてはいけない」 タイムリープものはこれが守られてるかどうかが完成度に繋がると思うわ
@fujiyama_medetai
Жыл бұрын
@@nayuta5767 シュタゲ「無かった事にしてはいけない」 東リベ「無かった事になった」
@ajoaf012
2 жыл бұрын
東リベ一回も読んだことなかったけど、すごいわかりやすかった
@twelve5878
2 жыл бұрын
凄くわかる。。。 タイムリープ系好きから言わせると… 東リべってタイムリープするとトリガーがちょっと単純でしっくりこなかったのは初期から思ってたが… ひぐらしやシュタゲが神なのは、皆の想いが心の奥底にしっかり残ってて、皆の力でやりきったから、最後めでたしめでたしで終えられることに、いろんな想いに泣けるんだよな。。 それ考えると東リべは全部ぶち壊した感があるwww
@25ja2k
2 жыл бұрын
個人的に千咒が黒い衝動に目覚めて、その後フェードアウトしたのが 作者と編集部の中で強くし過ぎたというのがあったんじゃないかと思う それが物語終盤のタケミっちがチート能力でマイキーを圧倒し、最後は タケミっちとマイキーがハッピーエンドを目指してご都合主義に走った
@user-oj1uw2kz6b
2 жыл бұрын
せんじゅって黒い衝動目覚めましたっけ?
@25ja2k
2 жыл бұрын
@@user-oj1uw2kz6b 厳密に言うと黒い衝動もサウスが持っている→229話で千咒の目からオーラを出し覚醒した千咒がサウスを圧倒→考察系KZbinrが三天のリーダーは全員黒い衝動なんじゃないかと言っていた
@match__vita8825
2 ай бұрын
個人的にはタイムリープものに1つの答えを出した作品だと感じました。 23巻で未来に帰ってきたタケミチに対してマイキーの第一声「良い未来だろ、これ以上何を求める?」というセリフがこの漫画の主題、タイムリープものへの答えだとだと考えると非常に興味深い作品でした。 本作品ではタイムリープを行う前、行った後のそれぞれの世界線にリスク(犠牲者)を抱えていました。 丁寧に描いた多くの登場人物の死(マイキー、タケミチを含めて)はタケミチの思い通りになる未来にする為に必要でした。 本動画で投稿者様が語られている最終回についてですが その前に、本作品は常に未来で起こる悲劇を回避する為に、タケミチが未来へ行きその要素を退ける作品であったと考えます。 最終回では今までのリスク知っているアドバンテージを使い全ての要素を回避し続け、唯一今までの全てを知るマイキー(恐らく千冬も)と共にタケミチは幸せになりました。 その世界線を丁寧に面白く描く事も出来たかと想像しますが、作者はかなり早足で終わらせました。 私が勝手に感じた事ですが作者は過去に戻り犠牲を回避して皆幸せに生きた最終回の未来。誰もが傷つかない都合の良い未来。投稿主様の言葉を借りるならインスタントな未来。 そんなものに魅力を感じますか? そして、どこまでやりますか? というメッセージをこの作品に込めたと感じました。 (上記マイキーのセリフより) タイムリープものでよくある終わり方として ①タイムリープして幸せな未来になった。 ②タイムリープ前の世界線の方が幸せだった。 ③タイムリープの際に犠牲を払いそれでも前を向いて生きていく。 という終わり方の作品がしばしばありますが、本作品はそんなタイムリープの都合の良い終わり方に対してそれぞれ答えを出していると感じました。 読み手によっては面白い終わり方ではないと理解していながらリスクを取って書き上げたという点もタイムリープに対して素晴らしいカウンターだと思います。 勝手な感想と長文失礼致しました。
@こらんぴ
2 жыл бұрын
人気だったからこそこんなに言われてるんよ、もっとみんなが見たかった
@油性ぺん-h4y
7 ай бұрын
私も大好きな漫画だったが、最終回を読んで虚しい気持ちになりました… ほぼ、皆たちがタイムリープのことを覚えてない状態で最終回に迎えるのは寂しいなぁ
@puchinpuchin
Жыл бұрын
俺の愚痴を聞いてほしい。東リべと出会ったのはアニメでした。設定ガバガバで主人公ダセーし見る気になれなかった。タイムリープ形の話は設定難しいもんなーと思ったけど、主要メンバーのかっこよさに惚れてしまいキサキとの戦いがどうなるのか目が離せなくなった。聖夜決戦を見て先が気になりすぎて漫画をそこから全部読んだ。泣いたら強くなるとか無理やりな設定、次々出てくる新キャラに頭がパンクしそうになった。最終章から様子がおかしくなり、伏線回収しないまま、秒で終わっちまった。心の闇がどうのって変な展開になっちまい、動画にもあるように数ページで全員救っちまった。せっか一生懸命変えてきた過去も全部無かったことになった。今まで何を見てきたんだろうって気持ちになった。最後をしっかり書けないなら、書く必要ないと思うんだよね。思いついてから書いてほしい。待ってるから。どうして漫画家は最後の最後でミスをしてしまうのだろう。進撃の巨人が俺の中で最後が台無しランキングで一位だったけど、東リべはレベルが違う。本当にがっかり。寄生獣ぐらい綺麗に終われよ。デスノートみたいに途中ミスっても最後綺麗に終われよ。
@橋本真佐夫
2 жыл бұрын
なんかコメント読んでたら、 「作品は作者の物なんだから、どんな風に終わらせようが、作者の勝手」 とか言ってる奴いたけど。 それはその通りだけど、この後のこと考えたら、も少し何とかするべきだったのでは、と思う。 新作初めても、 「どーせ又ぶん投げエンドで終わらすんだろ」 みたいに言われて、相当濃いファン以外は読まねえぞ。
@アキラタンポポボーイ
2 жыл бұрын
ワンピの例えのところ、激しい死闘の末にゴムゴムのピストル(一番初期の技)で倒したとかだったら、逆に熱いかも……
@vanr.x1610
2 жыл бұрын
最速RTAが全てを物語ってる感がある
@Kageura0023
2 жыл бұрын
ワンパンマンでもガロウ戦ではかなりコマ使ったのに今までの話でコマと巻使っていきなり5ページの数コマで全て解決の最終話になるとしんどいわな…
@ch-hu3jh
2 жыл бұрын
ワンパンマンも割と言われてたな
@Jの民-d7q
2 жыл бұрын
漫画って終わりが1番難しいよなぁ
@嶌蒼
2 жыл бұрын
場地さん推しなのですが、 生き返ってくれて嬉しい半面、獣医になる夢になって「まだ学生やってる」というワードでまたダブったのではないかと考えてしまい、中学の頃に「もうダブれねぇんだよ」とか言ってたあれはなに?と自分の中でモヤモヤしています。
@bachiboko
Жыл бұрын
義務教育でダブルなんてありえないのにダブってしまったのと、大学に入って卒業して獣医でしかももともと勉強も得意じゃないから全く話というか別だと思うんですが だから一応千冬の店手伝って学費にしてるってことじゃないんですかね
@hanappp
2 жыл бұрын
2代目東京リベンジャーが頑張ってマイキーを正常な心に戻すみたいな展開が良かった…
@JBC-yo5sz
2 жыл бұрын
小6のヒナを自分に惚れさせるために公園で張り込んでるタケミチ少年(中身成人)とかキモすぎだろwww
@仮面ライダーディケイド-r5p
2 жыл бұрын
ドラマのテセウスの船みたいに最後に疑問を残しとけば良かったんだろうけど。 これ見て何故かジョジョSBRでジョニィがヴァレンタイン大統領の能力でジャイロを連れて来なかったのってすげぇなと改めて思った。エンディング感動的だったし荒木先生はやはり凡夫とは違う。
@丹翔一
2 жыл бұрын
ラスト2話っていうか初期のころに頑張って生き返したドラケンが死んだあたりで正直相当雲行きが怪しかった
@kanabi5341
2 жыл бұрын
ドラケンがいる最終戦といないでは物語の価値がかわるからそこはいいんじゃない? むしろ初期ごろから読ませてもらった身としては 有名になるきっかけ、アニメ化や実写化がいらなかった。 アニメ化など評価されてるからだからそれはいいんだけど 有名になってからは作者が要望されることが多くなり 描きにくいかったんじゃないかな。 最終回不満あるやつ多いが終わり方としては綺麗に終わったしいんじゃない?
@atsushim_
2 жыл бұрын
概ね同意です! 何が1番思うって、ソードマスターヤマトは一応伏線は「実は〇〇だった!」で回収してるけど、東リべはそれすらなくそこをぜーんぶすっ飛ばしてるのが何だかなーなんですよね。。
@ココナッツあひる
2 жыл бұрын
漫画でこれほど原作をアニメで改変してほしいと思ったことはないね
@fujiyama_medetai
Жыл бұрын
まぁ、BLEACHもアニメでだいぶ補完されてるし、最終回に各自が絆を覚えてるシーンが追加されるかもしらん 頑張れアニメスタッフ
@Ikamoto3
Жыл бұрын
約ネバの逆バージョン期待やな
@わっき-u8i
2 жыл бұрын
東リベファンがソードマスターを無理やりいいラストで納得しようとしてるのマジでうける
@cpu7749
2 жыл бұрын
東リベ見たことないから最終回どんなだったのかなと思ったけどこの説明聞くと今までのストーリーほぼ意味ないような…
@おけおけ-o9q
2 жыл бұрын
最後の最後で2人同時という前例がないものをだしたのが許せない
0:45
Почему отец не отдаёт дочь в школу? | ЭФИОПИЯ #shorts
The Люди
Рет қаралды 4,2 МЛН
18:28
ДОСЫМЖАН ЕКЕУМІЗГЕ 6 ОЙЫНШЫ ЖАБЫЛДЫ!
EROOKA
Рет қаралды 111 М.
14:33
Камеди Клаб «Семейный психолог» Гарик Харламов, Марина Кравец, Марина Федункив
Comedy Club
Рет қаралды 10 МЛН
27:29
НУБ И ПРО СТРОЯТ ЗАЩИЩЕННУЮ ТЮРЬМУ ЗА 10 СЕКУНД / 1 МИНУТА / 5 МИНУТ В МАЙНКРАФТ БИТВА СТРОИТЕЛЕЙ
DakPlay
Рет қаралды 4,8 МЛН
10:19
Қай тараптың қатысушысы жобадан кетеді?😳 Бір Болайық! 08.10.22
Бір болайық / Бир Болайык / Bir Bolayiq
Рет қаралды 60 М.
52:06
КАК Я ПОТЕРЯЛА СВОЕГО ПИТОМЦА (СБОРНИК)
Луана
Рет қаралды 775 М.
2:38:08
СБОРНИК НОВЫХ СЕРИЙ СЛЕД 2022 - Криминальные сериалы
ТелеРОМАН
Рет қаралды 589 М.
0:52
Батя рассказывает о Люберцах в 90-е
Апельсиновый Пазолини
Рет қаралды 623 М.
18:55
ДЖЕКИ ЧАН НЕГЕ ҰЛЫНА ҚАРАМАЙ КЕТТІ? ДЖЕКИДІҢ ҚИЫН ӨМІРІ
KHAMIT OFFICIAL
Рет қаралды 112 М.
2:15:39
Kuruluş Osman 99. Bölüm @atv
Kuruluş Osman
Рет қаралды 6 МЛН
1:32:56
ЗАМУЖ ЗА ПРИНЦА. Часть 1 | ЛУЧШИЕ ФИЛЬМЫ 2022 | НОВИНКИ КИНО | СЕРИАЛЫ 2022
Фильмы для отдыха
Рет қаралды 725 М.