【海外の反応】ハコスに「人生が変わるレベル」とまで言わせた日本のシステム【ホロライブ切り抜き / ハコスベールズ】

  Рет қаралды 747,542

Garzen

Garzen

Күн бұрын

Пікірлер: 454
@jtmdajp
@jtmdajp 2 жыл бұрын
ファンが風呂の水を欲しがるのは全世界共通の感情みたいでワロタ
@mimi.mimi_11
@mimi.mimi_11 Ай бұрын
リスナー
@雨上がりのなまこ
@雨上がりのなまこ Ай бұрын
キリストから始まる系譜【暴論】 キリスト風呂入ってないかもしれんけど。
@delightful6550
@delightful6550 Жыл бұрын
どっかのコメ欄かなんかでみた「日本は諸外国と違って真水が大量にあるから水をそれこそ湯水のように使う、そもそも湯水のようにってのがおかしい」って言葉がスゲー印象に残ってるんだけど、こう言うとこなんやろなぁ
@sakapii
@sakapii 2 жыл бұрын
僅か3分と少しの動画で分かる彼女の抜群な話の上手さ。 素晴らしいな。
@ポンコツ宇宙人本物
@ポンコツ宇宙人本物 2 жыл бұрын
海外ニキ達も残り湯欲しがる辺りに好感
@ReadOnlyMemorys
@ReadOnlyMemorys Жыл бұрын
海を越え(てしまっ)た文化ですなぁ…感慨深え…
@雲鼓ぶりぶり左衛門
@雲鼓ぶりぶり左衛門 Жыл бұрын
同レベルなの交換持てる
@アメリカンドック-q6z
@アメリカンドック-q6z Жыл бұрын
残り湯欲しさに英語学んだ日本人も有り得る
@level1834
@level1834 Жыл бұрын
海外はガチで残り湯売った前例があるから…
@syu1297
@syu1297 Жыл бұрын
残り湯、美味いよ?
@tsu_buttersea
@tsu_buttersea 2 жыл бұрын
最後のきっしょ 好き 素晴らしい翻訳です!
@onegai_muscle
@onegai_muscle 2 жыл бұрын
最後のゴクゴク未遂ニキに同意。 そしてそれに対する「きっしょ」、最高です。
@NAKAFUMI.user-ti5vi8rk9z
@NAKAFUMI.user-ti5vi8rk9z 2 жыл бұрын
その水保存してある?って急に変態になるのウケるw
@PPT_TK
@PPT_TK 2 жыл бұрын
みんなが入ったお湯欲しがるの世界共通で安心した!
@僕愛くん
@僕愛くん 2 жыл бұрын
きっしょ(´・ω・`)(真顔)
@chanoir3
@chanoir3 Жыл бұрын
多分日本からの文化汚染やと思うw
@スープグラタン
@スープグラタン Жыл бұрын
一連の美しい様式美にほっこり(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)
@kazatodeen
@kazatodeen 2 жыл бұрын
最後は全世界共通で安心した
@bard897
@bard897 2 жыл бұрын
海外ニキも残り湯の使い道、ちゃんと知ってて安心した。(SDGsだよな)
@fujisan1111
@fujisan1111 Жыл бұрын
お茶吹いてしまったやん、返してくれw
@帝徳高校岩崎
@帝徳高校岩崎 4 ай бұрын
さすって嬲る?(難聴)
@goyasu00
@goyasu00 2 жыл бұрын
最後しっかり海外ニキ達も発想が同じで人と人の繋がりを感じた。
@YM-bq5ks
@YM-bq5ks 2 жыл бұрын
ベーちゃん「私の手には100度の熱湯が入ったやかんがあるんだ」 大量の真水「お、おぅ…」
@user-qd8yg8br7v
@user-qd8yg8br7v 2 жыл бұрын
成仏(気化)してクレメンス……
@bookmt.2747
@bookmt.2747 2 жыл бұрын
少し、少なめの湯船でも、普通は200L(八分で200Lで、上までだと240L以上はある)は在るので、ヤカン1個(2L程)ではなぁ…。
@こぅてしぃ
@こぅてしぃ 2 жыл бұрын
300名のスパルタ兵が20万のペルシア軍相手に奮戦した伝説の戦いのようだ… べー「THIS!IS!boiling water!!!!」
@Hydrogen-Cyanide
@Hydrogen-Cyanide 2 жыл бұрын
やかんで水をかき混ぜ続ければ...
@WinterGeneral-NamaCream
@WinterGeneral-NamaCream 2 жыл бұрын
@@Hydrogen-Cyanide ただ熱湯が冷えていくだけの拷問で草
@TS-nz9tl
@TS-nz9tl 2 жыл бұрын
色んな話を聞くたびに文化の違いを感じる…中で残り湯欲するニキの親近感よw
@kiouko0430
@kiouko0430 8 ай бұрын
アイリス水とファウナ水とベー水でしょ?ちょっと考えてしまうよ😅
@のんたん-f8d
@のんたん-f8d 2 жыл бұрын
日本人の風呂と米とトイレにかける情熱は物凄いからな
@marchbeard
@marchbeard 2 жыл бұрын
失って初めて気付くんだ、追い焚き機能は神だったと
@口がま
@口がま 2 жыл бұрын
やっぱり日本関係の外国人の反応は面白いし勉強になるわ😊
@calucifer9656
@calucifer9656 2 жыл бұрын
愚かな小鼠可愛すぎる
@Tokkyu_Clips
@Tokkyu_Clips Жыл бұрын
ハコスのトピックも声も好きなうえ、がるぜんさんの翻訳も好きなので、忙しくてもついつい切り抜きは全部見てしまう。
@mochi-daihuku
@mochi-daihuku 2 жыл бұрын
その水保存してある?の海外ニキが日本のホロリスと全く変わらなくて笑った
@cosmoscape1230
@cosmoscape1230 2 жыл бұрын
俺たちの想いは万国共通だったんだな。ホロライブで世界平和目指せるわ。
@弖嗚弘前
@弖嗚弘前 2 жыл бұрын
オタクは世界共通文化
@lbj5004
@lbj5004 2 жыл бұрын
海外ニキのふりをした日本ニキの可能性もある…w
@Greenfacezonbie
@Greenfacezonbie 2 жыл бұрын
世界は一つになれると確信した
@gamaga-L
@gamaga-L 2 жыл бұрын
@@Greenfacezonbie 水をめぐって戦争が起きる予感
@一郎-b1l
@一郎-b1l 2 жыл бұрын
風呂の自動給湯器って物心ついた頃にはあったから、そうじゃない家を知った時はかなり衝撃だったな
@minminmimimmi
@minminmimimmi 2 жыл бұрын
話し方上手いなぁ めちゃおもろい
@yuuhi101
@yuuhi101 2 жыл бұрын
風呂に入らないホロメンもいれば、風呂に入って人生変わっちゃうホロメンもいるんやなって。
@漢は黙って三連単
@漢は黙って三連単 2 жыл бұрын
一軒家なら風呂のシステム着いてて当たり前だし、当たり前過ぎて気が付かなかったけど凄いんやな
@武士節
@武士節 2 жыл бұрын
日本人の水回りに対する情熱は異常だからな。 江戸時代以降の水道が整備されてて水が貴重じゃないっていう国土条件が前提で発展したものだから海外に持って行きづらいけど。
@マイドリップ
@マイドリップ 2 жыл бұрын
温度調節までしたお湯が出るようになったのは、ここ2~30年くらいじゃないのかな
@らいち-v3d
@らいち-v3d 2 жыл бұрын
海外のホテルとか熱湯と冷水しか出ないとこあるから調節クソだるい
@マイドリップ
@マイドリップ 2 жыл бұрын
日本でも古い賃貸マンションだと熱湯と冷水しか出ないとこあるよ
@courante09
@courante09 2 жыл бұрын
今はもう取り換えてしまったけど田舎のばあちゃんちの風呂は温度設定、じゃなくて強火・中火・弱火の3段階火力設定で温度調節してたな… コンロかよっておもったわ
@yataro3
@yataro3 2 жыл бұрын
後半のエピソードが可愛すぎるw
@スープグラタン
@スープグラタン Жыл бұрын
自分のことを「愚かなネズミ」とか言うの海外可愛くてすき( ˘ω˘)
@中西良-m3k
@中西良-m3k Жыл бұрын
割と常用かつ意味の軽い「stupid」が「愚か」と訳される翻訳の妙ですな。
@EF_jpen
@EF_jpen 2 жыл бұрын
このエピソードの前フリとして、 ロベル先輩の凸待ちの時にトラウマすぎて配信で話すか悩んでたお風呂エピソードって日本語で言ってたねw
@りんたろー-n7h
@りんたろー-n7h Жыл бұрын
You nasty! ->「きっしょ」って訳好き
@たんたん-s5d
@たんたん-s5d 2 жыл бұрын
多分海外ニキはふざけて「その水保存してる?」って聞いてるんだろうけど、地震がよく起きるから起きるたびに水を溜めるっていうとさらに驚かれると思う…
@とろあ-s9v
@とろあ-s9v 2 жыл бұрын
お風呂の進化レベルは日本と海外でだいぶ違うが、Vtuberへのコメントレベルは一緒w
@パプリカ-p1t
@パプリカ-p1t 2 жыл бұрын
湯沸し器が壊れたとき電気で温める湯沸かし棒を使ってみたけどまともな風呂の温度にするには2時間から6時間もかかってたから30分もかからない湯沸かし器凄すぎーってなりました
@christmassuy84
@christmassuy84 Жыл бұрын
それは湯沸かし器というよりガスのパワーよ
@Kei-IWA_Siliconated
@Kei-IWA_Siliconated Жыл бұрын
電力も消費量あげればそりゃあ全然いけるけど、100Vが10Aずつしか流せないコードの太さになってるお宅に、 後から電気湯沸し器を導入しても機械としても辛いものがある。 なので、オール電化とかは200V機器でアンペア数高いのを使うか、安い夜間電力使って温めたのをタンクに大量に貯めておく。 ガスは水を暖めてもまだ余った熱が排気ガスに入ってたり、熱で上昇する運動を起こせるだけの力がある通り、 電気が1kJ2kJで四苦八苦しているなかで、ちょっとした量に100kJ1000kJ潜んでるからガスの熱量は偉大。 ※1kJ=1000Ws 4Vで10000mAhのバッテリー =4V×10A×1h =40W×3600s =144000Ws =144000J =144kJ
@MrRyo0929
@MrRyo0929 Жыл бұрын
お湯・水の蛇口を捻ったり閉めたりの調整や逐一見に行った湯かき棒でかき混ぜたり、蛇口で背中をすりむいたりした懐かしい思い出だわ。by40歳
@fd_j
@fd_j 2 жыл бұрын
日本だと結構古の技術だよね 1983年には既にあったらしい けど、自分の実家は全自動式じゃなかったから、それを存在を知ったのは実家が新居に引っ越しした時だったなぁ。あれは衝撃だった。
@エモーション-n5s
@エモーション-n5s 2 жыл бұрын
追い炊き機能は昔からあるけど自動給水はどうかな…最近だと思う
@fd_j
@fd_j 2 жыл бұрын
@@エモーション-n5s ノーリツのwebサイトの年表によると、全自動が生まれたのが1983年みたいですよ 発売してすぐ全国に普及する訳でないので、体感2000年くらいに生まれた技術って気がしますよね 私の実家も引っ越す2010年までは追い焚きしかありませんでした😂
@水窪引佐-c2s
@水窪引佐-c2s 2 жыл бұрын
テルマエ・ロマエ感
@tatuo3o
@tatuo3o Жыл бұрын
確かにお風呂周りの技術の進化って海外に比べて湯船に浸かる文化がある分進んでるのか 当たり前すぎて海外にも普通にあるんだと思ってたw
@naoyahikoshima
@naoyahikoshima 2 жыл бұрын
ベーちゃんの話術よ。さすがやなぁ
@バーチャル現場猫
@バーチャル現場猫 2 жыл бұрын
オチが最高
@deux1388
@deux1388 2 жыл бұрын
年末に給湯器が壊れて給湯器の偉大さが文字通り身に沁みました そういえば海外のホテルとかコンドミニアムってシャワー浴びてると急に水になったりするんですよね 言われてみると日本の給湯器は相当ハイレベルなんですね
@ヤス-l4b
@ヤス-l4b Жыл бұрын
リンナイとかチョーフが文字通りしのぎを削り合って性能アップしてますからねえ
@user-ajitsuke100
@user-ajitsuke100 2 жыл бұрын
「風呂場はリラックスするためだけの場」って発言で思ったけど、日本って利用できる土地が狭いって言われてる割には洗い場と風呂場を分けてるから、それだけ日本人にとって『お風呂に入る』って行為が特別なんだなって改めて思ったわ
@Karamis0
@Karamis0 2 жыл бұрын
waterの豪発音がたくさん聞けて助かる
@かねやまみさと
@かねやまみさと 2 жыл бұрын
ウォウラ!
@lbj5004
@lbj5004 2 жыл бұрын
「うぉた」 めちゃ綺麗なオーストラリア英語だ🇦🇺
@underdog2272
@underdog2272 Жыл бұрын
"ter"の付く単語って発音の違い出やすいから好き
@kiwi-vt
@kiwi-vt 2 жыл бұрын
日本人のトイレと風呂にかける情熱は異常w
@えすい-v4q
@えすい-v4q 2 жыл бұрын
どちらかというと水回り全般かな 水筒も魔法瓶で限界まで保温するし、水道水はきちんと飲料できる、下水道や合併浄化槽もできうる限り完備 挙句の果てに利根川のような大型河川の流れまでいじくりまくってる
@Mr-chaos3846
@Mr-chaos3846 2 жыл бұрын
海外で不眠症だった人が日本の風呂に入るようになってから解消した例もあるからねぇ、健康にもいい
@ハッシー-m1m
@ハッシー-m1m 2 жыл бұрын
トイレのウォシュレット機能で初見は飛び上がったが使い始めたら戻れなくなる海外の人達が続出するんよなw
@パンパン-c6o
@パンパン-c6o 2 жыл бұрын
@@ハッシー-m1m しかもそのウォシュレットがもともと痔のために開発された事って言ったら海外の人達びっくりするやろなぁw
@Mollusk_Mollusk
@Mollusk_Mollusk 2 жыл бұрын
主にTOTOとかLIXILとかの仕業だよね
@土乃大地
@土乃大地 2 жыл бұрын
そういや海外の映画とかドラマ見ると確かにシャワーの水が直接バスタブに落ちる位置にシャワー据え置かれてるな…
@まる丸-e1w
@まる丸-e1w 2 жыл бұрын
去年のクリスマスにロベちゃんの逆凸で、「今年(2022年)、一番悲しかった話」で話してたヤツだw
@nattou580
@nattou580 Жыл бұрын
合宿免許の部屋がまさに外国式でシャワー温度調節も大変だったから湯沸かし器に感動するのなんかわかるwww
@おまけかさぶた
@おまけかさぶた 2 жыл бұрын
なんなら携帯アプリからの遠隔操作で風呂掃除と湯沸かしまで自動でやってくれる
@トータスポット
@トータスポット 2 жыл бұрын
マジ??すげぇな
@nineball9236
@nineball9236 2 жыл бұрын
マジでJap最高だわ
@discharge9694
@discharge9694 Жыл бұрын
​@@トータスポットさてはテレビとかそういったモノ見ないな? 数年前からあるぞ。
@awacs40
@awacs40 Жыл бұрын
バスタブは洗えても洗い場や手桶・椅子は洗えんんから無駄
@はるさn-z3i
@はるさn-z3i 10 ай бұрын
@@awacs40そこ洗ってくれるだけでありがたいやろ、、
@katsuya7773
@katsuya7773 2 жыл бұрын
各国の「これ便利!」なものあつめたらすごい家が建つのでは?
@s.g.8734
@s.g.8734 2 жыл бұрын
ドイツと日本製の家ができそう
@赤原ぶい
@赤原ぶい 2 жыл бұрын
家じゃないけどそんなジョークあったな 世界で最も幸福な男は日本人の妻を持ち、中華を食べ、アメリカの家に住み……ってやつ
@ちい-f4m
@ちい-f4m Жыл бұрын
うち寒いからセントラルヒーティングにしたい…
@MrYou1024
@MrYou1024 Жыл бұрын
よく「日本の住宅は(ry」と馬鹿にされがちだけど、きちんと考えて建てればすっごい快適なんだよ。 最新の高気密・高断熱住宅なら窓際ですら外気温の影響を受けにくいし、それでいて厳しい建築基準法により 24時間換気が義務付けられている。 災害に対しても耐震性はもちろん、耐火性能でも隣が焼け落ちても壁が焦げるだけで済む家なんてのもある。 日本の住宅技術は、凄いんだぞ。 死ぬほど高いけど!!
@ppd5232
@ppd5232 11 ай бұрын
​@@MrYou1024 バカにされる理由はおもに大きさだからしゃーない。
@sshhoo1011
@sshhoo1011 2 жыл бұрын
欧州主要国は硬水の地域が多く石鹸が泡立ち辛いから泡立てて汚れを落としてから湯舟という文化にはならなかったんだよね あとそのせいで泡立たない洗剤の効力を増すために温水機能(熱湯にもなるほど)がある洗濯機が多い、日本ではほんと最近になって上位機種で搭載されはじめたよね
@Oy4kata
@Oy4kata Жыл бұрын
熱湯で洗うと雑菌死ぬから生乾きの嫌な臭いとかしないらしいね
@awacs40
@awacs40 Жыл бұрын
合成洗剤なら関係ないよ
@レアグローブアルシェラ
@レアグローブアルシェラ Жыл бұрын
熱平衡が学べるいい切り抜き。
@kamodomon0913
@kamodomon0913 3 ай бұрын
100℃の水1リットルと25℃の水200リットルを混ぜたら何℃の水になるでしょう、という理科の復習ができるw
@never_community
@never_community 2 жыл бұрын
全自動湯沸かし器が一般販売されたの40年前って聞いたら海外勢驚くんだろうか
@MrYou1024
@MrYou1024 Жыл бұрын
あ、言われてみれば今年でちょうど40周年か。
@バーチャルボーイ
@バーチャルボーイ 2 жыл бұрын
風呂、安くて美味い飯、トイレ、寝具に掛ける情熱は世界一かもね
@隼人-t5z
@隼人-t5z Жыл бұрын
未だに欧米の風呂はトイレとシャワーとバスタブを別々にしないのか不思議
@yo-p
@yo-p Жыл бұрын
最後のオチがいいw
@creatyou077
@creatyou077 Жыл бұрын
暖かいお湯関係はめっちゃ評価高いよな お風呂もトイレも
@aletale8395
@aletale8395 2 жыл бұрын
海外にもちゃんと残り湯ニキいて安心したw
@マナサイ
@マナサイ Жыл бұрын
そういえばお風呂の蓋すら画期的ッて海外の方が10年前に誉めてたw
@nyahyamada
@nyahyamada Жыл бұрын
「今日の英語」はこれだろ、と勝手に確信してしまうくらい、ハコ太郎の「You nasty…」が最高なんだよな…
@mikan_moti
@mikan_moti 2 жыл бұрын
一人暮らし始めた賃貸にはついてなかった機能だから、とりあえず蛇口につけるタイプの自動止水機(ダイヤル合わせて決まった水量で止まるタイプ)買って代用してたわ。追い焚きは使わないから十分便利だった。
@kirl
@kirl 2 жыл бұрын
べーちゃんのきっしょ助かる
@waidottowai
@waidottowai 2 жыл бұрын
こういうすごいものが一般化してる中で、なぜか二重サッシは雪国以外じゃ普及しなかったり…。
@kar98kkk
@kar98kkk 2 жыл бұрын
イギリスに住んでたけど 日本みたいに瞬間湯沸かし器じゃなくタンクにお湯貯めて減ったらその都度沸かす感じのボイラーだった だから長くシャワーを流しっぱなしにするとそのうち水になるし湯船に貯めるなんて以ての外
@aaa1935
@aaa1935 2 жыл бұрын
安アパート?それとも普通の家レベルでそれなの?
@kar98kkk
@kar98kkk 2 жыл бұрын
@@aaa1935 普通の一軒家とマンションどっちも住んで他の人の話聞いても全部そのタイプ 最新の家はどうか分からないけど日本みたいにバンバン新築建つことないからどうなんだろう
@aaa1935
@aaa1935 2 жыл бұрын
@@kar98kkk あー建て替えないから設備の更新少ないのか…。教えてくれてありがとう
@awacs40
@awacs40 Жыл бұрын
国内でも電気温水器なら蓄湯式だけどな
@amrmf10
@amrmf10 2 жыл бұрын
最後草
@gnroad
@gnroad 2 жыл бұрын
英語の教科書にしていいくらいウイットに富みつつも日本人が理解しやすいストーリーと聞きやすい(イメージしやすい)英語でした!!(英語偏差値50以下の洋楽好き より) Great!!!
@山田太郎-u5c2j
@山田太郎-u5c2j 2 жыл бұрын
発音がしっかりしてるから聞き取りやすいのは確かにそう
@インパクトモーション
@インパクトモーション Жыл бұрын
残り湯を欲しがる愛の深さwww 海外ニキに好感を覚えたw
@加賀浩平
@加賀浩平 2 жыл бұрын
一方IRySは2人の入ったバス湯に浸かり御満足してた模様
@マイ-u7e
@マイ-u7e Жыл бұрын
残り湯欲しがるニキ好き
@GDYOSHI-vh2wm
@GDYOSHI-vh2wm 2 жыл бұрын
「日本は2033年を生きている」ってコメント好き
@chiyo_paper
@chiyo_paper 2 жыл бұрын
風呂沸かしシステムって一般的じゃないのか...と思ったけどそもそも「湯船につかる」って言うのが日本独自の文化か。湯沸かしでこれなら追い炊きを知ってしまったらこのネズミはどうなってしまうんだ...?
@Hatomaru-l5s
@Hatomaru-l5s 2 жыл бұрын
独自?なんかな
@tarokichi2010
@tarokichi2010 2 жыл бұрын
風呂文化はヨーロッパ圏にもありますよ。アメリカのボストンはめちゃ寒いけどには風呂入る文化ないですね。ロシアもめちゃ寒いけどサウナのイメージが強い。
@ぽちころ-d2w
@ぽちころ-d2w 2 жыл бұрын
風呂文化は水と燃料(木)が豊富にある地域じゃないと根付かない でもあればある
@aspera1658
@aspera1658 2 жыл бұрын
日本人にとって風呂は「体を洗う」だけじゃなく「疲れを癒す」「リラックスする」ための行為でもあるから、海外の方からすると長く浸かり過ぎに見えるらしい 長風呂になりがちな日本だからこそ湯沸かしや追い焚きが一般化してるのかも
@tatewakikunou3594
@tatewakikunou3594 2 жыл бұрын
ついでに言うと多くの国では風呂の認識は「不潔」なんだなこれが シャワーと違って同じ湯を使いまわす?あまつさえ他人と共有?!とんでもねー!ってな
@keinac5414
@keinac5414 2 жыл бұрын
日本人のふろに対する情熱はだいぶ以上、ということがよくわかる。
@remington58
@remington58 2 жыл бұрын
残り湯に思いを馳せるのは万国共通か
@supernal-beings
@supernal-beings 2 жыл бұрын
他の国の人は身体を洗うために風呂に入るが、日本人は浴槽に浸かるために風呂に入る。ローマの時代から大衆浴場はあったけど、浴槽に浸かるのが目的なのは日本独自の文化なんだよね。
@k75ch
@k75ch 2 жыл бұрын
ということは、僕らが聞きなれた「お風呂が沸きました」の自動音声は日本語版しか存在しないの・・・?
@dokidokikikiippatu
@dokidokikikiippatu Жыл бұрын
海外にもごくごくニキ居るって知って感動した
@SAKURA_SAKAKI
@SAKURA_SAKAKI 2 жыл бұрын
湯沸かし・追い炊きってちょっといいモデルのお風呂にあるからなぁ
@ilCaosPrimigemio
@ilCaosPrimigemio Жыл бұрын
You nastyの言い方好き
@下戸下戸-q9m
@下戸下戸-q9m 2 жыл бұрын
その水保管してある?ってコメントが海外ニキも同じ思いなんだって共感できた。
@ねこまんま-u7e
@ねこまんま-u7e 5 ай бұрын
最後の海外ニキの変態発言でHENTAIは世界共通なんだなと安心した(´・ω・`)
@中谷美紀-s5y
@中谷美紀-s5y 3 ай бұрын
べーちゃんには是非とも五右衛門風呂を体験してみてほしいものだ
@tnocchi651
@tnocchi651 2 жыл бұрын
給湯器壊れた時、風呂はいるのに何往復も熱湯を やかんで入れたことあるけど、ほんと大変だった
@Oy4kata
@Oy4kata Жыл бұрын
そこまでするならもう水で身体洗うわ
@yosuke-nemureneee
@yosuke-nemureneee Жыл бұрын
べーちゃんの英語の喋り方好き
@メラン-l2r
@メラン-l2r 2 жыл бұрын
日本も昔は釜焚きだったね。1982年ごろから全自動の風呂沸かしが普及しだしたらしい。当時の日本は一般家庭も大半がそういうのをホイホイ買えてた時代でもある。
@m24lt31
@m24lt31 2 жыл бұрын
途中で止まったのがお湯の方でよかった。冷たい水のほうが止まってたら、まじで大火傷してたかもしれん
@misosirutarou
@misosirutarou 2 жыл бұрын
べーちゃんは「お湯は100度」の文化圏なんだな…
@solluna_draco
@solluna_draco Жыл бұрын
摂氏以外に何があると言うんだ、世界共通だろう……?(白目)
@awacs40
@awacs40 Жыл бұрын
ケルビンかもしれないだろ
@tenjimmae
@tenjimmae Жыл бұрын
よかった・・人肌のお湯で冷水を薄めるVtuberはいなかったんだ
@mens2995
@mens2995 Жыл бұрын
日本はなんでもより良く改善しようとするからどんどん快適になっていくけど。 そもそも浴槽に入る文化のないとこでは改善のしようがないもんね。 トイレもそうだけど紙が流せなかったり敷居がなかったり海外の人たちはどんな生活してるんだか。
@ssky7588
@ssky7588 Жыл бұрын
お湯と水の蛇口でちょうどいい湯加減の風呂にするのめっちゃ難しそう
@なこん-e8d
@なこん-e8d 2 жыл бұрын
残り湯をボトルに詰めるっていう発想好き
@ミニマリスト高円寺
@ミニマリスト高円寺 2 жыл бұрын
お風呂場の感動と夜間によるしくじりエピソードに草
@Mike_Kalkan
@Mike_Kalkan 2 жыл бұрын
風呂につかる文化は世界にもあるが 好きなこの残り湯を飲む文化は 日本独自のものかもしれない
@deltabox2000
@deltabox2000 2 жыл бұрын
そんな文化聞いたことねーよw
@ajihomoto
@ajihomoto Жыл бұрын
専門家じゃないから詳しくはわからないけど、硬水圏だと計器類のメンテナンス頻度とかの問題でむずいと思う
@バナナの謎はまだ謎のままなのだぞ
@バナナの謎はまだ謎のままなのだぞ 2 жыл бұрын
翻訳ありがとう
@user-jw9iv7nt8l
@user-jw9iv7nt8l 2 жыл бұрын
ここまで焼け石に水な話もなかなかないなw
@ひょろのり
@ひょろのり 2 жыл бұрын
キヌアミだっけか?今ある備え付けのシャワーにボディソープ入ってるタンク接続して使うときめ細かい泡が出るやつ。あれシャワー文化の国なら喜ばれると思う。 予想以上にきめ細かくて気持ちよかったし身体洗うの楽だった!
@寅餌
@寅餌 Жыл бұрын
パッと思いついたのが焼け石を突っ込むことなんだけど、逆に温度調整がしづらい解決方法だった 浴室内がサウナ状態で湯船に入る必要ある?ってことになりそうでもあった
@sencha_ch
@sencha_ch 5 ай бұрын
このコメ欄要約すると、 「残り湯欲しがるのは世界共通」 「日本の技術すげぇ」だけだろ
@sigure46
@sigure46 2 жыл бұрын
流石に当たり前の物過ぎでなろう系みたいな気分になってくる
@マル-t2t
@マル-t2t 4 ай бұрын
海外ニキの中にもゴクゴク民はいるのか、やっぱり人類は国境も文化も超えて分り合えるんだな
@karihakozaki
@karihakozaki Жыл бұрын
リンナイ「それはいいこと聞いた」 ノーリツ「よっしゃ、これで世界進出や」 パロマ・パーパス「いっちょ稼いだるで~」 長府「お、おう…皆元気だな」
@よーちゃん-h4n
@よーちゃん-h4n 2 жыл бұрын
残り湯を狙うのは万国共通なんだなぁ(歓喜)
@hiedareijirou
@hiedareijirou Жыл бұрын
そういえばイナもお風呂に言及してたね。 ゆっくり入れる湯舟を体験しちゃうと欲しくなるだろうなぁとw
@かにてん-p4k
@かにてん-p4k 2 жыл бұрын
確かになんか生まれつき当たり前にあるから気にならなかったけど自動的に温度と量調節出来る湯沸かし器ってかなり便利よね 女の子だとゆっくりお湯に浸かりたい人多いし海外勢は自宅に欲しいのかも
@リッキー-h2f
@リッキー-h2f 2 жыл бұрын
給湯器はバスタブに浸かる人少ないかもしれんから浸透しなくても不思議じゃないけど温かくなる便座はなぜ海外に浸透しないんだろう
@kouta-w8k
@kouta-w8k 2 жыл бұрын
残り湯を気にする所、結局は海外ニキも同じ感性のオタクなのかもしくは英語が堪能な日本のオタクかw
Непосредственно Каха: сумка
0:53
К-Media
Рет қаралды 12 МЛН
ССЫЛКА НА ИГРУ В КОММЕНТАХ #shorts
0:36
Паша Осадчий
Рет қаралды 8 МЛН
УЛИЧНЫЕ МУЗЫКАНТЫ В СОЧИ 🤘🏻
0:33
РОК ЗАВОД
Рет қаралды 7 МЛН
The biggest thing Bae got surprised in Japan
1:36
TOKI HoloEn Clips
Рет қаралды 190 М.
東京の電車の時刻表を初めて見たジオゲッサー海外の反応が面白すぎたwww【GeoGuessr】
10:38
【GeoGuessr】おおさかふみん【翻訳】
Рет қаралды 1,3 МЛН
Непосредственно Каха: сумка
0:53
К-Media
Рет қаралды 12 МЛН