KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
異端見聞録漫画『岸辺露伴は動かない』レビュー
9:22
魔人探偵脳噛ネウロの犯人豹変クイズ【ドーピングコンソメスープ】
30:17
Хаги Ваги говорит разными голосами
0:22
Sigma girl VS Sigma Error girl 2 #shorts #sigma
0:27
Короче говоря Алинка Малинка ест сладости #shorts
0:22
Wednesday Shot by country - Ohio in real life #trending #funny #wednesday
0:23
混沌探偵漫画『魔人探偵脳噛ネウロ』レビュー
Рет қаралды 76,515
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 44 М.
ピエ郎
Күн бұрын
Пікірлер: 364
@kirorarara
5 ай бұрын
ネウロを紹介するとなったらDCSは外せないけど ネウロを紹介するとなったらDCSはいったん忘れてほしい、となるの理解できすぎる
@仲根多鎖
5 ай бұрын
当時はにわかを振り落とす指標になっていたなぁ
@カオスうるまんた
3 ай бұрын
@@仲根多鎖 ネウロと言ったら…この事件!に安易に紹介しやすい犯人ではあるんだけどねえ…笑いの方が強いからな
@ルート28-c4i
5 ай бұрын
主人公を苦戦させるためにインフレを重ねる漫画ばかり読んでたから、主人公がどんどん弱体化していくっていうのは中々衝撃的だった
@rinrisP15
5 ай бұрын
『ピエロでモヒカンでVTuberで公務員』なピエ郎、余りにもネウロ世界に馴染み過ぎてる属性の盛りっぷり
@samu824
5 ай бұрын
豹変した時の姿すぎるもんな……
@るろうに健太郎
3 ай бұрын
サツ人が起きて同僚が犯人だと言われたら急に下半身が吹き飛んでモヒカンピエロになるとか嫌だなぁ
@ねこのまず
3 ай бұрын
初心者はネウロ世界とはってなるよな
@トトト-u4h
5 ай бұрын
最初弥子ちゃん見た時も『少女というより少年ぽい見た目だな』とは思ったけどまさか当時は本当にそっちに開花するとは思わなかった。
@カオスうるまんた
3 ай бұрын
@@トトト-u4h 女の子少ないけど魅力的な子多いなと思ったら商業でそっちに転ぶ人初めて見たけど抑えてたとしたら松井先生凄いよ
@石珸
5 ай бұрын
「質より内容より俺はスピード感と勢いでデビューしてやる!」って島本先生とか、「絵にまだ自信がないから構図とトーンゴリゴリで描こう」って松井先生とか、たまに特異点みたいな形で現れるタイプの漫画家好き
@はぎれ-y5z
5 ай бұрын
ネウロホントにいいよね 電人HAL編ずっと心に刺さり続けてる 松井優征先生は話を広げる能力だけでなく畳む能力も図抜けてると思う
@ちゃりちゃん-v7u
5 ай бұрын
軽い気持ちで「一旦電脳HAL編まで読んでみるか」のつもりが最後まで読み切っちゃった 多分また何度も読み返すと思う それくらい本当に面白かった 紹介ありがとう
@Okawa-Shumei
5 ай бұрын
2:04 ネウロのDVで読者が不快にならないように、弥子はDV程度じゃへこたれないバイタリティのあるヒロイン造形にしたと語ってたのが最高に尖ってて好き そこらへんの話はジャンプの漫画学校講義録で読めるのでぜひ読んでほしい
@so-mz8ng
5 ай бұрын
2:30 改めて客観的に言われると「何て??」となるキャラ設定だが 携帯ストラップになったり弥子と合体したりして可愛かったんだよなあかねちゃん…
@naoki080808
5 ай бұрын
髪の色気でヒロインに勝つもんね^_^
@gachilong
5 ай бұрын
動画で挙がったキャラ以外でも、 アヤ・エイジアとかいう「序盤の敵なのに終盤になっても格が落ちないやつ」も大好きだし サイとアイが二人で怪盗Xiなのも大好きだ
@カオスうるまんた
5 ай бұрын
アヤに関しては逮捕されてもブレないとこ好き
@ごまは
5 ай бұрын
ここで逃げ若じゃなくてネウロ紹介するあたり、ピエ郎って感じだ
@解凍ぎょうざ
5 ай бұрын
篚口の「かまってほしくてさあ」をHAL編終わって直ぐにセルフパロさせてたの鬼畜すぎて笑った
@てりやま-c7x
2 ай бұрын
(株値)上がってほしくてさあ でしたっけ
@user-sl9zm5pl3b
5 ай бұрын
DCS、確かに2chで祭りにはなったけど全然アンケは響いてなくて普通に真っ当な出来だったアヤ編で打ち切り乗り切ったらしいの好き
@高梨蒼
5 ай бұрын
人間賛歌の中でも「善悪を問わない」がネウロ特有の魅力として輝く 人間は善悪因果はどうであれ、めちゃくちゃ頑張ったらなんかすごいこと出来るんだぞ! そしてそれを踏まえて「我々は進化した血統なので努力抜きにすごいんだぞ」の敵が出てくる……!
@サメハダ-j3v
5 ай бұрын
ドーピングコンソメレビューだ
@白蛇-j7t
5 ай бұрын
レビューならコンソメ味いらないよね?
@TK-ww9vr
5 ай бұрын
さあ諸君…私のレビューを止められるかな…?
@ヴィオレッタ嬢
5 ай бұрын
化………物…?
@ffdc-cm6td
5 ай бұрын
「クシカツ」
@user-q9Lu3ju8ts
5 ай бұрын
「ゴシカァン」
@暇人-z6s
5 ай бұрын
ピエ郎松井優征の描く漫画とか好きそうだな〜とか今日の昼に思ってたらこの動画よ... やはりこの人は僕の父さんなのかもしれない
@牡蠣-f4n
5 ай бұрын
佐川睦夫で草
@ナマニエ
5 ай бұрын
読み進めるほどに第1話がどれほど異常だったのかが分かる漫画
@みけ-r1m
5 ай бұрын
弥子の食いかけのケーキ… 落ち込み様が相当だったんだなってなる
@ヴィオレッタ嬢
5 ай бұрын
食欲何千分の1になってるんだか…
@新鮮-z9g
5 ай бұрын
主人公が最強からだんだん弱くなっていき、周りの人間がだんだん強くなっていく稀有な漫画
@カオスうるまんた
3 ай бұрын
@@新鮮-z9g ヤコも主人公だろ!
@金栗-c8c
5 ай бұрын
友人と松井先生の性癖の話題になり、そういえばネウロにはメインに美少年いなかったから上手く隠していたんだねと喋った後「Xi(サイ)いるじゃん」と言われてハッとなった 最初から松井先生は癖を出して走っていたんだ
@ねこのまず
3 ай бұрын
走っていたんだ これなんか好き
@佐藤ユーフォニウム
5 ай бұрын
なんだかんだこの作者、3作品連続で本誌に載せて全部アニメ化してるの意味わからんよな
@user-q9Lu3ju8ts
5 ай бұрын
実は魔人探偵〜暗殺教室間で読み切り止まりになった作品が1本あるので連続ではない 暗殺教室公式イラストファンブック"卒業アルバムの時間"にデザインや読み切りが丸ごと載っているので気になったらご一読を
@カオスうるまんた
5 ай бұрын
天災なんだよ
@佐藤権兵衛座衛門
5 ай бұрын
>四年間やりたい放題できたのが謎 当時はまだコンプラ緩かったから……(遠い目)
@makita01088
5 ай бұрын
ピエ郎……… 応援……してる……
@倉地隆宏
5 ай бұрын
サイン書かれたTシャツ着てそう
@hinemos5569
5 ай бұрын
思春期にネウロにハマったとか、それ以外のレビューしてる漫画(特に嘘喰い、エアマスター、ジャンバ)とか、もうピエ郎がもう1人の僕としか思えない今日この頃
@cpgt16
5 ай бұрын
コメディという空気を流せば人間を人間のまま人外扱いしてもいいっていう思い切りが好き。なんだ海産物は海中でそのまま食えば密漁にならず合法になるからヒロインに息継ぎ無しで貝を食わせるって。
@仲根多鎖
5 ай бұрын
後にそのスキルを活かして素潜りしたのは妙に上手い伏線で笑った
@cpgt16
5 ай бұрын
@@仲根多鎖 単なる一発限りの戯言かと思わせといてちゃんと余す事なく捨てずに伏線でしたってするのほんと天才の所業
@sket_O_dollar
5 ай бұрын
【ネウロでみんなが大好きなシーン四天王】 ・ドーピングコンソメスープだ…(クシヵッ) ・俺の車スゲーぜ 絶対見たらスゲーって言うから ・上がってほしくてさァ! ・人を見た目で判断するなーーー!!! ・葛西が嫌煙BBAをブチのめすとこ ・今のネウロは海底の貝を息継ぎなしで食べ続けてるようなもの。私も試した経験があるからよく分かる
@109ドル
5 ай бұрын
まさかここで学んだ密漁知識が岸辺露伴を読む上で生きるとはな
@えび天-y2t
4 ай бұрын
・1と0の狭間に来ても遠かった どんなに彷徨っても決して会えなかった君が…こんなに近くに! ・ようこそおいでませ 犯罪者のワンダーランドへ! ・強いって…疲れるね。忍クン ・這って動く…白ッ!!!
@rm-mi1nb
4 ай бұрын
ネウロほんと大好き
@小金さん
5 ай бұрын
逃げ若の人気が上がるたびにネウロ未読勢はみんなネウロ読め~~~~~!! って思ってたところにこれだからピエ郎は最高。
@ゆうきりん-g6d
5 ай бұрын
絶対最大の謎は愛とかいうオチ持ってくると思ったら全然ヤコと恋愛無しで終わって当時男女主人公同士は恋愛すると思ってた自分はビックリしたけど今なら絶対恋愛しない性別を超えたバディ関係の良さが分かる。
@クッコローセ
5 ай бұрын
葛西おじさんは普通に生き残ってこれからも犯罪起こすよ〜ってやってそのまま終わるのがマジで悪側の弥子って感じで好き
@はまだ-n3g
5 ай бұрын
6さんが出てきてから「本当にこれをWJで連載してたの!?」みたいなエグいシーンばっかりだった
@がくと-f6l
5 ай бұрын
どんどん(相対的に)弱くなるけど格が上がり続けるネウロがかっこいいんだよなぁ。あと物語としてちゃんと完結させられるよう短期、中期、長期の最終回を用意していた話に松井優征先生の当時から完成させられてた漫画力の高さが感じられて好き
@バスロマンは食べ物
5 ай бұрын
読んでたら分かる序盤の「ヤコの食欲がない」という超絶異常事態
@samu824
5 ай бұрын
クマムシが水かけても動かないくらいの異常事態よな
@user-enola1997
5 ай бұрын
ネウロは絵柄も演出もセリフ回しも尖ってるけど、ただ尖ってるだけじゃなくて 人間の可能性と進化というド直球の人間讃歌を主軸に、(日常的な暴力による調教を除けば)王道の人外×人間バディ物やってるとこが良い
@noccoommeenntt
5 ай бұрын
冒頭に必ず入るHa郎は自らがHALと同じ電子生命体であることを示唆していた…?
@naoki080808
5 ай бұрын
ネウロの好きなセリフ 「君が遠い」 「君は初老だ」 「誇り高き錬金術師」 よく見たらピエ郎、絶対悪そっくりだね下半身ないところが。 期待しちゃうなぁ
@言峰綺礼-n7z
5 ай бұрын
ピエ郎チャンネルは最終回でステルス戦闘機に轢かれて終わるのか…
@荒波魯手御
5 ай бұрын
@@言峰綺礼-n7z あ ボッ
@thisistheshock3687
5 ай бұрын
君が遠い以外は、ギャグ台詞だ…
@亜麻色蜥蜴
5 ай бұрын
ネウロの「電人HAL」編はガチで名エピソードだった。弥子がネウロにHALのパスワードはネウロには解けないって言うのマジで好き。 個人的に一番好きな変態は女を家具扱いする点でネウロと意気投合してたおっさん
@やまゆきの
5 ай бұрын
今改めて見てもそのおっさんが犯人側じゃなくて普通に主人公サイドなの凄いよな…
@red-jq1uv
5 ай бұрын
@@やまゆきの お金渡して家具やってもらってただけだからセーフ
@緑の根っこ
5 ай бұрын
毎回弥子が美味しそうに異常な量食べるのすき
@ジェイ-h5g
5 ай бұрын
読んだのがだいぶ昔だけど、笹塚さんだけは忘れられない…。 尖りまくった名作だから、刺さる人には一生モノの漫画体験になると思う。
@蒼澄-g1r
5 ай бұрын
また随分濃い漫画を…! ありがとうございます
@spdcr4357
5 ай бұрын
レビュー上手いマンがネウロ語ってくれるの嬉しい! 当時HAL編のQRコード読み込んで感動したなあ…
@なれはてちゃん
5 ай бұрын
若君ブームに乗らずあえてネウロとは...さすがの天の邪鬼っぷりw
@aimc9232
5 ай бұрын
松井先生、創作論も独特で面白い 個人的にジャンプの公式で上がってる荒木先生とウーパールーパー食ったりシュールストレミング食べる動画が好き
@marysue243
5 ай бұрын
この動画の再生数が上がってほしくてさぁ!! この動画で急上昇まで載ってほしくてさぁ!!
@まるふぉい-e1r
5 ай бұрын
血管から注入るならコンソメ味要らないよね?←確かに…連載終わってから幾星霜、このレビューで初めて気づいた。
@ぽみゅーる
5 ай бұрын
今まで上げてきた動画からしてまあそりゃ好きだろうよって思ってたから嬉しい
@クイックスクエア
5 ай бұрын
DRフルボッコ回の頃は、同誌でピトーへの殺意がヤバいゴンさんとかサイレンの「警告はした」とか、容赦ねえ主人公でシンクロニティを起こしてた記録があります
@クリリンのことかーーーーっ
5 ай бұрын
いやマジでこれ神作よなー、俺はめっちゃ好き。 それにしても3作品もジャンプに掲載することすら凄いのに、それがアニメ化した上に人気になるという、、、松井先生天才すぎるやろ。
@チャビ-o4g
5 ай бұрын
これガチでなんで4年間連載できたのか謎なんだが... やっぱ1番印象に残ってるのは七光りの回かな!なんせ元ネタが大物アニメーターの宮崎...おっと誰か来た
@さかぽにょ
5 ай бұрын
私の青春のバイブルのひとつをありがとうございます(これを聖書と呼んでいいのかはさておき) 血管から注入るなら味付けいらないよな?と読んだ当初から思ってたけどピエ郎ニキも突っ込んでくれて嬉しいです
@蒲鉾卓
5 ай бұрын
まじでこの人俺の好きな漫画しか紹介してくれないから大好き
@yuiyui1579
5 ай бұрын
ピエ郎さんのネウロめちゃくちゃ待ってた
@Toyhisa_Jolju
5 ай бұрын
ヤコが食欲が無くなる時が異常事態であると読み進めていくうちに判明した上で読み返すと1話の味が深まるのほんとすき。 人間のヤコと魔人のネウロが「食べる」ということにおいて共通点があるのもいい。 ギャグは篚口の「構って欲しくてさぁ!」→株暴落→「すみませんでしたァッ!!(45°)」の流れがテンポよくて面白い。
@mk-zk8fv
5 ай бұрын
電人HAL編に触れてくれて嬉しい。 未読の方は本当にあそこまでで良いから読んでほしい。絶対後悔しないから。
@あやの-r6p
5 ай бұрын
ニコニコにうpされていたファンの方が作ったOPとEDのMADが素敵すぎでした。
@red-jq1uv
5 ай бұрын
まさか令和にネウロのレビュー動画を拝めるとは… 弥子の異常な食欲とかイカレすぎてる犯人たちとか どんなにくだらなくてもいい ネウロの話がしたくてさあ!!! ガリガリガリ
@中村栄正
5 ай бұрын
どっかで書かれていて凄く納得したんだけど、松井先生は絶対にハイパーインフレーションを穴の開くほど愛読してるよね
@mkdrsa
19 күн бұрын
逆も然りだとおもう
@わらっち-l7d
5 ай бұрын
ちなみに文庫版の11巻と12巻には読み切り版がそれぞれ1本ずつ収録されている。11巻に収録されているジャンプの賞で準入選をとって審査員の河下水希さんが絶賛していた読み切りすげー好き。粗削りだけどセンスの塊。これ読んで衝撃を受けて以来、松井優征のファン。
@user-sainel
5 ай бұрын
時々出てくる松井先生のぐにゃぁってした邪悪な表現のコマ大好き 次回作の暗殺教室や逃げ若でも引き継がれててよかった
@sophia_N4T
5 ай бұрын
今言うことじゃないかもしれんがピエ郎の動画ってニコニコ映えしそうな気がするからニコニコにも上げてくれねぇかな
@harucabbage
5 ай бұрын
ピエ郎さんのネウロレビュー、いつか見てみたいと思ってたから本当に嬉しい、ありがとう
@hiyoko1019
5 ай бұрын
ネウロ、こんなに王道を外しまくってるのにカッコイイところは少年漫画やってるのがいいんだよな 魔帝七ツ兵器『二次元の刃』は能力もネーミングも少年漫画屈指のかっこよさだと思う
@井伊直弼-o5t
5 ай бұрын
私の永遠の推し葛西善二郎に触れてくれてありがとうピエ郎…あとなんか動画の最後に電子ドラッグ流されたんだけど… ちなみに葛西さんの愛飲してるたばこ「じOKER」、元ネタのたばこは「JOKER」っていう120mmという規格外の長さでチョコレートフレーバーが特徴的なたばこ、昔に廃盤になってしまったけど「ジョーカー カオス」っていう名前で2023年に復刻して今でも売っているよ、葛西さん推しで成人済みのオタクは吸ってみよう🚭火っ火っ火っ
@ああ-y8o5t
5 ай бұрын
おまわりさーん! 今私の健康が殺されましたァ!
@井伊直弼-o5t
5 ай бұрын
@@ああ-y8o5t 落ち着けよババァ(ゴシヵァ)
@Piropiro-o6t
5 ай бұрын
松井先生はショタも良いけどおじさんも良いよ...ネウロは笹塚さん、葛西さんみたいなかっこいいおじさん沢山出てくる
@D-senpai2003
5 ай бұрын
ネウロだー! 頼むから再アニメ化してくれ〜!!!
@syofill5737
5 ай бұрын
この作品、なんだかんだ「人間は凄いぞ!」っていう人間賛歌が本質にあって、ホント好きなんだよな
@倉地隆宏
5 ай бұрын
おう電子ドラック混ぜるのやめろ ピエ郎さんのネタバレ全開でネウロ語りが滅茶苦茶視たいです 以下ネタバレ注意 笹塚衛士さんの死亡回兼、イレブンが初登場の回のタイトル名が「士」の「衛士の士」、「イレブンの十一」、「死」のトリプルミーニングになってるの狂おしいほど好き
@MrFoxhound31
5 ай бұрын
絆創膏オウジとかの時事ネタがちょいちょい入ってるのも当時は珍しく、かなりの衝撃だった覚えがあります。 いやしかし葛西おじさんカッコいいですよね、当時は若く敵は悪!嫌い!!となっていた自分が初めてカッコイイなぁと思えた敵役なのでもう松井先生の手の上で踊りまくってたんでしょうね。 今思うと逃げ若で見られる面白おじさんの原型は葛西おじさんにあるのかなぁと思いました。
@雨ゆき-q7r
5 ай бұрын
松井先生の漫画どれも好きだけどいちばん好きなのはやっぱりネウロです 「ネウロの弥子ちゃんに対する扱いはところ天の助」は言い得て妙😂
@波見垣えづく
5 ай бұрын
最近全巻読み返したからタイムリーで嬉しい 180話周辺の展開は何回読んでも痺れる
@お茶-f7l
4 ай бұрын
当時有志の人が作ったDCSの歌のせいで今でもあそこら辺のセリフ全部覚えてる ゴシカァン!フゥーフゥークワッ! クシカッ! シックス編の「貴様の日付はいつになったら変わるのだ?」からの展開がすごいすき
@user-Hatikuma
5 ай бұрын
ダンボールおじさんの本城二三男はほんと衝撃的だった… 最後のシーンで一気に好きになったわ
@kagiana-red
5 ай бұрын
ちなみに ネウロ、Dr.STONE、いぬまるだし それぞれの作者3人での対談がようつべの ジャンプチャンネルに投稿されてて、そこでも ネウロの面白い話が聞けるのでオススメだ!
@やず-n3q
5 ай бұрын
ネウロ、SNSが発展して大勢の人と交流出来るようになってやっと当時ヤコをえっちな目で見ていたのが俺だけじゃ無かったと知れた
@ほずみ-g8n
5 ай бұрын
ジャンプ本誌で連載されてた時、コマ外の登場人物紹介の弥子ちゃんの所に毎回違う好きな食べ物書いてあったなぁ…しかも変なのが時々混ざってる
@Y田2016
5 ай бұрын
当時はね、銀魂、ミスフル、モテ王サーガと、品の無さや奇抜さが毎号更新されていた時代だからね ネウロもしっかり尖りを見せてくれたよ
@rainbow-kakapo
5 ай бұрын
デスノート鰤テニヌハンターハンター蟻編と同期で完結まで描き切っただけですごい
@eeee4767
5 ай бұрын
スレンダーなのではなく胸のない可愛い存在が好きだったとは… サイの時点でショタ好きが見え隠れしてはいたが…
@asmr6968
5 ай бұрын
俺の車スゲーぜ 絶対見たらスゲーって言うから
@kurogo_ma
5 ай бұрын
ネウロを読んだら葛西おじさんが好きになる。世界の真理ですね
@被害額120億
5 ай бұрын
初めてちゃんと全巻集めた漫画。マジで自分の青春の思い出なのでめっちゃ思い入れある。ピエ郎さんが取り上げてくれて嬉しいです!
@ゴブリンまさお
5 ай бұрын
動画タイトルと投稿者の組み合わせで嬉しすぎて声出たぞ
@user-kc1fw8xn6f
5 ай бұрын
ピエ郎!!どうかチー付与を!!チー付与の解説をやってくれっっっ
@宗則近藤
5 ай бұрын
やっぱあれおもろいんですか?
@So_N_
5 ай бұрын
@@宗則近藤 人は選ぶとは思うけど、面白い作品 前半は結構シュールすぎるギャグがおおいけど、最近話題の半グレ編はシリアスと能力モノがとても緻密に描かれていて最高の味
@ajinoniGiri
5 ай бұрын
@@宗則近藤 おもろいです…騙されたと思って一度読んでほしいとしか言えないのが歯痒いんですけど
@湯葉寄せ豆腐
5 ай бұрын
@@宗則近藤めっっっちゃくちゃ面白い ただ、章ごとに面白み(というか、油が1番乗っている部位)がかなり変化する稀有な漫画ながら、序盤が1番クセある読み味だから、気になったら47話(今なら多分無料)だけ読んで、コンテクストを知りたくなったなら最初から読んでもいいと思う
@斉藤誠-y4e
5 ай бұрын
序盤はよくわからんノリのギャグで途中からハンターハンターみたいなバトルになる 絵が下手な呪術のが近い
@うきうきぱんぷきん
5 ай бұрын
めちゃくちゃ好きな作品だからピエ郎さんのレビュー動画嬉しい DCS、何回見ても面白すぎる
@Hanayama__Kaoru
4 ай бұрын
逃げ若にもネウロ要素がチラチラ見えるのほんと幸せ、まぁ、単純に松井先生の根底にある信念だろうからな
@ma32to
5 ай бұрын
新しい血族の幹部連中の中で唯一生身の人間であって、有言実行でシックスより長生きした葛西おじさんは人間の可能性の究極だと思う
@はむおいしい
5 ай бұрын
ネウロがドSじゃないとネウロではないんだけど、 ネウロがドSゆえに色眼鏡で見られている悩ましい作品 ジャンプに載ってた当時小3だったけど親には読むなって言われてた。読んでたけど 実際今の時代に同じ作風ではかけなさそう
@詠ミナ
5 ай бұрын
ネウロきた! HAL編のパァァァン!にいたるまでのくだり大好きです
@yy00921
5 ай бұрын
ドーピングコンソメスープをジャンプ本誌で見てた時は松井先生がこんなに長くジャンプの第一線で走る作家になるなんて思わんかったよ…
@HaranozonoMach
5 ай бұрын
ヘイトを溜めまくったシックスが最大級の屈辱を与えられてやられるシーン最高にスカッとする
@mm-bs3dk
5 ай бұрын
アニメ版はあんまり好きじゃなかったけど ネウロのCVが子安さんなのは 本当に神チョイスだった
@みやや-n8z
5 ай бұрын
笛吹刑事とかいう初登場以降ずっと株を上げ続ける人大好き
@ハッピー-d1k
5 ай бұрын
ドーピングコンソメスープはあんなムキムキな体しといて「俺が逃げるのを止められるかな…?」って謎に弱腰なのがまた笑える
@ろとろ-u4s
5 ай бұрын
本当に心の底から再アニメ化を望んでやまない作品 わざわざ子安さん読んでネウロパロやってくれた愛溢れる暗殺教室のアニメ製作陣で再アニメ化してくれ
@TK-ww9vr
5 ай бұрын
ネウロ後の松井漫画は少し丸くなったように見えて核は変わってないんよね ネウロも暗殺も逃げ若も師によって成長する主人公が核だし
@おるフェ
5 ай бұрын
ネウロって魔人おもしれーで読んでたはずなのに一度読み終えると周りのヒト達の感想が尽きないんよなw (おさえ目に紹介してるの流石や…)
@楓-z4z
5 ай бұрын
葛西さんもかっけぇけど個人的にはヴァイジャヤがずっと好き 多分渚とか若の足掛かりになってる(絶対違う)
@hal_25
5 ай бұрын
我が輩のためによく働いた人間共 あとは我が輩が…貴様らの「病気(シック)」を治してやる
@Tktksss
5 ай бұрын
俺はこれが見たかった これが見たかったんだよ
@草薙慎
5 ай бұрын
ヤコが一話で食欲なかったことがとんでもねえ異常事態だったことには流石に触れられなかった
@透き通る名工のモアイ
5 ай бұрын
松井先生の作品はどれも好きなんだけど、一番好きなのはやっぱりネウロ これは暗殺教室もそうなんだけど、人間を超えた存在を中心に置きつつ、主題としては人間の成長・進化を描いていくんだよね
@7538315kakkou
5 ай бұрын
3:38 このセリフ、大塚明夫さんがやるから凄まじく面白いのよね あの渋い声でわけわからん事言われて笑わないやつおらんやろ・・ ネウロのアニメは正直黒歴史なんだけど至郎田に明夫さん当てたのは神采配
@rugi_rugix
5 ай бұрын
ありがたいー!待ってました🎉
9:22
異端見聞録漫画『岸辺露伴は動かない』レビュー
ピエ郎
Рет қаралды 87 М.
30:17
魔人探偵脳噛ネウロの犯人豹変クイズ【ドーピングコンソメスープ】
バキ童チャンネル【ぐんぴぃ】
Рет қаралды 1 МЛН
0:22
Хаги Ваги говорит разными голосами
Фани Хани
Рет қаралды 2,2 МЛН
0:27
Sigma girl VS Sigma Error girl 2 #shorts #sigma
Jin and Hattie
Рет қаралды 124 МЛН
0:22
Короче говоря Алинка Малинка ест сладости #shorts
Alinka Malinka Tv
Рет қаралды 18 МЛН
0:23
Wednesday Shot by country - Ohio in real life #trending #funny #wednesday
Watch Me
Рет қаралды 22 МЛН
5:32
最凶吸血鬼漫画『HELLSING』レビュー
ピエ郎
Рет қаралды 132 М.
10:52
【魔人探偵脳噛ネウロ】「ネウロのシックスって本当に悪なのか?」に対するネットの反応集|シックス|新しい血族
漫画ばなし
Рет қаралды 58 М.
13:59
MARIKINOnline4 - Skill Showcase - VER 4.2.3/5.0.1 - 5.2.5 - Festival Video - #MARIKIN4EVERONLINE
SR
Рет қаралды 15 М.
7:04
現代伝奇バトル漫画『鵺の陰陽師』レビュー
ピエ郎
Рет қаралды 63 М.
33:42
勇者ひろゆき 総集編【ハネハネ】
ハネハネ
Рет қаралды 10 МЛН
8:26
900 ДНЕЙ БЕЗ ЕДЫ - ЭКОСИСТЕМА В ЗАКРЫТОМ ТЕРРАРИУМЕ I ПОСЛЕДНЕЕ ВИДЕО
SlivkiShow
Рет қаралды 335 М.
28:40
Почему слабым быть не стыдно | Berserk, Fallout, Trigun - Анализ
TSEPNEV
Рет қаралды 121 М.
11:39
破天荒ギャンブル漫画『嘘喰い』レビュー
ピエ郎
Рет қаралды 162 М.
12:46
天才すぎる松井優征を楽しむ視聴者の反応集【暗殺教室】【逃げ上手の若君】【人探偵脳噛ネウロ】
ダークセイバーの反応集
Рет қаралды 42 М.
20:21
『ゴールデンカムイ』について好き放題語ってみた
ピエ郎
Рет қаралды 510 М.
0:22
Хаги Ваги говорит разными голосами
Фани Хани
Рет қаралды 2,2 МЛН