【横浜線に対応】JR桜木町駅ホームドア稼働開始

  Рет қаралды 82,883

Zigzagma / じぐざぐま

Zigzagma / じぐざぐま

Күн бұрын

JR根岸線桜木町駅のホームドアが稼働開始しました。
横浜線の8両編成に対応するため、1ヶ所が多段式のドアになっています。

Пікірлер: 36
@pachipachikichi
@pachipachikichi 6 жыл бұрын
これ山手線の駅に導入していれば、あんな不恰好な山手線の10両目導入しなくてもよかったのに。
@KEIOLINEINAGI
@KEIOLINEINAGI 4 жыл бұрын
今更失礼します。 当時は、このようなホームドアが、開発できなかったんでしょうね・・・ 今の技術が発展したからこそできるようになったのでしょう。(発展しつつ、京浜東北・根岸線にホームドアを導入することになり、通常のホームドア(山手線の駅で使用されているやつや、京浜東北線の他の駅使用のと同じタイプ)では、横浜線のE233系が、停車する際に、ドアとホームドアが干渉してしまうことから、開発されたのかもしれませね。 あの、E231系の10号車で使用していた不恰好な窓でドアがE233系タイプの車両は、結果的には、新型車両に転用することが決まり、そして今は改造して、E235系として使用されているんですから。
@YuAOKI0319
@YuAOKI0319 6 жыл бұрын
サハE231-4600番台とは一体何だったんだw
@KEIOLINEINAGI
@KEIOLINEINAGI 4 жыл бұрын
今更失礼します。 当時は、このようなホームドアが、開発できなかったんでしょうね・・・ 今の技術が発展したからこそできるようになったのでしょう。(発展しつつ、京浜東北・根岸線にホームドアを導入することになり、通常のホームドア(山手線の駅で使用されているやつや、京浜東北線の他の駅使用のと同じタイプ)では、横浜線のE233系が、停車する際に、ドアとホームドアが干渉してしまうことから、開発されたのかもしれませね。 あの、E231系の10号車で使用していた不恰好な窓でドアがE233系タイプの車両は、結果的には、新型車両に転用することが決まり、そして今は改造して、E235系として使用されているんですから。
@TaiyoKagayaki
@TaiyoKagayaki 4 жыл бұрын
10年前にこの技術があったら4600番台は恐らく無かったのかな、
@森洋子-x3z
@森洋子-x3z 3 жыл бұрын
クラッシャブルゾーンがあるからか…
@keisei3050
@keisei3050 2 жыл бұрын
横浜・桜木町・関内・山手は横浜線対応ホームドアがあり、稼働されています
@とりとん-r1g
@とりとん-r1g 6 жыл бұрын
あの変態4ドア車の存在意義がこれで完全に無くなりましたね😅
@keisei3050
@keisei3050 6 жыл бұрын
今は233系だらけですが、横浜線のホームドア連動対応してるんですね
@ミネラルチャンネル
@ミネラルチャンネル 6 жыл бұрын
日本鉄道ファン 一昨年からTASC取り付けが行われていたようです。
@keisei3050
@keisei3050 6 жыл бұрын
鉄道工事進捗状況 なるほど、そうだったのですね
@keisei3050
@keisei3050 6 жыл бұрын
東神奈川↔横浜間と、関内↔大船間もこうなりそうですね
@なおキリンレモン
@なおキリンレモン 6 жыл бұрын
東京メトロの間口の広いクリアタイプのホームドアにすればいいのに。 格好悪いなこれ。
@髙橋将大
@髙橋将大 4 жыл бұрын
シトロンCHANNEL これは特殊なところを撮影してるだけだよ
@DAIZU8
@DAIZU8 3 жыл бұрын
山手線の10号車についてのコメントが結構あるけど、、、 仮に当時このドアが開発できたとして、果たして採用されただろうか? このドアのせいで、ドアの開閉に余計な時間が掛かっている。 これが11駅分となれば1分近くロスすることになるわけだが… ホームドア導入でただでさえロスが増える(た)山手線で、その選択肢を取るとは思えない。。。 (流石に根岸線と山手線とでは状況が違いすぎるので)
@畑山翔-y9v
@畑山翔-y9v 6 жыл бұрын
従来のホームドアが変わってる
@旅きっぷ
@旅きっぷ 6 жыл бұрын
なるほど
@やまさん交通
@やまさん交通 5 жыл бұрын
左右非対称www
@hirokisato6984
@hirokisato6984 6 жыл бұрын
理想なのが大開口ドア(4枚戸中央開き)の方が幅広開口幅でも戸袋を小さくできる長所があります。 シトロンのセリフ風で 首都圏のJR東日本の駅のホームドアの新時代を切り開く時! シトロニックギア、オン! 横浜線の8両編成の直通を想定し、新登場のナイスなホームドア! 名付けてドア位置の異なる車両が走る路線向けの幅広開口幅を確保できる多段式ドア!
@equips5466
@equips5466 6 жыл бұрын
何故窓ガラス片方小さいのですか?
@Zigzagma
@Zigzagma 6 жыл бұрын
みんなそう思いますよね。技術的には窓の大きさを揃えることは可能だと思いますが・・・
@reichskommissariat7738
@reichskommissariat7738 5 жыл бұрын
ただなので大型ガラスだと二枚目の重さに......
@みつそー
@みつそー 6 жыл бұрын
みんな見てくれ 鉄道好きな人👍
@kktravel05
@kktravel05 5 жыл бұрын
いなくて草
@みつそー
@みつそー 6 жыл бұрын
横浜線のE233は違和感を感じる
@Kue3dr
@Kue3dr 6 жыл бұрын
7000東京メトロ 自分はもう慣れたなぁ
@hrthykw3255
@hrthykw3255 6 жыл бұрын
左右対称じゃないホームドア好きくない。
@Zigzagma
@Zigzagma 6 жыл бұрын
窓の大きさを揃えてくれたら少しはマシですか?笑
@YY-ki2ud
@YY-ki2ud 6 жыл бұрын
好きくない
@yukudora_ch
@yukudora_ch 6 жыл бұрын
技術や安全対策はいいけど、なんだろう…左右不対称のデザインは残念…ピカソの絵じゃないんだからさあ()
@ひとこえ-h4u
@ひとこえ-h4u 6 жыл бұрын
見るたびに思うけど青いな〜笑
@Zigzagma
@Zigzagma 6 жыл бұрын
京浜東北線のホームドアは鮮やかで綺麗ですよね
@attomaaku
@attomaaku 6 жыл бұрын
なんでガラスのサイズ違うんだよ…これなら無い方が良いんじゃないかな
@KEIOLINEINAGI
@KEIOLINEINAGI 6 жыл бұрын
͏͏͏͏͏͏͏͏͏͏͏͏͏͏͏͏͏͏͏͏地下鉄のやつみたいに、窓無しでも良いと思う。
@断末魔-u3u
@断末魔-u3u 6 жыл бұрын
桜木町はもっとワンモアタイムワンモアチャンスを大事にするべきだ。線路は続くよなんて何考えてんだJRのじじー。あの曲は世界が認める曲だぞ。線路は続くよもそうだけど、どこでも流せれるだろう。英語にしたら桜木町何て訳されてないだろうけど。
@Kamen1068
@Kamen1068 3 жыл бұрын
何言ってんだコイツ...()
横浜線が京浜東北線に直通しているのはなぜか? 7/15-01
18:46
スーツ / Suit Channnel
Рет қаралды 393 М.
Quilt Challenge, No Skills, Just Luck#Funnyfamily #Partygames #Funny
00:32
Family Games Media
Рет қаралды 55 МЛН
[Japan] Platfrom gates in Kantō region(+α) vol.1
8:39
たちかわ(快速立川)
Рет қаралды 2,1 МЛН
Destroying Lego Towers
15:48
Brick Technology
Рет қаралды 24 МЛН
I'm at JR桜木町駅【N再現】
4:59
teimoku
Рет қаралды 2,6 МЛН
How does an Elevator work?
11:33
Jared Owen
Рет қаралды 5 МЛН
【A列車で行こう9】東横線再現プロジェクト Ep.2 Fライナー、出発
15:51
【JR根岸線】桜木町駅列車発着シーン集(2021.10.20)
11:15
さがみの鉄道
Рет қаралды 11 М.
ホームドア稼働シーン集 関東編 第二弾
3:24
たちかわ(快速立川)
Рет қаралды 241 М.
Quilt Challenge, No Skills, Just Luck#Funnyfamily #Partygames #Funny
00:32
Family Games Media
Рет қаралды 55 МЛН