【和食の基本】これだけは伝えておきたい。【アジたたきの作り方】

  Рет қаралды 118,979

まかないチャレンジ!

まかないチャレンジ!

3 жыл бұрын

材料
アジ      2本
つま     (大根、人参、キュウリ、大葉)
生姜おろし
【あら汁】
アジのアラ
ネギの青いトコロ
生姜
だしこぶ

適量の水
味噌(なんでも良い)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
失敗したら【なめろう】にすればいいのでチャレンジしてみよう!
魚の骨がどのようになっているのか想像しながら包丁を入れていくのです!
あとは練習あるのみです。
アラは塩をしてしばらく置いておくと生臭みが取れるよ。
#魚のおろし方 #アジたたき #あら汁 #アジ丼
Twitter
/ kawaranoabe
レシピ本 究極のおうちまかない飯
www.amazon.co.jp/dp/4046050535

Пікірлер: 150
@user-yi3us9mt3g
@user-yi3us9mt3g 3 жыл бұрын
大将も駆け出しの頃、怒られながら徐々に自分のものにしていった技術、または知識。 決してお金では買えない大切なもの。 それらを惜しげも無く、また素人目線で分かりやすく教えて頂いている事に、ただただ感謝です。
@user-hp8ti2xf7r
@user-hp8ti2xf7r Жыл бұрын
昔の動画見てから今の動画見るとキレがあってイキイキとして親方のセンスが溢れ出てますね🙆⤴️
@user-vo3bz5sy2v
@user-vo3bz5sy2v 3 жыл бұрын
今のうちにスーパーの鯵で練習を重ねて腕を上げておいて夏になったら旬の鯵を釣って作ります。 伊豆の故郷の海を思い出します。 それにつけても大将の包丁さばきいつも惚れぼれと見ています。
@mori1145
@mori1145 3 жыл бұрын
もう芸術だね
@user-ih6uw4yb9o
@user-ih6uw4yb9o 3 жыл бұрын
ジャンク感のある簡単料理も大好物ですが、今回のように プロならではのテクニックを見せてもらえる動画も嬉しいですねー こんなに丁寧に教えてもらえる機会は滅多に無い!
@zeasu555
@zeasu555 3 жыл бұрын
またまかないの領域を超えたな これはもうお金を取れる料理だw
@user-vh3il3jt4o
@user-vh3il3jt4o 3 жыл бұрын
鯵、こちらが釣れるのはこれからです。 庶民の味(鯵)ですね。 『いただきます』という言葉、本当に良い言葉と思います。 食材に対しての感謝だけでなく、調理をした人や自分に対してのねぎらいも含まれているのかなぁって思います。
@user-kb1tx1ce6t
@user-kb1tx1ce6t 3 ай бұрын
OPから料理している姿からたべている様子から本っっっ当に楽しそうで好き♡ 食べ始めたところでチャンネル登録してしまったよ さばくポイントとかすんごく丁寧で私が知りたかったこと全部言ってくれたような?最高♡ ありがとう!!!
@user-ep6us8lu3n
@user-ep6us8lu3n Жыл бұрын
いつも楽しく拝見しております。このチャンネルの料理を作ることが楽しみの1つになりました。 昨日、鯵を釣ったので勉強させて頂いてます🙇 大将のキャラクターが最高ですねー
@user-rx9sr5rm7u
@user-rx9sr5rm7u 3 жыл бұрын
さすが料理人って捌き方!
@fugubottyann88
@fugubottyann88 3 жыл бұрын
さすが板前さん、魚の扱いは素晴らしいですね。やはり個々の魚を知り尽くしていないと、どう切るとかどう処理するとかの 判断をとっさにするのは難しいですね。アラの味噌汁も美味しそう。私も刺身はツマと一緒に食べるのが好きです。 考えてみたらここ何年か大好きな刺身を食べていないので、見ていて凄く食べたくなりました。
@user-vi6bn6bk9h
@user-vi6bn6bk9h 3 жыл бұрын
さすが大将‼️やっぱり昔から何万匹と下ろしてきたから手際と速さが素晴らしいですね! 勉強になります😁
@keikoterasawa1279
@keikoterasawa1279 3 жыл бұрын
大将の魚の下ろし方は、分かりやすくて勉強になります。義母から貰った出刃を先日研ぎに出したので、今日作ってみます。
@yuu5488
@yuu5488 3 жыл бұрын
3枚おろし、憧れます。アジ、美味しいですよね♪手間が掛かるから、素人にはムズカしそうだけど、大将はいとも簡単に捌いてて、いつも感心して観てます。
@user-kq1si4go7q
@user-kq1si4go7q 3 жыл бұрын
新潟生まれで、家庭で魚をおろす時代に母がアジを買ってきては毎日のように中学生の私は練習させられ、たたきにしてました。アジがおろせたら大きな魚もおろせるからと…半世紀も前ですがね!末っ子の私が毎日練習したのを亡き父は毎回美味しいと食べていた懐かしい想い出の料理です。この動画でお父ちゃん思い出したよ〜😂🤣
@user-kl7zl7fm5w
@user-kl7zl7fm5w 3 жыл бұрын
魚のおろし方や下処理、丁寧に教えていただき勉強に、なりました。 アジマヨ丼食べたくなりました。
@pfvltndv4xsb6mtxq
@pfvltndv4xsb6mtxq 2 жыл бұрын
すぐに使えてしかも効果抜群の技が随所で紹介されている。目から鱗の秀作、この動画に出会えてよかった
@ats3516
@ats3516 3 жыл бұрын
何気なく食べるアジはこんなに手間かかっているのか…
@Kumano-poohsan1017
@Kumano-poohsan1017 3 жыл бұрын
魚を捌いた事がないので非常に参考になりますね😲 鯵のタタキも旨そうですが、あら汁も最高ですね😋 おかわりでマヨネーズ、刻み海苔、醤油を持ってきた時点で丼案件を確信しました😆
@user-ty8zl4on2p
@user-ty8zl4on2p 3 жыл бұрын
大将 真似 できへん😁 素人は 金出すわ 👍️
@katsumisomenaka6285
@katsumisomenaka6285 3 жыл бұрын
何でしょう〜 男の人の仕事中ってカッコいいですよね〜 惚れる!
@user-qo6ye1eg1g
@user-qo6ye1eg1g 3 жыл бұрын
きれいなお作り 見ただけで美味しいのわかる
@MB-lt4pp
@MB-lt4pp 3 жыл бұрын
鯵好きだけど、おろすことができませんでした。勉強させていただきます。
@yutakashinoda5421
@yutakashinoda5421 Жыл бұрын
魚がおろせない若者が日本にたくさん居る。日本の食文化を守るための動画アップ Thank you です。
@user-rs9or6xe6w
@user-rs9or6xe6w 3 жыл бұрын
大将可愛い❗️笑える🤗 元気でなりより、これからもずっと見るよ。
@mitsue4145
@mitsue4145 3 жыл бұрын
アジ丼できたときの『ねーねーねぇ、見てみて~』で、心臓鷲掴みにされた❤️強面イケメンがデレるとか、可愛すぎだから!
@ki-koa6538
@ki-koa6538 3 жыл бұрын
ほんとに丁寧でわかりやすく教えてくださってありがとうございました♡チャレンジします♪
@user-wu6is8vc1p
@user-wu6is8vc1p 3 жыл бұрын
わかりやすくて勉強になります。😃
@retasu0403
@retasu0403 3 жыл бұрын
分かりやすいです! そして美味しそう~✨頑張ります!
@barcahide360
@barcahide360 3 жыл бұрын
惚れ惚れします。 ありがとうございます!!
@user-ts3tt4dp7k
@user-ts3tt4dp7k 3 ай бұрын
そりゃ~うまいですよね😋
@miyatan5975
@miyatan5975 3 жыл бұрын
今回はすごいためになる動画やわ。ちょっとしたテクとかわかりやすく説明して くれてるので助かります。料理人の腕って包丁とか見たらわかると聞いた事あるけど 大将の包丁見たらわかった気がします。
@user-tm3yq6fn2l
@user-tm3yq6fn2l 3 жыл бұрын
わかりやすい動画です。😆ありがとうございます🤤
@Tanukitty2011
@Tanukitty2011 3 жыл бұрын
大将の説明は本当に世界一だと思います。たたきもだけど味噌汁もすごく美味しそう。 マヨネーズをそえるのもまた大将らしくて最高!
@user-dz4uk6sg3j
@user-dz4uk6sg3j 3 жыл бұрын
めっちゃ食いたいです、ご飯何杯でもいけそう
@moto9ma392
@moto9ma392 3 жыл бұрын
和食全般どころか洋食、中華もできる凄腕の料理人である大将が、ご自身の店を出すときに「天ぷら屋」にした理由が気になりますね
@user-tg5jf5tc3p
@user-tg5jf5tc3p 3 жыл бұрын
某インタビュー系KZbinrの動画で天ぷら屋を始めた理由を話していたと思います 大将がKZbin始めて1年経ったくらいの頃じゃなかったかな
@user-nu2fk6mg9m
@user-nu2fk6mg9m 3 жыл бұрын
想像力を働かせながら・・・・それが料理の醍醐味であり、楽しさですよねッ!!
@user-je5bz5ix7m
@user-je5bz5ix7m 3 жыл бұрын
凄い包丁さばき感服。
@user-iz5nk6hl3f
@user-iz5nk6hl3f 3 жыл бұрын
店長こんばんは^ ^ いつも動画、楽しみに待ってます。 鯵の刺し身美味しそうですね。 包丁さばきが凄いですね。仕事が丁寧で食材をなるべく甘す事なく味噌汁の具材に使ったりなど素晴らしいと思います。
@mikiko2928
@mikiko2928 3 жыл бұрын
鮮やかな手つきに見とれていました。美味しそう。😊 魚のせいご?ぜいごですよね?
@user-rb2gl7je7u
@user-rb2gl7je7u 2 жыл бұрын
美味しそう アジ捌くの練習します
@user-ce2df1cg5j
@user-ce2df1cg5j 3 жыл бұрын
美味しそう♡
@user-es4ow3ty5l
@user-es4ow3ty5l 3 жыл бұрын
カツオの刺身にマヨネーズが合う・・・美味しんぼですね。アジにもマッチするし、やはり料理の海は無限大ですね👍
@gyokuhaichizou5749
@gyokuhaichizou5749 3 жыл бұрын
結構高度な技術が必要ですよね...中学生くらいのとき、家にある出刃包丁を使おうと思ったら自分が左利きでどうにもならなかったのを思い出しました。 まさかのひばりくんたとえ、かなり好みがかぶっています。ひばりくんの声優さんが特徴的でよかった。
@hirojunchannel
@hirojunchannel 3 жыл бұрын
大将、見事な包丁さばき、さすがです! あじの下処理の仕方もとても分かりやすくて助かります。 お魚つながりでお願いなのですが、メルルーサやタラなどの白身魚で何かいいレシピがあれば よろしくお願いします。
@lilix2070
@lilix2070 3 жыл бұрын
大将お疲れ様です。鯵良いですね🤤
@zipanggoldenland7529
@zipanggoldenland7529 3 жыл бұрын
子供の頃はアジ・サバ・サンマ・イワシなどは猫も跨ぐとか言っていましたが今ではどれも高級魚になってしまいましたね。 包丁が本当に美しいです。 日本刀のようです。 私の暮らす地域のスーパーでは目玉が真っ黒の鮮度の良い魚には中々出会えませんが😭😭😭 和食最高~👍👍👍
@user-jj3xv2iz4t
@user-jj3xv2iz4t 3 жыл бұрын
タタキや刺身も美味しそうですが、アラ汁のほうに目がいっちゃってます❗
@user-vw9qs5lz1b
@user-vw9qs5lz1b 3 жыл бұрын
キレイに料理さりてアジも喜んじょった
@user-eh8hi1xk5j
@user-eh8hi1xk5j Жыл бұрын
美味そうです❤🤣手捌き流石プロですね😍
@user-tz6ky5yf2h
@user-tz6ky5yf2h 3 жыл бұрын
途中に入る「イェイ!イェイ!」✌️が何気にカワイイ🙇🏻 わかる方居ます?
@user-fc2ys8eh1y
@user-fc2ys8eh1y 3 жыл бұрын
まじでなんでもできるなこのおっちゃん。弟子にしてほしいわ
@user-we9is1lk1w
@user-we9is1lk1w 3 жыл бұрын
楽しく見させていただきましたありがとうございます😊焼き魚にもマヨ👍もうそろそろそちらは桜🌸咲く頃かなーー
@matugiyasutaro6241
@matugiyasutaro6241 3 жыл бұрын
本当にスーパーですか? まるまる太い油ノリノリ系 美味そう
@mkTS3GFDhU
@mkTS3GFDhU 3 жыл бұрын
さすがプロ手数が少なくて無駄がないですね
@user-mu6ui9cq2f
@user-mu6ui9cq2f 3 жыл бұрын
自分は刺身にマヨネーズが欠かせません😋 ストップひばりくん懐かしすぎる〜😂
@user-hh4jt2iy2y
@user-hh4jt2iy2y 3 жыл бұрын
大将‼️骨は個人的には骨せんべいが好きです❤️
@sei1taka
@sei1taka 3 жыл бұрын
どんだけマヨネーズ好きなんですか!うまそー!!
@toratorat6024
@toratorat6024 3 жыл бұрын
おさかなの包丁捌きも上手ですね
@kurokuroneko3196
@kurokuroneko3196 3 жыл бұрын
「1回塩水で洗うといい」素人では、なかなか思いつかないことです。勉強になりました。 最後は、どんぶり(マヨ添え)。王道!
@Fevil_ff238
@Fevil_ff238 3 жыл бұрын
アラ汁最高だああ😋
@user-dj5hq6uu1g
@user-dj5hq6uu1g 3 жыл бұрын
恥ずかしながら魚を上手にさばけません。魚をさばいているときの大将、めっちゃカッコイイです(笑) また、さばいてみようかな~ 自分でしたくなってきました。
@Sa_aki_UT
@Sa_aki_UT 3 жыл бұрын
お魚シリーズ、次やるとしたら素人の予想では鯖でしょうか? 何にせよ、挑戦してみます!今回もありがとうございました♪
@user-gd8lh8rl5b
@user-gd8lh8rl5b 3 жыл бұрын
お疲れ様😊 やっぱりプロですね♪ 小学生の頃魚の解剖で保健室に送りつけられた私😭 だけど三枚おろしやってみます🤗
@MAI-mm5yy
@MAI-mm5yy 3 жыл бұрын
大将、こんばんはアジのタタキ大好きです。明日、午前に地元の場外市場に行くので美味しそうな魚探してきます。塩水処理は大切ですよね、臭みも取れるし、水っぽくならないので刺し身が美味しくできます。ごちそうさまでした。
@user-du1mr1rv2j
@user-du1mr1rv2j 3 жыл бұрын
皮引きが苦手で おろすの嫌だったけど 分かりやすくて 皮引きできそう🤭👍
@user-qz5ko9dz6h
@user-qz5ko9dz6h 3 жыл бұрын
魚をおろすの怖くて なかなかやろうと思えなかったのと、 難しそうだなぁと思ってたんだけど、 説明も映像もとても分かりやすかったので、チャレンジしてみようと思います! 😄 スキップしながら戻ってくる大将キュートですねえ(笑) ストップ!ひばりくん懐かしい、、、
@kazuhide_ishikawa
@kazuhide_ishikawa 3 жыл бұрын
👍マーク1000個くらい押したいです!大将が人生を賭して得た技を披露していただき有難うございます! 魚の解剖学知らなくても大将の動画見れば大丈夫、これで大概の魚は行けますね。 私は包丁使いが下手なんでアラ汁じゃなくて骨せんべいにした方が残った身も頂けて良い感じです。 包丁、もっと上手くなりたいです。
@ok0818ok0818
@ok0818ok0818 3 жыл бұрын
頭を割るのが難しいです。いつか、桜鯛かなんかで 教えて下さい。
@chokopapa9284
@chokopapa9284 3 жыл бұрын
凄い鯵
@Fevil_ff238
@Fevil_ff238 3 жыл бұрын
簡単に説明されてますがなかなか素人では難しいのですよ💦 すごい包丁がキラキラ😆
@guuchan8415
@guuchan8415 3 жыл бұрын
お疲れさまです♪ 勉強になります😊 出刃包丁が欲しくなりました😅
@peace-kv8fl
@peace-kv8fl 3 жыл бұрын
すいません💦 さばの味噌煮をリクエスト したんですが動画にありました 参考にします!
@user-ne7ju9me4i
@user-ne7ju9me4i 3 жыл бұрын
チアイ骨抜いたんだったら刺身がいいなあ😄たたきの時はザクッとチアイ骨切り落とします🐟
@sora5569
@sora5569 3 жыл бұрын
お疲れ様です!いい鯵ですね👍 今日も勉強になりました🐟身は斜めに細長く、包丁は少し倒して幅をだす! お魚は数をこなさないとダメですね? おかわりはお約束のスキップとマヨネーズ(笑) 有難うございました😄
@user-cz2sy4if5y
@user-cz2sy4if5y 3 жыл бұрын
さすがプロ✨ 何も考えないで捌いていました... 考えること、そして知識は財産ですね^ ^
@Tricelatops2018
@Tricelatops2018 3 жыл бұрын
皮を引くときの、皮剥ぎ音がやたらと大きくて、調理のハードルの高さを表現してますね・・基本の基本って、奥が深いですね・・一朝一夕にはできないな、これは。
@user-jo7rj8mc2r
@user-jo7rj8mc2r 2 жыл бұрын
自分はご飯より酒ですね。
@user-hf6ox9oc9d
@user-hf6ox9oc9d 3 жыл бұрын
たまに見せてくれる包丁仕事にフォーカスした動画、大変参考になります。 (真似は出来ない) 大将、リクエスト!山口県の瓦そば見せて下さいましー。
@user-ng8el5lv5i
@user-ng8el5lv5i 3 жыл бұрын
大将の 魚をおろすの お見事 永遠に観ていられる…
@user-cz2wm8ce9z
@user-cz2wm8ce9z 3 жыл бұрын
大将!まかないの域超えてますよ(笑)
@peace-kv8fl
@peace-kv8fl 3 жыл бұрын
いつも賄いとは言えないようなお料理を見せてくれてありがとうございます。私も食べたいです‼️ リクエストなんですが、さばの味噌煮をお願いします。前に醤油味の煮付けを教えて貰って美味しく出来るようになりましたよ🤗 煮付けの味が毎回決まらなくて困ってました、味噌煮もそうです。 愛知なので家にあるお味噌は赤味噌です。よろしくお願いします。
@user-dm9jr5zm4p
@user-dm9jr5zm4p 3 жыл бұрын
美味しく食べる為には、手間を惜しまない。丁寧かつ手早く。素人には厳しい。けど頑張ろう。
@ucyu-jin-_-bluemint
@ucyu-jin-_-bluemint 3 жыл бұрын
丁寧な教え方に見入っていたら… おかわり♪で連れてきた、 でっぷりマヨのヘコみっぷり良い(笑)。 「見て見て~☺️✨」 かわいすぎか(´∇`)
@user-wc4bt6ty4n
@user-wc4bt6ty4n 3 жыл бұрын
セイゴだと違う魚になっちゃう☺️
@abe-marpulin
@abe-marpulin 3 жыл бұрын
普通の包丁をよ〜く研いで、あべさんの真似してやってんべ。 同じあべさんより👍
@user-mc1vy1zc1w
@user-mc1vy1zc1w 3 жыл бұрын
ちゃんと修業して,苦労した手だ❗鮮度良くないと、皮引いた時、ビシッとした音しないし銀付かない。柳も、バリバリですねぇ。
@BKK-Japan1
@BKK-Japan1 3 жыл бұрын
ついに手刀まで出た! 内臓が無かったぞう(←買ってくんなやw) いやあアジだけに味のある血合の入った情報ごっつあんです!
@yuyamasuda1405
@yuyamasuda1405 3 жыл бұрын
とりあえずお刺身にマヨネーズかけて通ぶってみようかな!🐣
@user-nh7tx3np1p
@user-nh7tx3np1p 3 жыл бұрын
ひばりくんが3姉妹でダントツ可愛いかったっす😍
@takenobusuzuki8230
@takenobusuzuki8230 3 жыл бұрын
ワイプ2画面 気に入ってます 臨場感があるから🙆 イェイイェイ😃✌️ 前回のサバ…やっぱ無理でした…。 すんません。食中毒がまだ頭の中に居ます🙇 アジ←待ってました❗ あら汁←オレ 漁師町で育ってるんで なつかしいです。うっまそ〰️🌋 いつも 店&包丁&食材を 無駄なく キレイにしている所がすんげー尊敬です✨ 大将 今日も お疲れっす👍 イェイ イェイ😃✌️ やったぁ~ 大将 走ったぁ〰️ マヨ スキップ(笑) きたぁ〰️(笑) ウケる(笑) 「しみびんしみびんしみびんびん」←いらないからぁ(笑) むせてるし(笑) 大将 いつも ありがとうございます🙇(笑) 疲れ取れました👍イェイイェイ👍
@t4k3z0u
@t4k3z0u 3 жыл бұрын
やっぱりマヨが出てしまいましたか!笑
@user-xu2iq2jx3p
@user-xu2iq2jx3p 3 жыл бұрын
たたきは、斜めに断面が広くなるように切る。なるほど! と思いました。ボーッと切っていました😣。
@user-mt4qj8ef6r
@user-mt4qj8ef6r 3 жыл бұрын
元気すぎて草 まだ20歳の俺の方が元気なくてわろえないんだが
@user-uh8gf7ij2b
@user-uh8gf7ij2b Жыл бұрын
生魚の捌き方を検索していたら、大将の動画を見つけました!(≧∇≦) すごい情報量ですね!長い研鑽の果てに身に付けた最適な動作と手順を惜しみなくご教示頂き感謝!感謝です。 知識だけでなく、頭で理由を考えながら作業すると「身に付く」!良く分かります(倍以上疲れますが笑)。 これからも、大将の一挙手一投足に注目し、「美味しくなるコツ」を学ばせて頂きます 最後の「ストップ!ひばりくん」熱唱はコケましたw
@user-mc1vy1zc1w
@user-mc1vy1zc1w 3 жыл бұрын
マヨは、反則(笑)ヤバいに決まってる❗
@user-zp3hn5zh3h
@user-zp3hn5zh3h 3 жыл бұрын
「大将」 「熱燗ください。😋😋😋」
@user-yo4qk7dr8x
@user-yo4qk7dr8x 2 жыл бұрын
大将 しまよしです。こんばんは。いっつも深夜に登場です。 あっれー。この動画、コメント、入れてへんかった~? あ~、この回、めっちゃ、スッキやねーん。 仕事の流儀、満載やもんね~。 腹骨、かいた辺りから、仕事を語る。 うんうん、って、語る言葉に首肯する。 そーや、仕事って、そーゆーもんや、って、ずーっと思うとった。その上に、お客さんに向けた盛り付けも考えてる。荒汁もある。賄いなのに。 マヨあじ丼は、すんません、お客さん用じゃないかなー。んでもね、常連のお客は、おーい、それ食わせろよー、って言いそうだねー。うんまそ~。 いっつも、ココロに、響く、映像、考え、気持ちの込めよう、ありがとう、・・・ありがとう!、・・・ありあとやんすぅっ!!
@yutakashinoda5421
@yutakashinoda5421 Жыл бұрын
南半球に居ても、「日本の心」は忘れません。ジークまかないチャレンジ^_^
@user-tr8nq9ij8p
@user-tr8nq9ij8p 3 жыл бұрын
もう一年くらい魚さばいてないですがこんなの見たら買ってきてやるしかない…! ちなみに一度に大量にさばくと、ふと流しを見た時に大量の目がこちらを見てくるのでオススメしません笑
Japanese master's simple recipe!Professional tecnique to cook a fish. [Naoki Maeda]
19:57
情熱大陸 公式チャンネル
Рет қаралды 1,5 МЛН
⬅️🤔➡️
00:31
Celine Dept
Рет қаралды 48 МЛН
I wish I could change THIS fast! 🤣
00:33
America's Got Talent
Рет қаралды 73 МЛН
[プロが一から丁寧に教える]穴子の捌き方初心者編
8:11
岡本板長チャンネル
Рет қаралды 6 М.
How to Make Horse Mackerel Sashimi【English subtitles】
14:33
銀座渡利
Рет қаралды 366 М.
初心者でもできるアジの三枚おろしと下処理【職人技】
11:08
To quickly fillet a house mackerel
8:01
せり人ムタロー
Рет қаралды 3,5 МЛН
She Lost Her Hair
0:18
Bizzibop
Рет қаралды 8 МЛН
When everyone is eyeing your car, let HornGun handle it! 🚗📸 #girl  #horngun #car
0:35
BossHorn - Train Horns with Remote Control
Рет қаралды 114 МЛН
Муравьи и нарисованные линии 🤯
0:24
FATA MORGANA
Рет қаралды 7 МЛН
ААААА СПАСИТЕ😲😲😲
0:17
Chapitosiki
Рет қаралды 3,3 МЛН
деревня.лето.юность.эх
1:01
Шунька
Рет қаралды 8 МЛН