【ハイエース】ついに夢が叶いました…

  Рет қаралды 130,844

ヒヌマフウフ

ヒヌマフウフ

Күн бұрын

こんばんは!
夫婦でキャンプ動画を発信している北海道キャンパーの健太朗・景音(@ヒヌマフウフ)です!
や、やばいことになりました…😭
こんなこと起こるの?と、緊張・ワクワクで興奮の日に…🥺
前から夢見てた、あの車を・・・!
実際に乗りこなせるのか検証&キャンプに行ってきました👏
街乗りから車庫入れ、そしてお昼寝チェックまで
みっちり本気レビュー!!
既にハイエースを所有している方、セカンドカーとして本気で検討しているので、中古or新車、仕様、オプションなど「こうすれば良かった…あーすれば良かった」などなど、ご意見があれば是非教えていただきたいです!🙇‍♂️
また、僕らと同じようにハイエースが気になっている方や、パートナーの方に反対されている方も
ぜひ一緒に見ていただき、コメントどしどしお待ちしております☺️
【札幌トヨペット】
HP ▶ www.sapporo-toyopet.jp/newcar...
Instagram ▶︎ / sapporo_toyopet
・HACO × HACOの詳細はこちら👇
【トイファクトリー】
HP ▶hacoxhaco.jp/
見どころとしましては
・運転の方法がわからなくなるケイト!?
・収納設計も素晴らしい!
・お昼寝が楽しみすぎる
・ケンの足がダサい
・蘇ってくるあの気持ち。。
お時間ある方は是非よろしくお願いします😊
・ヒヌマフウフのラジオ配信始めました!こちらも是非聴いてみてください👇
▶︎stand.fm/channels/63bc26c8765...
🐧シマクラブの登録はこちらから🐧
▶︎lin.ee/A0ssWgX
⛺動画に登場したモノ⛺
タフまるJr
Amazon :amzn.to/49fCyGe
楽天: a.r10.to/hk4gXq
・シマちゃん
楽天:a.r10.to/hDmIJc
Amazon:amzn.to/3gcIgPm
✨もくじ✨
00:00 けんの夢が叶う日??
00:25 到着
01:14 15分後
02:03 本日の動画の概要
03:10 購入に踏み切れない懸念点…
04:31 街乗りの難易度を検証
08:08 家の車庫問題
09:08 出発 
10:39 車内チェック
12:37 組み立てます。
13:52 コーヒータイム
17:47 お座敷スタイル
19:20 小腹が空いたので…
21:38 お昼寝タイム
25:20 30分後
28:26 まとめ
おすすめ動画
・【キャンプ】ロースタイルあきらめハイチェアにしたら極楽だった
▶︎ • 【キャンプ】ロースタイルあきらめハイチェアに...
・【キャンプ】25度で熱中症になりかける北海道人
▶︎ • 【キャンプ】25度で熱中症になりかける北海道人
・【よだれ確定】キャンプ場で本格刺身と直火を堪能
▶︎ • 【よだれ確定】キャンプ場で本格刺身と直火を堪能
・【キャンプ】初心者キャンパー夫婦が遂に新しいテントを購入!!
▶︎ • 【キャンプ】初心者キャンパー夫婦が遂に新し...
・【購入テントレビュー】キャンプ初心者夫婦がテント初張り
▶︎ • 【購入テントレビュー】キャンプ初心者夫婦が...
・【キャンプ】午前3時起きでも入れず。北海シマエビに救われる。
▶︎ • 【キャンプ】午前3時起きでも入れず。北海シマ...
✨動画内で使用中の音楽素材✨(今なら30日間無料!)
▶Artlist:artlist.io/Kentaro-168336
▶Epidemicsound:www.epidemicsound.com/referra...
役に立ちましたら、イイネ&チャンネル登録で応援よろしくお願いします!
/ @hinumafuuuf
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
お問い合わせ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お仕事に関するお問い合わせは下記のアドレスよりお願いいたします。
▶hinuma.dm@gmail.com
【日沼夫婦とは・・・】
北海道札幌市出身。
2年の交際を経て2016年に結婚しました。
地元の北海道がだいすき。
自然と食べることが大好き。
現在はキャンプにどハマり中の初心者キャンパーです。
動画もブログもインスタも幅広く手をつけているので見てくれると嬉しいです!!
✨楽天ルーム✨
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
✨愛用中の機材✨
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【メインカメラ 】
・ ソニー フルサイズミラーレス一眼 α7SM3 ボディ ILCE-7SM3
Amazon: amzn.to/3HdARL2
・ソニー FE 24mm F1.4 GM [SEL24F14GM]
Amazon: amzn.to/350H5k2
・ソニー SONY ズームレンズ FE 100-400mm F4.5-5.6 GM
Amazon:amzn.to/35WzCmR
・RODE ロード VideoMicro 超小型コンデンサーマイク VIDEOMICRO
楽天: a.r10.to/hD1evm
Amazon: amzn.to/3smOAaQ
【サブカメラ】
・ミラーレス一眼カメラ パナソニック ルミックス GH5
楽天: a.r10.to/hV52ym
Amazon: amzn.to/3mFN7ux
・パナソニック 超広角ズームレンズ 8-18mm F2.8-4.0
楽天: a.r10.to/hyBuFS
Amazon: amzn.to/2SeQlr5
・パナソニック 単焦点レンズ マイクロフォーサーズ用 ルミックス G 20mm/F1.7 II ASPH.
楽天: a.r10.to/hDIeRZ
Amazon: amzn.to/3l7SiSz
【PC】
・2021 Apple MacBook Pro (14インチ, 8コアCPUと14コアGPUを搭載したApple M1 Proチップ, 16GB RAM, 2T SSD)
Amazon: amzn.to/3I7NpVr
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
✨愛用中のキャンプ用品✨ (質問の多い順)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・NANGAシュラフ オーロラDX 1000g (冬用)
Amazon:amzn.to/3qpoENY
・SEA TO SUMMIT(シートゥーサミット) X-ポット2.8L
楽天: a.r10.to/hD0Bzd
Amazon: amzn.to/37bX4Jh
・WAQ キャンピングマット 8cm(今回購入したもの)
楽天: a.r10.to/hDDEJA
Amazon: amzn.to/3rM6g0F
・コット WAQ
楽天: a.r10.to/h6jCCz
Amazon: amzn.to/3mn6Wp6
・NANGA Original Schlaf 460 オリジナルシュラフ レギュラー (夏用)
楽天:a.r10.to/hD6u71
※購入リンクはAmazonアソシエイトリンク、楽天アフィリエイトを使用しております。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
✨ブログ&SNS✨
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★Blog ブログ
honeymoon-life.com/
★Instagram 日沼夫婦メインアカウント
/ hinumafuuuf
★Subscribe KZbin ユーチューブチャンネル登録
/ @hinumafuuuf
★Twitter ツイッター
/ hinumafuuuf
#車中泊 #ハイエース #バンライフ

Пікірлер: 139
@user-vu5yb7zi8n
@user-vu5yb7zi8n 2 ай бұрын
まさか近々ハイエース購入動画とか⁉️ 有言実行‼️夢って思っていたり言っていれば叶うことってありますよね😊
@user-kv9nt5us7r
@user-kv9nt5us7r 2 ай бұрын
いつも配信ありがとうございます!夫婦で、ありがとうって言い合えるの羨ましいです。
@shimada-charbou
@shimada-charbou 2 ай бұрын
お疲れ様です。ハイエース良いですよね。私は仕事でハイエースやキャラバンに乗っているので、視界は良いし乗りやすいイメージがします。私もいずれはこういう箱車に乗って妻と色々な所にキャンプをしながら旅をしたいと思っていましたが、残念ながらちょうど1ヶ月前に昨年からの闘病生活の末、最愛の妻を亡くしてしまいました😢今は、何もしたくない気持ちでいっぱいですが、心が少し落ち着いたら、またキャンプを始めようと思っています。今回のハイエース体験動画、とても参考になりました。ヒヌマフウフの希望が早く叶いますように☺️また動画楽しみにしています。それではまた🤗
@atlasbeetle8164
@atlasbeetle8164 2 ай бұрын
うちはハイエースを手放しました…。 良い面も勿論多いですが、なにせ商用車なので普段使いには色々とネガな部分もあります。 特におっしゃられる様に街乗りがとにかくめんどくさく感じました。 乗り心地はキャブオーバーなので当たり前に跳ねる、乗り降りのめんどさ、4WDモデルの燃費、重くてモッサリな動き等々色々ありました。 最初は良かったんですけどねー😢 ちなみ売値はめちゃくちゃ良かったですw
@user-fd9sd8su2k
@user-fd9sd8su2k 2 ай бұрын
気になってたので、かなり参考になりました😊 いつも楽しく拝見してます🎉
@user-wo7ty1ix7l
@user-wo7ty1ix7l 2 ай бұрын
我が家はハイエース買いましたー! 色々ニュースになりましたが、ギリギリで納車しました。自分で車中泊使用にしています。 ヒヌマフウフも是非! すぐ納車されないのが、残念ですが、、、。
@user-ll2lc7jq1o
@user-ll2lc7jq1o 2 ай бұрын
車庫問題 あと、あれだ、雪のない時期はいいけど、雪が積もるといくらきれいに除雪しても入口が高くなっちゃうから、それだけが気になるところですね。 車庫の前がロードヒーティングならばっちりかも!!
@cyaakyiyiable
@cyaakyiyiable 2 ай бұрын
私はハイエースワゴン10人乗りをキャンプ仕様で乗ってます❤バンよりも乗りやすいです✨ 横幅もワイドなので、家族4人余裕で寝られます✨ バンの方がカスタムでは多く見かけますが、ワゴンの方が普段乗りを兼ねる場合は快適です✨
@user-cd8me2mc4n
@user-cd8me2mc4n 2 ай бұрын
我が家も3年くらい毎月キャンプ⛺️に行ってたくらいキャンパーでした。でもずーと車中泊に憧れてて、現在はハイエーススーパーロングの中古購入し3年。昨年北海道にも行きました。九州除いてほぼ全国廻りました。車中泊にはまると、キャンプ出来なくなる😢ハイエースのバンコン、いろんな内装のがありますよ、何台か試してから自分達にあったバンコン見つけて下さいね😃どこでも寝れるバンコン最高です❤
@user-ge3vx5gd2c
@user-ge3vx5gd2c 2 ай бұрын
是非❗️😊
@user-hu6zu5gp1x
@user-hu6zu5gp1x 2 ай бұрын
迷ってるなら買うしかないっしょ😊
@user-gp9ki9vw7c
@user-gp9ki9vw7c 2 ай бұрын
ハイエース良いですねぇ😍僕も一時期考えてましたよ😊徳井さんが乗ってるゴードンミラーのハイエースも中がウッドで良きですよ!車中泊旅して下さい👏
@chang1038
@chang1038 2 ай бұрын
これはたまらない〜❤️ 夏にはハイヒヌマフウフ✨💖
@user-vj6zo9qj7w
@user-vj6zo9qj7w 2 ай бұрын
ハイエースいいですよー! 乗り始めて7ヶ月程ですが荷物の量を気にしなくていいのは一番自分の中で推しです☝️ ただ7ヶ月乗っても左折時の内輪差でぶつけそうになるので感覚慣れるまではビクビク乗ってます😅
@onlineSOGO
@onlineSOGO 2 ай бұрын
ドカ雪降ったら車庫が厳しそうですね、10センチは余裕なさすぎます😅
@azuki.canpers.t
@azuki.canpers.t 2 ай бұрын
こんにちは😊 我が家はキャラバンに乗っていましたが、キャラバンも以外と大きく狭い駐車場などで不便を感じたのでタウンエースベースのキャンパーアルトピアーノに乗り換えました😊 夫婦二人に犬一匹なのでこちらの方が車体の大きさの気にすることなく快適ですよ しかもシートをノーマル展開すれば乗員も5人乗せられ奥様の普段使いにも最高です😊 でも年に3回しか運転しないならたいして気にすることないですかね😂
@yumioga3117
@yumioga3117 2 ай бұрын
車購入の時に、運転が、、、出来ないと言われてフリードになったように記憶しています。 あの時も色々と試乗していたらケンさんの欲しがってたノアとかになってたのかな? ケイトさんの運転してるの見掛けないので、キャンプ車の購入についてはケンさんの意見を優先してあげて欲しいです。 札幌だとflexさんとかに行けば色々なハイエースをみれると思います。 次回購入の時は、色々と試乗してクルマの大きさ体験したら良いと思います。
@campinggirlsannya7840
@campinggirlsannya7840 25 күн бұрын
湖の前でお昼寝、想像しただけで最高ですね! 私たちはキャンピングトレーラーで旅をしているのですが、ハイエースはお手軽で空間も広くて、人気がある理由がこの動画を観て分かりました!これからも応援してます☺
@user-io6sp6tf9j
@user-io6sp6tf9j 2 ай бұрын
慣れるとは思いますが、乗用車感覚で左折すると左後輪付近、擦ります。 前輪の上に座ってるか前輪の後ろに座ってるかの違いで、ハンドルの切るタイミングが違います。
@snow_monkey_camp
@snow_monkey_camp 2 ай бұрын
ハイエース、ほんとに便利で助かってます✨️ 買って直ぐに九州から北海道へ行って日本一周しました😂 雨や雪よりも風にも強いのが💪 テント崩壊してもハイエースなら全然大丈夫でした🎉
@hinumafuuuf
@hinumafuuuf 2 ай бұрын
九州から北海道!!夢があります!! 安心して旅が出来きるのも魅力的です🥺
@moimoi_fn
@moimoi_fn 2 ай бұрын
ハイエースいつかは乗りたい夢の車です😌 タイミング良くなる音?にジワりました😂
@j-style200ch7
@j-style200ch7 Ай бұрын
自分へ14年ハイエースに乗ってます😉キャンパーならハイエース買いましょう🚐何年乗っても飽きないし、めちゃくちゃいいですよー👍 ただバンなので1年車検に維持費がかかりますけどね😅けどハイエースは後悔しないと思います❣️
@tooruisobe9009
@tooruisobe9009 2 ай бұрын
いつも楽しく拝見しています 私も連泊でキャンプや車中泊をしていますが車内で厳禁なのは オイルランタンの使用と油を使った料理です 悪臭 ベタベタ汚れ カビで大変な事になります 基本的には料理はテントやタープで行い豪雨 強風 雷などの緊急対応として車中泊可能という スタイルが良いです お湯を沸かす程度なら換気しながら可能です 電子レンジを活用して 弁当を温める程度でも長く続けると悪臭は出てきます 真冬の車中泊は特に暖かい食事を取りたく なりますので工夫が必要です 長旅に必要なのは屋根に大型ソーラーと大容量のポータブル電源と 冷蔵庫 網戸 ガラスの断熱などです 経験者として一応のおせっかい話ですいません 旅先での真夏の車中泊もなかなか大変です 四季に応じて換気や扇風機 電気毛布の装備も視野に 入れて検討することをお勧めします 道の駅やパーキングでは車外での火気の使用も不可なので 車中泊だけの長旅はなかなか難しいのが現状です 日本一周は凄く楽しく工夫が必要な旅です
@hinumafuuuf
@hinumafuuuf 2 ай бұрын
おせっかいだなんてとんでもないです!とてもとても、勉強になります!!スクリーンショットさせていただきました! 参考にさせていただきます🙇🏻‍♂️ ありがとうございます😌
@R..K...
@R..K... 2 ай бұрын
はい、お買い上げありがとうございます🎉😂めちゃくちゃお二人に似合ってます☺️
@hinumafuuuf
@hinumafuuuf 2 ай бұрын
ハイエース、本当に良い車ですね🥹 本気で迷ってます😣💦
@logos.channel
@logos.channel 2 ай бұрын
やっぱりハイエース いいですねー😊
@user-iq8vb6lu3b
@user-iq8vb6lu3b 2 ай бұрын
うちの親戚は、大人3人、猫2匹連れて車中泊してます🤣
@user-oq3im1qz1l
@user-oq3im1qz1l 2 ай бұрын
ハイエースもいいんだけどキャラバンも良いところがあるからねぇハイエースはフルタイムで四駆だけどキャラバンは二駆も四駆で切り替えが出来るってのも魅力。
@user-yh8pl7rk8q
@user-yh8pl7rk8q 2 ай бұрын
いいですねー🥰やっぱりハイエースてすね、私も欲しいです😊
@user-jt4sz1od7g
@user-jt4sz1od7g 2 ай бұрын
運転はしやすいけど距離乗ると腰やらお尻やら痛いから乗り心地はかなり辛いものがある😂
@noriemorishita6906
@noriemorishita6906 2 ай бұрын
ハイエースいい車ですよ😊 おすすめです🎉
@user-er2ig6ru4o
@user-er2ig6ru4o 2 ай бұрын
春秋冬はFFヒーター欲しいですよねー。エンジン掛けなくても車内ホカホカは超快適ですよー。私は九州ですがそれでもFFヒーターの出番はけっこー多いです。
@royalblue50ml
@royalblue50ml 2 ай бұрын
ちょっと待った! 日産キャラバンの方がオススメ!
@user-lf4be4nb4z
@user-lf4be4nb4z 2 ай бұрын
これ標準の高さってより三種類ある中のロールーフです!まだミドルルーフとハイルーフがあるけど、ミドルはガレージギリギリ過ぎてシビアに測って確認しないと入るか入らないか…。そして買ったあとになってサイズに不満出たりすることあるからしっかり要検討ですね! これはナロー(標準幅)のロールーフで1番小さいやつなので。 僕はワイドのミドルルーフを5年乗ってもっと広い方が…んでスーパーロングに乗り換えたくらいなので😅 満足するか不満が出るかは、試乗ではなく所有して数年乗って自分の用途と長期間すり合わせをしないと気付けませんけどね😣
@user-tz5yp2wj4w
@user-tz5yp2wj4w 2 ай бұрын
いつも楽しく見さしてもらってます😊 ハイエース製造工場で働いています。 自分たちの会社から造られた車がヒヌマフウフの2人を笑顔にできていることが知れてうれしいです😊
@hinumafuuuf
@hinumafuuuf 2 ай бұрын
嬉しいコメントありがとうございます😭😭本当にずっと笑顔でした!😭いつも安全で素敵な車をありがとうございます☺️✨
@taisa8231
@taisa8231 2 ай бұрын
購入するなら、4WDのフル装備がいいですね!!
@eruneon
@eruneon 2 ай бұрын
いつも観てます‼️ 同じキャンパーとして世代も一緒ってこともあり勝手に親近感湧いていつも観てますwww このハイエースの値段はいくらだったんですか?😊
@sao_gan_3jsb
@sao_gan_3jsb 2 ай бұрын
カッコいいですね~😄 私も昔キャラバンに乗ってて運転も駐車もしやすくて廃車になるまで乗りつぶしましたよ😄 購入動画楽しみにしてます😆www
@user-fr1iv5sq1d
@user-fr1iv5sq1d 2 ай бұрын
私も、ハイエース乗るのが夢です。でも、色々ありすぎて今だに迷っています。
@user-sm2sg4mj3q
@user-sm2sg4mj3q 2 ай бұрын
ベッド展開にした時、下の収納が広いから物が沢山置けるのはいいけど、ケンが座った時天井に頭つかない? もう少し低い位置で出来れば良いのにね~って思った。 実際に一泊車中泊してみたらデイキャンでは見えなかったデメリットも見えてくるかもだから、その辺もまた見てみたいなって思ったよ😊
@hinumafuuuf
@hinumafuuuf 2 ай бұрын
はーなさん、ありがとうございます✨ 僕の頭はギリギリつかなかったと思いますが、 確かにもう少し低くても良さそうですね☺️ 引き続き色々検証してみます!!
@sanai-pg8eo
@sanai-pg8eo 2 ай бұрын
ハイエースかっこいい
@user-be8vq3cw4f
@user-be8vq3cw4f 2 ай бұрын
アメトーークでキャンプ芸人やってますね✨
@koapu4204
@koapu4204 2 ай бұрын
コアとぷのコアです🐨 ケンさん夢実現ですね㊗️ けいとちゃんもお気に入り🤩シートとか柔らかそうですね コアとぷもハイエース検討中で、日本一周を視野に入れてます🐨🦁カスタムできるビルダーさんも探し中⛺️
@yellowyellow2639
@yellowyellow2639 2 ай бұрын
車の中で焼きそばなんて作ったら車に匂い染み付いちゃいそう…
@uehito
@uehito 2 ай бұрын
出来るならフリフリは手放さないでワンボックス追加が🫣🫣ウチはデリカです。キャンプ、車中泊してます。時にスクリーンタープも利用してます。私、デリカを狭い駐車場、車と車の間の駐車が苦手なので普段はハスラーが私の愛車です。また機会があればもっと狭い駐車場細い道などを体験してみてほしいです😚
@user-yx1ry1qd5v
@user-yx1ry1qd5v 2 ай бұрын
私もハイエース乗ってます。車中泊仕様に改造しました。自作ですが😅慣れたら街乗りも大丈夫ですよ。ちなみにアラフィフおばちゃんです😁夢はハイエースで日本一周😚
@hinumafuuuf
@hinumafuuuf 2 ай бұрын
自作するのも愛着が湧いて良いですね😊 僕らも日本一周が夢です✨
@Bowline-knot-Dekkaido
@Bowline-knot-Dekkaido 2 ай бұрын
いつも拝見させていただいております😊 テント濡らしたくない時、気ままに旅したい時にハイエースは間違いありません✨ 右後ろのカウンターでプチカフェも楽しめます☕️
@osamu6984
@osamu6984 2 ай бұрын
ついに、テントをすてるのかーーー
@okinawadaichi4684
@okinawadaichi4684 2 ай бұрын
我が家は6人家族の10人乗り ミドルルーフのワイドです^_^ 買って思う事は間違いなく最大のスーパーロングワイドが良いと思います^_^ 車庫問題が解決すればのことですが^_^
@user-zr7gm9gy1u
@user-zr7gm9gy1u 2 ай бұрын
GORDON MILLER、または他の方もお勧めしてらっしゃるFlexも見てみるのアリです! 街乗り問題、車庫問題も大丈夫そうなのであとはどこで手に入れるか!ですね! キャンパーとしてハイエースで車中泊、憧れます☺️
@ponchanneeel
@ponchanneeel 2 ай бұрын
初めまして! 昔からいつも楽しく拝見してます! ヒヌマ夫婦は仲良しで素晴らしいです!今年から職場も変わって キャンプに行き易くなったので 家族でたくさん行って思い出作ろうと思います!
@shimawestplan3610
@shimawestplan3610 2 ай бұрын
「けんありがとう」「けいとありがとう」。その言葉に感銘しました。夫婦間でも「ありがとう」は大事ですね。ハイエースロングは商用で運転したことがあります。タウンエース見た目より運転しやすいと思います。夏は「網戸」とか付けれるんですかね。遠出用二台持ち、理想ですね。けいとさんのモフモフの「マタギ」のみたいなトップスが似合っています。
@user-lu8zg1zo3x
@user-lu8zg1zo3x 2 ай бұрын
友達が去年試乗して次のキャンプの時には買ってました(笑)ソロの時はほとんどテント建ててませんね😅
@MohsinRaza-kz9dh
@MohsinRaza-kz9dh 13 күн бұрын
❤❤❤thats nice
@user-nh3kd4vv3c
@user-nh3kd4vv3c 2 ай бұрын
いつも楽しく拝見しております😊 私もハイエースに乗っています。バンではないですがソロがメインなので車中泊に快適です。 まさに今お2人が以前訪れたゴンドーシャロレーでキャンプ中ですw テント泊と車中泊の二刀流は楽しすぎますよ💚 出発前からどんなキャンプにしようかとワクワクが止まりません😂 雨キャンでもカーサイドタープで快適です‼️ 車内にテーブルがあるので、寒い冬にはおこもりお鍋もしています。 空気清浄機がついてるので臭いも気になりません。 イワタニの小型ガスストーブでぬくぬくにもなります。 夏は暑いのでカーサイドオーニングをつけて フルメッシュになるワンタッチテントで寝ています‼️九州住みで夏は標高の高い涼しい場所しか行かないので快適に寝れます😊 私は普段使いでも乗ってますが、買い物はむしろ快適になったと感じています。以前は軽だったのでなるべくお店に近いとこに止めたい‼️と思っていましたが、今ではどこに駐車するにも広めのスペースを選ぶようになったので、気持ちの余裕が出ましたw 大好きなお2人がハイエース仲間になっていただけたらと思います🤭
@user-rg2sq4gp2e
@user-rg2sq4gp2e 2 ай бұрын
ハイエースは運転しやすいですよね😊ましてや、車中泊が出来るよにカスタムされていて欲しくなりますよね😊 あと、ロゴスのアッセムチェアを見てビックリ‼️しました。私の持っているチェアなの😊ヒヌマフウフさんも購入されたのかしら?
@user-zv5uh1di1y
@user-zv5uh1di1y 2 ай бұрын
私はハイエースと似たような・・・キャラバンで、ディーゼル四駆にしました! 犬2匹いるので犬のドライブシートも付けてるし、家族多いので普段は沢山乗れるように8人乗りにしたけど 防虫ネットやオーニングつけて、車中泊の為にフルフラットにできるようにしました。 運転しやすいですよね~ ただ、駐車場で隣に停められるとちょっと運転席のドアほとんど開かない時があるのと、コインパーキングで精算機の前に車で行って精算するタイプだと 一回降りないとお釣りと領収書が届かなくて取れない😅 あと。。。ハイエースも同じと思いますが、純正のホーンの音がダサいので私はホーンも変えました😅
@zerifuraicamp
@zerifuraicamp 2 ай бұрын
課題クリアお祝いの音楽のタイミングが完璧すぎる🤣👏👏👏
@hinumafuuuf
@hinumafuuuf 2 ай бұрын
ジワりますよね🤣🤣🤣
@shumaibase5430
@shumaibase5430 2 ай бұрын
余裕で街乗りできるでしょうよw我が家は、まぁまぁな市街地在住ですがハイラックスをファミリーカーにしてますよ。勿論一台持ちですよ。全然余裕です。車購入は勢いが最後の一手ですw
@user-rd1kz2ed2e
@user-rd1kz2ed2e 2 ай бұрын
車中泊仕様にする場合、結露対策を念入りにしないと車内カビるぞ! 特に車内料理する場合特にね。 対策として、車内鉄板部分を断熱塗料で空気と触れなくするのが一番!
@hinumafuuuf
@hinumafuuuf 2 ай бұрын
めちゃくちゃ勉強になります!!!😭ありがとうございます✨
@user-qf1qi7gu6i
@user-qf1qi7gu6i 2 ай бұрын
ウチも今年フリード➕からハイエースに乗り換えました😊 メッチャ快適ですよ!
@henron8559
@henron8559 2 ай бұрын
車中泊がメインでなければハイルーフじゃなくても良いとは思います。 でもハイルーフの方が良いかな~!と私的な意見です!(^^;) 今の駐車場に入るなら、これでも十分ですよね!(笑) あと、車内で火を使う時は換気と匂いが付くので、ご注意を!(笑)
@teppeimizunishi6449
@teppeimizunishi6449 Ай бұрын
リアのバックドアにアイズブロッカーをつけると吹き込みもなくも快適になりますよ
@nami-kx1iu
@nami-kx1iu 2 ай бұрын
私もこの間トヨタさんでカスタムされた展示のハイエース見てきました✨それはそれは快適空間でした。すごい羨ましいです😂ちなみに両親は定年後にハイエースを買って自分たちでカスタムして2段ベットを作り1週間旅に出ていました、私も仕事でハイエース乗っていますが運転しやすくて街乗りも全然良いと思います😊ついにデビューでしょうか🎉
@hiace_taro
@hiace_taro 2 ай бұрын
はじめまして! 私の父母が大ファンで、ちょうど今一緒に拝見しておりました!✨ 同じハイエース乗りとしてとても親近感湧きました☺夫婦の人柄も素敵で、心が和みます。
@hinumafuuuf
@hinumafuuuf 2 ай бұрын
初めまして☺️ご視聴ありがとうございます!! 大ファンだなんて、、、嬉しすぎます🥹 これから色々と勉強しつつ、夫婦会議していこうと思います😌
@hiace_taro
@hiace_taro 2 ай бұрын
​@@hinumafuuufちなみに、ご夫婦の影響で母はシマエナガにもすごくはまってます😊 ハイエースのことで何かあればいつでも聴いてください!雪国ならではの悩みなどにも対応可能です。❄
@user-pz2pi3bq5r
@user-pz2pi3bq5r 2 ай бұрын
ハイエースに付いているあと付け電子レンジ、クーラー、ツイン鉛バッテリーでは1時間も、持ちません!キャンピングメーカーの嘘に気をつけ無いと!私オプテマバッテリーから、リン酸バッテリーに換えました。値段倍しますがこれじゃないと動きません!足回りの交換で30万円必要です
@hiroyukisinpo4936
@hiroyukisinpo4936 2 ай бұрын
こんばんは.•♬ 雪景色も素敵です✨ ハイエース 9464良いナンバーですね💕︎🤭
@user-qs2gi7cu3w
@user-qs2gi7cu3w 2 ай бұрын
ハイエース良いですよ✨私もずっと欲しくて、本当にバンなのか…という価格で何度か諦めCX-5に乗っていましたが2年前に同じ仕様ディーゼル四駆を購入✨😊グレードも同じです。このグレードだと前席がオートエアコンだし良いです😊買う時は高くなってしまうけどリセールバリュー良いし✨安全装備付いていたほうが安心!私は何度か救われた 車庫入れしてる時に後ろの塀に当たりそうな時にブレーキかけてくれます😊狭い道入るならオプションのパノラミックビューつけると車両の上から見た画像が映し出されるよ〜👀
@user-xy8qg4ee8q
@user-xy8qg4ee8q 2 ай бұрын
最初はけんさんの方がテンション高いのに、途中からけいとさんのテンションの方が高くなってた🤩 でも最後は冷静なけいとさん😂😂😂
@user-eu2dg1ou5d
@user-eu2dg1ou5d 2 ай бұрын
車庫に入っても、シャッター前は、雪で、高さ上がるから、豆に、除雪し、常にアスファルト見える位しないと大変ですよ。
@tamachan3905
@tamachan3905 2 ай бұрын
すごーーい!! いよいよ本格的にキャンピングカー方面のキャンプに〜〜 言ってみるもんですね というか、世界のTOYOTA案件😮😮😮
@user-lx3xd8ci9i
@user-lx3xd8ci9i 2 ай бұрын
買っちゃいな、俺も先々週納車でした。 めっちゃ快適ですよ 早く予約しないと、順番待ちが長くなるよ
@naskal55
@naskal55 2 ай бұрын
ユーたち、もう買っちゃいなYO!
@hinumafuuuf
@hinumafuuuf 2 ай бұрын
本気で迷いますー!!😭😭😭😭😭 なすかるさんはハイエース所有されてますか?
@naskal55
@naskal55 2 ай бұрын
@@hinumafuuuf かつて仕事でスーパーGL(2000㏄、2WD)乗ってました。これと同じだと北海道仕様で330万、トイファクトリーのMOBILITY UNIT HACO×HACOの架装依頼して50万前後、380万に税金と諸費用で400万ちょっと、かなりの買い物ですよね~。10年乗るつもりで思い切って買ってしまいなYO!
@naskal55
@naskal55 2 ай бұрын
​@@hinumafuuuf 問題は予算ですよね。スーパーGL(ガソリン2000㏄、2WD)が維持費と燃費的におススメです。 おそらくガソリンモデルの内装のほうが、今回の動画と同じで豪華だった気がします。スーパーGLが北海道仕様 だと330万、これにトイファクトリーのMOBILITY UNIT HACO×HACOを架装するのに約50万、380万と諸費用 税金などコミコミで400万ちょっと、さすがに思い切った買いものになりますよね。この際、思い切りましょう! あとは、程度のいいトヨタ認定中古車買ってHACO×HACOを架装しちゃうという手もあるかと思います。
@marimari-vanlife
@marimari-vanlife 2 ай бұрын
うちは、20年前のグランドハイエースのバンコンに乗ってます! さすが!TOYOTA車は壊れませんよ〜😊
@user-qb2hj1cs1y
@user-qb2hj1cs1y 2 ай бұрын
夢が叶いましたね!!おめでとうございます🎉 あとは、本当に手に入れるかどうかですね😁 見ているこっちも欲しくなります😅 ハイエースは燃費があまりよくないって言いますが実際どうでしたか?
@hinumafuuuf
@hinumafuuuf 2 ай бұрын
デイキャンプでのレンタルだったので燃費はしっかり検証できていないのですが、引き続き情報収集続けます☺️☺️☺️
@user-qb2hj1cs1y
@user-qb2hj1cs1y 2 ай бұрын
価格がぐっと高くなるかもしれませんがハイブリッド出ませんかね~
@user-kw4fc9uy1z
@user-kw4fc9uy1z 2 ай бұрын
いつも拝聴してます! 質問ですが、マルチグリドルはまるにのせてますか❓  ネットでガス管があったまって危険とのことで購入を迷っています。。 実際に使われてみてどうでしょうか❓ いきなりの質問すみません。。 よろしくお願いします。
@chanabe7123
@chanabe7123 2 ай бұрын
ハイエースミドルルーフワイドバンコン(OMC社製)一台乗りです。正確に言うと最近二台持ちになりましたが笑 ずっと一台でキャンピングカー兼普段乗りで街乗りもバンバン使用してます🎵夫婦で私♀️も運転していますが、最近では子供達にもレンタルしてます。 視線が高いのと後ろも長いですがほぼ箱形なので窓が見える部分で感覚も取りやすいので、思ってる以上に運転はしやすいですよ~👍️直ぐに慣れます❗パワーもそれなりに有るので坂道も困りません。ただ乗り心地だけは良いとは言えないのでサスペンション替えて揺れを軽減してます🎵冬はFFヒーターで暖を取りながら車中泊楽しんでます😊8月には道東に行くので今からワクワクが止まりません✨
@user-ov3wl5nz1i
@user-ov3wl5nz1i 2 ай бұрын
我が家は妻が欲しくて私が説得されました。納車後カスタムしたりとハマったのは私でしたが……💦 ハイエースはカスタムパーツが豊富です、車内の改造も良いですが、先ずは足回りを変えることをお勧めします。乗り心地が全然変わりますよ。
@user-fl3wt3uu4q
@user-fl3wt3uu4q Ай бұрын
こんにちは、私はホンダに勤めている者です いつも同じキャンパーとして楽しく拝見しています。 とうとうフリード➕を見捨ててハイエースにしてしまうのですか? 残念です😢 しかしかく言う私もハイエースを愛用してます😁 ハイエース最高ですよー! ハイエース乗りになるのお待ちしてます   が 北海道は4WD必須だと思いますが、4WDはディーゼルにしか有りません 燃料は安いですが、燃費はそんなに良く無いのでランニングコストは 変わらないか逆に上がるかと思います ガソリン車よりメンテもディーゼルの方が気を使う所増えますから 色々な方のアドバイス聞いて最良の判断をして下さいね いつも慎重なお二人だから、 お節介と思いますがハイエース乗りとしてコメントさせて頂きました♪
@kotehanafu_peeaki
@kotehanafu_peeaki 2 ай бұрын
我が家もハイエースですよ❤考えているよりかなりスムーズに運転もできますよ。慣れちゃうと逆に普通車の運転が怖くなります🤣
@NIJIIRO716
@NIJIIRO716 2 ай бұрын
ハイエースお似合いです! うちはグランドハイエースキャンピング仕様乗ってます。古いけどサイコーです。 ハイエース買っちゃいましょ😊
@mimi-cy8sk
@mimi-cy8sk 2 ай бұрын
ヒヌマフウフだからこそ🚐を貸してくださった😊TOYOTAさん目の付け所が素晴らしい。TOYOTAの中にもヒヌマーさんがいると思うと感慨深い✨
@hinumafuuuf
@hinumafuuuf 2 ай бұрын
mimi さん🥲🥲🥲コメント沁みます🥲🥲💕
@55HisaChallenge
@55HisaChallenge 2 ай бұрын
あーこりゃ、健太朗さんの燻ってたハイエース欲に火がついて、けいとさんにも飛火した感じですかね😂 ワタシ的には器用な健太朗さんのDIYしたハイエースか見てみたいです‼️
@hinumafuuuf
@hinumafuuuf 2 ай бұрын
気づいたら景音の方が興味津々で笑いました😂 作戦成功です🤫 そう言っていただけて嬉しいです!🙇‍♂️ 僕もずっとDIYしてみたいと思っていたんです🥺
@user-lw8me8dl8w
@user-lw8me8dl8w 2 ай бұрын
いつも楽しく動画拝見しています😊❤️ 我が家もハイエース(ワイド)乗ってます。運転は慣れ次第です👍🏻むしろ運転しやすい車だと思ってます🙆‍♀️👍🏻 我が家は社用車とプライベート兼用なので完全なキャンピングカー仕様にはできないんですが、オールフローリングにしてます。夫婦ふたりと愛犬(中型犬)と車中泊でも余裕で楽しめてますよ😊いつかヒヌマフウフのほんとの夢叶えました!!の動画楽しみにしてますね❤️ (余計なお世話だとは思いますが、、、、、雪国のハイエースはぜーっっっ対に4Wです🙌🏻✨FWは冬タイヤでもめちゃくちゃ滑ります😂)
@user-kg1sw4sn4y
@user-kg1sw4sn4y 2 ай бұрын
ヒヌマ夫婦の動画観て、5歳の娘が、「けいとさん、かわいい♡けんさん、かっこいい♡」と言っておりました😊♡
@user-lk3sx2ev8x
@user-lk3sx2ev8x 2 ай бұрын
ありがとう❤言い合う夫婦❤ステキです❤家も妻に返せる夫になります❤
@user-nc7ep4ks7g
@user-nc7ep4ks7g 2 ай бұрын
ハイエースは快適ですよー。ってうちはキャラバンなんですけど… ハイエースのカスタム出来る物がネットでも沢山ありますよ。購入金額はお高めですが、売却する時の買取価格はメチャクチャ良いです。 お二人のライフスタイルなら買って後悔はないと思います。 あっ因みに車中飯で、もつ鍋が一番匂いが残る気がします。後部座席の小窓はあった方が良いですよ♪
@vanlife.sotoasobi
@vanlife.sotoasobi 2 ай бұрын
我が家もハイエース乗ってます!ワイドのミドルルーフなので、ヒヌマフウフ宅の車庫には入りませんが🥹 我が家はキャンプもしますが、ハイエース乗り始めたらキャンプ率が減りました😂その分、車中泊での遊びの幅が広がりましたよ〜🤩ぜひハイエース購入しちゃいましょう‼️
@user-jo5zs7ei4x
@user-jo5zs7ei4x 2 ай бұрын
初コメント申し訳ございません💦 念願のハイエーサーへようこそ❤
@shimabijin6245
@shimabijin6245 2 ай бұрын
ハイエース体験よかったですね♪ 安全機能は今はだいたい標準で付いてますが、これも良し悪しで、こちらが大丈夫だと確認してても車側の判断で急ブレーキ掛かったり、ちょっとビックリすることがあるので、そこは知っておいた方がいいですね。 今思うと、うん十年前(昭和)、ハイエースにソファベッド突っ込んで家出していた私の兄は、車中泊の先駆けだったのでは😅
@nanba2007
@nanba2007 2 ай бұрын
これにポタ電2個積んで、冷蔵庫やテレビなどの家電を使い、収納の一部をシンクにすると便利が快適になって自堕落な車中泊が楽しめますよぉ(^^♪ でも車庫の問題でソーラーバッテリーを屋根に積めないのが残念かなぁ・・・^^; で、後に電動のリフトが付いた福祉車両をベースにするのも便利ですよ。 さぁ、買うなら今だぁ!
@tetu-2195
@tetu-2195 2 ай бұрын
けいとさん、けんたろうさん おはようございます☀️😃❗ 私も同じ型のハイエース乗ってます。仕事とキャンプの両方に使えて非常に便利です😃 車高が高いので大きく感じますけど最近のミニバン、ノアとかセレナの 3ナンバーより幅は小さいです。 いわゆる5ナンバー枠に収まってます。 座席に乗り込む時がちょっと大変なのと曲がる感覚が乗用車と少し違うので慣れが必要な位ですかね! 四角い箱形で見晴らしが良いので実は運転しやすいんですよね😊 後ろにベットキットだけ付ければ車中泊も出来ます。 おすすめです☺️ 長々とすみません。
@user-uc2cm7ku9i
@user-uc2cm7ku9i Ай бұрын
買うなら4WD、ディーゼルがおすすめです。ガソリンを買うと後悔しますよ。
@user-sh3bx1hm2d
@user-sh3bx1hm2d 2 ай бұрын
買っちゃえ
@hinumafuuuf
@hinumafuuuf 2 ай бұрын
勢いって大事ですよね!!😳
@r-mc8431
@r-mc8431 Ай бұрын
ハイエースオーナーですが社内でどんな焼き物やっても1日経てば匂いは全くしなくなります! ディーゼルターボは普通車より全然早いし雪道も四駆なら全然いけるし超おすすめです! 応援してます!
@arakike.Stellacho
@arakike.Stellacho 2 ай бұрын
アルニカ仲間andハイエース仲間になれるかな…♡ワクワク
@user-fh3ys8ry6r
@user-fh3ys8ry6r 2 ай бұрын
ハイエース予約してるんですけどいつになったら出荷停止解除になるんでしょうね😂
@syu_koko4203
@syu_koko4203 2 ай бұрын
もう買っちゃえ(笑)
@user-bj3qt1yb8e
@user-bj3qt1yb8e 2 ай бұрын
すまん(´;ω;`)悩みポイントが良くわからん ずっとハイエース乗ってるからか、、、
@user-qu4sb5kj2j
@user-qu4sb5kj2j 2 ай бұрын
ガソリン⛽💴めっちゃくいますよ😂
@user-pj6dn3hb8k
@user-pj6dn3hb8k 2 ай бұрын
この車って借り物でしょ? 車内で料理して大丈夫なの?
@user-mi5gn1qy7b
@user-mi5gn1qy7b 2 ай бұрын
レンタカーじゃ無くて、トヨタがお金出してハイエースを広告して下さいって頼まれてるんだよ? キャンプ系KZbinrに車中泊仕様の車貸して何で料理禁止なんですか? こういう的外れな批判にヒヌマフウフが心を痛めないと良いけど。
@hinumafuuuf
@hinumafuuuf 2 ай бұрын
事前に許可をいただいております。
@user-pj6dn3hb8k
@user-pj6dn3hb8k 29 күн бұрын
@@user-mi5gn1qy7bここのチャンネルはこの程度のコメントで批判になっちゃうのか…… 失礼しました…
せっかく楽しみにしてたのに、ブチ切れる妻
36:22
ヒヌマフウフ
Рет қаралды 48 М.
100❤️
00:19
Nonomen ノノメン
Рет қаралды 37 МЛН
1🥺🎉 #thankyou
00:29
はじめしゃちょー(hajime)
Рет қаралды 68 МЛН
OMG 😨 Era o tênis dela 🤬
00:19
Polar em português
Рет қаралды 10 МЛН
Indian sharing by Secret Vlog #shorts
00:13
Secret Vlog
Рет қаралды 49 МЛН
【4年ぶり】夢のハワイ旅行がまさかの展開に…
48:25
ヒヌマフウフ
Рет қаралды 197 М.
苦手だった積載が…。納車後初めてのお泊まりキャンプ
36:45
59歳おばさんが最高峰のハイエースキャンピングカーを購入|レクビィ「カントリークラブ」
31:37
[Vanlife] Create a comfortable space with your third DIY
29:36
脱サラ さいとう夫婦
Рет қаралды 35 М.
バイクと暮らす女のハイエース車中泊モーニングルーティン
16:52
本州キャンプ旅 総集編 前編
2:21:20
ヒヌマフウフ
Рет қаралды 70 М.
Mesut Ozil Passes
0:47
Foot Passion
Рет қаралды 4,8 МЛН
He Really Ran a 4.21...
0:19
NFL City
Рет қаралды 20 МЛН
Rare Moments with Mascots 🤯
0:19
Galinho FC
Рет қаралды 21 МЛН
Никогда не шутите с Бойцами ММА😲
0:28
Файлы Жизни
Рет қаралды 1,1 МЛН