はじめてのようちえん ドキドキの大冒険

  Рет қаралды 2,024,851

中京テレビNEWS

中京テレビNEWS

2 жыл бұрын

嫌がる子・泣き出す子が続々『はじめてのようちえん』
ドキドキの初体験。その舞台となるのは名古屋市昭和区の滝子幼稚園。
3歳の女の子。いっつも2人のお兄ちゃんと一緒。甘えん坊の末っ子です。
幼稚園に到着しても顔はこわばったまま。
ママとすんなりお別れできましたが…
そして、もう一人。まるでこの世の終わりかのように大泣きする男の子。
なぜか、11時をさした腕時計をつけています。
これにはあるワケが。
【2022.4.21放送】
■CTV NEWS公式サイト www.ctv.co.jp/news/
■Twitter  / chukyotv_news
■TikTok  / ctv_news
■LINE NEWS line.me/R/ti/p/%40oa-ctvnews
■疑問・お悩みや調査依頼は「あなたの真ん中取材班」へ! www.ctv.co.jp/interview/
■写真や動画などの投稿は「キャッチ!投稿BOX」へ! www.ctv.co.jp/catch/tokobox.html
#ニュース #中京テレビ #CTV

Пікірлер: 359
@user-lx6pp3gb4j
@user-lx6pp3gb4j 2 жыл бұрын
男の子も女の子も等しくギャン泣きしてて尊い
@user-yd6pk1uc1b
@user-yd6pk1uc1b 7 ай бұрын
なんとなくわかる
@user-pz1ez5hr7h
@user-pz1ez5hr7h 2 жыл бұрын
時計見てママの迎え待つの可愛すぎた…🥺
@user-qo5uc3uw7z
@user-qo5uc3uw7z 2 ай бұрын
お友達にかたをとんとんしたけどとどかないこはるちゃんかわいい❤
@ShinotukaRyu
@ShinotukaRyu Жыл бұрын
お友達同士でも、見つめ合ったまま固まる光景が、可愛らしくて面白いwww
@corobuu
@corobuu Жыл бұрын
紙コップの腕時計かわいすぎる…そんな素敵なものを用意してくれる先生とさすがプロ
@user-cb9qz2lb6o
@user-cb9qz2lb6o 5 ай бұрын
想像以上にクオリティの高い腕時計… すばらしい!
@whel5209
@whel5209 2 жыл бұрын
立ち尽くしてる子を気遣ってくれたり、時間気にする子に時計を作ってあげたり、 やさしい保育士さん達がすごいですね! 子供ができたらこの園に預けたくなりました
@tom-yam-kun
@tom-yam-kun 2 жыл бұрын
幼稚園教諭ね。
@nemuihito__zzz
@nemuihito__zzz 2 жыл бұрын
なんかもう、たまらんわ… 自分から声をかけようと頑張る女の子 ママのお迎えが来るまで腕時計を見つめ 涙を見せつつ、頑張る男の子 いやたまらんすぎる…かわいい🥲
@emu9568
@emu9568 Жыл бұрын
ネットに子供の顔があがるからいろいろ難しいと思うけど、こういうニュースはどんどん見たい、、、
@tiki6.22
@tiki6.22 Жыл бұрын
別に自分の子供でもないし知り合いでもないのに頑張る小春ちゃんみて涙が出た。
@user-kf7xm7st7w
@user-kf7xm7st7w 2 жыл бұрын
産まれて初めてお母さんと離れるから不安だし寂しいよね🙁子供ってお母さんと離れた後直ぐ周りの状況見て直ぐに適応出来るから天才だよね✨
@user-jw7il1oj6j
@user-jw7il1oj6j Жыл бұрын
お母さん迎えに来た瞬間無敵になる子供可愛い🥲🥰🥲🥰
@user-zk9ni8oz8w
@user-zk9ni8oz8w 2 жыл бұрын
4月から社会人1年目、今は幼稚園で3歳児の担任を受け持っている者です。 4月はほんっとにこのように毎朝子供たちはギャン泣きで怒涛の日々だったなぁと思い返しました笑笑 今は成長も見えてきて段々と落ち着いて生活してる園児の様子に私たち保育者も安心しています🎶
@user-bl9ii9kl6l
@user-bl9ii9kl6l 2 жыл бұрын
幼稚園で長年勤めてました。年少は大変でした!😂 子ども達は、お母さんの不安さも伝わります、友達とすぐに遊び出したり慣れます。親御さんのが寂しいんですよね、、寂しさグッと堪えて楽しい幼稚園だねと、スパッと預けてくださるお母様最高です!有難いです!!
@mamimoo9417
@mamimoo9417 Жыл бұрын
ほんと可愛いな年少さん😂 全部の行動が愛おしい🥰
@user-ko8kx9pm9m
@user-ko8kx9pm9m 2 жыл бұрын
登場人物全員かわいい
@user-zo7zh2vf7i
@user-zo7zh2vf7i Жыл бұрын
こはるちゃんのポニテ可愛すぎ
@ayakapokronskaya
@ayakapokronskaya 2 жыл бұрын
私は卒園するまで泣いてたな ずっとお母さんが迎えに来るのを限界で一人で待ってた
@hotalou8064
@hotalou8064 2 жыл бұрын
私は年中さんからだったのですが、周りの子に年少を経験して慣れっこな子も多く、しかも自分が3月生まれだったのもあり、色々怖くて梅雨時期くらいまで泣いてた記憶があります。当時の先生たちが本当に優しくて今でも感謝しています。
@user-lb7uu4rk7k
@user-lb7uu4rk7k 2 жыл бұрын
不安でいいし、泣いてもいいし、楽しんでもいいんだよね!保護者の方も不安だろうけど、信頼して預けてお迎えの時には暖かく迎え入れてほしい。
@SP-nt2od
@SP-nt2od 2 жыл бұрын
ちなみにこれの大人版をメンヘラと言います🥺
@user-io2rz7es9c
@user-io2rz7es9c 2 жыл бұрын
見つめ合う二人、そして肩をたたこうとするも空振りする姿、ほのぼのとします。
@makomakoron1378
@makomakoron1378 Жыл бұрын
娘さん、お母さんソックリだな〜笑 こういうソックリ親子見るの好き
@march2836
@march2836 Жыл бұрын
胸が苦しい・・・ みんな頑張って乗り越えて、いっちょ前の大人になってくれ~
@takakumau
@takakumau Жыл бұрын
かわいいはずなのに見てて涙が出るのはなぜでしょう…みんな大きく元気にな~れ!
@user-bd9uu1ke3f
@user-bd9uu1ke3f Жыл бұрын
こうやってみんな大きくなっていくんだね。みんながんばれー。
@user-mp6zz2el4z
@user-mp6zz2el4z Ай бұрын
本当に皆んながってるね😊ドキドキして見てしまいました。
@0toatoz1
@0toatoz1 2 жыл бұрын
年長さんになった我が子、今では「いってらっしゃい、ばいばい」と手を降っても振り向いてすらくれずズンズン幼稚園に突進していくようになった。 ギャンギャン泣いて「パパとかえるー、お゛う゛がえ゛る゛ー゛」と叫んで悩ませてくれてた頃が尊い。
@user-xd3wx5tu1k
@user-xd3wx5tu1k 2 жыл бұрын
大丈夫!うちの娘、1週間泣いたけど先生のおかげで幼稚園大好きに!お母さんが最初にすることはただ1つ。幼稚園と先生を信じて、預けたらさっさと帰ること!振り返らないこと!ネガティブんsことは言わないこと!それだけです。
@user-fh9we1jz2q
@user-fh9we1jz2q 2 жыл бұрын
それに限ります!
@mugikorin
@mugikorin 2 жыл бұрын
いま1歳の娘がいますが、娘も幼稚園に通うことになったらこうなのかな〜と... 感慨深いなぁ🥹 お母さんも、預けてる間はドキドキだよねぇ💗💗 すごいかわいいこはるちゃん! 新しい幼稚園生活、がんばれ〜!!🌷
@usamasyu
@usamasyu 2 жыл бұрын
中一から失礼します 子育て頑張ってください🔥
@user-po7ho3yf7o
@user-po7ho3yf7o 2 жыл бұрын
今 幼稚園教諭になるために大学で勉強してます、。 こーゆー子達にも寄り添えるような人になりたい。私も 習い事で母から離れるの嫌で泣いてた人だったから大変だっただろうな💦
@SP-nt2od
@SP-nt2od 2 жыл бұрын
日本では園児に欲情する教諭が社会問題になってるからね。お国様かしら
@user-lw9wh6dt8s
@user-lw9wh6dt8s Жыл бұрын
かわえええええ すみっコぐらしの水筒アピってるの超かわいい 幼稚園ってお母さんいないから、ふと寂しくてたまらなくなるときがあるんだよね…
@user-hk7pp5pv9i
@user-hk7pp5pv9i 2 жыл бұрын
こはるちゃんの優しさに涙が止まりません。子供さんの未来の為に動いている自分はありがとうございますと言いたいです。マリオは子供さんの見方ですよ、いつでも
@cookie9222
@cookie9222 Жыл бұрын
私も年少さんの頃は毎日大泣きしてたなぁ😂母が去っていく姿を見ながら、自分にとってまさにこの世の終わりだと思ってたもん笑思い出して泣けてきた〜
@user-um5pe3ke5n
@user-um5pe3ke5n 2 жыл бұрын
こんな時代が懐かしい 自分も泣いてたなー🤣
@sana8838
@sana8838 Жыл бұрын
それな😂
@n._8886
@n._8886 Жыл бұрын
記憶あるんですか!?笑笑
@masaeyokobori5883
@masaeyokobori5883 Жыл бұрын
私は外国の幼稚園だったけど、慣れない幼稚園でギャン泣きでした😂
@user-tn2fp7sf4e
@user-tn2fp7sf4e 2 жыл бұрын
自分も小さい頃こうやったんかなあ、、無理もないよなあ、、沢山の知らない子達と知らない大人のおるとこにひとりで飛び込むんやからなあ、、
@user-wx3jt5gu7y
@user-wx3jt5gu7y 2 жыл бұрын
幼稚園入る頃は大泣きしていたのに卒園する頃には笑って気づいたら高校生になって嫌そうな顔していく日が来るんだろうなー
@SP-nt2od
@SP-nt2od 2 жыл бұрын
そして鬱になって自殺して死んでいく国!日本🇯🇵大日本帝国なのですね
@user-vt4lm5zz6x
@user-vt4lm5zz6x 2 жыл бұрын
みんな可愛いなぁ うちの子も3歳の頃はママがいないとグズっていたみたいだけど懐かしい みんな楽しい幼稚園生活が送れますように。
@puuonec
@puuonec Жыл бұрын
中学校の職場体験で以前自分が通っていた幼稚園に行かせてもらった時に、初めての幼稚園で緊張した女の子やお友達と話せなくて泣き出しちゃう男の子が居たのをこの動画で思い出しました☺️帰りの時間に保護者の方とお話をさせてもらった時に大好きな先生って言ってもらえたのは嬉しかったなあ。
@user-md6pm9gm2w
@user-md6pm9gm2w 2 жыл бұрын
泣けるのは、親を信頼している、甘えられると分かっているから。 喜ばしいことです。 私は保育園時代、親が働いているのを理解しており、私が嫌がったら親は困ると、我慢して通っていました。だからうらやましいです。
@user-ue5mu5eg1v
@user-ue5mu5eg1v 2 жыл бұрын
うちの子は全く泣かない子供で楽しんで行ってました。 親は信頼されてなかったんですかね~そう言われてるようです…
@user-md6pm9gm2w
@user-md6pm9gm2w 2 жыл бұрын
@@user-ue5mu5eg1v それは保育園で虐待がなかったからです。喜ばしいことです。 私の場合、虐待されてましたから、ずっとこう思っていました。 食べ残すと先生のげんこつが飛んで来るのです。 りんごやミカンは最後に食べろと強要されました。 りんごは時間がたつと黄ばんでまずくなるのに。ミカンの渋皮を飲み込まないと昼寝させてくれないから、よく渋皮を口に貯めて寝てました。飲み込めなかった。先に食べておかずで飲み込みたかったけど、最後に食べなきゃ怒鳴られますから仕方ない。先生はそれを親に、親が食べるようにと言ったのです。 友達とけんかしても、先生の目の前でいじめられても放置でした。 私の話をきちんと聞かずに赤ちゃんクラスで昼寝させられたりも。 いまだに忘れられません。40年前のことですが。だから保育園は親のために我慢するところという認識があります。私は、果物大嫌いになりました。 長々すみません。
@user-cv2rw2sz2n
@user-cv2rw2sz2n Жыл бұрын
わたしは幼稚園が大好き過ぎて親とバイバイして振り返らず登園してたので母から『寂しいからバイバイくらいしてよ😢』と泣かれたことを覚えてます 笑
@user-rk3pn5ff1u
@user-rk3pn5ff1u Жыл бұрын
初めての会社いく時泣いたわ
@parapara_tya-han
@parapara_tya-han Жыл бұрын
かわいいじゃん
@TUYUCHI
@TUYUCHI 2 жыл бұрын
幼稚園教諭をしてました。 年少のはじめはこちらも戦争🤣 バタバタで4月は体力使いすぎてヘトヘトな思い出です。 でも子どもたちもドキドキですよね。 どちらの気持ちもよくわかる。 小春ちゃん初日でこんなに頑張れるならすぐに慣れてお友達たくさんできるね😊
@sallyjack-6854
@sallyjack-6854 2 жыл бұрын
子供達は国の宝、未来への希望です。だから、両親だけでなく、地域全体、社会全体で守り、育てていく必要があります。 変なバラマキ行政なんかやらないで、教育費無料にしなさい!
@user-if3lt5kg5b
@user-if3lt5kg5b 2 жыл бұрын
年少の頃慣れるまでの半年間くらい毎日1日中ギャン泣きして、ずっと私のそばに副担任の先生がついてたの思い出した…当時はお母さんから離れて1人で生きていく感じがとにかく恐怖だったなぁ。
@yuriyamada6407
@yuriyamada6407 2 жыл бұрын
最初はこうなんだけど、すぐ幼稚園の方が楽しくなっちゃって振り返ることもしなくなるのよね~😂たまにはこんなふうにママにへばり付いてほしい😂
@user-qg2yi9xe7d
@user-qg2yi9xe7d Жыл бұрын
うちの子も今年から年少さん。 最初の1ヶ月はほぼ毎日泣いて心配だったけど、今は毎日笑顔でいってらっしゃ~いって手を降ってくれます😀 子供の成長は凄いです✨✨
@user-gh6fu5ll1e
@user-gh6fu5ll1e 2 жыл бұрын
かわいい❤🎉🎉お母さんと離れるのが悲しくて寂しくてもう大変ですね。
@user-zo3bk8yo5w
@user-zo3bk8yo5w Жыл бұрын
可愛い…😂😂😂 改めて先生たちが凄い…!
@user-fc2gn1sn7c
@user-fc2gn1sn7c 2 жыл бұрын
可愛くて可愛くてしょうがないですね。😃泣いていた男の子、これを中高生ぐらいになって家族でみたら皆からお前もああいうときあったんだぞと言われて本人がどんな反応するか~😊
@user-ot7km2gt8v
@user-ot7km2gt8v 2 жыл бұрын
私も3歳の時から保育所行ってたらしいけど、初めての時泣かずに真っ先におもちゃに向かって走ってったらしい🤣 逆に不安に思われてたって🙄
@user-ue5mu5eg1v
@user-ue5mu5eg1v 2 жыл бұрын
うちの子は幼稚園でしたが、同じ(笑)真っ先に玩具で、帰る時にまだ遊びたいって泣きました! 同じく逆に不安でした。人見知りない子供です。
@user-my6pk1of3f
@user-my6pk1of3f 2 ай бұрын
本当はお互い話したいのに緊張で話せないの可愛過ぎる😂勇気出してどうぞってお友達に言えるのもコミュ力あってかわいい、、😭 女の子も男の子も中学生になったら成長して自然と良くないことも覚えるし反抗期も始まるし友達優先になるしそう思えばママに会いたくてこんな泣いてくれるのめちゃくちゃ可愛いよ天使だよ、、、
@user-qc8rl1wv1n
@user-qc8rl1wv1n 2 жыл бұрын
可愛いなぁ~懐かしいなぁ~ うちの長男もギャン泣きしながら幼稚園行ってた。 今中2…絶賛反抗期中…😂
@user-bt3nb1ti3u
@user-bt3nb1ti3u 2 жыл бұрын
どの子もかわいい〜💕😍
@SP-nt2od
@SP-nt2od 2 жыл бұрын
僕も可愛いよ!
@kumosukeponsuke
@kumosukeponsuke 2 жыл бұрын
4歳だったかな、年中組で入園してから最初の3日間、毎朝泣いてたな… もう半世紀近く経つ…
@user-bs4gx4zi7r
@user-bs4gx4zi7r 10 ай бұрын
幼稚園にも保育園にも行きたくなくていつもギャン泣きして先生も親も困らせてました。先生たちって本当にすごいです…
@user-rn2fr5bz1h
@user-rn2fr5bz1h 2 жыл бұрын
年少担当でした。思い出すなぁ。先生もお疲れ様。
@riririmamama2339
@riririmamama2339 2 жыл бұрын
可愛いーみんな頑張ってる!
@user-ti5wz3wy8p
@user-ti5wz3wy8p Жыл бұрын
私立の保育園だったからか返事とかで褒めてくれなかったし1人で立ってても自分から行動起こすまでは助けてくれなかった記憶💭 でも遊具の数多くて登れないと上の家行けなくて泣きながらやってる子も沢山居たけど失敗して落ちても先生ちゃんと見てくれてて上手に落ちれたから次も大きい怪我しないから怖がらないでやって大丈夫って言われたのすごく覚えてる😭ིྀ❣️
@ANNA-sc8ly
@ANNA-sc8ly Жыл бұрын
微笑ましすぎて泣けてきた
@user-qm5ut3tv6n
@user-qm5ut3tv6n Жыл бұрын
新学期の時期あるあるですね懐かしい…☺️ 全国の先生方、いつもお疲れ様です
@tomotomo_xiawase
@tomotomo_xiawase 2 жыл бұрын
将来、この子達に反抗期が来て、くそばばあって言ったら見せてあげたい動画ですね。🤭
@user-vj9iz7ds5p
@user-vj9iz7ds5p 2 жыл бұрын
4人の子どもが反抗期になっても、クソババアとは言いませんでした。お母さんと呼んでくれました🍀言わない子もいます🍀
@user-tk4yf6to4e
@user-tk4yf6to4e Жыл бұрын
8歳で長男のそうまくんと7歳で二男のりくくんは、3歳の末っ子のこはるちゃんの面倒見良さそうな優しいお兄ちゃん達ですね。 こはるちゃんめっちゃくちゃ可愛すぎですね〜︎💙💚❤ 3人とも髪型+洋服似合っていますね。
@degoo4767
@degoo4767 Жыл бұрын
兄がちゃんとしてるわ すばらしい
@user-lk5er4qrpb
@user-lk5er4qrpb Жыл бұрын
暗いニュースより、こういうの毎日流してた方が出生率上がりそう!
@user-gx5li7bf6f
@user-gx5li7bf6f 6 ай бұрын
ホントそうですよね!
@user-mc7ku1yb6l
@user-mc7ku1yb6l 2 жыл бұрын
泣かないほうが心配。気持ちを出せるのかな?圧し殺してないかな?って 泣いてるほうが安心して「お願いしまーす!」で秒で帰れる
@mama-jb2mw
@mama-jb2mw 2 жыл бұрын
検診とかでもそうですよね…笑 みんな泣いてるのに、うちの子だけ泣いてないと「あ、あ、あれ~ぇ!?」ってなります😂
@murasondayo
@murasondayo 2 жыл бұрын
私も50年前保育園時代は泣いた泣いた。母親は働き父親も働き。母親の温もりが良きだったな。
@yt-xn3gl
@yt-xn3gl 2 жыл бұрын
みんなお母さん大好きなんだよね❤愛情たくさん貰ってたのがわかるよ☺️そしてギャン泣きもカモンな優しい先生方も有難い。可愛いチビっこたちが親から周りから大切にされて、たくさんのお友達と元気に育つのを願う!!
@user-rq2is6uv6b
@user-rq2is6uv6b 2 жыл бұрын
みんなかわいすぎる~~
@user-vc8eq7vw6m
@user-vc8eq7vw6m Жыл бұрын
息子が保育園の保育園時代の頃を思いだしました。 保育園に通園しだして人見知りがなかったのですが、3か月頃に先生に[○○おうち帰る]と1度だけ卒園するまで言いましたが、保育園での集団生活に慣れたのか逞しくなりました。
@user-sm2xf6ew1z
@user-sm2xf6ew1z Жыл бұрын
弟も入園するときギャン泣きしてたの思い出した やっぱり可愛いね🥺小春ちゃんみたいにワイは話しかけられないし、塗り絵しろと指示されても固まってまう
@user-lt5zm4ul7m
@user-lt5zm4ul7m 2 жыл бұрын
かわいすぎる。。。
@user-lf4tq6ft5w
@user-lf4tq6ft5w 2 жыл бұрын
マスクすると、苦しいのに 泣いてもっと苦しい!😨
@dnc6320
@dnc6320 Жыл бұрын
1年前の娘を思い出すなー うちは保育園だけど、ギャン泣きで慣らし保育が全然終わらなかったいい思い出😂 今年もこの季節が近づいてきた
@user-sn6rg2jh2f
@user-sn6rg2jh2f Жыл бұрын
1歳から保育園いたからこんな経験はたぶんなかった😂3歳までママと一緒なのちょっと羨ましいなぁ
@ruichou
@ruichou 2 жыл бұрын
かわいくていじらしくてもらい泣き😭😭😭
@user-ql7rk2en2b
@user-ql7rk2en2b Жыл бұрын
幼稚園かぁ。めっちゃ懐かしい~。自分も幼稚園の時いきたくない。!ってさわいでいたけどいまかんがえるとすごい。
@user-nq9nd4lm7v
@user-nq9nd4lm7v 5 ай бұрын
他のお家の子でも、頑張る姿に胸がギューっとなる…!がんばれ…!
@user-wb3wg3we8w
@user-wb3wg3we8w 2 жыл бұрын
いかにも末っ子。🥰🥰🥰
@SP-nt2od
@SP-nt2od 2 жыл бұрын
不謹慎なコメントするな!😡😡😡
@user-yg4de3jm1v
@user-yg4de3jm1v 2 жыл бұрын
そうだよねー 子供は子供なりに社会に出て頑張ってる だから大人も社会に出て負けずに頑張らないとね。
@user-pp5gk7fv5i
@user-pp5gk7fv5i Жыл бұрын
それな。
@user-eg9dn2ky9w
@user-eg9dn2ky9w Жыл бұрын
早く帰りたいっていう気持ちよく分かるわ〜俺も仕事開始一分くらいで帰りたくてたまらんからな〜やっぱりお家がいいよね♪
@user-sv1eb3gb6x
@user-sv1eb3gb6x Жыл бұрын
めっちゃ可愛い癒される🥹
@user-lx6pp3gb4j
@user-lx6pp3gb4j 2 жыл бұрын
リクくん増えたな〜 私の🐶もリクだから道端で呼びにくい笑
@mi-hv3cc
@mi-hv3cc Жыл бұрын
こんなの見てたら…泣いてしまいました😢😂✨
@meimei9708
@meimei9708 2 жыл бұрын
うちの3歳も前朝ギャン泣きです。
@user-cp2cx6tc4x
@user-cp2cx6tc4x Жыл бұрын
頑張った頑張った!えらかったね2人とも😊
@starskyruns
@starskyruns Жыл бұрын
本当に可愛い😍😍😍癒し☺️☺️☺️
@kkkkkaa9994
@kkkkkaa9994 2 жыл бұрын
私も幼稚園の頃は行くのが嫌で泣いてたり、脱走したりしてたらしいです笑小学校の時もそんな感じだったけど笑
@user-ci6io5cq1p
@user-ci6io5cq1p Ай бұрын
うちの子供達の幼稚園時代を思い出して泣いちゃいました😭こんなにママが好きで泣いて待っててくれるの、今思えば贅沢なことだったんだなぁ😂
@user-rw2bx8fz7p
@user-rw2bx8fz7p Жыл бұрын
泣いてもうたわ
@user-td7sp6hh1o
@user-td7sp6hh1o Жыл бұрын
余りにも可愛すぎて1000回視聴しました
@Rio-0110
@Rio-0110 Жыл бұрын
馬鹿?そんな1000回ってそんなに見ないといけないの?馬鹿みたい😂
@user-nw2bs9jl8h
@user-nw2bs9jl8h 2 жыл бұрын
テレビでかいな。 子供3人か凄い大変だよね。
@user-hp7js3ju8t
@user-hp7js3ju8t Жыл бұрын
ですね。まあ、持ち家に子ども3人、格差社会にあっては裕福なご家庭の様です。お幸せに🍀
@user-qf9wp1pp3z
@user-qf9wp1pp3z 2 жыл бұрын
女の子は、朝行く前は元気がなかったですが着くなりささっとお母さんから離れ幼稚園へ行って平然と過ごしていましたね、親からしたらこの映像みて一安心ですしそして頼もしく思えたのではないでしょうか。
@ruiaisaki2445
@ruiaisaki2445 Жыл бұрын
私の初めての幼稚園、周りは泣いたりグズったりする中、全然泣かずに走ってブランコで遊んだって親に聞いた笑
@kano202_
@kano202_ Жыл бұрын
こはるちゃん可愛すぎる❤😂 トトロのメイちゃんみたいでかわいい❤️
@user-jp5ik7qn6u
@user-jp5ik7qn6u 2 жыл бұрын
私は初めての幼稚園半年間毎日泣き続けました笑笑
@user-fw4tw3zj2j
@user-fw4tw3zj2j Жыл бұрын
見てて癒される。
@chan_motimoti
@chan_motimoti 2 жыл бұрын
みんな可愛すぎ笑 自分は幼稚園通う前まで保育所に行ってたから幼稚園の不安とか嫌だとかはなかったけど普通に考えたら最初はね。高校生になっても入学式は不安で仕方なかったよw
@user-dh6md7dr9u
@user-dh6md7dr9u 2 жыл бұрын
おともだち1人でもいて、心づよいよね! 次の日からも泣かないで行けたかな?🤭
@user-nj2uf7xz6t
@user-nj2uf7xz6t Жыл бұрын
たまたまおすすめに出てきたんですが、15年前住んでいたところの近くでビックリしました!
@user-xw6ms6mk7b
@user-xw6ms6mk7b 2 жыл бұрын
誰もが通る道ですね🤗
@user-jq9ys4nt2b
@user-jq9ys4nt2b Ай бұрын
いい子すぎでしょかわいい
@user-wu8he6gg5d
@user-wu8he6gg5d 2 жыл бұрын
いつも番組はみてるがこのシーンはいつの放送かな?男の子とこはるちゃんの様子に周りのお子さん達もめちゃくちゃ可愛い!マスクをしてるから余計に可愛くみれるね?近所も保育園やら学校が近所にあるので子供達の通学の様子が毎日、癒やされます。
@user-ln4lx4jj5b
@user-ln4lx4jj5b 2 жыл бұрын
可愛いな😍
【はじめてのようちえん】ドッキドキ初登園に密着
9:30
中京テレビNEWS
Рет қаралды 702 М.
Countries Treat the Heart of Palestine #countryballs
00:13
CountryZ
Рет қаралды 30 МЛН
I’m just a kid 🥹🥰 LeoNata family #shorts
00:12
LeoNata Family
Рет қаралды 2,5 МЛН
Wait for the last one! 👀
00:28
Josh Horton
Рет қаралды 19 МЛН
ИРИНА КАЙРАТОВНА - АЙДАХАР (БЕКА) [MV]
02:51
ГОСТ ENTERTAINMENT
Рет қаралды 2,1 МЛН
【ニュース特集】児童減少進む町に届いた、希望の光「たったひとりの入学式」
11:57
eatニュースチャンネル【愛媛朝日テレビ】
Рет қаралды 673 М.
赤羽幼稚園 先生の一日
3:33
赤羽幼稚園・赤羽こども園
Рет қаралды 51 М.
【まさかの号泣?】現役アイドルが1日保育士体験!久木田菜々夏【1日密着】
10:29
保育士バンク!チャンネル【公式】
Рет қаралды 104 М.
ママも緊張…幼児一時預かりの1日に密着
9:14
【公式】HOME広島ニュース
Рет қаралды 779 М.
Countries Treat the Heart of Palestine #countryballs
00:13
CountryZ
Рет қаралды 30 МЛН