【焚き火台】もしもの時に便利なメチャクチャ燃えるロケットストーブの作り方

  Рет қаралды 330,959

ハナココ

ハナココ

Күн бұрын

Пікірлер: 144
@hanakoko
@hanakoko Жыл бұрын
いざという時、4L缶があったら奇跡ですね!もしもあったなら、その時こそあなたの出番です♪ 煙突を繋げるこのアイデアさえ知ってれば、どんな缶だって応用できるから、その時は必死で缶を探して下さい。道具が無ければ知恵を使って下さい!! そして2個でも3個でも作てお隣の方達に配ってください。ちゃんと使えるようなら作り方を皆さんに教えてあげて下さい! ガスも電気もない寒い夜に、田舎でも街中でも火が炊けて、暖かい飲み物が作れたらきっと助かる人がいるはずです。アルミ缶なら加工はもっと楽です。 ボクは草刈り機燃料をカインズの4L缶を買って、少しずつでも作り置きしておこうと思います! 沢山のご視聴&「いいね」ありがとうございます。誰かの役に立てたら嬉しいです♪他にもアイデアありましたら是非教えて下さいね。ハナココ
@zn6561
@zn6561 Жыл бұрын
廃物利用でお湯が沸く。それで十分、予備知識ができました。 アップをありがとうございます。
@hanakoko
@hanakoko Жыл бұрын
こちらこそありがとうございます😊
@sh-rd8od
@sh-rd8od Жыл бұрын
そもそも、二次燃焼室で最大火力になるストーブがロケットストーブで、調理用として使うのは煙突のようになっている部分で行う仕組みとなっているものです。 しかし、このストーブ?は一次燃焼室で調理しているので、これは「調理台付きたき火台」です。 さらに、二次燃焼室がないので煙が煙突から出ていて完全燃焼していないのでロケット効果も見られません。良く燃えているのは煙突効果です。不完全燃焼で火力か弱いため、下の灰受けに燃えかすが溜まりあふれてきています。ロケットストーブなら煙突から黒い煙は出ないし、灰受けには白い灰しか残りません。 とはいえ、煙突付きのコンロが簡単に手に入る材料で作れるのは素晴らしいですね。
@稲刈正雄
@稲刈正雄 Жыл бұрын
これまでたくさんのロケットストーブみてきたが、若干改良の余地はあるもののこれがこれが一番参考になった。 ソロキャンプで試してにたい、素晴らしい!
@hanakoko
@hanakoko Жыл бұрын
ありがとうございます。試されましたら是非感想や改良点お聞かせくださいね♪
@ひろちゃん-k3t
@ひろちゃん-k3t Жыл бұрын
僕は、塗装工場に努めているのでシンナーの缶や、丸長の缶は、いつもあるのでぜひ試してみたいと思います。  以前一斗缶で、側面を一面切り抜き横向きに使ってその中で焚火をした時に、缶を安定させようと思い、握りこぶし位の薄目の石を数個入れてしばらく焚火したところ、その石が破裂したことが有りました。薄い石の表と裏で温度の上がり具合の差でひずみが出て破裂したと思われます。そういうこともあるので注意してくださいね。
@hanakoko
@hanakoko Жыл бұрын
ひろちゃん、お宝の山ですね(≧◇≦) 石が破裂?!見てみたい気もするけど怖いですね( *´艸`) 貴重な体験談ありがとうございました♪
@likekradness2012
@likekradness2012 Жыл бұрын
すごい応用ききそう 感動です
@hanakoko
@hanakoko Жыл бұрын
そーなんです!簡単な事なんですが知ってるとアイデア次第で色々できると思います♪ 是非一度やってみて下さい(^O^)/
@takachirurin
@takachirurin 9 ай бұрын
わずか7分ほどで作ってしまうなんてすごすぎます。4L缶と1L缶、探してガレージにストックしてかなくちゃ。
@hanakoko
@hanakoko 9 ай бұрын
簡単ですので、お時間があるときにお試しください。
@パールひすこ
@パールひすこ 7 ай бұрын
お煎餅が入っている、半斗缶でも作れそうですね。 良いアイデアをありがとうございました。🎉
@hanakoko
@hanakoko 7 ай бұрын
それは楽しそうですね♪ぼくも作ってみます(^O^)/あざす!!!!!!
@iyo__channel
@iyo__channel Жыл бұрын
こんなの自分で作るなんて凄すぎです!
@hanakoko
@hanakoko Жыл бұрын
ありがとうございます。でも本当に簡単なので、ぜひお試しください♪ よく燃えますよ~🔥
@元新人類
@元新人類 8 ай бұрын
まさに、この刈払機用のガソリン缶が物置にあるんですよ。(バイクの廃オイルでも入れようと取っておいたやつ)明日やってみよう😄
@hanakoko
@hanakoko 8 ай бұрын
おーーーーー!!!!是非お試しください🔥
@tata-ky3xq
@tata-ky3xq Жыл бұрын
とても良いですね! 軽く高さもあるので安定感が悪いですが、例えば河原など石が多い場所で良いかもしれません ゴトク部分まで石で囲い埋めて転倒防止と保熱が出来そうです それなら重い鍋なども行けそうですね
@hanakoko
@hanakoko Жыл бұрын
石の中から火柱あがってたら面白いですね🤣かまどみたいで🔥 素敵なアイデアありがとうございます♪是非またアドバイスくださいね♪
@白黒猫-s7s
@白黒猫-s7s Жыл бұрын
素晴らしい発想
@hanakoko
@hanakoko Жыл бұрын
あざす!!
@cubgsan
@cubgsan Жыл бұрын
こんにちは。 カブでリターンしたカブじいさんライダーです。 カブでのツーリング、キャンプ、動画を細々とやっています。 動画を拝見しました! 素晴らしいロケットストーブ!とても良かったです! ポチっとしまーす。 動画編集、お疲れさまでした!
@hanakoko
@hanakoko Жыл бұрын
はじめまして~カブいいですね~ 焚き火台積んで行きたいです~🔥ポチっとありがとーございます♪
@kurosekirei
@kurosekirei Жыл бұрын
非常時以外で使い道が広がりそうですね、大昔に災害ボラの募集してる人が講師で災害について勉強会が有りました自宅の敷地内なら火の取り扱いも許されるそうですが以外の場所では使えないとの事でしたので賃貸とか避難先・公園等だと使うのは困難になります。
@hanakoko
@hanakoko Жыл бұрын
ありがとうございます。備えよ常に!ですね♪
@kimsanbb
@kimsanbb 8 ай бұрын
煙突の固定方法が良いですね、覚えておきます~
@hanakoko
@hanakoko 8 ай бұрын
お役に立てたら嬉しいです♪
@yasudan7690
@yasudan7690 Жыл бұрын
ブロックが有るので、それを立てて上をブロックで塞いで、後ろ側には穴を煙突状にして二段か三段積み上げて伸ばしたらロケットストーブに成りそうです。煙突の上の鍋置きは鉄の格子を煙突より高く積んだ左右のブロック積に渡したらOK。薪が燃えきったら余熱でピザ釜にもなりそうです。 邪魔な時は解体して片付けできますね。♥
@buta-camp
@buta-camp 2 жыл бұрын
動画アップお疲れ様です😄 空気投入口は丸い蓋を開閉だけだとどうなんでしょう?穴が小さいから酸欠になるかな? っと疑問に思いました。 キャンプ場なら両脇をペグ打ちすれば安定しそうですね。 次回も楽しみにしています😄
@hanakoko
@hanakoko 2 жыл бұрын
ちわす!空気大事ですね🔥 今度閉じて「蓋」の穴だけでやってみますね♪燃費良くなったりして(≧◇≦) いつもありがとうございます!
@和之安田
@和之安田 Жыл бұрын
いいっすね!買ってきた焚き火台より楽しみ⤴️という一言、自作する楽しみ⤴️
@hanakoko
@hanakoko Жыл бұрын
ありがとうございます♪愛着は増し増しです😍大事に使っていきまーす🔥
@05cosmic
@05cosmic 7 ай бұрын
素晴らしいです♡♡♡ 今度真似してみます~
@hanakoko
@hanakoko 7 ай бұрын
ありがとうございます♪是非是非😄
@XOXO-rd1ib
@XOXO-rd1ib Жыл бұрын
良い具合に撮れていますね。キャンプに参加したい位ですね。コーヒーも最高ですね。🤗🤗🤗💖
@hanakoko
@hanakoko Жыл бұрын
ありがとうございます!!美味しいコーヒーご馳走します(≧◇≦)
@XOXO-rd1ib
@XOXO-rd1ib Жыл бұрын
本当に、至福のひとときですね。ありがとうございます。🤗🤗🤗💖💖💖
@遺憾ノイ
@遺憾ノイ Жыл бұрын
とてもいいですね。いざというとき(あれば)使いたいと思います。 空気口と薪入れ口をほぼ閉じて空気を少なくすると火力が下がり燃費も良くなるのでしょう。 ボディの上でお湯を沸かすのかと思っちゃいました💦
@hanakoko
@hanakoko Жыл бұрын
ありがとうございます🔥燃費向上も今後試していきますねーー!! またアイデアあったら教えて下さい♪
@bikakushidada
@bikakushidada 8 ай бұрын
いざというときの創意工夫ですね👍
@hanakoko
@hanakoko 8 ай бұрын
備えあれば憂いなし😊ですね👍
@bikakushidada
@bikakushidada 8 ай бұрын
非常時にも通じる心構えありがとうございました。 あなたの伝えたいことは伝えたい人には伝わっていると思います。
@momotarou1731
@momotarou1731 Жыл бұрын
扇風機を置いた場所に釘穴とか開けた方が、鍋やお湯など重い物を置いたら煙突よりは安定感がありそう。 もう少し工夫すれば十分使えそう!
@Yushui0309
@Yushui0309 Жыл бұрын
これ凄いな、サバイバルで缶切りとカンカンふたつで出来るんだ。非常時用に覚えておきます。両脇を石やブロックで挟めば最強ですね。
@hanakoko
@hanakoko Жыл бұрын
ありがとうございます🔥風があっても安定して使えるのも魅力です(≧◇≦)
@Yushui0309
@Yushui0309 Жыл бұрын
​@@hanakoko 様 これ作って貰いました。下は平型のクッキー缶でロストルはダイソーの焼き網曲げました。枯れ枝や小さい薪がよく燃えます。天板が広いので湯沸かしと調理が出来ます。嬉しいぃ〜
@佐藤猛-u4z
@佐藤猛-u4z Жыл бұрын
こんにちは!🙂ロケットストーブを作ろうと動画を探していました。いろいろ拝見しましたが君の動画が参考になりました。アーク溶接を教えてくれる動画は沢山出ていますよね。知識を得て練習してください。習うより慣れよ と昔から言いますがやみくもに数だけこなしてもお金と時間がかかるだけです。私も溶接をやりますがまだ満足する仕上がりはありません。がんばろー❢
@hanakoko
@hanakoko Жыл бұрын
ありがとうございます。今パーライトモルタルを使って色々作ってます♪ゼロからアイデアを形にするのは楽しいですね〜😆がんばろー❣️
@大川進-i8s
@大川進-i8s 8 ай бұрын
今は[野焼き]扱いで🚓が飛んできますが昔は煙突こそないものの、一斗缶の底に穴開けて暖を取ったり、ドラム缶に不要木材焼いて温まったもんです😊
@masa-zp7jm
@masa-zp7jm 2 жыл бұрын
暖房にするなら煙突に風を当てて煙突側に居た方があったかいんじゃないかなー ただヒートライザーの逆をするわけだから若干煙突効果の効率おちる計算になりますけどね それでも一般的にはロケットストーブで暖房をする場合って大体、煙突でやりますしね。 あと 災害時は山の中じゃなくて、市街地だから、アスファルトの上とか、コンクリ、タイルなんかの上だから水平はとりやすいんじゃないかなー。
@caj67560
@caj67560 Жыл бұрын
動画タイトルって重要ですね
@Kosoinoue
@Kosoinoue 2 ай бұрын
焚き火をす る時は、まいぎり式火越し器を使って始めています。今日で188回目のBBQをしています。年間200を目指しています。熱源は、無料の薪を貰い燃やしています。  肉、海鮮食材は、費用がかかるので、安価な野菜、果物を主に、バーベキュー鉄板の上で、アルミホイルに包み焼いています。  一番甘いと思うのは、パイナップル、次はバナナ、りんご、さつま芋、百合根、トマト、南瓜、人参、そら豆、里芋、トウモロコシ、なす、椎茸、ピーマン、ごぼう、竹の子、れんこん、ズッキーニ、国産にんにく、レモンなどですかね。味付けは、していません。していなくても美味しいです。  火起こしが意味のない物に思われていますが、間違いです。理由は、火を使わなかった食生活から、火を使った食生活に変わり、人類が大きく進化したからです。人類しかいません。  人格は大くなり、脳も大きくなり、体毛もなく成り、現在に至っています。火が人間を造ったのです。焼き物を主体とする食生活をお勧めします。  火には、まだまだ不思議な力が有ります。電子レンジ、IHとは、違う力が有ります。近代文明も火に寄って進展しました。  焚き火で調理をすると、甘く美味しく成り、栄養価が上がり、消化、吸収、脳への進化に至ると思うからです。焚き火調理で未知への分野を極めましょう。
@植松宏之-e1i
@植松宏之-e1i Жыл бұрын
ウチに2缶有ります(((*≧艸≦)ププッ 「これはどうのこうのでロケットストーブではありません!」とか(笑) だから何? 楽しそうで良いと思います!
@hanakoko
@hanakoko Жыл бұрын
缶ニカン(≧◇≦) 植松さん、ありがとうございます♪「楽しんだ者勝ち!」ですね( *´艸`) これからも楽しく挑戦し続けたいと思います!!アザス!!!!
@ゆず-z3u3i
@ゆず-z3u3i 6 ай бұрын
お煎餅の平べったい缶でストーブ作ったら、上手く燃えませんでした💦天井に高さがないと上手く燃えないのでしょうか… 横に空気穴とかも開けてみようと思います
@hanakoko
@hanakoko 6 ай бұрын
おーーーー!!でもその試行錯誤が楽しいんですよねー(≧◇≦) ボクは今煎餅缶で囲炉裏作ってますよー(^O^)/
@rikaruna555
@rikaruna555 Жыл бұрын
キモオタがなんかコメ欄でほざいてるみたいですけど動画アップしてアイディア提供してるのはとても誇るべきと思います 発想って面白いですねぇ
@hanakoko
@hanakoko Жыл бұрын
リカルナさん、おはよーございます!!誇っちゃっていいですか(≧◇≦)ヘヘヘ これからも鼻の穴おっぴろげて、ワクワクした事を楽しみながら 動画制作していきます!アザス!!!!
@kintro6087
@kintro6087 Жыл бұрын
煙突側に一回り大きくした筒をつけて二重構造にしたら、もっと効率よくなるよ。
@hanakoko
@hanakoko Жыл бұрын
今度試してみますね。ありがとうございます!!
@surinngo4129
@surinngo4129 Жыл бұрын
マジ、、、!
@tamurasandesu
@tamurasandesu Жыл бұрын
冒頭で説明があった3つの道具以外に、開始すぐに揃えていなかった道具マッキーが登場😭
@蒼縞瑪瑙
@蒼縞瑪瑙 Жыл бұрын
こんなので作れるんですねえ 1Lの三角の口側を切って曲げたら五徳にならないかなぁ って思いましたw
@hanakoko
@hanakoko Жыл бұрын
なるほどーーーー凄い!いけそうですねーー!!!!ありがとうございます♪ 今度やってみますね♪
@今井清文-g8r
@今井清文-g8r Жыл бұрын
扇風機よいですね どこで、購入しました? 欲しいです
@hanakoko
@hanakoko Жыл бұрын
概要欄にリンク貼ってありますので良かったらご覧ください♪Amazonで購入しました!!
@miya3655
@miya3655 Жыл бұрын
鍋を煙突の上に直置きしていますが、三脚で煙突の上に吊るした方が安定するし使い勝手も良いのではないかと思います。 当然ながら、三脚はその辺の棒とロープで自作でw
@hanakoko
@hanakoko Жыл бұрын
いいですね~♪今度やってみますね!!ありがとうございます(^O^)/
@梅屋しば
@梅屋しば 10 ай бұрын
いざという時に一番足りないのは薪かなぁ。 他は代用品でもなんとかかんとか出来そうやけど。
@工藤てるや
@工藤てるや Жыл бұрын
目からうろこの、そうだ!そうだよ楽しむことを忘れていた 思い出させてくれてありがとう
@hanakoko
@hanakoko Жыл бұрын
こちらこそありがとう(≧◇≦)楽しみまくってください🎉
@ゆきまさ-b4r
@ゆきまさ-b4r Жыл бұрын
缶詰直火に掛けると度量とか溶けて危険らしいですよ 登録しました❗
@hanakoko
@hanakoko Жыл бұрын
では燃焼室の上でじっくりやりますね♨️ ご指導ありがとうございます♪
@釣りキャンプ-v7r
@釣りキャンプ-v7r 6 ай бұрын
二次燃焼がどうのこうのって意見あるけどこの知識があれば災害時万が一の時に燃焼効率の良いストーブが作れるんだから知ってて損はないよね🔥
@hanakoko
@hanakoko 6 ай бұрын
あざす(^O^)/風に影響されないのも役立つと思います🔥
@BIHIMIMI
@BIHIMIMI Жыл бұрын
いや、これでいいんです、あるもので用を足すのは。10kg越えののステンのストーブなんて運べない場合を考えてみましょう。いざという時、グッドジョブの知恵と工夫のアイデアで生き残りましょう。
@hanakoko
@hanakoko Жыл бұрын
ありがとうございます🔥安全に火を扱えるよう備えていきます(^O^)/
@kuma418
@kuma418 Жыл бұрын
1リットル缶は、カセットガスボンベでもいいかもしれないですね。上は、適当に抜いて、下は、接合部をコンクリート面などで擦り切る。時間はかかるけれど切断具がなくてもできます。早く、発電機を直して、車に積んでおきたい。そうすれば、災害時、ディスクグラインターとか、ガソリンが尽きるまでは使えるから。他には電動ドリル、電動丸鋸、工具類、ストロークソー(充電式とAc電源と)などが車に積んであり、はんごうとまな板、包丁も。他に、緊急発火装置(Mg)とか、ワイヤーソーなどの100きんのキャンプ簡易具も、パックに入れて助手席の下に。薄いアルミの防寒具も、蚊取り線香も数本。 ロケットストーブも、それに加えて持ち運びできたらいいなと思っています。東南海地震が近いですから。
@hanakoko
@hanakoko Жыл бұрын
まさに「備えよ常に」ですね♪すばらしい!! CB缶も大丈夫です🔥燃焼効率も1ℓ缶より良かったです♪
@kuma418
@kuma418 Жыл бұрын
@@hanakoko 様、ありがとうございます。ガス契約打ち切り、カセットコンロ2台で調理するとすごく割安なので、(危険らしい)、結果、カセットガスボンベはたくさん溜まり、それを何かに使えないかと、夢見ています。
@キムチのキム
@キムチのキム Жыл бұрын
美味しそう🎉
@hanakoko
@hanakoko Жыл бұрын
バカうまですよー🤣
@Deburider4545
@Deburider4545 Жыл бұрын
電動工具なしで工作出来るのはいいですね。 作るために電動工具買わないといけないなら製品買いますし(*^^*)
@hanakoko
@hanakoko Жыл бұрын
ありがとーございます(^O^)/
@たかトン-x7s
@たかトン-x7s Жыл бұрын
このストーブを縦じゃ無くて、横にしたストーブも使えそうな感じだと思いますが⁉️
@psychichunters2439
@psychichunters2439 Жыл бұрын
簡単でいい。 ただ燃焼を調整する機能がないのが残念。薪がいくらあっても足りなくなる恐れがある。
@10phsc14
@10phsc14 9 ай бұрын
1L缶の接合どうするんだろうとみてましたがなるほど。 ロストルが石というのもアイデアだと思いました。 今更だけど、熱あるからロケットたるところあるから、ただの石でも多少蓄熱はするだろうから、それが良かったのかも。 でも、同時に(燃え過ぎて)燃費悪いという所になったのかも。 空き缶丁度のやつあるから作ってみようかな。1L缶の底を抜いてたけどめくったりして五徳みたいな事出来ないかな。 でも、それだと鍋置けないかな。鍋って結構重いし。 しかし、空き缶炊飯ばりのいいアイデアだと思う。持ち出し袋リストに金切りバサミいいかも。
@hanakoko
@hanakoko 9 ай бұрын
アドバイスありがとうございます。直感はパーフェクトだと思っています! 失敗を恐れずガンガンお試しください♪鍋だって必ず置ける方法があるはずです(^O^)/ 火入れしたら是非結果教えてくださいね~♪
@fooo80
@fooo80 Жыл бұрын
良い点:缶以外の材料や部品を使わず缶の加工のみで缶同士を接続しているところ 悪い点:ロケットストーブの最低限の条件すら満たさないものをロケットストーブだと誇張してしまっているところ 別に何を作ろうが本人が満足していたり楽しんでいたりするなら何も悪い事ではないけど、「誇張」はやめておきましょう。 例えば、米をパスタのように茹でて湯切りし、ダシも取らずに味噌を湯で溶いて、 顆粒ダシを入れた溶き卵をクレープ生地のように薄焼きにして丸めて それを「ご飯と味噌汁とダシ巻き卵の和食を作りました」という外国人さんが居たら 「それが美味しいと思うなら作るのも食べるのも勝手だけど、それを和食と呼ばないで」って思う人が多いでしょう。 そういうことです。 因みにロケストは、 原理主義的(狭義的)条件としては 横引き燃焼部を持ち、薪は横引き部に上から投入し、断熱ヒートライザーによる上昇気流と、ヒートライザーと筐体の間での下降気流を生じさせ、下部側面から排気するもの 最低(広義的)条件としては 断熱ヒートライザーにより、非断熱の煙突よりも高温の燃焼室と強力な上昇気流を生じさせるもの の事になりますが、動画のストーブはどちらにも該当しません。 原理主義者は後者(広義的条件を満たすもの)もロケストじゃないという場合もありますが、私は原理主義者ではないので 単純な煙突効果ストーブと明確に区別できる点として断熱煙突(ヒートライザー)を備えていればとりあえずロケストとして扱って良いと思いますけど 「単純な煙突効果ストーブと明確に区別できる点が何もないもの」をロケスト扱いするのは否だと思いますよ。 一部では「横引きするもの」「L字の燃焼経路を持つもの」がロケットストーブだと勘違いされている場合もありますが 動画主さんのは正にこの勘違いに当てはまります。 別に「ロケストを作るのが正解で、煙突効果ストーブを作るのは愚かしい」なんて事は無く 煙突効果ストーブには軽量、簡単、必要な材料も道具も少なくて済むなどのメリットがあるので 災害時を想定するならむしろ簡単な煙突効果ストーブの方が実利的だとは思いますが 要は「作ったものに問題がある」のではなく「実際より難易度の高いものを作ったと誇張している」って事が 多くの反感コメントが書き込まれてしまっている原因でしょう。
@野見宿禰-w6o
@野見宿禰-w6o Жыл бұрын
鳥ゴボウ間のまましなくてよかったですよ。 火にかけるとコーティングが溶け出して毒素を食べることになると。
@hanakoko
@hanakoko Жыл бұрын
ありがとうございます!! もう随分食べちゃってます~(≧◇≦)今後気をつけますね♪
@LOVE-nb8qf
@LOVE-nb8qf Жыл бұрын
即席で作れそうだけど 持ち運び不便 一斗缶でも似たようなの作れそ。
@JINDAINOYU
@JINDAINOYU 2 жыл бұрын
草刈してますねぇ~♪ いまドキのおウチ缶切り無いとこ多いんですって~
@hanakoko
@hanakoko 2 жыл бұрын
お陰様で♪ってどこ見てるのよ~!! 休日は焚き火か薪割りか草刈りです(≧◇≦)
@hanakoko
@hanakoko 2 жыл бұрын
缶切りなんて台所に2~3個は必ずあったけっどねー!
@namako58jp
@namako58jp Жыл бұрын
薪投入口無しで空気取り入れ口から薪投入で良いんじゃね?
@onemiya8015
@onemiya8015 Жыл бұрын
面白い!
@abc-we4ze
@abc-we4ze 5 ай бұрын
上に置く扇風機に発電機くっつけたら災害時にライトつけたりスマホやラジオの充電に使えるのかなと思いましたが、発電量とか足りないですかね笑
@hanakoko
@hanakoko 5 ай бұрын
そーゆう発想大事ですよね\(^o^)/
@abc-we4ze
@abc-we4ze 5 ай бұрын
@@hanakoko 試験終わったらキャンプ始めてみたいので、調べてみます!
@naoking1218
@naoking1218 Жыл бұрын
いざという時、一番の問題は薪を探すことw
@hanakoko
@hanakoko Жыл бұрын
ダンボールがおすすめです🔥
@meidou6640
@meidou6640 Жыл бұрын
一斗缶の方が本格的  かな?
@DEAD-END-i8y
@DEAD-END-i8y Жыл бұрын
ロケットストーブの原理は使っていないので、これはただのストーブですね(笑)。
@unchoko
@unchoko Жыл бұрын
普通にロケットストーブやろ😂
@Chasta3
@Chasta3 Жыл бұрын
普通の家ではオイル缶なんって持ってない。以前、オートバックスで余ったオイルを持ち帰っていたけど、古いオイルを混ぜてオイル交換したらターボの動きがおかしくなり、以後、持ち帰りをするのをやめました。災害に備えてオイル缶を持つのなら、専用のストーブを買って用意した方がいい。安いのは五千円以下で買える。
@晴れた-f4z
@晴れた-f4z Жыл бұрын
この4L缶や1L 缶がある家庭はそうそう見つからないw
@hanakoko
@hanakoko Жыл бұрын
もしもの時は必死に探してみてください🔥誰かの役に立てるかもしれませんよ♪
@ssmxgo
@ssmxgo Жыл бұрын
なにこれー、楽しそー 煙突効果?なんじゃそりゃ 室内じゃ煙くなりそう うまそうに食べるので落花生がそこらの旨い料理やさんの品物より美味しそうに見えたったw
@hanakoko
@hanakoko Жыл бұрын
あざす!煙突があると空気を吸い上げてくれて煙が少なくなる位よく燃えるんで🔥 室内で焚き火しちゃ危険ですけどね(≧◇≦) 茹で落花生最高でした~♪おすすめですーーー!!!!
@ssmxgo
@ssmxgo Жыл бұрын
@@hanakoko へー、そうなんですね 銭湯の煙突とかも、そういう理由なんですかね? 煙を居住場所から離すためだけかと思ってました。 じゅる
@青一-w2l
@青一-w2l Жыл бұрын
見ていて楽しい動画でした。備えを常に|||
@hanakoko
@hanakoko Жыл бұрын
ありがとーございます🔥備えましょう常に(^O^)/
@田中峯太郎-w4e
@田中峯太郎-w4e Жыл бұрын
断熱材が全く無いのでロケットストーブとは言えません。たき火缶ですね。
@hanakoko
@hanakoko Жыл бұрын
断熱する必要がない程煙突効果のあるたき火缶ですね。
@浦田Q
@浦田Q Жыл бұрын
断熱は全体を乾いた砂の山にうめて山頂から煙突の形式にすればロケットストーブに なります。煙突は長い方が煙突効果、空気の流れが大きくなります。
@outatime8420
@outatime8420 Жыл бұрын
ロケット・・・・・・ストーブ?
@LaPazEmpiezaConmigo
@LaPazEmpiezaConmigo Жыл бұрын
上に鍋ややかんを置いた時に安定が悪いですね。
@takuya1st
@takuya1st Жыл бұрын
断熱してないから排気が勿体無い
@どらむ甘子-d6w
@どらむ甘子-d6w Жыл бұрын
ワシは手が不自由なので炭用七輪を用意しています。
@surinngo4129
@surinngo4129 Жыл бұрын
ハサミは金切ハサミですか?
@hanakoko
@hanakoko Жыл бұрын
ハイ。万能バサミと書いてあります♪
@大食い太郎-q9x
@大食い太郎-q9x Жыл бұрын
これは面白い( ´∀` )b❗️
@hanakoko
@hanakoko Жыл бұрын
ありがとうございます!!
@101069315www
@101069315www Жыл бұрын
これはロケットストーブではないですね。 ただのストーブです。
@hairanndo2002
@hairanndo2002 Жыл бұрын
落とすと壊れるんですよね、その扇風機
@hanakoko
@hanakoko Жыл бұрын
はいー🤣
@ぷりぷりっけつ
@ぷりぷりっけつ 2 жыл бұрын
その送風機、落とすと終わるんですよね(⁠T⁠T⁠)
@hanakoko
@hanakoko 2 жыл бұрын
そーーーーなんだ(≧◇≦)皆さんやるんですね( *´艸`) 今回は手でぐにょッと直せましたけお、気をつけます♪アザス
@itinarid2531
@itinarid2531 8 ай бұрын
いざという時・・・・・ 普通乾いた薪無いですねw
@hanakoko
@hanakoko 8 ай бұрын
そんなはずありません。必ずあります!本気で探してみてください。それに湿気た木でも新聞紙でもダンボールでも高火力で燃やせるのがロケットストーブです‼️諦めないでください。
@あい-e4d2q
@あい-e4d2q 2 жыл бұрын
hahaha。そもそも、4L缶とか持ってないから、イザというとき以前の問題だわww。 むしろ、普通のソロキャン用ストーブでも買っておいた方が、間違いなさそうw。
@鬼の城保護区らま
@鬼の城保護区らま Жыл бұрын
エンジンオイルとか交換する人なら多分ある 車を日常的に使う人でもエンジンオイルを自分で交換する事は必須ではない しかし免許取る前に点検は習う 一応4リットル缶を持ってる人がその辺にいる可能性がある
@静岡のQちゃん
@静岡のQちゃん 8 ай бұрын
煙突の引きが弱いです。煙突を此の4倍位長くすれば 完全にロケットストーブですね!。 煙突の引きの原理を理解されて無い様ですね!。
@autoaria
@autoaria Жыл бұрын
ロケットストーブって焚き火という意味ではなかったはず。
@iwontbebeat7111
@iwontbebeat7111 Жыл бұрын
安定感無いから危なさそうだなぁ
@小林由仁
@小林由仁 Жыл бұрын
これのどこがロケットストーブなのでしょうか? 肝心のヒートライザーも無いのに・・・ ロケットストーブである定義、よく調べてからタイトルを考えてほしいと思います
@koki-girlアルフェッカ-m9v
@koki-girlアルフェッカ-m9v Жыл бұрын
一斗缶や茶筒なら、うちにもあるけど、どうかな? いざの時に作る? そもそも、薪がないんじゃない? 素直にBBQ コンロを出してきて、炭や豆炭使うわなぁ(笑
@ああ-s9o8o
@ああ-s9o8o Жыл бұрын
ただのストーブ 二次燃焼もしてない
@mamamakna
@mamamakna Жыл бұрын
もしもの時は適当に石で竈組んで焚火するわ・・ どの程度のヤバさの「もしも」を想定してるのか分かんないけど焼き網なんかそこらのフェンスから毟ってきても非常時なら御咎め無しだろうし
HOW to make a rocket stove - portable wood stove with bricks and cement
9:43
Creative Cement Ideas
Рет қаралды 801 М.
🕊️Valera🕊️
00:34
DO$HIK
Рет қаралды 7 МЛН
Стойкость Фёдора поразила всех!
00:58
МИНУС БАЛЛ
Рет қаралды 7 МЛН
规则,在门里生存,出来~死亡
00:33
落魄的王子
Рет қаралды 32 МЛН
DIY Aladdin stove-like ethanol tabletop fireplace to enjoy outdoor bonfire feeling [DIY Camping 127]
21:30
バリカタさんのDIYキャンプ工房
Рет қаралды 628 М.
Solo camping in heavy rain! Burning wet firewood to make a bonfire
16:06
ゆうすけCAMP
Рет қаралды 18 М.
A fire pit that burns well was built using a single can.
14:44
すたろんDIYキャンプ
Рет қаралды 11 М.
一斗缶で「二次燃焼ストーブ」作ってひとり焼肉してみた
17:55
青キング・サブちゃんねる
Рет қаралды 96 М.
🕊️Valera🕊️
00:34
DO$HIK
Рет қаралды 7 МЛН