ハンダ並みに電気を通す?不思議な接着剤[ワンハンドミキシング]

  Рет қаралды 5,613

何でもDIY

何でもDIY

4 күн бұрын

この動画では、ペルノックスさんが開発した
導電性接着剤「ワンハンドミキシング」をご紹介します。
2液性のエポキシ接着剤でありながら、非常に低い抵抗値を実現することで、半田ごてが使えない状況や素材でも銅線などを強力に接着し電気を流すことが可能です。
接着力の検証や便利な使い方をご紹介していますので最後まで観て下さい。
ワンハンドミキシング使い切りタイプ 1.1g×3本入り
はこちら
amzn.to/3yXOYp7
ワンハンドミキシング大容量タイプ 3.6g×1本入り
はこちら
amzn.to/4bSxglw
*Amazonのアソシエイトとして、何でもDIYは適格販売により収入を得ています
#電子工作
#はんだ付け
#接着剤
#電子回路
#diy

Пікірлер: 36
@hosinohitoV
@hosinohitoV 4 сағат бұрын
高いから積極的に使うと言うよりは他に手段が無い時に活躍しそうなアイテムだ
@ryudou-tv
@ryudou-tv 3 күн бұрын
液晶パネルやタッチパネルを基板と繋ぐFFCの熱圧着接続では経年劣化による接触不良を起こしたりします。熱圧着しなおしたり導電ペースト使って修理しても接触不良が再発し易いと感じます。導電性接着剤なら使えそうな気がしますが現状価格だとパネル買って取り替えた方がQCDで有利に感じます。
@HI-POLYMER
@HI-POLYMER 3 күн бұрын
うゎ高っ
@AiRobi
@AiRobi 3 күн бұрын
ユニークな製品の紹介有難うございました。 二次電池の端部をスポット溶接するのは道具がいるので、これが利用できれば便利かなと思いました。 ただコストがかかりそうなのが難点ですね。
@s7w2
@s7w2 2 күн бұрын
価格が高いので「チョット試しに...」という訳にはいきませんが、製造現場や修理を生業としている処では有効かもしれませんね 動画を見て気になって点は 1.抵抗を導電ペーストと比較しているところで導電ペーストは数センチの線状なのにワンハンド・・はほぼ点なのは測定条件として不公平じゃないか? 2.付属のノズルを使わないで2液で出した後自分でマゼマゼして使えば最後まで使い切る事が出来るのでは? 値段が安くなればDIYに強い味方になりそうな商品なんですけどね~
@MrGurifonn
@MrGurifonn 3 күн бұрын
熱膨張を繰り返す場所もハンダより良いかも
@yoshi4401
@yoshi4401 2 күн бұрын
モーターの接点の根元からぽっきりとかは有難いですね~ さすがに子供のおもちゃの修理の為だけに買うのはちょっとお高めですが、 基板だとかいろいろ遊ぶことを先に思いついておけるなら楽しそうです。
@kanapu1982
@kanapu1982 3 күн бұрын
PCのキーボードは絶縁フイルムにパターンを印刷したような構造ですが キーボードを濡らしてしまうとパターンが腐食して断線してしまいます… それらの修理にも使えそうですねこれ
@user-ss5mn2ip3h
@user-ss5mn2ip3h 2 күн бұрын
これはスゴイ修理の幅が広がる。
@polestarg6512
@polestarg6512 3 күн бұрын
基板のパターンが鏝の当てすぎで剥がれても修復出来ますね。 フレキシブルのパターンにも使えそうなので助かります。
@user-ws4eo9xt4r
@user-ws4eo9xt4r 2 күн бұрын
安いキーボード、水濡れしたりすると、薄いビニールシートみたいなのに印刷(?)されていると思われる配線がさびて消えてしまったりするので、 それの修復用にいいですね。
@tubenaoya
@tubenaoya Күн бұрын
いろいろ創造力を刺激される接着剤ですね。出来なかった事が可能になりそうであります。 4:03 ここの導電性ペーストとの比較は条件が全く異なっていて比較は無効と思われます。 同じ条件下での導電性の差を知りたいところでした。
@stone_dimsum
@stone_dimsum 3 күн бұрын
ノズルの再利用性さえどうにかなれば、相当便利そうですね。使用後、専用の洗浄液などでノズルを洗えば硬化させずに再利用できるようにするとか… あと正直思ったより10倍ぐらい高いですね…w
@harut7299
@harut7299 3 күн бұрын
端子やパターンを手軽に作れるのは良いですね 実は数年前にそういった物を探してた事があるんですが、その時は見つからず... 気軽に手が出る値段ではないですが、普及すればもう少しお安く…ならないかな?😅 元々の量が少ないので、ノズル内に残る混合済みの液剤の量がちょっと多そうなのが気になりました(貧乏性w) それと、耐熱性はどんなものでしょうか エポキシ系だと耐熱温度は250℃位だと思いますが、例えばパターンの修理などに使った場合、後々うっかりはんだごてを当てたりヒートガンを使ってしまったりというような事も考えられます お時間があれば実際にどうなってしまうのか試していただけると嬉しいです😆 (脆くなって脱落するというのであれば、それはそれで除去の手段として使えるかもですね)
@yama6406
@yama6406 2 күн бұрын
導電塗料 とは別物なんですね
@NeoKimyu
@NeoKimyu 3 күн бұрын
プリント基板にパターンを作るのに便利か? と思ったけど高過ぎ そういう用途なら伝導性塗料の方がよいか
@boyacky4118
@boyacky4118 2 күн бұрын
容量にたいしてノズルのデッドボリュームが大きすぎでは?
@flying-train
@flying-train Күн бұрын
レーザーカッターでマスキングシートを作ってCPUの交換が出来そう
@300bnori9
@300bnori9 11 сағат бұрын
趣味で使うには値段がネックですね。HEMTを使ったプリアンプを作った時、半田の温度でかなりの確率で半導体を壊しました。そんな時この接着剤があれば便利ですね。この値段だと低温半田で我慢して使うしかないね。
@hephaestus7909
@hephaestus7909 3 күн бұрын
質問ですが、この接着剤で固定した配線や部品にハンダ付け出来るのでしょうか? 出来たらかなり用途が広がりますよね😊
@watarukuriki668
@watarukuriki668 12 сағат бұрын
コレだと車の熱線デフォッガーの修理(配線込み)が楽だな。
@paisley6660
@paisley6660 3 күн бұрын
へぇ~。半田付け困難なところに使えますね。高価なものなので気軽に使えませんがw
@user-cs9rs1gz9r
@user-cs9rs1gz9r 2 күн бұрын
耐熱性はどうなのかな?
@03atd
@03atd 2 күн бұрын
お値段が安いかせめて2液硬化ノズル使い捨てじゃなければなー 修理に使うにも修理対象より接着剤のほうが高くなりそうだし、お値段が用途を狭めてるような気がする できれば紫外線硬化とか(光通さなそうで無理?)硬化スプレー使える瞬着みたいなので出てほしいところ 値段を気にしないならば 耐熱性を気にせず使えるので布紙プラスチックなんかに配線ができるので便利そう 紙布プラにアンテナとかコイルとかタッチセンサーとかお手軽に作れそうだしなー
@user-wi7oj5yr1u
@user-wi7oj5yr1u 10 сағат бұрын
面白い😂
@yutakay2022
@yutakay2022 2 күн бұрын
リチウム電池をスポット溶接せずに接着できそうですね…
@128QAMDMR
@128QAMDMR Күн бұрын
フレキシブル基板とかに使えると思うけど高いなあ
@pener3364
@pener3364 3 күн бұрын
ぶっ飛ぶくらい高いけど、二度と手に入らないレトロゲーム機などの修理で活躍するかもしれない…が…高いな…。
@Yanto-Kun-JP
@Yanto-Kun-JP Күн бұрын
電気を通すということは 熱も伝えやすいですよね ただ、やっぱしお値段が。。。。(><)
@user-eb4od6tr9x
@user-eb4od6tr9x 3 күн бұрын
コテ先が針の細さぢゃないと… と諦めてたとこが有りまして💦 良きヒント💡ありがとう🎵
@user-ij7nn7rr7i
@user-ij7nn7rr7i 3 күн бұрын
この値段で使い切りは厳しい。アンケートに答えないと予備ノズル無しはひどすぎる。
@user-qo7fh4ky8e
@user-qo7fh4ky8e 2 күн бұрын
高め?明らか高価でしょ 欲しい性能だけど、個人だと相当の事情がないと買えないなあ
@mu2pl
@mu2pl 2 күн бұрын
おもしろいけど高いなぁ
@user-je8rx9cy1r
@user-je8rx9cy1r 3 күн бұрын
まさに俺の追い求めていたやつ
@user-zf4ys5hp5z
@user-zf4ys5hp5z 3 күн бұрын
電子を運んでいるのはなんじゃろな
@user-qh1gn4jz9s
@user-qh1gn4jz9s 2 күн бұрын
アマゾンのリンクから類似品があるので高いと言う人は自分で調べたらいいのでは
MEU IRMÃO FICOU FAMOSO
00:52
Matheus Kriwat
Рет қаралды 34 МЛН
ОДИН ДЕНЬ ИЗ ДЕТСТВА❤️ #shorts
00:59
BATEK_OFFICIAL
Рет қаралды 7 МЛН
Дибала против вратаря Легенды
00:33
Mr. Oleynik
Рет қаралды 3,7 МЛН
[Experiment] Compare the strength of solder and silver brazing
12:03
えんじにん
Рет қаралды 702 М.
【改造失敗品】電源が入らないTOPPING PA5を修理
32:05
熊五郎お兄さんのDIY
Рет қаралды 295 М.
トランジスタ徹底解説-トランジスタの仕組み
18:20
エンジニアリング・マインドセット
Рет қаралды 2 МЛН
This Can Charge 100 Smartphones SAME TIME.
15:48
イチケン / ICHIKEN
Рет қаралды 272 М.
京急ドレミファインバータ(VVVF)を自作する
18:14
イチケン / ICHIKEN
Рет қаралды 905 М.
万万没有想到这事小路飞的便便#海贼王  #路飞
0:14
路飞与唐舞桐
Рет қаралды 11 МЛН
Гений своего дела🔥
0:16
FERMACHI
Рет қаралды 4,8 МЛН
Sigma Girl Past #funny #sigma #viral
0:20
CRAZY GREAPA
Рет қаралды 24 МЛН
万万没有想到这事小路飞的便便#海贼王  #路飞
0:14
路飞与唐舞桐
Рет қаралды 11 МЛН