【ハンターハンター】クルタ族が皆殺しになったのは流星街からの報復だった!?【最新切り抜き/岡田斗司夫 / 切り抜き / サイコパスおじさん】

  Рет қаралды 877,862

サイコパスおじさん【岡田斗司夫 切り抜き】

サイコパスおじさん【岡田斗司夫 切り抜き】

Күн бұрын

Пікірлер: 533
@hf205
@hf205 Жыл бұрын
もう誰も見てないと思うから言うけど、今後幻影旅団はクラピカと一緒に黒幕のツェリと共闘するよ
@karaage_taisa
@karaage_taisa Жыл бұрын
(゚Д゚ )ファ!?マジで!?
@user-pj5cx6uk5v
@user-pj5cx6uk5v Жыл бұрын
がち!? 久しく見てなかったから知らんかった
@nobinobisan
@nobinobisan Жыл бұрын
その根拠は?
@user-xu3ii7dy7l
@user-xu3ii7dy7l Жыл бұрын
冨樫はクラピカ、幻影旅団は全員死ぬとネタバレしてますw
@Theechodek
@Theechodek Жыл бұрын
ヒソカはどう絡むんよ
@坂木-e8g
@坂木-e8g Жыл бұрын
文字を読めたことでクロロとシーラだけが事件の全貌を知り得て、そこからクロロとシーラは共通の目的のために旅団と別行動してるのかななんて思った。
@JACK-xr7ww
@JACK-xr7ww 2 жыл бұрын
クロロのセリフで「死んだそいつが1番やりたがってたことをしてやろうと思ってね」って言っててウヴォーの夢ってなんなんやろって思ってたけど最近の話でウヴォーの夢がクロロと劇で世界を回って世界一の悪役になることって分かってそれがヨークシンでの「聞こえますかウヴォーさん、俺たちからのレクイエムです」からの大虐殺に繋がる伏線激アツ
@ajgjmtgmddt9042
@ajgjmtgmddt9042 2 жыл бұрын
最近の話を読まないとそこに辿り着けないの草すぐに気づけるや
@JACK-xr7ww
@JACK-xr7ww 2 жыл бұрын
@@ajgjmtgmddt9042 そんなに早くわかってたんだすごいね👏
@ガッチまん
@ガッチまん 2 жыл бұрын
@@ajgjmtgmddt9042 痛々しいアイコンしてて草
@gs-xj4mh
@gs-xj4mh 2 жыл бұрын
伏線…?
@user-nc3qq9ib8z
@user-nc3qq9ib8z 2 жыл бұрын
そうゆうことか!!!!
@asdfzxcv408
@asdfzxcv408 Жыл бұрын
最後の緋の目がサラサのものである可能性もあり、そうなるとツェリはクラピカと旅団の共通の敵となるやもしれない
@かあ-g3u
@かあ-g3u 5 ай бұрын
それはおもいつかなかった! ちょっと面白そう!胸熱や
@Ahh-Kosor-some-say-Kosm
@Ahh-Kosor-some-say-Kosm 5 ай бұрын
​@@かあ-g3u 確かに熱い展開になるかもしれないけど …でも旅団特攻の能力が無意味になるし能力が特化しすぎてるからツェリードニヒに対抗出来るとも思えないよなぁ ほんと早く読みたい!
@マックマック-n5i
@マックマック-n5i 4 ай бұрын
​@@Ahh-Kosor-some-say-Kosm 確かに人差し指しかまともに使えない
@まん娘見せて
@まん娘見せて 16 күн бұрын
​@@マックマック-n5iホーリーチェーンもジャッジメントチェーンも使えるだろ
@Luv4karasuma
@Luv4karasuma 2 жыл бұрын
シーラがまた出てきてくれたらもっとヒントがえられる
@Sharpest-Madman
@Sharpest-Madman Жыл бұрын
いきなり、クロロとのおせっせから始まって欲しい。
@じょんじょん-o3y
@じょんじょん-o3y 8 ай бұрын
ヨークシンでクロロが「ウヴォーさん」と呼び方が違うのは、旅団を演じてないクロロの本来の姿だったのかな
@reps882
@reps882 Жыл бұрын
ハンターハンターって全シーズンおもしろいんだよな
@Sharpest-Madman
@Sharpest-Madman Жыл бұрын
明らかに回収が出来ないと思うんだが。冨樫死ぬだろ
@マックマック-n5i
@マックマック-n5i 5 ай бұрын
今後もっと面白くなるよ クラピカとヒソカと幻影旅団の三つ巴確定だからね
@はげはげ-x3f
@はげはげ-x3f 4 ай бұрын
@@マックマック-n5iでも完結しないんだけどね
@밀비-l1h
@밀비-l1h 2 ай бұрын
そろそろ終わりますよ体力的に
@ロコさんの気まぐれチャンネル
@ロコさんの気まぐれチャンネル 2 жыл бұрын
何が書いてあるかわからなくても、この間のクロロの瞳の描き方に心が動かされ、泣きました
@ナニカ-p1f
@ナニカ-p1f 2 жыл бұрын
ヨークシンでクロロがシルバに会った時も目の色が変わってたね
@ロコさんの気まぐれチャンネル
@ロコさんの気まぐれチャンネル 2 жыл бұрын
@@ナニカ-p1f ストーリーが評価されやすいのがHUNTER×HUNTERですけど、ストーリーと同じくらい評価されるべきは富樫先生の絵の細やかさですね。ちょっとした表情の変化なんかに伏線が隠されてたりしてて、この人のかきたい漫画を100点満点で描こうとしたら、そりゃこの連載ペースになっちゃうと思ってしまう。←洗脳すみ
@もと-f3u
@もと-f3u 5 ай бұрын
0巻にて。 村壊滅の状況が、緋の目を発現させるために、村に住むクルタ族以外の人間は見せしめのように嬲り殺し、クルタ族は縛って向かい合わせ、親の目の前で子供を殺したりと描かれている。 この状況は明らかに激しい戦闘にはなっておらず、ウヴォーギンの「あれは大仕事だった」「あいつら強かったからな」の発言と矛盾する。 更に団長が気に入っていたとも発言しており、このあたりがミスリードになっている気がする。 つまりクラピカ以外のクルタ族の生き残りがおり、その人物と旅団が対立し戦闘になったことがあるのではないかなぁ? まだまだ謎が多いですが…
@je1win2c
@je1win2c Жыл бұрын
クラピカvsウヴォー戦の時ウヴォーがクラピカの緋の目を見て「怒ったら目が赤くなる奴ら。団長が痛く気に入ってた。あいつら強かったな」みたいな事言ってるから旅団員がクルタ族襲撃したのは確定してる
@kentaaa-
@kentaaa- Жыл бұрын
もしかしたら今まで一度遭遇とかしたことがあっただけで、目を取ったのはまたべつかも?
@carriage0448
@carriage0448 Жыл бұрын
特質系集団だったのかな
@親子丼-o3x
@親子丼-o3x Жыл бұрын
確か5年前俺もその時は旅団にいたはずなんだがなって言ってるから確定だよ旅団が緋の目を奪ったのは
@ろろろろ-i3f
@ろろろろ-i3f Жыл бұрын
ちなみにパクノダは記憶改変できるからね、その事実を知ってるのはクロロとパクノダのみ、にわかはでしゃばらん方がええでwwwwww😂😂😂😂😂😂😂
@yoisyogyoza
@yoisyogyoza Жыл бұрын
​@@ろろろろ-i3fパクノダは、ナニをいつ誰にしたんです?(と推測される)
@user-nf7he5mr3x
@user-nf7he5mr3x 2 жыл бұрын
流星街で生きる中で 何も奪わないから奪うな じゃなくて 何でも奪いかねないから奪うな にしないと抑止力として成り立たないと感じたのかもしれませんね
@ジェネシス-w4l
@ジェネシス-w4l 2 жыл бұрын
確かにシーラが幻影旅団に入ってないのが気になった。
@mesopotamia3131
@mesopotamia3131 Жыл бұрын
マジで冨樫はこの伏線バラすまでに死ぬなよ
@kazutoshi6316
@kazutoshi6316 2 жыл бұрын
冨樫は主観と客観で善悪を書き分ける作者だから複雑になる
@あの時のカエル
@あの時のカエル 2 жыл бұрын
岡田さんの洞察力は凄いと思うけど、冨樫先生が年間10話も書くかはちょっと信じられないな〜w
@0071-c2i
@0071-c2i 2 жыл бұрын
クロロが死を怖がらないのも、死体を人間だと思わないのも多分、サラサが死んだ時にバラバラにされたことのトラウマなんだと思う。死体であってただの物だから何をされても痛くない→だからサラサは苦しまなかった。死は怖いものではない→だからサラサは怖い思いもしなかったし苦しまなかった。と思いたかっただけなのかもしれない。
@poko328
@poko328 Жыл бұрын
@poko328
@poko328 Жыл бұрын
@Evil_Disc
@Evil_Disc Жыл бұрын
レインボウさん?!
@28maaru88
@28maaru88 Ай бұрын
OMORIくん的な存在の現クロロ
@バロンバナナ-c4f
@バロンバナナ-c4f Жыл бұрын
誰かの策略で旅団とクルタがぶつかるように仕向けられたって感じかな
@sawayaka_sawaday
@sawayaka_sawaday 2 жыл бұрын
ウヴォーがクラピカ戦でクルタ族のことを「思い出したぜ」って言ってたくらいだから因縁は浅いだろ。 結成秘話にクルタ族が絡んでるのにウヴォーが覚えてないのはおかしい
@llchi6446
@llchi6446 2 жыл бұрын
旅団が最初にクルタ族襲ってある程度懲らしめてから、流星街の長老とかが後から追い討ちかけたとかはありそう。だからクロロは長老の能力奪って殺した的な
@通知を押したくなったらチャンネル
@通知を押したくなったらチャンネル 2 жыл бұрын
@@jtpgmwdgptdtj 仮にサラサの仇なら隠す方が変じゃないか? あとパクノダもクルタ族に対して「あ、そういやそんなんいたな」みたいなメチャ軽い反応してたしな
@畢竟提供
@畢竟提供 2 жыл бұрын
@@jtpgmwdgptdtj それだと理由も知らずにクルタ族に子供含めてあれだけ非道なことするなんてサイコすぎん?クラピカに何されても文句言えんよそれ。
@ys123mrk
@ys123mrk 2 жыл бұрын
@@jtpgmwdgptdtj サラサ達の被害者につけられていたメッセージは、犯人達の○人(もしくは強姦)の様子やその感想を記したものかと思われます。だから読めるクロロはサラサの尊厳のために内容を伝えなかった。クルタとあのメッセージは関係ないかと。
@玄奘地雷屋
@玄奘地雷屋 2 жыл бұрын
@@畢竟提供 仮に事実だとしたら、結局クルタ族の身内の恥をクルタ族自身が始末し切れなかったってだけだからなぁ 加害者家族に対するようなやり切れなさはあるし、巻き込まれた無関係のクルタ族本当可哀想だけどサラサの処遇見ちまうとやられてもしょうがないかなって思うよ 逆にクラピカこそ旅団に復讐し返されても文句言えない、クルタ族は目をえぐられただけだし(おそらく)凌辱されたサラサほどのえぐい目にはあってないし
@シャギーみいな
@シャギーみいな 10 ай бұрын
流星街から何かを奪った者とクルタ族を襲った者が同一犯であればそれはそれで矛盾しない気がしますね オークションで緋の目を買いに来た客から何らかの足取りを追うつもりだったとか クロロや旅団がクルタ族を敵視している描写がなかったように思うので 富樫はそういうミスリードが好きな気がします
@pepejuice
@pepejuice Жыл бұрын
めちゃくちゃやるの武闘派のフィンクスとフェイタンくらいで後は結構常識人だもんな、ノブナガ良い奴だし、マチも最初から良い奴だった
@ゆと-m9u
@ゆと-m9u 2 жыл бұрын
紙に書いてある予想で 「カタヅケンジャー参上!ゴミ(流星街の子供)掃除完了!」的なこと書いてるやついて人の心とか無いんかって思ったけど有り得そうで草だった
@tounyu-dx1236
@tounyu-dx1236 Жыл бұрын
まあ盗賊たちがあの劇知ってそうとはなかなか思えんけどな、侮辱するような言葉なのは確かだけど
@jobiny9438
@jobiny9438 Жыл бұрын
犯人とシーラがグルだったら有り得るけど
@クロワッサン-e5i
@クロワッサン-e5i Жыл бұрын
マジレスしてしまうけど、サラサ殺した奴がカタヅケンジャーのことなんか知らないだろうし、そのありえるって言う根拠もよく分からないけど
@裕子松本-q6t
@裕子松本-q6t Жыл бұрын
カタヅケンジャーが数年前の作品(=見てた子供がサラサの件の犯人ってくらいの時間が経ってる設定)なら…嫌だけど無いとは言えない…😢
@日本語使えるんだ
@日本語使えるんだ 5 ай бұрын
ゴミはゴミ箱へ!カタヅケンジャー参上!ってやつかww
@akasamana12
@akasamana12 10 ай бұрын
流石に無茶苦茶すぎる フィンクスフェイタンはgiで殺しまくってるし、giの奴らが仮に全員極悪人だったとしても クロロが闘技場で一般人大量虐殺してるからやっぱり旅団実は良いやつっていうのは無理がある
@abcdelta7860
@abcdelta7860 9 ай бұрын
敵に悲しい過去とかされるの冷めるから困るわ 悪役はちゃんと悪役として描かれてほしい、同情なんかできないわ
@_k_banach7918
@_k_banach7918 5 ай бұрын
200階の殺し合い見に来てる客 ↑ 一般市民+善人ではない定期
@parry-potter
@parry-potter 8 ай бұрын
1:20 薄い本という言葉が文字通りに使われる例
@TL-ip3tl
@TL-ip3tl 4 ай бұрын
映画館で配られた公式薄い本
@まさにえる
@まさにえる 2 жыл бұрын
オレ、ウボォーさん好きだからまた出てきて嬉しい。
@yoisyogyoza
@yoisyogyoza Жыл бұрын
たしかに魅力的なキャラでしたね。 強すぎるから途中で強制退場にされたのかもしれないですけれど。
@まさにえる
@まさにえる 10 ай бұрын
死に方も素晴らしかったです!
@ponpon6272
@ponpon6272 2 жыл бұрын
パクノダとクラピカをセンリツは同じだという風に言ってる描写があったけど、クラピカと旅団は一見因縁の相手のように見えるが実は大きな誤解があるような展開が有るように思える。ツェリードニヒが旅団とクラピカにとって共通の敵にもなりそうだし、流星街も絡んでそう。なんならここにモレナプルードも絡んでるなんて事もあり得る。 まぁなんにしてもBW号はそこらへん中心で多くの伏線を回収していくと思う。十二支ん、ジン、パリストン、ビヨンドは暗黒大陸までおあずけかなぁ。 まぁ本当に壮大な話の漫画ですね。
@koaraalcool8719
@koaraalcool8719 2 жыл бұрын
全然浅い思いつきなんだけど、集団における念みたいなものもあるのかもね。 集合無意識に近い感じで。 念能力者が特定の思想や社会のもとで集まっていると組織的に形成される念があるとか。 属することによって念能力の上達速度や素質が底上げされる代わりに属する集合意識に思想が染まってしまう。とか。 旅団として活動すればする程、組織として繋がりは濃くなっていくけど攻撃的衝動も大きくなったしてな。
@tbj6332
@tbj6332 2 жыл бұрын
冨樫はそれぞれの正義をよく描きたがるからな。
@ゆめ-t9u
@ゆめ-t9u 2 жыл бұрын
それがハマるところ
@ばっし-d8u
@ばっし-d8u 2 жыл бұрын
ナルトと同じやな
@0071-c2i
@0071-c2i 2 жыл бұрын
まぁそれぞれに正義があって当たり前でそれを描いてない漫画の方がおかしいんだけどな
@あいえや
@あいえや 2 жыл бұрын
@@0071-c2iおかしいの?
@ルークチョンパ
@ルークチョンパ 2 жыл бұрын
@@0071-c2i フリーザに正義があると思えない
@user-pittv
@user-pittv 2 жыл бұрын
それは作者のトリックで悪者も最後には仲間意識のいいやつに見えるっていうように描きたがってる
@玄奘地雷屋
@玄奘地雷屋 5 ай бұрын
最後にはも何も旅団はヨークシン編の頃から仲間想いというのは首尾一貫して描かれてたけどね、一切ブレてないよ
@いも-l9y
@いも-l9y Жыл бұрын
もしこれでサラサを殺したのがクルタならクラピカがあまりにも報われなさすぎる。
@玄奘地雷屋
@玄奘地雷屋 5 ай бұрын
でも現実にはそういう皮肉のような展開って結構あるからな。そしてこの作者はそういう表裏がひっくり返るような風刺が効いた展開が大好き。 幽白の仙水編とかその典型だったし。
@oretuyoia
@oretuyoia 4 ай бұрын
それはありえんやろw ウボォーがクルタ族のことをクラピカに聞かれても忘れてたしね
@rk5504
@rk5504 5 ай бұрын
旅団が情報収集にクルタの里へ向かう→既に壊滅→生き残りの戦士が襲いかかる→ウボォー応戦(アイツら強かった)→計画遂行のためクルタ襲撃の現場をクロロが利用 こんな感じでは
@gafam9448
@gafam9448 2 жыл бұрын
シーラ関連はミスリードいくらでもあり得る 紙の内容は単に下衆で言わない可能性を冨樫が示唆してるけど岡田さんの指摘もわかる 冨樫がシーラ周りに複雑な伏線を張るから信じたいディノハンター好きの女の子って脳内で決めてる
@裕子松本-q6t
@裕子松本-q6t Жыл бұрын
昔『クラピカって自分達クルタ族が先になんかしたから仕返しされた話をよく、全くの被害者みたいに話せるよな~冨樫先生のミスリードスゴイな』とか言って叩かれてた人を見た…😅 流星街の書き置きの内容から思った事だったんだろうけど…考察して大丈夫な時代になって良かったなぁ…
@まな-c8g
@まな-c8g 2 жыл бұрын
幻影旅団悪いやつじゃない説 ヨークシン編でゴンとキルアが捕まって、パクノダに取り調べられた後で、鎖野郎とは無関係なら解放してやれってなったとき感じた違和感が払拭された
@abcdelta7860
@abcdelta7860 9 ай бұрын
いや普通に人殺しまくってるし悪いだろ 今更旅団に悲しい過去とかされてもこいつらがやってることもサラサ攫った奴らとやってること変わらんし許されんわ
@青ゴジラ-j7t
@青ゴジラ-j7t 8 ай бұрын
バショウやヴェーゼが虫けらのように消されたの忘れたのか?
@玄奘地雷屋
@玄奘地雷屋 5 ай бұрын
@@abcdelta7860 そもそも道徳的に許されないなんてのは復讐始めた時点で旅団が一番分かってただろうしそれでもやらざるを得なかったって話だろ、単純な善悪二元論で括れる話じゃない それに旅団がある種のダークヒーローとして暴れまくったから流星街の威光が更に世に知られて流星街の治安維持にも繋がっただろうし流星街から見たらヒーローだよ サラサ襲った奴らは商売(&極悪な遊び)でやってただけでそんな大義は無いから旅団と犯人達はまるで立場が違うね、一方からの視点だけで物事を捉え過ぎ
@ああ-s5c7e
@ああ-s5c7e 4 ай бұрын
旅団が人頃すことに関しては、良いとか悪いっていうよりは、戦争中の国の子供とかみたいに幼少期に死が間近にあると単に人の死が日本人の一般的な感覚より軽いものになってるんだろうな、ぐらいに思ってる 人を殺してはいるけど悪意は感じないからそういう意味では悪い人間たちではなさそうだな ってか漫画によっては、流星街みたいなとこで育った登場人物が変に「人殺しは良くないよね」とか「盗みはだめだよね」みたいな日本人みたいな感覚持ってるとめっちゃ違和感感じるわ
@お馬鹿さん-w1u
@お馬鹿さん-w1u 4 ай бұрын
@@青ゴジラ-j7tバショウは生きてます
@akaIRopoteto
@akaIRopoteto Жыл бұрын
読んでてクロロは「キングダム」の桓騎を彷彿とさせたな。
@スリコギ
@スリコギ Жыл бұрын
冨樫「えっそうなの?じゃあそれで」
@あおん
@あおん 5 ай бұрын
台詞コメさっむ
@タイラリク
@タイラリク 2 жыл бұрын
なんかしらの複雑な因縁はあるだろうけど、サラサを殺した連中はツェリ関連だと思うけどな。クラピカにとっても旅団にとっても彼がラスボス的な存在になると思う。
@dadada11659
@dadada11659 2 жыл бұрын
今回の過去編だけだと「どうして旅団はクルタ族を虐殺したのか」を完全に説明するのは不可能 まだ旅団の回想話は出てくると思う
@debu3577
@debu3577 2 жыл бұрын
それを考察するのが楽しいんじゃないか
@玄奘地雷屋
@玄奘地雷屋 2 жыл бұрын
逆に言うとそのクルタ族真実編が作中で出てくるまでは旅団も生存しそう
@玄奘地雷屋
@玄奘地雷屋 5 ай бұрын
多分だけど旅団が全滅する時にクラピカも一緒に逝くんじゃないかと思ってる どっちも同じように滅ぶのが結末として一番綺麗な形だろうから
@v2-101
@v2-101 2 ай бұрын
⁠​⁠@@玄奘地雷屋寿命の伏線は今回かなり強調して描いてるから、クラピカはもうこの先短いのはほぼ確実だね 何となく団長はヒソカにやられて、ちゃっかりヒソカだけ生存エンドもあり得るかもと思ってしまう 作中でどう言われてたかはもう前過ぎて覚えてないけど、ヒソカ一度死んでるからまたそれを描くのはどうなんだろうと
@栗崎優-i8i
@栗崎優-i8i Жыл бұрын
旅団がクルタ族の事はっきり覚えてなかった事に説明がつかなくなる
@陸数風
@陸数風 2 жыл бұрын
マジタニ戦でクラピカが言ってた「旅団」の特徴(殺した人数云々)も、 一族の皆に吹き込まれてる……とか?
@0osushi0
@0osushi0 Жыл бұрын
個人的にはシーラは良い人予想ですけど クラピカの過去を変えた人物なのでそろそろ出てきて欲しいですね ハンター目指した動機的に暗黒大陸に絡んで欲しいんですけどね ディノハンターとか暗黒大陸にぴったりな気がするので
@エスきり
@エスきり 11 ай бұрын
クロロが天空闘技場で観客巻き込みまくってたのは悪党だけしか殺さないという説に矛盾するような。
@user-pm2wt5fi3d
@user-pm2wt5fi3d 5 ай бұрын
天空闘技場の200階以上は格闘技ていうか殺し合いだから、それを観に来ている観客は善良な一般市民とは言えない気がする
@tumariteikan
@tumariteikan 5 ай бұрын
あの観客全部コルトピのコピーなんじゃないかな それをシャルナークが操作してたとか
@oretuyoia
@oretuyoia 4 ай бұрын
@@tumariteikan クロロが投げ飛ばした奴は確実に生身の人間ですね。 ゲロはいてたし(笑)
@しめの-h2k
@しめの-h2k 3 ай бұрын
GIで何人殺せるか競争なんて言ってるんですが。 GIプレイヤーは全員悪人じゃないし
@user-mv3zr1nx4g
@user-mv3zr1nx4g 2 жыл бұрын
サラサの件でクルタ族に報復したんだったらウヴォーがクラピカ見てピンときてなかったのがなんか腑に落ちないかも もっとパッと思い出してもいいような気もするんだけど
@玄奘地雷屋
@玄奘地雷屋 5 ай бұрын
犯人達のメッセージを解読出来たのはクロロのみ。他のメンバーは情報を知り得なかった。 つまりもし本当に犯人達の中にクルタ族もしくはクルタ族に繋がるヒントがあったとしてもそれをウヴォーが知り得ていた事にはならない。クロロは情報を秘匿したから。 即ちウヴォーがクラピカを見てピンと来なくても矛盾は起きないという仮説は成り立つ。
@ピンポイント-c6r
@ピンポイント-c6r 2 жыл бұрын
0巻が、転売で9000円以上に跳ね上がったのには、驚いた。
@プリン大佐-v9o
@プリン大佐-v9o 11 ай бұрын
ルックスがいいのに声優サークルってのがクロロっぽくていいね。
@チミアキ
@チミアキ 2 жыл бұрын
たぶん富樫先生なんで現実を参考にしててアドレノクロムみたいに生きたまま恐怖を与えて痛めつけてその血がクルタ族のヒノメの維持に不可欠で流星街の子供を生け贄にして流星街も資金や狙わないという確約を結んでたのだと思いますね。
@優雨-v9m
@優雨-v9m 2 жыл бұрын
どっちかって言うとクルタ虐殺の手口はサラサの犯人寄りじゃないかと思う クルタを直接やったのはサラサと同じ犯人で悪名を上げるために旅団は犯人やるついでに自分らの仕業にしたんじゃないかと思う
@クロッキー鬼いさん
@クロッキー鬼いさん Жыл бұрын
ならウヴォーの発言が、、 いや、それも悪役のふりか
@usqjet7857
@usqjet7857 2 жыл бұрын
言いたいことは復讐は復讐しか生まないってことだな
@ゆうじ-w9q
@ゆうじ-w9q 2 жыл бұрын
真相がわかるのは何年後になるんだろうか…
@quiet0
@quiet0 2 жыл бұрын
ウヴォーはクルタ族と戦ったこと話してるから余計分からん 悪名轟かせて流星街に近づけさせないようにするってのが目的だからカタギは殺してないと思うけど
@iinaiina365
@iinaiina365 2 жыл бұрын
悪名を轟かせるのが目的なんだから、手段は選ばないんじゃないかなあ
@quiet0
@quiet0 2 жыл бұрын
@@iinaiina365 悪名を轟かすためにクルタ族皆殺しにしないと思うんだよね 手段選ばないって言うんだったら手当たり次第に村壊滅させて金品奪えばいいし ウヴォーが悪者のままでいるために嘘ついたか、クルタ族が悪者かのどっちかかな
@iinaiina365
@iinaiina365 2 жыл бұрын
@@quiet0 手段を選ばないって言い方がちょっとわかりづらかったかな? 緋の目は世界7大美色って言われるぐらい綺麗でしょ、 てことは価値も知名度も高いわけ、そうなると殺害した時の費用対効果も高いわけよ。 だから手当たり次第村を壊滅するなんて、頭も効率も悪いことを考えずに、クルタ族壊滅して闇オークションに流して、それ買ったやつを見つけ出したら良いわけよ。
@通知を押したくなったらチャンネル
@通知を押したくなったらチャンネル 2 жыл бұрын
一般人の定義がわからんが、少なくとも団長は天空闘技場の審判やら観客を手にかけてるから、必要とあればやると思われ。
@ああ-z3n5d
@ああ-z3n5d 2 жыл бұрын
ウボォーがクルタ族と戦ったという確証はないよ あいつら強かったなって言っただけで旅団とクルタ族が共闘してた可能性もある
@デンデンモーリー
@デンデンモーリー 2 жыл бұрын
サラサの死は呼んでてキツかった。旅団死んでほしくないな
@ヲタ活-h1t
@ヲタ活-h1t 2 жыл бұрын
ハンターハンター完結しなさそうだから怖い
@あべ-b7h
@あべ-b7h 2 жыл бұрын
再開しないまま終わらない覚悟決めてたし、今の話も結構動き出してるからむしろ希望を感じてる。
@えーのー-c5j
@えーのー-c5j 2 жыл бұрын
むしろ旅団の引き出しが急速に開かれてて、風呂敷たたみに入ってるようにも見えるから、案外あっけなく終わるかもよ
@naja3315
@naja3315 2 жыл бұрын
冨樫は今56歳だから、漫画家としての寿命は大体あと15年。それまで運良くコンスタントに2年に一回、10話連載されるとすると、あと描かれる話は7〜80話ほど。 蟻編が大体130話ほどかかってるのを見ると、恐らく王位継承編が終わって暗黒大陸に上陸し、暗黒大陸内の物語が激化するかしないかあたりで物語は終わる。 もう俺たちの望む終わり方しないのは確定してるんだから、終わりを夢見るんじゃなくて今を楽しむのが正解だよ。
@らみ-g5j
@らみ-g5j Жыл бұрын
冨樫頼むからプロットだけでも残してください………😭
@毎日しんどい
@毎日しんどい Жыл бұрын
旅団がクルタ族を襲ったのは確かだと思うんだけど………ウヴォーさんがクラピカの赤い目を見て、あいつら強かったな。みたいなことを言ってたから。
@ああ-s5c7e
@ああ-s5c7e 4 ай бұрын
それがまさにミスリードの可能性あるんよね その発言は客観的にいえばクルタ族と何らかの関わりがあった、っていうことだけを示すものでしかないし
@ytr3479
@ytr3479 Жыл бұрын
とりあえずシルバの旅団に手を出すなは報復されるからだとして。 予想してるのが、クルタ族の掟かなんかで村から追放されたり逃げたやつを許さないみたいなのがあってその事への復讐?
@q4xln
@q4xln 2 жыл бұрын
悪いことは十分してるやろ 快楽殺人者じゃないだけで 街中のタレこみ野郎たちを殺さなかったのは目立つところで堂々とじぶんたちの姿晒して網はってたからやん
@fun-lw2bu
@fun-lw2bu Жыл бұрын
それを動画で言ってるやん。犯罪者だけど無駄な殺しはしないって。
@えぬたにえん
@えぬたにえん Жыл бұрын
もしかしてジョーカーのコスプレしてます?
@裕子松本-q6t
@裕子松本-q6t Жыл бұрын
ルパン三世かと思った😂
@tothe4831
@tothe4831 5 ай бұрын
団長がシーラを庇ったって考察面白い。確かに
@kentarou42731
@kentarou42731 Жыл бұрын
ヒソカvsクロロ編でクロロはぽこぽこカタギ殺してたけどあれは何なんだろう
@AoAssi9564
@AoAssi9564 Жыл бұрын
そうしないと死んじゃうからじゃない?
@ひじき-s2v
@ひじき-s2v 7 ай бұрын
ぽこぽこ草
@猫です黒い
@猫です黒い Жыл бұрын
エンバーミングって目玉はすぐしぼんでしまうから蓋を入れて縫い合わせるから 目が閉じてるの当たり前だと思ってたけど 意味があったのか
@amanon5678
@amanon5678 4 ай бұрын
岡田斗司夫がそれ知らなかった説
@ff-zt3dj
@ff-zt3dj Жыл бұрын
ジョーカーにそっくりと思ってたら右下にジョーカーいた
@うす汚いクルタ族
@うす汚いクルタ族 Жыл бұрын
一般的に読み解けばシーラが原因でクロロはそれを知ってたからというよりは、あの文字はとてつもなく不愉快な侮辱を書いていて口にも出したくなかったからってのが可能性高いよね。 シーラが去ったのは悪者になるという方針を受け入れられなかったから。 その後流星街を出てクルタ族が何かに絡んでいることを知って近づいたけど、ころされたのかな。
@haguregumo4
@haguregumo4 Жыл бұрын
シーラが原因なら驚くような表情にすると思うが、悲壮と憎悪が入り混じったような表情だったことから、そうだろうね シーラはクラピカとパウロに外の世界のことを教え、たぶらかしたことを責められ処刑 その際、子供の頃から大事にしてた外の世界のことが書かれた本を奪ったことにより、流星街と旅団の怒りを買ったのか ただ「団長がえらく気に入ってた」という言葉がナニカ引っかかるんだよな つまりクロロしか知らないナニカがあったんじゃないんだろうか
@NasserElSonbaty-1
@NasserElSonbaty-1 Жыл бұрын
旅団でウボォーが1番好きだなー
@everydayhappy269
@everydayhappy269 Жыл бұрын
それ!力こそパワー!
@user-sasutype
@user-sasutype Жыл бұрын
下手なことをすると目をつけられるような気がします。慎み深さが必要だと思います。
@ママてるch
@ママてるch 5 ай бұрын
クルタ族が子どもには見せない悪い顔があって、人身売買にも噛んでたから旅団に殲滅されたんだと思うなあ。 あいつら怪しすぎるもん。 シーラはその情報を掴んで、クルタの村に潜入しながら裏を取ってたんだと思う。
@unkomen76
@unkomen76 5 ай бұрын
天空闘技場の観客「・・・。」
@ひさぱん
@ひさぱん 2 жыл бұрын
酒屋とか闘技場のシーン挙げて「幻影旅団人56してるじゃん!」って言ってる人いるけど、旅団はあくまで悪人を演じてるだけだから、その演じてる中身は別に正義のヒーローではないんだよな 無益な一般人の殺生はしないというだけで作戦遂行のためならやむ無しってスタンスなんじゃないのかな
@jobiny9438
@jobiny9438 Жыл бұрын
分かる、ツェリードニヒみたいな残虐性が無いというだけで善人の集団であるとは限らない
@玄奘地雷屋
@玄奘地雷屋 5 ай бұрын
快楽殺人はしないけど目的遂行のためなら一切手段を選ばない筋の通った悪人集団って印象。あと旅団が暴れる事で流星街の権威誇示にも繋がるから流星街の住人にとってはヒーロー的な側面もあると思ってる。法が及ばない無法地帯なら頼れるのは力のみだから旅団はまさにヒーロー。あくまで流星街の住人限定で。
@玄奘地雷屋
@玄奘地雷屋 5 ай бұрын
@@jobiny9438 そもそも単純な善か悪かで割り切るのが間違ってる。あれだけ複雑な過去設定ある時点で。殺しの観点だけで言うならキルアやクラピカも悪人になってしまうし 何故殺したのかの何故の部分に重点を置くなら旅団が完全な悪とは言えない。結成動機からして。色々な意味で単純な少年漫画の単純な悪役集団から逸脱した存在だと思う。
@しめの-h2k
@しめの-h2k 3 ай бұрын
GIで何人殺せるか競争とか言ってるんだよなあ。 敵対するなら殺すって感じかな?
@腹周り99
@腹周り99 2 жыл бұрын
クルタ族=狂った族
@kawataku-----collector
@kawataku-----collector 2 жыл бұрын
このコメント、シンプルだけど見た瞬間鳥肌たった…
@ウルトラマン-j7t
@ウルトラマン-j7t 2 жыл бұрын
鳥肌たった…
@チミアキ
@チミアキ 2 жыл бұрын
これ結構真を得てるかも😅
@タイラリク
@タイラリク 2 жыл бұрын
なんかそのネーミングのチープさが逆にリアル。
@satomi5773
@satomi5773 Жыл бұрын
すげー!
@タケシステム
@タケシステム 2 жыл бұрын
いや~ずっと聞いてられる
@ko-3524
@ko-3524 5 ай бұрын
10:00 グリードアイランドでより多くを殺せば勝ちってゲームやってたような・・・
@ミノレバ
@ミノレバ 5 ай бұрын
盗品を愛でるのはサラサへの謝罪みたいなもんだと思った
@morikumiR
@morikumiR Жыл бұрын
クラピカが間違ってる可能性も高いか、もう次見れるのいつか分からないけど
@ミルグラム-h7v
@ミルグラム-h7v Жыл бұрын
自分の解釈としては旅団は必要とあれば一般人でも容赦なく殺すがどのレベルで殺すのか。嗜好として殺すのかは個々人の勝手で特に団としての線引きは無いと考えてる。フェイタンなんかは殺しを楽しんでるように描かれてるし(それでもゴンキルアの疑いが晴れたときは解放しようとしてたけど)
@kazukiinkit
@kazukiinkit 2 жыл бұрын
クロロヒソカ戦で一般人すげー巻き込んでたけどな
@玄奘地雷屋
@玄奘地雷屋 5 ай бұрын
殺し合いを楽しんで見るような層が「一般人」扱いなのかは怪しい所だけどな GIでも重犯罪者を雇ってたし天空闘技場の従業員も同じように雇われ犯罪者の線はある、というか真っ当なカタギが立ち寄るような場所には見えない
@幸福の統一学会
@幸福の統一学会 2 жыл бұрын
一般人殺してないって言うてるけど、 団長vsヒソカの時、普通に一般人使ってなかったか? 爆弾にしてる時点で殺してるようなものじゃね?
@米津玄師の前髪2
@米津玄師の前髪2 4 ай бұрын
あれを見にきてる時点で一般人ではないんじゃね?
@aa-lu9ye
@aa-lu9ye 3 ай бұрын
クルタ族が狂った一族で先に流星街に手を出したみたいな話もあるよね。
@shrimp8341
@shrimp8341 Жыл бұрын
ウボーキンとクラピカの戦闘シーンでクルタ族襲った事言及してたから、やったのは旅団で間違いないとは思うな 仇討ちだった説はオモロイ
@Rスナフキン
@Rスナフキン 5 ай бұрын
グリードアイランド編でフィンクスとフェイタンはプレイヤーを殺しまくっていますよ
@nicochan7760
@nicochan7760 Жыл бұрын
消しますかといった黒髪はマチではなく、シズク マチは初期メンバーの1人で、話にも出てくる人の弟子入りをする。
@appleseed5783
@appleseed5783 Жыл бұрын
字幕で修正されてますよ
@伽嶋清華
@伽嶋清華 10 ай бұрын
全巻読んで無いから読み足りないけど『盗むモノの手段は選ばない。邪魔だと判断すればどんな手段を使っても排除する。ただし目立たないよう周囲の被害は最小限に動く。』 悪人というより盗品の持ち主及び関係者を潰してる印象を持ってます。
@1組34番泉虎太朗
@1組34番泉虎太朗 2 жыл бұрын
これが本当のクロ歴史ってか
@domsta455
@domsta455 Жыл бұрын
あれ?クラピカに倒される前にウボォーギンがクルタ族と戦った旨語ってなかったっけ。(「あれは大仕事だった」)旅団とは別案件って事かな?
@黒マイタケ
@黒マイタケ 2 жыл бұрын
これは両方とも実はいいやつって話しだよね。 これが両建てってやつか?
@y07ou_tu1b8e
@y07ou_tu1b8e 9 ай бұрын
個人的な考えでは、旅団側もクルタ族も何者かに嵌められた(犯人が旅団に嘘の情報を吹聴した結果、クルタ族が襲撃された。)のではないかと推察してるので、クルタ族がサラサを殺したり流星街から何か奪ったとは考えにくいんだよな。 外の世界には出ない一族でもあるし。
@KM-rz7ix
@KM-rz7ix Жыл бұрын
クラピカはその辺の理由も知ってしまったから意気消沈してたのかも。
@ペケジさん
@ペケジさん 8 ай бұрын
クロロはヒソカ戦でめっちゃ観客殺してるやん。
@yamaharu_ju6488
@yamaharu_ju6488 2 жыл бұрын
クロロvsヒソカの時結構一般人巻き込んでるだろ
@8ビット放送局
@8ビット放送局 2 жыл бұрын
うぼぉーさん クルタ族忘れてなかった?
@rshoji9199
@rshoji9199 4 ай бұрын
天空闘技場でのヒソカ戦で一般市民犠牲にしまくってるけどな
@reps882
@reps882 Жыл бұрын
冨樫は天才
@nm-ug1mt
@nm-ug1mt 4 ай бұрын
ウボーがクラピカとの先頭で、団長がえらく気に入っていたと、緋の目を想起するシーンがあるけど、あれはクルタ族を襲ったのは、幻影旅団でもあることなんじゃないかな?
@Chixyz
@Chixyz 3 ай бұрын
もしかしたらサラサと目の色が一緒で気に入ってたのかもしれない…
@嗚呼あああ-u2m
@嗚呼あああ-u2m 4 ай бұрын
天空闘技場で大量に一般人殺してない? クロロVSヒソカ
@yajuu.simokita
@yajuu.simokita Жыл бұрын
まあツェリが仕組んでたってのが分かりやすい推察だわな
@pisa5963
@pisa5963 2 жыл бұрын
11:43 シズクをマチと間違ってる時点でにわか
@タマネギBOT
@タマネギBOT 10 ай бұрын
フェイタンとフィンクスはGIを運んでた人やプレイヤーを普通に殺してたぞ しかもどっちが殺せるか競争とか言ってたし
@vitaminfresh
@vitaminfresh 9 ай бұрын
補足するとその時フェイタンとフィンクスはGIが現実世界だと知る前なので、ゲームでキル数勝負するのと同じ感覚だったんだと思います
@タマネギBOT
@タマネギBOT 9 ай бұрын
@@vitaminfresh ゲームと言っても死んだらその状態で現実に戻るっていう認識はあるから変わらないですよ
@hirotana735
@hirotana735 2 жыл бұрын
流星街に入った人間の過去の因縁は流星街の掟の外としないと理屈に合わない。恐らくクロロの報復は拡大解釈だったのではないか。
@ギンペン-r2l
@ギンペン-r2l 2 жыл бұрын
天空闘技場のクロロ対ヒソカ戦で観客や審判巻き添えにするような戦いしなかった?😮
@LogiActRecon
@LogiActRecon 2 жыл бұрын
タイトルとサムネでネタバレかましてスタイル草
@ムートン-q4s
@ムートン-q4s 2 жыл бұрын
着眼点が深すぎる…。
@takuchan9037
@takuchan9037 Жыл бұрын
ワンチャンクロロクルタ族かも。
@9994438
@9994438 2 жыл бұрын
0巻読み返したい...
@動画をミルンヤ
@動画をミルンヤ Жыл бұрын
読み返せば?
@クロワッサン-e5i
@クロワッサン-e5i Жыл бұрын
​@@動画をミルンヤもう手元に無いんじゃねぇの?
@裕子松本-q6t
@裕子松本-q6t Жыл бұрын
【朗報】Kindleで出てる(=買える)らしいwwww さては0巻売ってて草😂
@さやきな-c1k
@さやきな-c1k 3 күн бұрын
サラサもだけど、シーラがクルタ族の方が個人的に納得いく!それか2人ともクルタ族とかかな。。サラサの件は投稿者様がおっしゃってる通りだし、シーラがサラサ死亡時顔を伏せていたのも、旅団結成でシーラが皆から離れ、クロロが「あれ、シーラは?」って言わないのも理由これなら個人的に納得いく。。。シーラはサラサ殺されてめっちゃ怒って緋の目になって、でも自分の故郷を殺すのには参加できなくて。。でも、助けたいからクルタ族に行って、でも追い返されて、それでも諦めきれなくて森の中にいたのかな?クルタ族の死体発見が旅をしてた女性で本来ならサラサを殺した奴らを助ける必要なんてないのに、わざわざクルタの死体発見を報告したのは、自分の故郷の人達の死体がこれ以上ボロボロになるのが嫌だったのかなとか、捨てられちゃったし、サラサ殺されたけど、まだシーラの中でクルタに対する情はあったのかなって思った!!どうなんだろうね🤔
1% vs 100% #beatbox #tiktok
01:10
BeatboxJCOP
Рет қаралды 67 МЛН
黑天使被操控了#short #angel #clown
00:40
Super Beauty team
Рет қаралды 61 МЛН
Une nouvelle voiture pour Noël 🥹
00:28
Nicocapone
Рет қаралды 9 МЛН
【冨樫スゲェ】団長の涙と一言のセリフで読者は非情な幻影旅団を好きになる【岡田斗司夫/切り抜き】
11:40
【詰み】過去最高に岡田斗司夫を困らせた最凶の相談者現る【岡田斗司夫 / 切り抜き / サイコパスおじさん】
16:17
「人間の中身とは、実績とあと一つ、○みです」【岡田斗司夫/切り抜き/サイコパスおじさん】
19:18
サイコパスおじさん【岡田斗司夫 切り抜き】
Рет қаралды 1,1 МЛН
1% vs 100% #beatbox #tiktok
01:10
BeatboxJCOP
Рет қаралды 67 МЛН