KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
今が辛い人にこそ聞いてほしい。これが人生のルールです「30代40代になると人生のルールは逆転します。辛いなら歳を取ればいい」【岡田斗司夫/切り抜き/サイコパスおじさん】
20:10
「承認欲求なんてものは実は存在しません。その本質はもっと恐ろしいものです」「相手が死ぬまで攻撃をやめられないように出来てる」人間の本能に刻まれたヤバい欲望【岡田斗司夫/切り抜き/サイコパスおじさん】
31:26
VIP ACCESS
00:47
The evil clown plays a prank on the angel
00:39
Cheerleader Transformation That Left Everyone Speechless! #shorts
00:27
Что будет если украсть в магазине шоколадку 🍫
00:39
「人間の中身とは、実績とあと一つ、○みです」【岡田斗司夫/切り抜き/サイコパスおじさん】
Рет қаралды 1,048,808
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 562 М.
サイコパスおじさん【岡田斗司夫 切り抜き】
Күн бұрын
Пікірлер: 437
@SyuuzakiRin
6 ай бұрын
中身がある人って、『ドラマがある』と思ってる。経験と学びの濃さ、密度だと思った。
@ヒロシナカシマ-r2y
5 ай бұрын
あまりにもドラマチックな人生を歩んでいる友人がいます。中身があるといいますか、話を聞くほど味があるといいますか。しっくりきました。
@takashiaoi
4 ай бұрын
どっちかというと『ストーリーがある』かな
@0supermote
3 ай бұрын
いいなこのコメ
@kazzdon01
Ай бұрын
中身のない人間がドラマを求めると、他人を無理やりにわき役にして見下す。或は、ありきたりな必要のないアドバイスをしたがって心配だぁーを連発するということを始める。
@矢口あきら
Ай бұрын
人間のあらゆる考え方や感情の持ち方を自分の中で仮想的に再現して把握できる人。
@あらびきトマト
9 ай бұрын
ある物事に対してどれだけの感情、気づきを得られるかが中身だと個人的に思ってます。 自分の選択で判断して行動することも中身に繋がると思います。 他人と違うことしたから中身がある人間になれる訳では無いと考えます
@chichonerascat1569
9 ай бұрын
あなたのコメントしっくりきました
@あらびきトマト
9 ай бұрын
なんか嬉しいです笑ありがとうございます
@OliveAgar
8 ай бұрын
@@chichonerascat1569 わたしも! 同じ。
@おむれつ-k8p
2 ай бұрын
私も自分の選択で判断して行動することが中身に繋がると思っていたので嬉しいです。 付け加えてどれだけブレない自分の考え、軸があるのかも中身があるにつながってくるのかなと思いました。
@あらびきトマト
2 ай бұрын
@@4kuma20 例えばだけど、ご飯食べて美味しいで終わるのか、何入れてるのかな、誰が作ったのかな、どうやって作ったのかな、どんな気持ちで作られてるのかな、って考えとか気持ちが連鎖したらそれが気づきじゃない? 考えが似通ったら中身がないって思われてるけど、何か一つ言うにしても、勉強みたくただ頭に入れた知識よりも経験して身から出た言葉の方が説得力とか言葉の重みになると思うよ。
@奈落-x5y
5 ай бұрын
自分にない価値観を与えてくれた人間を中身のある人間と認知する、ということなのかなと思いました。本質的に中身のある人間かどうかなんて人が決めるもんじゃないと思います。
@ゼロくらりん
7 ай бұрын
自分の哲学に従って生きてるかどうか
@daniele.derossi16
3 күн бұрын
これが一番だと思う。自分の頭で考えて選択の時に自分の哲学ポリシーに従って判断行動できる人だと思う。
@冷えたカルボナーラ
9 ай бұрын
知性における人の中身とは「主観」ではないでしょうか。対義語の客観性と照らし合わせて悪く言われることの多い言葉ですが、借りてきた言葉ばかり喋る人や、他者からの評価が基準になっている人の話は薄くて味がしないものです
@徳井善弥
9 ай бұрын
まぁ思想強いやつとか我が強いしな。でもバランスは大事やろなぁ
@しゃばぞう-j1c
9 ай бұрын
他者の言葉や評価を自分の価値観の一部として採用しているその人なりの拘りが明確にあればいいんだけどね
@DOro-ij2vg
8 ай бұрын
うーん実績かぁ。例えば私の場合だと、映画、漫画が好き、オタクなところから、学校の出し物、みんなにわかりやすいのは古典だなと思ってロミオとジュリエットをアレンジして日本の農家に変えて脚本、演出したこととか?それくらいかな。
@sennayu1432
6 ай бұрын
思想なんて他者の意見の借り物なんだからそれ否定しちゃったら何もないでしょ パクりは別に悪いことじゃないし無から何かを生み出す人間なんていない。必ず既存のアイデアに触発されて創作は行われていくものだよ
@awesome4221
6 ай бұрын
@@しゃばぞう-j1cこの言語化が全て その言葉だけを借りてたらダメですよね 信念持って仮に他人の言葉でも、自分の人生に当てはめてる人の話なら厚みがあると思います
@MM-bh2bb
4 ай бұрын
あああー、面接のためのストーリー、落ちて落ち込む、って私面接の時いつもなるやつだ、岡田先生の言語化ほんとすごい
@kappanko627
8 ай бұрын
アダルトチルドレン気味で、ずっと人に合わせてきたところがあり(もちろん自分もあると思うんだが😂)、自分の考えを言葉にして伝えるのも苦手で、昔中身がないと言われた経験があって それが怖くてなかなか人と心を開いて接することができなくなりました😢もう良い年齢なのに…。 本を読むのも苦手(読めそうなものはたまに読んでます)で、何をどうすればいいのかなぁと 30代になって改めて友達の作り方に悩んでます😂
@楽龍8888
8 ай бұрын
私もそうでした😅 でも私は現実逃避の為の手段として【読書】があり、【猫】が居ました。 30代との事、まだまだ人生コレから‼️とはいえ命あるもの全ての生命が有限です。 私はいつ自分の生命を落とす事になっても、自分なりに精一杯生ききった。 と、思える様に、悔いのない様に生きたい、生きる、と思い定めています。 なので、今の私が言える事はアレコレ悩みをつつき回し、自分探しをしながら(アダルトチルドレンゆえにそうなってしまうのもよくわかります)、自分の好きな事、夢中になれる事を探して没頭していると見えてくるものがあると思います😊
@Ray69liberty
8 ай бұрын
私も経験者ですが、日々様々な〝出会いと経験〟を通して、本当の自分(隠された本心・傷つき・嫌な自分・気持ち・本音・弱さやプライド)を知って、それらを受け入れて許すことをコツコツと積み重ねて〝自分軸〟を築いてゆく、地道な作業ですね。 そしてそれに一番必要なことは〝勇気〟だと思います。出会いにも経験にもチャレンジにも失敗にも〝勇気〟が必要だし、本当の自分を知ったり受け入れたりすることも〝勇気〟そのもの。 人間関係においても友達を作るにも、いわゆる〝嫌われる勇気〟が必要。自分に嘘をついて上っ面を続けると、中身は枯渇したまま空虚感は埋まらず、自分を信じることもできない。 〝自分に嘘をつかない勇気と意志〟を持ち〝出会いと経験〟をコツコツ積み重ねてゆく作業により、自分の中にブレない軸や信念が築き上げられ、自分を信じられるようになる。
@marurun2525
6 ай бұрын
お気持ちわかります。自分のことかと思ったくらいです。わたしも30代ですのでこれから先発生する人付き合いにどう対処しようか悩みます(;_;)
@peko-3745
6 ай бұрын
@@Ray69liberty あんた深いよ。それに揉まれている時は辛いけどなんとか一歩づつ後ろ向きでも前に進んで行くことを決めました!
@Ray69liberty
6 ай бұрын
@@peko-3745 〝後ろ向きでも一歩ずつ前に進む〟って良いですね◎ 〝急がば回れ〟なので、例え絶望の中にあっても、気長に、地道に、3歩進んで2歩下がる位の気持ちで、お互いゆっくり着実に行きましょう。 私の経験談が何かしら心に届くものがあったのなら幸いです。
@seraphlapis2852
9 ай бұрын
初っ端から名前のインパクト強すぎるし、何事もなかったかのように進行するのも面白い。
@みや-f7w2h
4 ай бұрын
中身がないとは言わないけど、他人のエピソードや過去のエピソードばかりで自分の視点の会話がない人はつまらないなと思う
@子鹿の小指
9 ай бұрын
逸脱ではなく歪みと言うのがいいね
@haru0937
5 ай бұрын
中身があるかどうかを気にするのって、そもそも聞き手から好かれたいとか信頼して欲しい所からきてると思うんだけど、中身がある話っていうのを共感性とか独自性とのバランスを考えて話すのが難しいんだよなと思う。 わけわかんない話されてもつまんないし 聞いたことある話されてもつまんない 聞き手に合った言葉遣いとか、例え話も聞き手が理解しやすいものにするとか。でも、その共感性を重視しすぎると中身がないになる、占い師みたいな 共感性がある上で、話し手がその言葉を実際にやってみせる姿が容易に想像できる現実性と、話し手独自の一貫した軸がしっかりしていれば、中身がある 自分にとって一番中身があるのって自分だから、その自分の軸の中心と聞き手の感情とか価値観との距離感みたいな、話の中でのフットワークが上手い人は、中身があって面白い、人に好かれる人だなあと思う。
@ノマねこ
9 ай бұрын
みんなの中身の定義も面白い! 公式化して最初に提示するのはさすがですね。 私は【自分軸×(思考+経験)】だと思いますね。物事について自分なりのロジック・視座で深く解釈ができること + 自分の経験に基づく話があること。他人が話していたことや本の内容をそのまま話したり、なんとなくみんながそうしてるからという理由で選んでいたり、自分で思考も経験もしていない場合はめっちゃ中身ないってことになるけど、ちょっと極端?笑 動帝さん、なんて質問したんだろう? 自分軸で生きる人は人からズレやすいので、そういう意味では「歪み」なのかも。でも清楚キャラ(特に演じている場合)は仮に実績があっても中身があるとは思わんのと、平凡に生きている人も自分軸で生きていれば中身がないとは思わないけどなぁ。あ、岡田さんも言ってるけどあくまでそう見えやすいって話か。
@メダカ-x4k
5 ай бұрын
僕は物事の本質を捉える時に連想ゲームを行います。 中身がないって聞くと ・自分の考えで行動しない ・意志力が弱く、意識の移ろいが激しい ・何も考えていない、本能に従っている というのを連想します。 それらの共通点を模索すると、思考力の有無が挙げられると思います。 思考しないから行動しないし、思考しないから目的意識が低く実績が作れないし、思考しないから本能に従う。
@ミケー
7 ай бұрын
確かに子どものころから強くあれ!と 願われてきた気がする。それが大人 になって反動として耐えきれない部分 が最近表面化してきてる気がする…。
@uweapt
8 ай бұрын
平凡な人に「中身がない」というのは、なんか分かる。自分で考えて生きていないってことでしょう。 いい人なんだけど、社会や時代にあてがわれた価値観で生きていて、そこに疑問も葛藤も感じていない人。 話してても底が見えてしまう人、確かにいますもんね。
@辻浩紀-m5o
6 ай бұрын
わかります。 言ってることが浅いというかなんというか...
@山田君-l7q
6 ай бұрын
呼んだ?😂
@blueghost119
6 ай бұрын
その他大勢だな
@哲也-h9q
6 ай бұрын
とはいえたかだか数回話しただけでその人の底が知れたとかわかった気になるのもね
@かんがるー-h3e
6 ай бұрын
底が見えるって何様?って思うけど
@moco9474
7 ай бұрын
中身のある人好きです。そういう人としか付き合いたくない。中身とは何か?とても面白かったです。確かにゆがみあるのがいいです。挫折というか、失敗というのか、そこからしか学べないことあるんです。あとは信念、そして本心をいえる勇気、これがあってこそ中身のある人と感じます。ニコニコしてるばかりでは、薄っぺらいのです。
@tsuchiyan2024
5 ай бұрын
私の中で「中身がある」とは、自分の考えがあり、行動が伴っている人のことです。 結果的に平凡でも、自分で考えてその結論にたどり着いたことを説明できる人、そしてその考えに行動が伴っている人は、中身がある。 他人の意見に流され続ける人は、「中身がない」人だと思う。
@HA-RU-
6 ай бұрын
中身とは人生の経験値かなと。 色々経験するから、言葉に深みと説得力が生まれる。 自ら進んで経験をしてきた人は、自分の人生を決断してきた人。 だから、他人から見れば中身のある人だと思うんでは無いかと勝手に思ってます。
@drbooman
3 ай бұрын
大抵の人の話を聴いて、泣いたり驚いたり感動できる、そんな単純な自分が好き。
@D明
Ай бұрын
そういう人はいいね 話しててかわいいしたのしい。単純なのが歪み、ってことで中身がある人判定
@いずみ関根
3 ай бұрын
分析がわかりやすくて面白い 岡田さんを小さくして持ち歩きたい
@孝一郎西嶋
9 ай бұрын
知性がなくても‥自分の言葉で語れる人は中身があります。ネット記事を何の工夫もなく使いまわししてる人は中身が無い。
@yasutaka2005
2 ай бұрын
俺は自分の言葉で語れるのを知性だと思ってる 本やネットの知識そのままいうのは自分にとっては知性ではない 読書は大事だと思うけど、読書コミュニティとか知識マウント取りたいだけみたいな人も多いからしんどいんよね なんも中身ない
@dingir4297
9 ай бұрын
「こいつ中身なさそうだな」 ↑この言葉を書いた本人ではありませんが、こういう言葉を投げつける人は、相手の実際の中身の有無なんてどうでもいいのです。 こういうのは水風船みたいなもんで、当たっても身体へのダメージはないが、確実に相手の心に傷がつく、そういう効果を理解していて書いているんだと思います。 気にしたら負けです。 似たようなものに「くさそう」「親も頭悪そう」「文系っぽい」などがあるかなと思います。
@spacecomsow
8 ай бұрын
じゃあアタマパープリンなヤツは なんて呼ぶわけ? m9 (・З・) ?
@焼肉定食-i7p
8 ай бұрын
凄い判りやすい説明と感じました! 結局自分を守って、安全な所で相手を下げてる?(本人はそのつもりがあるか、ないかもありますが) マウントと一緒で優位に立ちたいともとれますし、相手を思ってもう少し頑張らないといけないよ!鼓舞してなのか どんな関係性にもよりますね(^_^;)
@mobile-r9r
6 ай бұрын
ま、不特定多数の人間が見てれば、そりゃ性格が悪かったり、頭が悪かったり、普段は性格が良くても毒づきたくなる人もそりゃ現れるよね
@大樹-p4t
4 ай бұрын
@@spacecomsowm9なんか久しぶりに見たわ 歳を取ったなぁ…
@クチナワ修験道パリピ
4 ай бұрын
文系自分、びしょびしょです()
@new-lq7ll
8 ай бұрын
ハンターハンターの団長の例にならって、中身があることの説明わかりやすいです!
@lamy-keizai
5 ай бұрын
普段から疑問を持てる人や年の暴力で経験重ねてきただけの人って中身の差はあれど、重要なのは中身があっても受け手がどう感じ取るかだよな。 だから重要なのって中身より好奇心を持てる人間になることだと思う。皆が好奇心を持って行動するようになれば、それこそ互いに中身のある人に育っていくし。色んな中身を持った人間が出来上がる。 例えば、一見中身のなさそうな人も、こっちが中身がないと決めつけてしまえばそういう人止まりになる。でも逆に、一体どうしたら今まで歳を重ねて色んな環境下で育ってきてここまで中身のなさそうな人に育つんだろうと考えれば、たちまち興味が湧いて、ある意味で自分にないものしか持っていない人として再評価できる。
@manlyer1
9 ай бұрын
就活と幻影旅団の団長の描写を結びつけるのすげーなw
@なっつちまき
6 ай бұрын
中身ないとか言われて笑って流せる投稿者いい人やな 直接、本人に向かって中身ないとか言えちゃう人の方が中身ないよ笑
@羅号光祐
9 ай бұрын
信念があるか否か。信念とは揺るぎない行動原則。 何故、揺るぎない行動原則を維持しようとしているかと言えば、それが格好いいからである。瘦せ我慢で「この場合はこうすべきでは・・・」という雑念を振り払い「ええい、俺のキャラはこうなんだ!」と信念を守る。即ち「中身がある」の「中身」とは「格好付けの痩せ我慢でやってる演出」に過ぎない。これに対して「俺はそんな格好付けはしない。俺は常に合理的・効率的にすべきことをして生きるのだ!」と思うと、それも「格好付けの痩せ我慢でやってる演出」になってしまう。 岡田さんの言うのと同じ様なことだが「中身」は求めた瞬間に下らないものになる。何も考えずに生きましょうw
@spacecomsow
8 ай бұрын
ニンゲンは考えなくなったら 只のウンコ製造マシーンに なるだけよ。 m9 (・З・)
@ポンコツ-h9u
9 ай бұрын
中身は誰でもあると思いますよ。必要以上に自分を大きく見せなければ、経験はその人を作っていくと思います。
@かえる猫
9 ай бұрын
演技をする癖がつくのがヤバいんでしょうね
@ぽいきち-x9h
3 ай бұрын
@@かえる猫 なんかこの人中身ないなーって思った人、それですね 自信と中身がないのに舐められないように偉そうな物言いする人でした できないならできない助けてって言えばいいのにな。突っ込むとズレた言い訳しかしないし癖って抜けないんだろうなあと思いました
@akuzen-o8i
9 ай бұрын
所詮就活は騙し合いとかいうけど、就職できたらできたで、職場は舞台で役柄を演じる場所とかいうけれど、、、 それでも人間は、本音を、ありのままを受け入れてもらえる誰かを探し続ける歪みがあって苦しみ続ける、一水四見、顛倒の妄念、そんなの自分自身の内側でなんとか折り合いつけていくしかないのにね
@tetugakukareshi
9 ай бұрын
想像力を欠いた人間の最後の拠り所が一貫性
@mmikkmikk5229
8 ай бұрын
わかる!周りにそういう理屈っぽいバカいる!
@ddt5jp
8 ай бұрын
黙れないのか!!
@tetugakukareshi
8 ай бұрын
@@ddt5jp 私ではなくオスカーワイルドに言ってください。
@TREEshichauyo
Ай бұрын
一貫性があるのもいいことやん 人に影響されやすい人よりは信用できる
@auaua-c6u
Ай бұрын
@@TREEshichauyoそうです。他人から見れば個人は一貫性がある方扱い安く、信頼しやすいです。「同じインプットを与えればこうする」が分かるので、その人の行動を予見できるからです。ただそれは一貫性が他人のために便利なだけで、信頼される側からすると、行動に制限が掛かっています。だから他人の信頼なんて要らないので、自分は同じインプットに対して別のインプットをしてもいいのです。側から見れば支離滅裂に見えることでも、当人からすればそれはいつか役に立ったり、別の体験と勝手に結びつくこともあります。だから仰るように、両方とも必要な能力だと思います。
@みけ-k6s
7 ай бұрын
4:27 なるほど…
@吉良吉影の同僚-g3k
8 ай бұрын
島田紳助さんも言ってましたね 「本で読んだ知識を喋っても、人の心は動かせない。クイズ番組で役に立つだけ」だと
@usergt62ihkl8i
2 ай бұрын
私は薄くて面白くないと妻から言われました。 別に深く考えても殆どの事は疲れるだけでそれより休んでた方が健康に良い 人生なんて多かれ少なかれ生きてるだけで面倒くさい。
@コナン-19-17d
22 күн бұрын
それでよろしい。
@まさふじ-y7t
8 ай бұрын
男女の違いは腑に落ちました。よく、男性脳、女性脳という説明もありますが、実は環境要因のほうが大きいということは理がありそうです。日ごろの妻との会話がかみ合わなくて、その理由は動画のコメントの通りだと思います。
@かぴばらかぴばら
6 ай бұрын
答えが出ないものを、一生懸命考え続ける忍耐力が大事って、以前に岡田さん言っていたのが印象的でした。 一貫性の議論もそうでしょうね。安易に「一貫性とはこうである。」と自分で簡単に結論づけて終わりにしてしまう人は「中身がない人」なのかも知れません……。
@わろ汰
9 ай бұрын
「おまえ中身無いな笑笑」ってその人の中身を引き出せてない人が言うセリフではないよな。
@けんけん-d3e5i
9 ай бұрын
中身がないのにどうやって引き出すのだろう?笑
@viivvivi
6 ай бұрын
@@けんけん-d3e5iあるけど出してないだけの場合もある
@xjpdpmpmtpj9962
6 ай бұрын
@@viivvivi本当にない人間からは引き出しようがないから、これだと中身ないなって言った側は無条件endになってまう
@kokkohat8771
6 ай бұрын
そもそも中身が全くない人っているのかな。それって人間なのかなって思っちゃったり
@lxxbangxxl4934
5 ай бұрын
引き出される物ってより自分で見出す物じゃない?
@エビフライ食べたい-h4y
9 ай бұрын
少し考えたら分かることを調べずに聞くからだと思う(悩みやメンタル的問題も含む) 自分なりの答えがないor短絡的だと中身がないとか浅いと感じる もちろん仕事で自己判断するのは違うよw
@jpgpjmwjatjm
9 ай бұрын
中身の濃さってのは乗り越えた苦労の数だな
@9amazonia
6 ай бұрын
まだまだ苦労の数は少ないけど思う。 幾度と苦労を乗り越えて行くと、やがて静寂が訪れる。静寂とは、他者に対する批判や競争心、葛藤や怒りなどが薄れて行く事。 そうすると、自分の中に存在する静かな素の自分が見えてくる気がする。これが“中身”なのかもしれない。
@絶望アーニャ
4 ай бұрын
ただ単に経験した苦労じゃなくてちゃんと乗り越えて来たって所がポイントだよな
@yamaneko_FX
4 ай бұрын
@@9amazoniaそれは悟り、です
@yuimakoji
4 ай бұрын
乗り越えるから自分の本質が分かってくる=中身の顕在化
@マックマック-n5i
4 ай бұрын
@@yuimakoji 乗り越えなくていい事だから大人しく恵まれてる人が手を差し伸べればいいんだよ
@タミリン
Ай бұрын
私は中身がある人だと思う人は、魅力がある人って思っています。 1番感じるのは話が面白い人。 笑えるというのではなくて、興味が湧く話をしている人というか。 その人の話から自分が刺激や成長を得られる時にそう思っています。 いいも悪いも経験値ある方の話は、自分の生涯味わうことのない経験まで想像させてくれるのでとても興味深いです。 人間なので平凡な生活でも波瀾万丈な生活でも知識や考え方で生活って変わると思うので、それを共有させてくれる中身のある人の知識や経験を必要だと改めて考えさせられました。
@蛮場晩
4 ай бұрын
中身がない🟰自分にとってつまらん奴 中身がある🟰自分にとって面白い奴
@bontas89
15 күн бұрын
なるほど
@kuniakiyui1128
4 ай бұрын
最高過ぎるな、この解説 そういうやつ心当たりあるわ
@五二乙
2 ай бұрын
自分は特別な宗教観はないんですが「中身」の話はとても仏教的だと思いました。それを徹底的に突き詰めたのがお釈迦様ですし。
@SpecSk
2 ай бұрын
中身のない人間はいないのでは。 自分を表現できて、それを他者からも評価できるレベルの人間は明らかに中身があると確信できるだけでは。
@watarukajihara9688
4 ай бұрын
岡田さんとフィギュアが素敵すぎる🎉
@NRF-cy5gp
7 ай бұрын
一流企業と呼ばれるところで、研修として哲学対話をすると、あまりハマないと聞いたことがあるけど、その理由がよくわかった気がします。順風満帆なだけでは中身は作られないのですね。
@hk1217
2 ай бұрын
それは一流企業を舐めすぎだと思うよ。元々優秀な人間が集まってるから知識人の含有量が高い。 もちろん人が多いから相対的に馬鹿が多いのも事実。
@坊主-b9t
8 ай бұрын
中身に対して自分の定義を言える人は中身があるんだと思いました。 自分の考え方は自分=経験則なんで経験則で物を言うのは違うかなって思います。世間の常識を自分と照らし合わせてズレてたら自分に問うようにしてます。
@rimineko
Ай бұрын
いつも参考にしています。失敗や挫折があるから成功や幸せを感じるわけで、側から見て成功ばかりしている様に見られる人は失敗している人より、充実感を感じているかは疑問ですよね。
@setsun1445
6 ай бұрын
知性とか関係なく一つの物事に対して どう思うか、その数が少なければ中身はないと思う。
@たいたい-p1e
3 ай бұрын
中身って顔にでるよね。大人でもピュアな顔か深みがあるかって結構出てる。善し悪しは関わらないと分からないけど、色々ある人は表情深いと思う。ただ、ピュアすぎると思ってても会話の内容で深みが出たりすると、精神的に深い人だなと感じたりもある。
@文吉bunkichi
2 ай бұрын
それ結局顔ではわからんってことじゃん
@Leon-tk1lf
2 ай бұрын
顔だけ見せてどう判断するか見たいな 深みのある顔がただ濃ゆい顔とか彫りの深い顔だったらクソおもろい笑
@小江戸ゆき
6 ай бұрын
岡田さんのことを、最近識りました。とても難しいお話しをカミクダイテ話され素敵ですね。ファンにさせていただくね。
@bos9247
2 ай бұрын
人の中身って思考の深さと経験(行動)の量のことだと思う。だから、この質問者みたいに自分で考えるのを放棄して安易に答えを求める姿勢を止めるのが、中身のある人間になる第一歩なんじゃないか。
@mi-ot1cc
4 ай бұрын
私は自分にも人にも「中身がない、ある」と考えた事が一度もないですね。 会社で職場異動した時に、やたらと私に色々と質問してきた人がいましたが情報仕入れ屋だったようです😂 最初から「この人はどんなタイプ、あれ言ったりやったりすれば嫌な気持ちになる人だな」と嫌がらせのコツを掴む為に聞いてきてたんだなぁと後々分かりました。そういう人は中身ある、ないを言葉にしてそうだなと思いました。 私は一切使わないですね。
@ほたる-o1f
16 күн бұрын
どんな人もしっかり向き合って話してみればみんなそれぞれ味があって中身があるよ 今まで例外はなかった 自分の考えていることを伝えることが上手い人間が「中身のある人間」と呼ばれがちなんだと思う
@高校生-r8k
Ай бұрын
中身があるかどうかって自分で試行錯誤したり、した経験に依存すると思う。過去の集合知に頼るのも大切だけど、自分で本当かどうか試してみるこの事に価値があると思う。得られた結果がありきたりで、誰でも知っているようなものであったとしても知識としてではなくもっと深い経験ベースで蓄積されるからすごく応用が効く。 今の世の中試行錯誤する事によって得られるものよりも楽しいような短絡的な娯楽が多いから、そういう人は今の時代減少傾向にあると思う。短期的にみて価値が高いものは、長期的に見るとあまり価値がなかったり、デメリットになりやすく、長期的に見て価値があるものほど短期的には価値を感じづらいと思う。短期的な娯楽から離れる事が今の世の中一番生きやすいと思う今日この頃
@user-no282
11 күн бұрын
人は自分の価値観や経験を通してしかものを見られないから、仮に誰かに対して中身がないとかつまらないとか感じたとしても、それは自分が気づけていないだけかもしれない…という謙虚な気持ちは持って過ごそうと思います。
@味噌おでん-b3y
Ай бұрын
中身が有ろうと無かろうと幸せかどうかにはあまり関係がない。 中身なんて無くても大丈夫だよ。
@bozzy_j
8 ай бұрын
実績と歪み。何かを持っていると思われているけど、自分自身は持っていないことをわかっているという状態で、なんで自分が思っているよりも中身的な意味で評価が高いのか?ということに対して、歪みと実績という説明がいろいろな話の中でもっとも納得いく内容だった。歪みの実績は自信があるんだもん。ということでチャンネル登録してしまった。
@iwaaa34
5 ай бұрын
こうゆう哲学的なやつ好き
@TheSejyou
9 ай бұрын
岡田さんは一貫性を檻と表現されてました。 納得はできるのですが。 価値観をversion upする事に抵抗があるか否かが、一貫性に拘るか否かの理由付けだと自分は考えています。 どちらが正しいかではありません。
@とんぼのメガネ
9 ай бұрын
他人からしたら中身がないけど面白い人間もいる。中身が詰まっているような人だけど面白みのない人もいる。歌が上手いからと言ってグッとくるかはまた違うように自分の良さと歪みを認識することが大切なのかもね。
@spacecomsow
8 ай бұрын
面白いかどーかのハナシは してないと思う。 (・З・)
@tyyy-cw1bg
6 ай бұрын
歌のくだりなるほど…しっくりきた。 確かにイコールで繋がる事ばかりじゃないですもんね。
@おちゃ-u3g
6 ай бұрын
@@spacecomsow 中身があるかというのは、所詮他人の評価である 修行僧のような聖人でも、一緒にいてつまらなければ中身が無い、 面白みの感じる人間かどうかを人は中身があると評価します
@Mミナミ
6 ай бұрын
クロロの話に繋がるのおもろい
@Rikuro_Tojo
8 ай бұрын
一貫性の話、経路依存性もあるよなあ。 一度決めちゃった事に対して向き合うことが難しくなる。つらくなる。
@tomot7174
4 ай бұрын
稲中の卓球部顧問が言ってましたね。 普通が一番難しい。 小さい時はよくわからなかったけど、自立して家族が出来ると特に思う。 普通(平凡)じゃないものに憧れる時ってあったけど、今となっては歪みはない方が生きやすいと思う。 岡田さん理論だと、前野は超中身がある人になる。 面白いけど、関わらずちょっと遠目からみていたい存在。
@mm-cc9tc
2 ай бұрын
他人に対して、自分とは合わないと思ったことはあるけど、中身がないと思ったことはないかも 思考の道筋が違う人だと思ってる
@maed3769
2 ай бұрын
挫折はなぁ経験しようとしてできるもんじゃないからなぁ。
@kawamuuura
2 ай бұрын
ゆがみ+実績は自分の中でしっくりきた 自分の人生をざっくり言うと、全く悩みのない人間がめちゃくちゃ悩んで折り合いつけて今に至るって感じなんだけど、過去の自分より確実に深みがある まぁ中身なんかなくても悩まない人生のほうが幸せだとは思う
@Straits-zo
8 ай бұрын
主観と客観というコメントで思ったけど、中身というのは関数(写像、function)なのかなって つまり、ある出来事xを自分という関数fはf(x)をどこに飛ばすのか?そこに他人は面白さを見い出すのかと 人間は予想と異なることを好むから、客観的なxをxに飛ばす(出来事をありのまま伝える)関数だとつまらなくて、主観が入ったf(x)を好み、「からっぽじゃないな」と感じるということ、と「仮説」を立ててみる このfと付き合いを維持しようと ただ、動画で実績と呼ばれるところの、関数でいうドメイン(経験)は豊富な方が良いんだろうな
@nemikuni
4 ай бұрын
中身がありそうな人ほど実は空っぽなのはありがち。同じ話を何回も違う誰かに擦ってる。 その辺にいるつまんなそうなおっちゃんでも話掘り下げれば面白いことたくさん聞けるから「中身」とは他人が勝手に決めてる 表層部分だなと改めて思う
@Yaki-Onigiri
2 ай бұрын
色んな苦しみや失敗を重ねた人、過去に大きな後悔を抱えた人、そういうストレートとは遠いところにある人は どんな形であれ中身があると感じる。 それこそが歪み、なんだろうな。非常に納得。
@072-h1v
3 ай бұрын
皆さんの考える中身の定義勉強になりますね。 今の私が思いつく精一杯の中身の定義は、言動の行間の密度だと考えます。
@hanakosakura7627
Ай бұрын
「奥さんが凄くいい人」などいるのかな?「お互いさま…」と言い、平常に生活する奥さん…いいですね…👪
@山田花子-y8l
5 күн бұрын
こんな質問よく答えられるな本当に
@suetake5694
2 ай бұрын
思えば子どもの頃は日本の教育として、客観的な視点を学びますけど、就活では自己分析等、主観を前提とした客観的視点が大事になってくるから、そこに“中身がある人”という観点が出て来るのかな…と思いました。
@gampus35
8 ай бұрын
中身は、観察対象がもつギャップと観測者の噛み合わせで成り立つものであるように感じます。
@入江淳子-y1k
8 ай бұрын
魂ですね。 毎日魂を磨くこと、自分に正直に生きることかな。 自分を愛することかな。
@ddt5jp
8 ай бұрын
「魂」 !! すごいの来たね。
@パンナコッタフーゴ-v1q
2 ай бұрын
ハンターハンターのコピペ演出、ヨークシンは特によく出てきたけど凄く良かったな〜 冨樫先生絵がぐちゃぐちゃでも演出力1万点なので強すぎる
@お新香-w2s
2 ай бұрын
自分のありたいようにあろうとすれば、自然と身につくものだと思ってる。
@プサン-t5i
6 ай бұрын
挫折や辛い経験をする必要はない。
@so-os8kz
5 ай бұрын
素朴な質問ですが、挫折や辛い経験がないと人間的な成長はない気がしますが、批判ではありません、ご意見伺いたいです🙂
@reidspencer8969
5 ай бұрын
@@so-os8kz挫折やつらい経験の程度があって、その尺度が同じくらいの人たちがいいね推してる
@reidspencer8969
5 ай бұрын
本当の挫折やつらい経験って、 人や時代や立場に寄って変わるので、例えばA級戦犯の立場がすなわち挫折でもないですし、太平洋戦争で海に散った空軍のパイロットたちは日本のために、家族のために喜んで命を捧げた部分あり、それって後日談で平和な世界になれば異常な思考回路で悲しいという見方をするけど当事者たちはそうは思っていない。その経験に対する認知は状況で異なるのでそこの経験があなたに良い結果をもたらした過去があるから反対意見を出せるので、それは同意します。
@reidspencer8969
5 ай бұрын
@@so-os8kzで、私も挫折やつらい経験をすることで超えられたと認知出来ることが増えてると思います。その経験が無ければ、同じ結果を生んでも中身は薄いかなと思います。
@ralfedef2927
4 ай бұрын
必要はないが、辛酸から程遠い人生を生きてきた人間は概して中身がないのかもな。
@るーな-y9v
9 ай бұрын
中身とか中身じゃないとか そんなことを 気にしたことはありませんが 自分がすきならそれでいい
@るーな-y9v
9 ай бұрын
悪口を書く人も 中身ないとはいえない
@furu7696
Ай бұрын
中身がない人なんてない。 中身があると思われやすい人と、思われにくい人しかいない。
@エイミ-f7n
28 күн бұрын
中身があるとは、自分の頭で考えて生きているという状態です。このことが思考の体質になるまで続けること。
@boo1654
3 ай бұрын
同じ歪みでもセンター位置にいる人たちにウケる(理解可能な)形で出力されたものだけが中身になるのか
@近藤雄二-k9s
5 ай бұрын
中身って、証明出来る実績や知識のことだろうな 学者やスポーツ選手などは結果を出していて、知識を説明できる人が多い そういう人は接していて納得できるし信用も出来るのだから
@コネクト宇野
5 ай бұрын
ツルツルとしたベクトルは中身がない 欠けてたり歪んでたり、トゲトゲとささくれた表面のベクトルは中身がある
@yama-p6g
5 ай бұрын
中身なんて他人が勝手に評価するもので、意識するものではないと思う。 言語化することは明確化するうえで必要なことかもしれないけど、定義しないといけないから、答えのないものに関して議論は難しいと思う
@tjag5jmtjnwqj5t
Ай бұрын
人に言われた事を積み重ねるのが高さ、自分で決断して動いていったものが振り幅、横幅になっていくのだと思うけども、それが周りか見た時に厚み、中身として捉えられてるもんなんじゃないかな?と思っているけども。
@あや-x8j8n
2 ай бұрын
まさかの大好きなHUNTER×HUNTERが出てくるとは思いませんでしたw 団長が自問自答してるシーンの考察、こういう見方があるのかと参考になりました😊 さすがです❗️
@user-chacha506
3 ай бұрын
就活をヌルッと終えてしまったから、みんなが就活で経験したであろう、得たであろうものをおそらく得られなかったのが辛い 来年からはたらく会社で上手くやれなかったら環境のせいにしてしまいそうだし、事実就活をしっかりやらなかった自分が招いた結果だから言い訳もできない 意地でも正当化するか、諦めて転職しようかな
@ベリーベリー-k7r
4 ай бұрын
自分の考え+それに沿って努力しているかどうか。
@takuizk
9 ай бұрын
ファッション挫折 っていわれているようなもので、 頭にきて当然に聞こえる
@あくり-j2f
7 ай бұрын
ロボを扱ったゲームに登場するメカニックの人が『完璧なロボを作っても面白くない。わざと欠点を作ってやった方が可愛いだろ』という様な内容を喋っていた事を思い出しました。 歪みとは、つまり、そういう事なんでしょうね。
@sh-02e5
6 ай бұрын
中央値から外れたことを「歪み」と言っているような。
@Figreflekt
4 ай бұрын
ゆがみ、というのも、誰一人として同じ人間はいないので、特有の嗜癖・手癖、平たくいえば個性というものは誰しもあると思います。皆エキセントリックです。 それを、どう自己認知して拡大させていくか。そして、他人からも必要とされる個性・キャラクターとして持つか、なのかなあと思います。
@k0416k
Ай бұрын
「え〜、童帝さん」 からインパクト強すぎる
@komon0276
4 ай бұрын
歪みってすげーしっくり来た。やっぱり頭いいなこの人。
@plasticmoonlight1999
4 ай бұрын
クロロのこと語ってくれてありがとう
@J-Excel
6 ай бұрын
他の人の役に立つ何らかの価値を持っていることだと思います
@文吉bunkichi
2 ай бұрын
コメ欄で哲学とか苦労の数とか言ってる人いるけど、正直中身があるかないかって、そんなかっこいい哲学が思想が〜とかってものじゃないと思う 声の低さとはっきりと通る声と落ち着きと笑顔 これがあれば大したこと言ってなくても賢く見えるし立派な人に見えるって最近気づいた 声が高くて自信なさそうに話す人と全く同じこと言ってても評価が違ったりする笑 自分の考えが言えないとかは論外だけど
@saksakgjjjk
2 ай бұрын
これ団長の伏線回収されたよね
@ボンカレー-u7j
2 ай бұрын
就活してる今見れて本当によかった! 二段階のところすごく腹落ちした。
@あああああ-n6f
4 ай бұрын
歪みは「普通」からの距離(≒個性)で、実績はその個性を事実とする証拠ってことか キャラクターになりきれてるかってことなんかなぁ
20:10
今が辛い人にこそ聞いてほしい。これが人生のルールです「30代40代になると人生のルールは逆転します。辛いなら歳を取ればいい」【岡田斗司夫/切り抜き/サイコパスおじさん】
サイコパスおじさん【岡田斗司夫 切り抜き】
Рет қаралды 566 М.
31:26
「承認欲求なんてものは実は存在しません。その本質はもっと恐ろしいものです」「相手が死ぬまで攻撃をやめられないように出来てる」人間の本能に刻まれたヤバい欲望【岡田斗司夫/切り抜き/サイコパスおじさん】
サイコパスおじさん【岡田斗司夫 切り抜き】
Рет қаралды 371 М.
00:47
VIP ACCESS
Natan por Aí
Рет қаралды 30 МЛН
00:39
The evil clown plays a prank on the angel
超人夫妇
Рет қаралды 53 МЛН
00:27
Cheerleader Transformation That Left Everyone Speechless! #shorts
Fabiosa Best Lifehacks
Рет қаралды 16 МЛН
00:39
Что будет если украсть в магазине шоколадку 🍫
Miracle
Рет қаралды 3,2 МЛН
17:55
中居正広 フジ内通者バットマンビギンズが事件概要を語り間も無く垢BAN!?彼が最後に語った中居正広が被害女性に行った行為に戦慄…
スコープ芸能
Рет қаралды 26 М.
31:06
「金を持ってても頭とセンスが悪ければこうなるに決まってるんですよ」経済的に自由になる方法、それは「頭の良さ」と「センス」を磨くほかにありません。【岡田斗司夫 / 切り抜き / サイコパスおじさん】
サイコパスおじさん【岡田斗司夫 切り抜き】
Рет қаралды 946 М.
54:57
【UG】破産したyoutuberの悲劇と「ざまあみろ」の声/ Schadenfreude ~ One person’s tragedy is another person’s excitement.
岡田斗司夫
Рет қаралды 723 М.
7:07
【想像力のない人】想像力の欠如が人間関係を悪くすることも
Seira Akizuki Youtube Channel
Рет қаралды 168
27:00
Настоящий детектив и Философия Пессимизма
ТОЛТЕК
Рет қаралды 215 М.
1:30:04
Выводы за 15 лет практики семейного психолога: 10 золотых правил для отношений без нервов. Шабшин
Подкаст Алексея Голубева
Рет қаралды 468 М.
19:07
自分の時間を限界まで使える人が稼げる
ラフ軽貨物チャンネル
Рет қаралды 168
1:23:26
【作業用・睡眠用】学校では学べない教育の話!人生の役に立つ”神回”教育話まとめ13選【岡田斗司夫/切り抜き/教育/人生相談/雑学/先生/学校/大学/子育て】
おかだ録【岡田斗司夫切り抜き】
Рет қаралды 867 М.
24:51
バカはこうやって炙り出される。「説教されて〇〇と言う人は社会不適合者確定です。」あなたは大丈夫?【岡田斗司夫 / 切り抜き / サイコパスおじさん】
サイコパスおじさん【岡田斗司夫 切り抜き】
Рет қаралды 3,4 МЛН
16:46
中居正広 フジ内通者が彼の性癖暴露で被害者への加害の真相が判明!?フジ内通者「バッドマンビギンズ」の正体が…
スコープ芸能
Рет қаралды 540 М.
00:47
VIP ACCESS
Natan por Aí
Рет қаралды 30 МЛН