【音声のみ】近鉄名古屋駅 特急発車メロディ 初代「ドナウ河の漣」

  Рет қаралды 109,963

hat455215

hat455215

Күн бұрын

Пікірлер
@okuru3301
@okuru3301 5 жыл бұрын
ウェストミンスターチャイムの重厚な感じと、物悲しい音色のテープが他の何物にも似ていない近鉄感を醸し出してて、どこかヨーロッパの空気ってこんなんだろうかって思わずにはいられなかったあの頃。「次は〇〇まで止まりません」というのが特急列車の優越感を体現していた。
@5109masa
@5109masa 5 жыл бұрын
最近、風情が無くなってきましたね!
@JTOS_DTV
@JTOS_DTV Жыл бұрын
@@5109masa まあ時代の移り変わりってことや
@とあるレジェナー
@とあるレジェナー 2 жыл бұрын
やっぱり初代がいちばんいいなぁ。 なんとも言えない物悲しさと、電子音では演出できない暖かみ。
@SFしょう
@SFしょう 7 ай бұрын
昔の車両を改造して作った観光列車で流したりして欲しいな
@のぞみ500ジャパン
@のぞみ500ジャパン Ай бұрын
@@とあるレジェナー  オーケストラバージョンと自分ではよんでいます😀発車しますの放送と慌てて駆け出す乗客。今は中年ですが、旅の情緒と名古屋駅から離れる寂しさ、ノンストップ車に2回慣らした事も知っています。間違ったのかな?ホームで送りに来た人、帰る人、ホームにはドラマがある。全てがこの曲が集約していますね。小学生の頃には物悲しく、いまでは懐かしく感じます。そのあとにビィーと電笛。横は名鉄。こちらに行けばミュージックホーム。懐かしい。
@KANTABAN
@KANTABAN 8 жыл бұрын
懐かしすぎて気が付いたら涙が出ていました。
@hat455215
@hat455215 8 жыл бұрын
懐かしく思い出していただいてうれしいです。
@marbletown
@marbletown 3 жыл бұрын
1980年代に奈良の実家に帰るときいつも聞いたメロディー。これより荘厳な発車メロディーは未だに聞いたことがない。
@choptomahawk6948
@choptomahawk6948 5 ай бұрын
旅情とはまさにこれ、幼い日と今をつなぐ貴重な音源。ただただ感謝です。 二度と帰らないあの日々がよみがえります。
@5109masa
@5109masa 5 ай бұрын
身に余るありがたいお言葉、感謝申し上げます。
@FI01455
@FI01455 4 жыл бұрын
特急券の購入方式も発券様式も検札方法も今と違い、アコモも前時代的、片や、車内販売・おしぼりなどのサービスの充実。色々な点が今の近鉄特急と異なっていた頃の空気感を感じさせるメロディです。
@Dibann
@Dibann 3 жыл бұрын
音楽ひとつで特別感が増すんだよなぁ
@敦後藤-e3p
@敦後藤-e3p Ай бұрын
懐かしいな 毎日、聞いてました❗ たまらんねー😁
@matu750
@matu750 8 жыл бұрын
昔名古屋駅で働いていた時が、懐かしいな。
@5109masa
@5109masa 4 жыл бұрын
羨ましいです。
@kokesi5201
@kokesi5201 3 жыл бұрын
ウェストミンスターからこのドナウ川 名鉄や京阪と全然違うこの豪華さが近鉄のいいところですよね
@t-chan9003
@t-chan9003 2 жыл бұрын
両親と名古屋に行くときはいつも急行だったけど(笑)、おばあちゃんと名古屋に行くときはいつも特急に乗せてくれた。あのときのワクワク感と、大好きだったおばあちゃんを思い出す。。。
@namasute5
@namasute5 Жыл бұрын
子供の頃、お正月に員弁の田舎へ行く際に聴いた発車メロディーは憧れの特急列車でした。 桑名まで近いせいもあり親は特急列車に乗せてくれませんでしたwww 大人になり数年に1回は特急列車に乗車して満喫しています。
@takehikosato8949
@takehikosato8949 5 жыл бұрын
最近流行りの、レトロだけではない、哀愁、旅情がありますね。
@5109masa
@5109masa 4 жыл бұрын
哀愁って言葉、ピッタリですね。
@5109masa
@5109masa 5 жыл бұрын
この頃は駅員によって甲特急をノンストップ特急と呼んでました。 行先表示も赤字で「ノンストップ賢島」みたく伊勢系統も装備していましたが、実際に使われることは無かったです。
@5109masa
@5109masa 4 жыл бұрын
何で使われなかったんですかね?誤乗防止?
@ぶの-e8q
@ぶの-e8q 2 жыл бұрын
昭和60年に大学入学して名古屋暮らしの際に近鉄名古屋の特急発車メロディーの虜になっていました。
@特急スーパーあずさ60号新宿行
@特急スーパーあずさ60号新宿行 3 жыл бұрын
重厚感があっていいですねあじがあっていいいですね
@近鉄5203Fのサブ活
@近鉄5203Fのサブ活 5 жыл бұрын
運転士だった頃が懐かしいなぁ
@5109masa
@5109masa 4 жыл бұрын
運転士?羨ましいです。
@アルト3606
@アルト3606 4 жыл бұрын
近鉄の?
@ぶの-e8q
@ぶの-e8q 2 жыл бұрын
近鉄特急の元運転士さんだったのですか❓
@雲のじゅうざ
@雲のじゅうざ 2 жыл бұрын
富吉、塩浜、白塚のどっちですか?多分富吉か塩浜と思います
@のぞみ500ジャパン
@のぞみ500ジャパン Ай бұрын
@@近鉄5203Fのサブ活  僕の友人も現役の名鉄ですが運転手です。パノラマカーにミュースカイと時代は流れました。大井川で流すミュージックホーン、手を振っている子供にパーラーラとハーフで流して手を振り返すとか。彼は近鉄もこよなく愛しています。300000系好きとか。もう時期降ります。
@IsaoTajima
@IsaoTajima Жыл бұрын
懐かしい。日曜の夜、松阪行き特急のシートに座りこの「ドナウ河の漣」を聴くと、(ああ、休日も終わり、明日からまた訓練だと)w
@人生6号艇チルト3度
@人生6号艇チルト3度 8 жыл бұрын
今はなき「宇治山田まで止まりません」いいね
@hat455215
@hat455215 8 жыл бұрын
伊勢に行くとき、これに乗るのがステータスでした。
@ツーリングチャリダー
@ツーリングチャリダー 6 жыл бұрын
稲森久士  お送りのお客様は車内に立ち入らないで下さいも定番の放送でしたね。扉閉めてからのブレーキエアーが抜ける音がしたあと、ビーっと鳴るのが近鉄らしくもあったと思います。
@kirisamedg1252
@kirisamedg1252 5 жыл бұрын
今は伊勢市、津にも止まるので聞けなくなりました
@ヒマりん
@ヒマりん 4 жыл бұрын
@@kirisamedg1252 10時25分発は「しまかぜ」に充てられたね。
@kirisamedg1252
@kirisamedg1252 4 жыл бұрын
@@ヒマりん 賢島15:40発の甲特急もしまかぜに充てられていますね
@はてなー
@はてなー Ай бұрын
昔は鶴橋まで止まらなかったんですね!今は絶対津でとまらなきゃいけないのでなんか羨ましいですね✨
@藤田晋輔
@藤田晋輔 7 жыл бұрын
今の名古屋駅のメロディーよりこっちの方が本当いい!!
@5109masa
@5109masa 4 жыл бұрын
断然、旅気分がちがいます。
@matsu028
@matsu028 Жыл бұрын
初代は音楽の途中でも自動放送が流れていたんですね。別の動画では音楽の途中で発車してるのもありました。それにしても今は廃止された出発のハイウェーホーンの迫力。
@asuka7328
@asuka7328 4 жыл бұрын
昭和63年より前だな。平成生まれだけど初代メロディーには味気がある
@ヒマりん
@ヒマりん 6 жыл бұрын
タイムマシーンあれば、この時代にタイムスリップしたいですね。
@5109masa
@5109masa 4 жыл бұрын
私も戻りたいです。なんででしょうかね。
@ヒマりん
@ヒマりん 4 жыл бұрын
@@5109masa 乗れなかった大阪方面・名古屋⇔伊勢志摩方面の甲特急に乗りたいと思うから!
@ejmg8363
@ejmg8363 4 жыл бұрын
名駅発の伊勢志摩方面の特急列車はしまかぜ号を除いてノンストはなくなってしまった
@くま吉-w5r
@くま吉-w5r 7 жыл бұрын
私が小学生の頃、流れていました。学校チャイムに職員室のタバコのニオイを吸えば気分は夏・冬・春休みにおじいちゃんの家に行ける、催眠術に掛かりました。ダバコは全く吸いませんので、全車禁煙席になりつつある列車での旅に不自由は感じません。
@higaaichi
@higaaichi 6 жыл бұрын
くま吉 う
@1n8g
@1n8g 5 жыл бұрын
ダバコw
@Aqumari12400
@Aqumari12400 3 ай бұрын
0:00 鳥羽行き特急 1:15 賢島行きノンストップ特急 2:23 難波行き特急 3:49 鳥羽行き特急 4:56 難波行きノンストップ特急 6:10 鳥羽行き特急
@章一竹野
@章一竹野 3 жыл бұрын
懐かしい❗このメロディを聞くと就職で愛知県に居た頃伊勢の親戚に遊びに行く時に度々特急を利用してた。
@鉄道好きの犬マニア
@鉄道好きの犬マニア 20 күн бұрын
日生学園の学生にとっては地獄へのメロディなんだろうな…(苦笑)
@NanchattekotuHiro
@NanchattekotuHiro 4 жыл бұрын
1:11 いきなりビックリしたwww
@巻幡哲也-t4w
@巻幡哲也-t4w 3 жыл бұрын
このドナウ川の漣は懐かしいなぁ。なおドナウ川の漣が流れている近鉄名古屋駅にシリーズ21が乗り入れてくるのはいつのことになるのやら
@ta6098
@ta6098 3 жыл бұрын
ノンストップ特急というキーワードが好きだったなー。当時の最寄りは乙特急停車駅だったけど
@のぞみ500ジャパン
@のぞみ500ジャパン Ай бұрын
宇治山田→名古屋、宇治山田→鶴橋のノンストップもありました。ご乗車になられない方は、車内へ立ち入らないでくださいと放送がありました。次は名古屋まで止まりませんという放送。ホームにいると入り込み、ドアが閉まり、中から慌てているオバさんがおりました。次はつるはし😢当人には笑えません。
@サンダーバードけんじ
@サンダーバードけんじ 4 жыл бұрын
ドナウ河の漣は1978年から使われている。初代は1978年〜1988年、2代目は1988年〜2016年、3代目は2016年から使われている。
@miyakoutsuno
@miyakoutsuno 4 жыл бұрын
ほぉ、と思わず感心してしまう1978年生まれです
@章一竹野
@章一竹野 3 жыл бұрын
えっ⁉️1978年から?…私の記憶では確か1975年当時にはこのメロディが流れてましたよ。記憶違いかなぁ?
@hikarikyon1
@hikarikyon1 7 жыл бұрын
この頃は「この電車はどちらへもまいりません」と南海に似た案内放送もあったんですね。
@hat455215
@hat455215 7 жыл бұрын
旧名古屋営業局(名古屋線)は独特でしたね。旧天王寺局(南大阪線)の「あぶのうございますから…」も独特ですが
@ボンボンベッド
@ボンボンベッド 4 жыл бұрын
ズンチャッチャ♩ズンチャッチャ♩ タァ~ラァ~ララァ~ ズンチャッチャ♩ズンチャッチャ♩ タァ~ラァ~ララァ~ 特別な時間なんですよね。
@5109masa
@5109masa 4 жыл бұрын
ホントそうですよね。
@龍大赤井
@龍大赤井 6 жыл бұрын
12000系スナックカー好きですまたアップヨロピク
@5109masa
@5109masa 4 жыл бұрын
いよいよですね。
@junjun9011
@junjun9011 4 жыл бұрын
5番乗り場から○○行き特急が、発車いたします。次はXXまで、止まりません。 初めて近鉄を利用した時、駅構内でこの放送が流れていました。 何で変えてしまったのか・・・・
@hakutakatokkyuu4258
@hakutakatokkyuu4258 3 жыл бұрын
「鶴橋まで止まりません」「宇治山田まで止まりません」 復活してくれないかな。出来ればスナックカーで。
@じゃこ天好きの海亀
@じゃこ天好きの海亀 7 ай бұрын
五月雨に 集めてヤバし ドナウ川 ゑ非子
@さめ-h3e
@さめ-h3e 6 жыл бұрын
自動放送の若干棒読み?って感じがたまらないです。
@5109masa
@5109masa 4 жыл бұрын
肉声との違いってこれなんですね。
@てゆーか-i2q
@てゆーか-i2q 4 жыл бұрын
このくらいの時期は、「大阪の鶴橋」ではなく単に「鶴橋まで止まりません」なんですね
@5109masa
@5109masa 4 жыл бұрын
全国的にいつからか「まで止まりません」が「に止まります」に変わりましたね。
@houseyfk
@houseyfk 3 жыл бұрын
私は、名古屋線富吉駅まで通っていました。準急でも「次は、蟹江まで停まりません!」でした。
@kirisamedg1252
@kirisamedg1252 5 жыл бұрын
5:44
@knt-f_12239
@knt-f_12239 4 жыл бұрын
もし4代目ドナウ川ができたとしたら1代目をオマージュした感じが良いなと思います。
@ronipalma4391
@ronipalma4391 4 жыл бұрын
平成生まれですけどわかります!!
@バナナ大好き-p2n
@バナナ大好き-p2n 4 жыл бұрын
次は鶴橋まで止まりません❗
@ronipalma4391
@ronipalma4391 4 жыл бұрын
速達重視やね〜
@miyakoutsuno
@miyakoutsuno 4 жыл бұрын
宇治山田もそうだけど、今じゃもう聞けないんだよなぁ…
@keisei3050
@keisei3050 6 жыл бұрын
最初のチャイム聞くと学校にいるみたいです
@売れ残り百貫でブ
@売れ残り百貫でブ 5 жыл бұрын
大昔のアタック25で、解答者が全てのパネルを取りきれず時間切れになると、やはりこんな感じのチャイムがながれた記憶がある。
@ryose585
@ryose585 7 жыл бұрын
ビィィイィィィ~~~wwwwww この頃には既に近鉄独特の警笛が採用されていたのか
@1n8g
@1n8g 5 жыл бұрын
クラクションですね!1970年代から騒音対策で設置されているそうです
@のぞみ500ジャパン
@のぞみ500ジャパン Ай бұрын
特急車と急行車体では音色が違いますね。各車で同じにはならないが300000系ビスタは力強いですね。急行車体は頻繁に鳴らしているためかガスれたのがあります。空笛でも違います。
@村上徹-o8w
@村上徹-o8w 7 ай бұрын
近鉄名古屋駅と言えばこの曲
@平田泰士-f7z
@平田泰士-f7z 2 жыл бұрын
誰かドナウ川以前のアニーローリーとか録音されてないですか?
@伊野尾志摩ライナー
@伊野尾志摩ライナー 8 жыл бұрын
さらに学校のチャイムみたい
@塩浩司
@塩浩司 6 жыл бұрын
近畿伊尾野鉄道 「チコちゃんに怒られる」によれば1956年(昭和31年)に東京都大田区立大森第四中学校で初めてこの鐘の音が採用されていたそうです
@塩浩司
@塩浩司 6 жыл бұрын
理由は「子どもたちのつらい思い出をなくすため」だったそうです。
@00Tohkichiro00
@00Tohkichiro00 5 жыл бұрын
ウエストミンスターの鐘ですね。
@1n8g
@1n8g 5 жыл бұрын
ウエストミンスターチャイムですね
@小川孝弘-g5w
@小川孝弘-g5w 5 жыл бұрын
@@塩浩司 この時代の子供たちは、戦争で親兄弟を失った子が多いからね。
@快速急行梅田行放課後
@快速急行梅田行放課後 4 жыл бұрын
チャイムがちびまる子ちゃんを思い出す。
@euforia_21
@euforia_21 7 жыл бұрын
放送が南大阪線と同じだ!
@国電狂鉄II
@国電狂鉄II 5 жыл бұрын
最近あるような大正モダンとかレトロとかレトロとかそんなんじゃもうこれは再現できんと思う。 特急に乗って家族と一緒に行く なんかヨーロッパのどこかの草原で優雅に遊ぶ様子を想像する タイムマシンがあればなぁ
@ユウジチャンネル鉄道バス
@ユウジチャンネル鉄道バス 3 жыл бұрын
近鉄は7/3にダイヤ改正しましたよ。
@hiyoshi1301
@hiyoshi1301 7 жыл бұрын
初代メロディはいつ頃まで使われていましたか?
@sintetu
@sintetu 7 жыл бұрын
社家高速鉄道 1985年までだったそうです
@シュウヘイ-t6n
@シュウヘイ-t6n 6 жыл бұрын
アンカメ 電子音verのこの曲に変わり、その後概要欄にあるように2016年8月にMIDIverのこの曲に変わりました
@asuka7328
@asuka7328 4 жыл бұрын
シンカリオン鉄道動画SINTETU アーバンライナー誕生時には電子音だったか。
@ejmg8363
@ejmg8363 4 жыл бұрын
やはりドナウ川のさざなみだった
@タイムマシンでぶるんぶるん
@タイムマシンでぶるんぶるん 4 жыл бұрын
現行のドナウは良いけど、チャイムはもっと凝って良かったのにと思う、あそこだけ軽い。
@ejmg8363
@ejmg8363 4 жыл бұрын
そういえば今はウェストミンスターチャイム(前半場面)が鳴った後に音楽が鳴り出すという光景は近鉄名古屋駅しかないかもしれないね!自身は愛知県清須市に住んでいるけど昭和の昔は朝昼晩とウェストミンスターチャイム(前半場面)が鳴った後に音楽が鳴り出すという光景があった!夜に鳴り出した時は怖かった😵
@rinchanreport
@rinchanreport Жыл бұрын
横から失礼しますが、朝昼晩に鳴っていたというウェストミンスターと音楽の音色はもしかしてこちらでしょうか…?(家路の場合) kzbin.info/www/bejne/bYbQlWOgpsZgi80
@竹村広造
@竹村広造 2 жыл бұрын
今日チャンネル登録をしましたよろしくお願いいたしますウエストミスターチャイムは学校や会社で使われいますね近鉄名古屋は学校ですか学生のみなさん授業がはじまります席についてください
@ミミッキュ-w2w
@ミミッキュ-w2w Жыл бұрын
これ生演奏てマジ?
@ユウジチャンネル鉄道バス
@ユウジチャンネル鉄道バス 3 жыл бұрын
ドナウ川の漣 ドナウ川のさざなみ
@77shuttle68
@77shuttle68 5 жыл бұрын
難波・阿部野橋や京都でも採用してほしかったな
@5109masa
@5109masa 4 жыл бұрын
今のメロディとは全然雰囲気が違いますからね。
@木村充保
@木村充保 2 жыл бұрын
京都なら京都慕情、難波なら道頓堀行進曲か吉本新喜劇の曲をアレンジした発車メロディに。
@1n8g
@1n8g 5 жыл бұрын
2番目の駅員、何言ってるか分からないw
@5109masa
@5109masa 5 жыл бұрын
「賢島行きノンストップ特急発車でございます」って言ってます。
@user-greenteaBUDOU
@user-greenteaBUDOU 6 ай бұрын
音割れしすぎて、賢島と宇治山田しか聞こえねえ
@hatayan_z
@hatayan_z 6 жыл бұрын
いつからこのメロディーを使用し始めたのですか?
@jreastseries6006
@jreastseries6006 6 жыл бұрын
無名馬鹿 1978年からですね。
@1n8g
@1n8g 5 жыл бұрын
その前は、アニーローリーが使われていたそうです
@sasasho_Series700
@sasasho_Series700 4 жыл бұрын
1988年でこのメロディは終わり二代目に変わりました
@のぞみ500ジャパン
@のぞみ500ジャパン Ай бұрын
1978年(昭和53年)ですね。
@俺は俗物
@俺は俗物 2 жыл бұрын
学校のチャイムっぽいのですが
@竹村広造
@竹村広造 2 жыл бұрын
返信ください
近鉄名古屋駅 歴代ドナウ川の漣
2:55
Tounana(東七)
Рет қаралды 117 М.
ドナウ川のさざ波BGM (スーツ 交通・スーツ 旅行 Ch. BGM)
3:44
1978年 京阪三条駅 発車メロディー
31:57
京義線
Рет қаралды 89 М.
イヴァノヴィチ:ドナウ河のさざ波
6:54
秋山和慶指揮/ミリオンポップスオーケストラ - Topic
Рет қаралды 178 М.
近鉄特急 車内チャイム・発車メロディー集
23:32