【高校生物演習 35】2020年センター本試 生物(第3問)

  Рет қаралды 502

Hakushi

Hakushi

Күн бұрын

理系生物2020年度センター試験(第3問)の解説をしました!
問題・解答はこちら↓↓
www.asahi.com/...
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
白紙テストの購入はこちら↓
【Hakushi Store】
hakushitest.st...
メンバーシップ【ハクシ高校BTL】への参加はこちら↓
/ @haxianlab
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
☆☆他にも有益なチャンネルを運営しています!!☆☆
ハクシの高校数学【問題集】チャンネル
/ @ハクシ高校数学科良問演
ハクシ高校【勉強・進路相談室】
/ @ninjaterakoya0
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【今回のリンク動画、オススメ動画】
【高校生物 50】受容器【目の遠近調節】を宇宙一わかりやすく
• 【高校生物 50】受容器【目の遠近調節】を宇...
【高校生物 54】効果器【筋収縮のメカニズム】を宇宙一わかりやすく
• 【高校生物 54】効果器【筋収縮のメカニズム...
【高校生物 64】植物ホルモン【ジベレリン】を宇宙一わかりやすく
• 【高校生物 64】植物ホルモン【ジベレリン】...
【高校生物 66】植物ホルモン【気孔開閉】を宇宙一わかりやすく
• 【高校生物 66】植物ホルモン【気孔開閉】を...
生物基礎 22.【神経の分類】
• 【生物基礎 22】代謝、恒常性【神経の分類】...
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ここは日本でただ1つの
生物基礎、高校生物(理系生物)
【暗記専用チャンネル】
バイオテックラボですヽ(・∀・)
皆さんは、生物の暗記で困ったことはありませんか???
きっとどこかで困ったことがあるはずです。
ここではそんな悩みを爆速で解決します☆
チャンネル登録をポチッとすれば、あなたもこのラボの研究員です(=´∀`)人(´∀`=)
/ @haxianlab
白紙テストを実践した人の成果がこちら!
・学年1位をとれました!
・大学入試の過去問で満点を取れた!
・模擬試験で無双してきました!
・優越感がスゴイ!
・何やったもダメだったのが1発で解決した
・分かりやすすぎて笑えてくる
・もっと再生されるべき
・なぜもっと早く出してくれなかったのか
・もっと早くやっておけばよかった
・神動画
・今までの暗記がダメな理由がわかった
・なぜ再生数が少ないのかわからない
・中国語に翻訳して動画を出して欲しい
・神がかっている
・こんな本があったら絶対買う」
・ほんとマジで感謝しかない
・こんなに覚えられるとは思っていなかった
・こんな覚え方があったのか
毎日続々と成果報告が
出てきています!
など、これは氷山の一角。まだまだいろんな声が上がっています。
このチャンネルでは、
受験生が弱点としている
「大量暗記」
が必要な単元を中心に、
それらを超速攻で暗記してしまお
うという動画を配信しています。
今から15分〜30分、
この動画を最後まで見ることで
何冊本を読むよりも
圧倒的に少ない時間で
メチャメチャ暗記でできます
人の数十倍の効率で暗記できるようになります。
まさに爆速暗記術!
暗記の効率を理解してないと
いくらどんなに暗記をしても
時間が無駄になります。
だからこそ
この動画を今から15分〜30分
見て学んでください。
そうするとあなたはこうなります。
「覚えられる気しかしない」
自分の暗記能力の高さに驚くでしょう。
明日のあなたは
「えっ?みんな覚えられていないの?」
となっています。
頭の中は優越感で満ち溢れています。
そして、そこでみんな気付きます。
たった1日で、周りの友達との暗記量の差が
「とんでもないこと」
になっていることに。
暗記で困っているあなたは、
迷わずチャンネル登録しましょう☆
絶対に損はさせません(`・∀・´)
〜まだバイオテックラボの研究員ではない方〜
ここは日本で「ただ1つ」の
生物基礎、高校生物
【暗記専用】チャンネルです
そして、このラボの一員として、誰にも負けない暗記力を身につけていきましょう!
この動画が
「参考になったよー!(`・ω・´)」
という方は、コメント欄に
「参考になったー!」とだけでも書いていただけたら嬉しいです。
皆さんの高評価やコメントが、次回の動画作りの大きなモチベーションになっています(´∀`*)
【白紙テストについて】
白紙テストでは用意するものは筆記用具と白紙(ノートでも可)のみ。
それ以外は何も必要ありません。
白紙に書ける人は「覚えている人」であり、書けなかったり、情報が少なく抜けがあった人は「覚えていない人」です。
すなわち、ものごとを完璧に覚えている人というのは「白紙に書ける人」だということです。
学校や塾の先生は、黒板に何も見ずに色んなことをスラスラと書けますよね。それは「完璧に覚えている人」だからです。
この白紙テストは、たった20分で皆さんの暗記レベルを学校や塾の先生と同レベルにまで持っていくことのできる、神がかった暗記法、勉強法です。
白紙テストは「全て」手書きで作ってあるので、必ず人の手で書けるものです。
だから、自信を持って覚えていきましょう(・∀・)
絶対に覚えられます!
動画を見て理解をした後は、白紙に書けるようになるまで書き込もう!
【ハクシのプロフィール】
現在、大手予備校で講師をしながら、他に医歯薬系専門塾、公立高校、進学塾など計4カ所で講師をかけもっています。
指導科目は高校生物、数学、物理、中学数学、理科、就職試験SPIの非言語分野などです。
自称教材マニア、勉強法マニアです。
オススメ教材の正しい使い方や、志望大学の入試までのプランの組み方、大学受験全教科についての勉強法などの指導もしています。
それでは、最後まで楽しんでご覧くださいませ。
#日本でただ1つの生物基礎と理系生物の暗記専用チャンネルです #高校生物 #センター試験

Пікірлер
@kskj5672
@kskj5672 3 жыл бұрын
最近話題の不妊治療をヒトの配偶子、受精、発生とからめて教えてほしいです!
@haxianlab
@haxianlab 3 жыл бұрын
リクエストありがとうございます😊 とてもセンシティブな問題となるので、KZbin側から注意視される可能性があります。 やるとしても表には出せないとも思いますので、今回のリクエストは見送らせていただきたいです😅
@kskj5672
@kskj5672 3 жыл бұрын
@@haxianlab お返事ありがとうございます。 なるほど、入試で扱われそうなテーマだけにちょっと残念ですが確かにヒトの胎児の画像はKZbinの規約的にグレーかもしれませんね。。そうしましたらヒト以外の哺乳類(マウスなど)の発生について詳しく勉強したいのでご検討いただけましたら幸いです。
@受験生-l4x
@受験生-l4x 3 жыл бұрын
質問です。 今年の生物の共通テストが難化すると言われていて、模試や予想問題の難易度が高くなっているように感じます。 私は、模試や予想問題では6割から7割しか取れないのですが、センターの過去問では8割から9割取ることができます。 今からの対策として、予想問題と過去問のどちらに重点を当てて勉強すればいいですか?ご意見お願いします。
@haxianlab
@haxianlab 3 жыл бұрын
まだまだ流動的に変化する時なので、あくまで参考としてお考えください。 とりあえず、難化すると見る方がいいでしょう。去年の物理と生物のレベル差が相当開いたので、今年は物理くらいの難易度に寄せてくるでしょう。 まずはセンター過去問を。3〜5年分完成しているのであれば予想問題にシフトするといいですね😊
@受験生-l4x
@受験生-l4x 3 жыл бұрын
返信ありがとうございます。いつも動画を見てます!!最後まで諦めないで頑張りたいです。
@haxianlab
@haxianlab 3 жыл бұрын
@@受験生-l4x いつもありがとうございます😊 最後の1秒までモリモリ頑張っていきましょう😆😆😆
REAL or FAKE? #beatbox #tiktok
01:03
BeatboxJCOP
Рет қаралды 18 МЛН
人是不能做到吗?#火影忍者 #家人  #佐助
00:20
火影忍者一家
Рет қаралды 20 МЛН
Cheerleader Transformation That Left Everyone Speechless! #shorts
00:27
Fabiosa Best Lifehacks
Рет қаралды 16 МЛН
Une nouvelle voiture pour Noël 🥹
00:28
Nicocapone
Рет қаралды 9 МЛН
I Spent 100 Hours Inside The Pyramids!
21:43
MrBeast
Рет қаралды 57 МЛН
すぐに役立つHLA【 Vol.1 HLA入門 】Part1 HLAとは【ダイジェスト】
5:50
REAL or FAKE? #beatbox #tiktok
01:03
BeatboxJCOP
Рет қаралды 18 МЛН