ぶどうの消毒〜防除計画の立て方〜2021-11-17

  Рет қаралды 91,200

林ぶどう園

林ぶどう園

Күн бұрын

Пікірлер: 66
@masa6986
@masa6986 3 жыл бұрын
家庭菜園のぶどう栽培に関して何も分からず本を見たり葡萄を買うついでに分からない事を教えて貰いました。ぶどう栽培は雨除けしないと出来ないと思い込みポリカの波板で屋根を作り今年はシャインマスカットを4年目で20房程収穫出来ました。  路地でも栽培出来るとは知らずただこんなに防除が必要だとは・・・・ 今年は3枝程スカシバにやられたので来年に向けて虫よけネットで防御を考えてます。 詳しい説明有難うございます。今後とも宜しく
@hayashibudou
@hayashibudou 3 жыл бұрын
雨の降る国でここまでぶどうの栽培を広めることのできる日本の職人魂に感動しています。 ぜひまた気になることがありましたらコメントいただければと思います。よろしくお願いします😊
@仕事用村山
@仕事用村山 3 жыл бұрын
家庭菜園でぶどうを作り始めた1年目の初心者です。勉強させてください。よろしくお願いします。
@hayashibudou
@hayashibudou 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます!気になる事がありましたらぜひご質問ください😊
@snowjohn6803
@snowjohn6803 3 жыл бұрын
防除に関する動画を上げて頂きありがとうございました。来シーズンは休眠期からしっかり防除して新しい苗木に挑戦したいと思います。
@hayashibudou
@hayashibudou 3 жыл бұрын
ぜひ参考にしてみてください♪
@齋藤幸夫-i8f
@齋藤幸夫-i8f 3 жыл бұрын
家庭菜園でシャインマスカット4年たちますが一房も花が咲きませんでした。凄く分かりやすかったです。ありがとうございます。
@hayashibudou
@hayashibudou 3 жыл бұрын
要因は色々とあると思いますので一つ一つ当てはまる現象を把握できると良いですね☆
@吉本繁昌
@吉本繁昌 2 жыл бұрын
ハクビシンワ
@吉本繁昌
@吉本繁昌 2 жыл бұрын
10日何もあたえず死にました。
@森田栄-i9f
@森田栄-i9f 2 жыл бұрын
とっても分かりやすく有難うございます
@河野俊治
@河野俊治 Жыл бұрын
初めまして宜しくお願い致します一つの枝から必ず花が一つかふたつは出ると思いますが半分の木の半分が花が出てきていませんなんでですかね?宜しくお願い致します
@土屋豊-u7e
@土屋豊-u7e Жыл бұрын
もう一つ・昨年人が使うアースジェットで虫防除してみたのですが結構な量で虫や幼虫落ちてきました・人に使う物だから良いかと・
@ちょいやまガレージ
@ちょいやまガレージ 3 жыл бұрын
お疲れ様でした。気温、湿度、環境の把握。これらはやはり、蓄積した長年の経験から導き出されるのかと。論理的な計画立案は、コスト把握にも効果的ですね!他の作物も参考になります。土壌の排水性も大きく影響すると思います。土の改良などでも、散布量を減らしコスト低減に繋げられると思います。が、実際は難しいですよね。
@hayashibudou
@hayashibudou 3 жыл бұрын
良質な土は健康な植物を育て農薬も減らせると信じています😊多角的な視点は当然必要ですが一つ一つしっかりと手応えを持って栽培に取り組みたいです♪
@スノーホワイト-p3f
@スノーホワイト-p3f 3 жыл бұрын
何時も楽しく見ています。書籍だけでは判りづらいことや、最新の情報を教えて頂き助かります。
@hayashibudou
@hayashibudou 3 жыл бұрын
ありがとうございます✨気になる部分かと思いましたので今の考え方をお伝えさせて頂きました!ぜひ参考にしてみて下さい😊
@繁菊入
@繁菊入 2 жыл бұрын
いつも勉強になります
@hayashibudou
@hayashibudou 2 жыл бұрын
ありがとうございます!知りたいことわからないことあればぜひ教えてください😊
@rakucho8414
@rakucho8414 3 жыл бұрын
動画ありがとうございます。お疲れ様でした。シャインの施肥を説明してもよろしいですか。
@makiotanaka7917
@makiotanaka7917 3 жыл бұрын
いつも参考にさせて頂いております。 林ぶどう園さんの具体的な防除暦をお見せいただけないでしょうか?
@hayashibudou
@hayashibudou 3 жыл бұрын
いつもありがとうございます♪ とても繊細な内容なのでそこまでの情報はここでは控えさせて頂きます。 個々で散布の内容は変化しますので、どの時期にどの状態で困っているかなど教えていただければ一つ一つお答えしますのでご質問ください。 トラブルや誤解を生み出さないためですのでご理解いただければと思います。
@makiotanaka7917
@makiotanaka7917 3 жыл бұрын
@@hayashibudou さん、早速の返信ありがとうございます。了解致しました。 ちなみに、袋かけの直前に行う防除で使用する4000から5000倍希釈の薬剤とは、どの様なものがありますか?
@hayashibudou
@hayashibudou 3 жыл бұрын
@@makiotanaka7917 殺菌剤であればファンタジスタ、ホライズンなど。殺虫剤であればディアナやフェニックスなどがあります!販売店などの注文書などに倍率や摘要などが書かれているので計画する際に参考にすると良いです♪
@makiotanaka7917
@makiotanaka7917 3 жыл бұрын
@@hayashibudou さん お忙しい中、詳しく教えていただき、有難うございます♪
@tetsu1213ya
@tetsu1213ya 3 жыл бұрын
ありがとうございました。
@hayashibudou
@hayashibudou 3 жыл бұрын
こちらこそ!ご視聴頂きありがとうございました😊
@越智民雄
@越智民雄 Жыл бұрын
新しい枝が黒くなり切って中を裂いたら頭の黒い白い虫が居ました、 薬は何が良いでしょうか❔
@若月幸康
@若月幸康 2 жыл бұрын
ために成りました。黒糖病が毎年出るので?
@コアラ大
@コアラ大 2 жыл бұрын
コメント失礼します。 いつも参考にさせて頂いております。 袋掛け前(直前)の防除に使用する薬剤は手に入りやすいおすすめありますか?
@hayashibudou
@hayashibudou 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます! オンリーワンフロアブルやホライズンドライフロアブルなどは袋がけ前には使いやすい薬剤です。 ですがこちらはあくまでおすすめです。 そちらの園で対象の薬剤かどうかは判断しかねるので薬効をみて選択して下さい。
@コアラ大
@コアラ大 2 жыл бұрын
ありがとうございます😊
@katsumiusui6392
@katsumiusui6392 2 жыл бұрын
殺菌材は何を使えば 商品名教えて
@フサフサハナッシー
@フサフサハナッシー 3 жыл бұрын
林さんはとても真面目で真剣な方ですね、いつも参考にしてます。 ところで耐性菌を生み出すとは、どうゆう状況なんでしょうか?
@hayashibudou
@hayashibudou 3 жыл бұрын
ありがとうございます😊 同じ分類の薬剤を連用したり、不適切な量やタイミングで散布することで生き残った個体はその薬剤に対して耐性を持った個体に進化します。コロナ変異株みたいなものです😣
@V30BroughamVIP
@V30BroughamVIP 2 жыл бұрын
いつも拝見しております。 植原さんのHPの防除計画書ではシャイン系と巨峰系で使う薬剤が違っていますが使い分けたほうがいいのでしょうか?(例えば3月発芽前シャインはデランフロアブル、巨峰系はベンレート) 家庭での趣味ですが両種ありますので出来れば手間やコストの面でシャイン系で全てやりたいのですが・・・
@hayashibudou
@hayashibudou 2 жыл бұрын
ありがとうございます!趣味の範囲であれば同じで良いですよ♪
@toyoshikojima7511
@toyoshikojima7511 2 жыл бұрын
いつも動画を見させていただき大変勉強になります。 黒糖病なんかは一度出始めると厄介ですね😢 自分は早期に葉や新梢に発見次第切除しております。 定期的な農薬散布も良いでしょうが薬剤に頼らない防除策も有りますょ。
@ririkororonnmaru
@ririkororonnmaru 2 жыл бұрын
袋掛け終わってゆっくりしていましたがボルドーで消毒もあるのですね!ブドウは消毒しないとほんと手間がかかりますね。 でも収穫時は一番!美しくて魅了される果物ですから頑張ります!ありがとうございました。
@hayashibudou
@hayashibudou 2 жыл бұрын
ベト病がでると葉は落ちてしまうので出来る限り秋の終わりまでは残しておきたいです。 そうすることで翌年は驚くほどぶどうの品質も耐病性も上がりますよ!
@ririkororonnmaru
@ririkororonnmaru 2 жыл бұрын
いつも消毒をしたいのですが。。。隣人が早起きで窓をあけるのでなかなか😥できません!頑張ります!!
@スノーホワイト-p3f
@スノーホワイト-p3f 3 жыл бұрын
育種について質問があります。 育種はいかに観察して選抜を行うのかが大事とききました。 葡萄の種から8割発芽として、 慣行防除?をして樹勢の強弱や 病気になりがちだったりしたのを間引いたとして 1年後はどれ位残すでしょうか。 路地栽培での育種の流れですがこれであっておりますか。 種を12月〜3月に蒔き4.5月に芽が出てから 2年目の11・12月に高さが2m位で直径が8mm以上になるので 穂だ木を収穫して冷蔵保存する。 3年目に5月後半に台木(5BB等)が展葉6〜8枚になったら黒緑接ぎし、 活着しなかったら、8月位までは黒緑接ぎ(または緑緑接ぎ)を行う。 4年目に結実させる。 もしくは接ぎ木をせずに自根で5・6年目に結実をさせる。 栽培する方のスペースや裂ける労力によって大きく 異なるかと存じますが、アマチュアの目安があれば教えて下さい。 自分は種有りシャインマスカット2房分から64粒の種を 得たので市販種まき用土にまいてみます。 うまくいったら報告させて頂きます。
@hayashibudou
@hayashibudou 3 жыл бұрын
どのくらい力を入れるかによって違いますね! 育種を趣味でするのであれば毎年育種をしてタネをとり、その中から数本残すと決めて残りは淘汰させるのが良いと思います。 一年やって100本残して3.4年後にまた100本よりは、毎年5本10本残して次の年も5本10本残して、という方が栽培もしやすいですし、育種も上手くなると思います。 気楽に気長に楽しみましょう😊 報告楽しみにしています✨
@dinhxuan6839
@dinhxuan6839 3 жыл бұрын
Chào bạn.bạn dạy tôi cách cho ăn phân cây nho shine muscat năm thứ 3 rồi từ khi bắt đầu cắt cành.cảm ơn bạn
@田中隆治-e5z
@田中隆治-e5z 2 жыл бұрын
いつも為になる情報有難うございます。 質問です 農薬の取説には使用回数(2~3回)等が書いてありますが 林さんの説明ではかなりの回数に成ります どうしたらいいのでしょうか?
@hayashibudou
@hayashibudou 2 жыл бұрын
ありがとうございます! おそらくその説明は農薬1種類に対しての回数になります。複数の農薬をできる限り連続で使わないように、また収穫前日数の期日内で計画を立てると良いです!
@田中隆治-e5z
@田中隆治-e5z 2 жыл бұрын
@@hayashibudou さん 丁寧な回答ありがとうございます。 内容理解できました。これからのブドウ栽培に活かさせていただきます。
@みつこ-g1t
@みつこ-g1t 3 жыл бұрын
今年5月に雨が沢山ふりその後ぶどうにくろい点がつきました。結局1ヶもたべられませんでしたわわ。 とうしよう、どうしようおわりました。 袋をかけたが、なかでしわになり、食べられませんでした。 近所も見たけど同じでした。 ぶどうは怖いとおもいました 。根もとからきらないといけませんか? おしえてください。難しいです。
@hayashibudou
@hayashibudou 3 жыл бұрын
実物を見ていないのではっきりとしたことは言えませんが黒とう病であれば枝の部分にも黒い斑点が出ている可能性が高いです。これが見られる場合は翌年の発病率はとても高いので、その部分を切り落とすか、雨の当たらない環境を作ることが必要になります。枝に病気が出ていないのであれば、この動画を参考にして頂き春先から防除することで病気は抑えることができます!雨の当たるところでの栽培は本業でも難しいです😣一つ一つ環境を整えて良いぶどうを作りたいですね♪
@harukorokuta3679
@harukorokuta3679 2 жыл бұрын
ピオーネを作り4年目今年初めて葉が丸まってきています,なんの虫又薬教えて下さい
@hayashibudou
@hayashibudou 2 жыл бұрын
ハマキムシではないでしょうか?ぜひ調べてみてください!
@harukorokuta3679
@harukorokuta3679 2 жыл бұрын
何時も詳しく分かりやすく見ています,特にピオーネの育て方お陰で様でお店に並んでるブドウが出来ました,ハマキムシを調べてみます有り難うございました,これからの作業の仕方よろしくお願いします、
@paperrider3328
@paperrider3328 3 жыл бұрын
防除計画参考になります。 防除の時、噴口はどの様な物を使用されていますか?
@hayashibudou
@hayashibudou 3 жыл бұрын
ありがとうございます☆ 丸山ステレオスプレイヤーのコアは到達標準30度、ノズルイタ1.0のタイプを使っています!
@paperrider3328
@paperrider3328 3 жыл бұрын
@@hayashibudou ありがとうございます。参考にさせていただきます。
@根本勝美-v2j
@根本勝美-v2j 2 жыл бұрын
庭に棚を作ってピオーネを栽培して5年ぐらいたちます。花芽が付かなかったのですが肥料の問題だと分かりリンを多く入れたところ花芽が付きました。ところが近頃枝の先端が枯れたり、葉に茶色斑点ができ、縮んで付け根のところがこげ茶色になって枝ごと折れたりしています。病気と思い部位は取り除いていますが、効果的な薬剤がありましたら教えていただけますか。
@hayashibudou
@hayashibudou 2 жыл бұрын
複数のご質問お手数お掛けしました! 追加で返答させていただきます。枝の先端が枯れるのは、病気とは別の可能性があります。樹勢が弱っている状態である可能性があります。乾燥気味で肥料分の吸収ができていないか、phが高いもしくは低く肥料を吸収できない、もしくは肥料が不足している可能性も考えられます。開花時期には乾燥に注意して、開花時期が過ぎてから不足しているようであれば窒素分を少し追肥するとその後の実の成長も良いと思います。他に気になるところがありましたらいつでもコメントしてください!
@ヘンミアツシ
@ヘンミアツシ 3 жыл бұрын
いつも見て勉強してます!!!そのシャツほしいです!!一般人は、てにはいりませんか??
@hayashibudou
@hayashibudou 3 жыл бұрын
ありがとうございます😊 このシャツ良いですよね✨ 住友化学さんに問い合わせてみると良いかもしれません♪
@さかもとりょうま-k9q
@さかもとりょうま-k9q 2 жыл бұрын
使ってる薬剤名が知りたかったな?
@ペロチャン-w1z
@ペロチャン-w1z 3 жыл бұрын
消毒のタイミングや目的が分かりやすかったので、来年の家庭栽培に活用させていただきます。 ただ、私の栽培面積が3坪程度の小量栽培のため、少量の消毒薬で十分です。しかしホームセンターやJAで販売され、使用期限内では使いきれない容量のものがほとんどです。そのため、年間計画で必要となる農薬を少量ごとにセットされたキット状の農薬の販売は無いのでしょうか?もし、市場でそのような商品が無いようであれば、林ぶどう園さんがチャンネル登録者に有償で配布などはできないでしょうか?宜しく検討をお願いします。
@hayashibudou
@hayashibudou 3 жыл бұрын
ぜひ参考にしてみてください!農薬の選択は個々の状況によって違いがあるため、固定のセットにするのは難しいですね。1件1件の状況をまとめて農薬を作れば可能ですが、それを誰かに頼めばコストという観点からするともっと高くつくことでしょう。農薬だけではなく一年の栽培をコンサルティングしたり指導することで良いものを作ることはできると思いますが、そのあたりもこのチャンネルをきっかけにできるようになれたら良いなとは思います😊 農薬は病気が出ていなれけば数年にわたって使い、使用回数の多いものを選択して頂き、少しでもコストを抑えられると良いですね! また近隣のコミュニティなどが作れれば、複数人でシャアするなどもできますし、このようなご意見からぶどう栽培が行いやすい環境ができると良いなと思います。貴重なご意見ありがとうございます♪
@okuto777
@okuto777 3 жыл бұрын
殺菌剤について、予防の薬剤と治す薬剤、薬剤名を教えていただければ幸いです。
@hayashibudou
@hayashibudou 3 жыл бұрын
数が多いので、どの時期にどの病気に対して使いたいか教えていただけると助かります!
@土屋豊-u7e
@土屋豊-u7e Жыл бұрын
やっぱり、消毒しないなんてありえないと言うクチデスカ?有機や無消毒を行うには条件付きでありと言う事は無いのでしょうか?二坪強の面積で行う場合それができますか?消毒と言うのは楽をする為にしていると言う解釈は無いでしょうか?国の言う安全基準などは無視したいのですが。ダメでしょうかね。出来るならと切実感大です。
@hayashibudou
@hayashibudou Жыл бұрын
農作物を作る事において、農薬の有無や有機の扱い方はたくさんの意見や考え方があると思っています。こうでなければいけないという固定概念は持っていません。 林ぶどう園では無農薬での栽培経験はないですし知識もないので提供できる情報はありませんが、農作物は基本的に各々が自由に栽培して良いかと思います。ルールを守り各自責任を持ち、どんな栽培方針であっても近隣に農園や菜園がある場合には、互いに尊重しあうことを心がけることが大切と考えます♪
Smart Sigma Kid #funny #sigma
00:33
CRAZY GREAPA
Рет қаралды 38 МЛН
黑天使只对C罗有感觉#short #angel #clown
00:39
Super Beauty team
Рет қаралды 33 МЛН
【短梢剪定】葡萄(ぶどう)の剪定方法をプロ農家が実演解説
20:59
園芸農家イシヅキちゃんねる
Рет қаралды 125 М.
ぶどうの木に防除(殺菌剤・殺虫剤)を行いました
18:16
趣味で果樹栽培
Рет қаралды 36 М.