ぶどう袋がけ前後の消毒〜後悔しないためにできること〜2023-06-30

  Рет қаралды 104,705

林ぶどう園

林ぶどう園

Жыл бұрын

内容:袋がけが間近に迫ってくると、周辺は病害虫にあふれている状況になります。この時期に適切に消毒や対策を行わないと袋の中に病害虫が残り、ここまで大切に育てたぶどうがダメになってしまう可能性もあります。袋がけ前と後でどのように消毒を行うのか、それぞれのタイミングでどのような違いがあるのかを今回の動画で解説していきます。
・撮影日 2023年6月28日
商品リンク:
(殺菌剤)
>ベト病治療剤
バイエルクロップサイエンス 殺菌剤 ジャストフィットフロアブル 100ml
amzn.to/44atAYv
日本曹達 殺菌剤 ベトファイター顆粒水和剤 100g
amzn.to/445WN6P
>うどんこ病
日本曹達 殺菌剤 ストロビードライフロアブル 250g
amzn.to/3CQreCa
(殺虫剤)
日本曹達 殺虫剤 フェニックスフロアブル 100ml
amzn.to/43lqn7r
関連動画:
ぶどうの黒とう病対策〜感染爆発する前にできること〜2023-06-29
• ぶどうの黒とう病対策〜感染爆発する前にできる...
ぶどう(農作物)に付く白い謎の生命体の正体〜病害虫が増える季節にはしっかり観察と対策を〜2023-6-10
• ぶどう(農作物)に付く白い謎の生命体の正体〜...
ぶどう栽培をもっと楽しく!より詳しく学びたい方、個別指導はメンバーシップをご利用下さい☆
メンバーシップのご登録・詳細はこちらから↓↓↓
/ @hayashibudou
ビジネス関係のお問い合わせ:
(メンバーシップ以外での個別指導もご相談下さい)
hayashibudou@gmail.com
BGM/効果音等:
OtoLogicの素材を使用
外部リンク:
HP www.hayashigrape.com/
Facebook / grape.farm.mizukou
Instagram / yusuke_hayashi0829
Twitter / yuu_hayashi082時
#ぶどう
#農業
#林ぶどう園
#VLOG
#農vloger

Пікірлер: 22
@msneo6757
@msneo6757 11 ай бұрын
我が家で使用しているベトファイターが予防薬ではなく治療薬であるとか、袋がけ直前の展着剤の話など、すごく参考になりました。ありがとうございます。
@ririkororonnmaru
@ririkororonnmaru 11 ай бұрын
ありがとうございます。
@user-pk3lh1mi5c
@user-pk3lh1mi5c Жыл бұрын
自宅でピオーネを趣味で育てております。いつもタイムリーな動画が超参考になります。着色不良を避けるため今年から笠掛け+メッシュの袋掛けをしております。この状態でICボルドー66Dを散布しました。葉っぱが激しく汚れたのですが、果粒にはそれほど付着していないように見えます。ただ0では無いとおもわれ、収穫して食べて大丈夫なのか、心配です。上手く葡萄を作るための行為が不味い葡萄を作る。消毒はむずかしいですね。近所にも飛びますし。 また、機会があれば教えてください。
@user-bl3xn7iq6h
@user-bl3xn7iq6h Жыл бұрын
2回目のジベが終われば何時でも良いのですが、あまり早く掛けて気温が急上昇すると焼けてしまいます。理想は水回り期、粒に弾力が出てきた時ですね。早くやりたいのなら、笠掛も同時でやりましょう。
@user-zw2cm1du9i
@user-zw2cm1du9i Жыл бұрын
褐斑病防除についてやって下さい。
@user-jz8yh5qf5i
@user-jz8yh5qf5i 9 күн бұрын
いつも拝見しております。 ぶどうの枝を植えているルートラップポットは、何サイズですか?
@user-jd4gx1sf8j
@user-jd4gx1sf8j Жыл бұрын
何時も勉強になる動画ありがとうございます。 虫なのですがカミキリムシが何匹かいたのですが、その後茎に穴が開き木屑の様な物が穴から出て来てます、何の薬が良いでしょうか?
@user-pi4ot1pz2y
@user-pi4ot1pz2y Жыл бұрын
新潟県で趣味のぶどうを0.3㌃ほど栽培していますが、最近雨がちなので、晴れたらベトファイター辺りが良いでしょうか?
@DAVESUZUK1
@DAVESUZUK1 11 ай бұрын
いつもためになる話をありがとうございます。7月後半から毎年コガネムシの葉の食害で大変困っています。なにか、よく効く農薬があったら教えて頂けると嬉しいです。
@user-nn2pn4bi9r
@user-nn2pn4bi9r Жыл бұрын
水回りしてからの、摘心の葉の数は何枚位ですか?(巨峰とシャインマスカット)
@user-go9sz6xt3n
@user-go9sz6xt3n 21 күн бұрын
いつも拝見させて頂いております。 趣味で庭先にパーゴラを作り、そこにシャインマスカットを育てています。 木としては5〜6年になると思います。去年から実がなりだしましたが、今だに収穫できていません。 実全体が白っぽくなっているのが、病気なのかいまいち分からず、今年もジベ2回目を先日終えました。 去年も同じ症状で余り大きくならず、全滅でした。 うどん粉病かもしれないのですが、ブルームとうどん粉病の違いがいまいち分かりません。 葉もかいだほうがいいみたいですかが、こちらもいまいち判別が分かりません。 実が白っぽくなったら全て病気なのでしょうか?教えて頂けると嬉しいです。 ちなみに雨が当たる場所にキングデラも栽培していますが、そちらは白っぽくはならず収穫できています。 屋根を付けた下のシャインだけこの症状が出ます。 実は常にテカテカしていないといけないのでしょうか?
@maron3008
@maron3008 Жыл бұрын
農薬を私も使用しています。 これは、予防と治療目的です。 バラなどでは、葉っぱの活力を上げるため、薬剤でないものも散布します。 土にも微生物が多く入るようにぼかし肥料を使うととても木が強くなります。 薬と食事で病気にならないよう気をつけています。
@toshiakihutaba845
@toshiakihutaba845 Жыл бұрын
今まで実がならなかったので、袋かけの前後で農薬・展着剤を使い分けるという発想がありませんでした! ボルドー液や休眠期防除の石灰硫黄合剤を使うには、最低限でも長いノズルのある噴霧器が必要だと痛感します。 ウチはダイソーの1.5L 加圧噴霧器です… また気軽に散布するための周辺環境を整える一環として、水和剤よりも計量希釈しやすいフロアブル剤はオススメですね。 フェニックスフロアブルは購入予定ですが、置いている店舗がないですね。 使用期限を見て買いたいのですが… それにつけても、ウチはアオバハゴロモがいない代わりにセマダラコガネが多いです。 下草(クコ) にはカメムシが大量発生していたので、ブドウへの被害はないですが全伐採しました。
@ruk05410
@ruk05410 Жыл бұрын
シャインマスカットを栽培して3年目になり初めて房を付けて収穫を目指してます。袋掛けは2回目のジベ処理してから何日後くらいになりますか?また収穫はジベ処理後何日後くらいになりますか?よろしくご指導下さい。
@user-kl6cp5eu6f
@user-kl6cp5eu6f Жыл бұрын
お疲れ様です。いつもアドバイス有難う御座います。本日、趣味で育てている巨峰の袋を外し摘粒を開始しましたが、粒の先端に5mm位の円形状の白い粉みたいなのが1房に1粒付いているものが一部有りました。晩腐病?虫の卵?因みに袋掛け2日前に散布した薬剤の跡とは異なります。この白い粉は何なのか?対処の方法が有るのかお教えいただきたくよろしくお願いします。
@user-kl6cp5eu6f
@user-kl6cp5eu6f Жыл бұрын
原因はうどんこ病でした。葉は問題なく粒(房)のみに症状が出ていたので即効性の防除を摘粒の都度行いました。収束することを望んでます。お騒がせしました。
@user-zw2cm1du9i
@user-zw2cm1du9i Жыл бұрын
ブドウは他の果樹に比べ病気にかかるのが多すぎますよね! 5BBや1才山ブドウなど原種系は殆ど病気にならないのは、品種改良しすぎて耐病性が落ちたからでしょうか??
@user-ng8mv5ep2f
@user-ng8mv5ep2f Жыл бұрын
袋かけ前の農薬を教えてください_(._.)_
@user-bl3xn7iq6h
@user-bl3xn7iq6h Жыл бұрын
栽培場所によっても変わりますが、降水量のある程度有るところは、ベト病、灰色カビ病に気をつけてください。気温が低めだとベト病、高くなると灰色カビ病に気を付けましょう。基本的に両方の病気に効く薬を選んでください。
@nyasuaki1225
@nyasuaki1225 Жыл бұрын
親切丁寧ですが具体的ではなく抽象的過ぎます。使うのは使用者の責任であって具体的な薬名が知りたいのです。 その方が良くも悪くも閲覧数が伸びるはずです。 ボルドーに何が混用できるのか?そう良いのが知りたいんです。
@user-pu6kw5no4b
@user-pu6kw5no4b Жыл бұрын
ぶどう薬剤混用表で検索するとある程度でてきますよ♪ 知っていたらすみません
@user-ux8sy6bl5p
@user-ux8sy6bl5p 23 күн бұрын
いつも拝見しております。大変勉強になっています。 ご質問ですが、巨峰の袋掛け前に消毒したいですが、ダイン&スミチオン乳剤&トップジンMの混交液を使用してもいいですか?実にかかっても大丈夫でしょうか?ご教授お願い致します。
Can You Draw A PERFECTLY Dotted Line?
00:55
Stokes Twins
Рет қаралды 51 МЛН
Жайдарман | Туған күн 2024 | Алматы
2:22:55
Jaidarman OFFICIAL / JCI
Рет қаралды 1 МЛН
Khó thế mà cũng làm được || How did the police do that? #shorts
01:00
Универ. 13 лет спустя - ВСЕ СЕРИИ ПОДРЯД
9:07:11
Комедии 2023
Рет қаралды 6 МЛН
[ブドウ栽培]農薬の解説動画です。正しく理解して使用する事が大切!
12:31
ブドウで争いを無くそうチャンネル
Рет қаралды 8 М.
ブドウの袋がけでお困りの方!!是非ご覧ください!細かく解説します。
10:34
ブドウで争いを無くそうチャンネル
Рет қаралды 13 М.
袋かけが始まりました
1:10
くらしき桃子_公式CH
Рет қаралды 468
【病害虫解説】ぶどうの黒とう病
3:29
永野友博の山梨県での農業日誌
Рет қаралды 75 М.
ブドウの摘粒を本気解説!摘粒がわからない人はこれ見てください!!
19:12
ブドウで争いを無くそうチャンネル
Рет қаралды 67 М.
this is so cool products #vairalshort #walker #nadlyne
0:26
Good Waka car
Рет қаралды 115 МЛН
Он самый молодой профессиональный камнерез
0:19