KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
【ゆっくり解説】世界最高の対空火器?88ミリ高射砲
18:53
日本の主力軽戦車「95式軽戦車ハ号」
12:43
小丑女COCO的审判。#天使 #小丑 #超人不会飞
00:53
Don’t Choose The Wrong Box 😱
00:41
When you have a very capricious child 😂😘👍
00:16
Support each other🤝
00:31
【ゆっくり解説】傑作?欠陥品?実戦多きロシアのMBT「T 72」
Рет қаралды 157,804
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 67 М.
Heinkel
Күн бұрын
Пікірлер: 707
@ORUSUBAN-INKO
2 жыл бұрын
昔、千歳で74式の戦車中隊長やっていた上司が「あれと撃ち合うのはあまり考えたくない」と言ってました。そんな上司が自分が乗りたいのはメルカバで、装甲の厚さと脱出する時に上面ハッチから負傷兵を引っ張り出さなくて良いのが魅力的だそうです。
@ゴルシ-f4c
2 жыл бұрын
90式じゃないんですね、確かにメルカバは砲搭前面は複合装甲で良いですけど車体前面はフロントにエンジンがある関係上車体前面装甲は薄いですけどね、それに74式戦車は油圧姿勢装置を生かして低地から砲撃するのが基本戦術ですし、T-72は低地への砲撃は不向きでその証拠に中東戦争で低地にいるイスラエル軍戦車に砲撃出来ない事があったみたいですね。
@レーニン主義の使者
2 жыл бұрын
@@ゴルシ-f4c それでもT72は本当に歩兵の脅威として役立つのはすごい
@tiko-ko3wo
2 жыл бұрын
昭和の時代に上がって来られたら、ヤバかった。当時はAPFDSなんか無かったはず。61式ではねぇ。 レバノンの話でM60の弾が効果が無かったのは不思議。当時はメルカバも105ミリだったし。
@ahawaha2400
2 жыл бұрын
M1エイブラハムを動かす動画をみると乗り込むのに車体に登って狭いハッチを開ける降りるのも大変で車長は砲塔からだから3mの高さ。被弾したり退避する時は飛び降りる事を考えるとゾッとする。対してメルカバは後部ハッチが開いて乗り降り出来る。人口が1000万人のイスラエルが様々な国の戦車を使い実践経験を踏まえて打撃より防御を重視した設計思想だと思う。 メルカバが出る前まで人気が有ったのがイギリスのセンチュリオン。堅牢な装甲が安心感抜群で逆に不人気がフランスのAMXシリーズだった。
@tiko-ko3wo
2 жыл бұрын
@@ahawaha2400 装甲が薄いのは乗る人間としてはヤダ。 メルカバも砲塔上面の装填手ハッチを一度廃止したけど、すぐに復活した。 穴が少ない方が防御力には良いけど、ハッチが減るのは人間の本能的に駄目なんだろう。
@ha-sl6jl
2 жыл бұрын
この古さと新しさが共存してるデザイン大好き
@cccp-fukutaro
2 жыл бұрын
カメラマンの誰かが言ってましたね。 『中世の騎士が着てる甲冑みたい』 って。
@sanokuen-sempai
2 жыл бұрын
いつでもどこでも誰でも沢山手に入って、すぐに扱える。安くて誰でも扱える。商業的にも実戦的にも成功した戦車だと思う。 実際T72の設計や実戦データはT80やT90、T14の開発にも活かされて、多くの紛争で投入されている。 実戦での撃破例が多いのは、逆に言えばそれほど実戦で活躍した証拠であり、兵器として最も良い仕事をしているだろう。 まさしく戦車のAKシリーズ。
@cccp-fukutaro
2 жыл бұрын
T-90Sの『シュトーラ1』、 T-72B4までの改修では出てこなくなったから「要らない子判定か・・・」と思ってたけど、最近ロシアで発行された対ジャベリン論文で対抗手段として再登場してる。 ひょっとして全ロシア戦車への普及が始まるのか!?
@Dust_of_Mount_Taishan
2 жыл бұрын
ただ戦う相手が世界のメディアを牛耳る大正義アメリカ系勢力ばかりでしたからね…
@ハイルエマ
2 жыл бұрын
撃破されまくったとか言われてんのに、未だにロシア戦車運用してる国が多いあたり、信頼性が高いのは確かだろう。 使いにくい高性能な新型より、扱いやすい旧式の方が軍隊から求められるのがよくわかる。
@cccp-fukutaro
2 жыл бұрын
@@ハイルエマ 今から高っっかい西側戦車に置き換えます!って国はそうそう居ないですもんね。 ・そこそこの防御力 ・そこそこの火力 ・反応装甲等オプション有り ・安い
@Kanar14402
2 жыл бұрын
@@ハイルエマ 撃破されまくるって事はそれだけの数を揃えられ、なおかつ手軽に運用出来るってことだしな。 西側兵器はたしかに強いんだけど、やっぱり発展途上国には荷が重いぜ
@英国の擲弾兵
2 жыл бұрын
少なくとも、74式と同じレベルの古参兵が今も使われてる時点で十分凄い。
@へっぽこ侍-y9w
2 жыл бұрын
まぁロシアが現代兵器の開発競争に ついていけなくなってるだけなんですけどね。(´・ω・`)
@cccp-fukutaro
2 жыл бұрын
@@へっぽこ侍-y9w 使い方の違い。 T-72はロシア軍というかはソ連軍の戦車。 (=戦術核も想定した全面進撃。無停止部隊の運用を想定) ほんで、ドローンやジャベリンの前には 10式も平等に鉄屑になる可能性大。
@2990117
2 жыл бұрын
同じレベルの古参兵というけど、74式はT-55を想定した戦車なのでT-72は完全に格上なんだよなぁ…
@aaa-j2y4w
2 жыл бұрын
@@へっぽこ侍-y9w ロシアは最新兵器の生産能力こそ無いけど技術力自体はそれなりにあると思ってるけど違うのか…?
@へっぽこ侍-y9w
2 жыл бұрын
@@aaa-j2y4w 現代兵器においてほぼ必須となってる電子機器を 自国や友好国で設計・生産出来ない時点で詰んでいると思います。 兵器開発において他国の技術を導入する事はどこの国でもやって いますが、その技術の導入先が仮想敵国である時点で開発能力が あるとは言えないのではないでしょうか?
@cookiesnacks7611
2 жыл бұрын
動画内でも語られている昔のソ連の「当たらない、抜かれない」は近代的な射撃管制装置の精度向上で前提が覆ってしまっているのかも やはり時代やね
@gara_gara3241
2 жыл бұрын
宿敵となる西側第3世代MBTがT-62やそれを超える戦車に勝利するために生まれ、T-72を完膚なきまでに叩きのめすため改良されたようなものだから当然の結果ではある。
@三浦英則
2 жыл бұрын
まさしく、そのとうりだと思います。やはり、T72の戦闘室の配置状態では。どんなに誘爆対策を施しても。基本的な被弾、貫徹時の虚弱性の解決にはなってないです。やはり、M1の様に砲弾薬を戦闘室内から分離または、レオパルドや、メルカバの様にモリモリ装甲にするくらいしか対処方法がないですね。そこまでしても、トップアタックで撃破されてますが😢。少なくとも、西側戦車の方が搭乗員の生存率は高いですよねぇ。ウクライナの映像、写真を見たら、ロシアの装甲車両で戦場に行きたくないですね。ウクライナの戦車兵も、しょうがなくなんでしょうねぇ。
@kksam4537
2 жыл бұрын
@@三浦英則 西側戦車の多くも車体に弾薬置いてるし、車体に弾薬置いてないM1は車体のどこ抜かれても燃料タンクにぶち当たる炎上設計だけども トップアタックされて乗員が死なない戦車ってあるの?
@cccp-fukutaro
Жыл бұрын
@@三浦英則 弾薬庫の配置については色々反論もありますが(個人的には、砲弾が室内へ貫通すればどんな戦車でも乗員は無傷で居られないんじゃない?とか)、 どう言い繕ってもあの砲弾配置では誘爆の危険性が高いのは間違いないですもんね・・・。
@三浦英則
Жыл бұрын
@@cccp-fukutaro 今回のウクライナのレオパルドⅡA4も、初っぱなで3両撃破されて炎上してましたが。ウクライナ経由の情報では戦車兵は無事だったとか。ブラットレーも纏めて撃破(レオパルドA6含む)されている映像や画像が多数ありますが。やはり、ロシアの装甲車両と違い。破壊はされても炎上しにくいのが確認できますし、実際に戦車兵やブラットレーの乗員は無事だったらしいですから。西側装甲車両の搭乗員の生存率が高い事が改めて立証されています。兵士の絶対数がロシアより少ないウクライナにしてみたらば、兵士が生還できるのは、何事にも代えがたいものでしょうから。ロシアの縦深防御を突破する先鋒に西側製装甲車両を出したのは当然な判断でしょう。けど、レオパルドⅡもですが、ロシアとの蜜月期間に大量に売却されたり、生産数が大削減されたりで。今後の補充は厳しいでしょう😩。西側戦車が枯渇すれば、ウクライナ軍も虚弱なロシア製戦車で突破作戦をしなければならなくなりますから。ロシア軍が味わった惨劇を、ウクライナ軍が味わう事になります。過去のロシア人の戦争を見返すと、防御に徹したロシアは頑強で粘り強いですから。侮れません🤔。ウクライナ軍が勝利するにはヤハリ、重厚なエアカバーが必要です。早急な支援が必要になりますね。情報によると、ロシアの対戦車ヘリコプターがここに来て大活躍しているとのこと。制空権が取れないときつい戦いになります🤔。
@zumachen4762
2 жыл бұрын
13:09 稜線ごと撃破ってエイブラムスが強すぎィ けど接近して弾ぶちこんだのはよく頑張ったほうだと思う
@loada641
2 жыл бұрын
この話はトム・クランシーの小説が元の話なので実際に稜線ごと貫通したといった戦闘になったのかはわかりませんが 実際の戦闘でも2両のT−72が撃破され、件のエイブラムスも戦闘直前に自走できなくなっており、戦闘後も回収は難しいと判断され他のM1A1から破壊処分されるはずが、 車輌の生残性が高く(弾薬の配置など)同じM1A1に搭載された砲でも完全に破壊できず、結果車体だけ回収されて砲塔を再び搭載するなどの修理後に復帰しました。 とにかく強いことには変わりませんね
@kksam4537
2 жыл бұрын
@@loada641 アレも与太っぽいけどなぁ 特に破壊処分しようとして間抜けにも正面から撃ち込んでるあたりが
@誰だオメー
2 жыл бұрын
T-72Bだったら勝てただろうな…
@Mor-n7f
2 жыл бұрын
まじでここまでの資料を集めて こんな高品質な動画作れるの凄すぎる… そういえばリクエスト受け付けていなかったんですね、この前は すいませんでした。
@Trenitalia_ETR
2 жыл бұрын
モンキーモデルといってもウクライナが使うT-72M/M1では自国製の爆発反応装甲を追加されてそこそこの防御力は与えられていますね。
@誰だオメー
2 жыл бұрын
爆発反応装甲じゃAPFSDSに効果ないしロシア軍は爆発反応装甲を無効化できる対戦車携行ロケット持ってるし微妙じゃない?
@うめん-t5h
2 жыл бұрын
@@誰だオメー あまりウクライナ製の爆発反応装甲に詳しくないので間違えていたら申し訳ないのですが、ウクライナ製爆発反応装甲はコンタークト5と同じかそれ以上のレベルだった気がします。 なのでコンタークト5のように爆発反応装甲を破るタンデム弾頭にも耐えられますし、APFSDSに対する防御力もかなり付与されていると思います。 でも、ウクライナの戦場での映像を見ている限りだと旧式車両にはコンタークト1を付けているような印象があります。 なので初歩的な成形炸薬弾に対する防御力のみ付与されており、タンデムやAPFSDSに対する防御力はないのではないかなと考察しています。
@誰だオメー
2 жыл бұрын
@@うめん-t5h RPG-30はたしかダミー弾とヒート弾を同時に撃ち出して反応装甲を破壊して加害するタイプだからタンデム弾頭とは少し違うらしいんだけどどこまで聞くんかな?あとT-90やT-72B3は恐らく500mmから600mmクラスの貫通力を持っていると考えているのでモンキーT-72に装甲はっつけたぐらいじゃやっぱり厳しい気がする
@ドメドメ-m6m
2 жыл бұрын
@@誰だオメー ダミー弾はアクティブ防御装置対策じゃなかったっけ? 反応装甲を作動させられるのかな? 普通、重機関銃の弾着でも反応しない程度に感度が調整されてるはずだけど。
@誰だオメー
2 жыл бұрын
@@ドメドメ-m6m いやあれは反応装甲対策だったと思うでAPSに効果あるかは知らんけど
@kix4878
2 жыл бұрын
T-72が登場した時には125㎜砲の火力、非常に車高を抑えた外観でかなり高評価でしたね。しかしその外観の為に砲の仰角俯角の範囲が狭い、特に俯角は殆ど取れない等の問題も。
@akashiyaki114
2 жыл бұрын
あと後退速度とかですね4km/hしかでないんで
@ハイルエマ
2 жыл бұрын
@@akashiyaki114 それはロシアの縦深戦略が大きく関わって、コスト抑えるためにそうなった話だと聞いたことがある。
@誰だオメー
2 жыл бұрын
@@akashiyaki114 後退速度や超新地旋回を備えるぐらいならその分もっと沢山生産したりもっと戦闘に重要な所強化したほうが良くね?っていう考え方なんだっけか?
@ウキッキチンパン
2 жыл бұрын
@@akashiyaki114 ソ連「前進しかしないから要らないやろ」
@誰だオメー
2 жыл бұрын
@@ウキッキチンパン 戦中で撤退について学んだ将校はみんな粛清されちゃったのかな?
@ダルマ太郎
7 ай бұрын
72が弱いって言ってる動画はだいたい数を稼ぐため
@PENN713z
6 ай бұрын
制空権&FCSと乗員の練度次第でしょうね
@ダルマ太郎
6 ай бұрын
@@PENN713z まあ、確かにそれはある
@user-loverosslynch
5 ай бұрын
@@PENN713zまぁそうだね,これが戦車の課題というか避けられない点だね
@有限会社今北産業
5 ай бұрын
そもそもあれ系の動画に突っ込もうと思うと、大前提の「ロシアもウクライナも両方使ってる」ってところからなんですよね...
@コロニスト-l3b
4 ай бұрын
湾岸戦争でm1エイブラムスが強すぎなんだよ
@キャピタオ-k6r
2 жыл бұрын
日本のミリタリー界隈は日本語資料(正直日本語だけでも資料と呼べるものを読んでいるならまだマシな方だが)しか読まないで語ってる人が多すぎる。自動翻訳も随分と実用的になったし、その気になれば海外の資料に目を通すことも難しくない時代なので色んな視点で調べることのできる人が増えてほしい。
@cccp-fukutaro
2 жыл бұрын
海外書籍だと各戦争・紛争での運用方法なんかの記述が付いてきますもんね。 国内資料?のアルゴノートの出版物なんかも、月刊物とその他(ウォーマシンレポート系)を読み合わせたりすると端々の不足した情報を補える。 T-90なんかにしても、登場した当初の資料は字数こそある。でもその後軍部でどんな扱いをされたかとか最終的な配備数までは載ってるわけないし。 (よいしょする内容が多いのもまた何とも)
@2347394
2 жыл бұрын
書店に並んでる程度のものは大抵噓八百ですからな
@usejehwikuhehejidjcuruehje
2 жыл бұрын
@@2347394 それ日本の出版ってゴミでも本出せちゃうからアカンよ…
@rondomika5562
2 жыл бұрын
こうして冷戦時代の戦車の出来を見ると、アメリカと違ってソ連は陸軍をかなり優遇していたのが分かりますね。 アメリカは空から、ソ連は陸から戦争を展開するつもりだったようです。
@nkvd2967
8 ай бұрын
旧ソ連軍の優遇序列は戦略ロケット軍、地上軍、防空軍、空軍、海軍とされていたそうで参謀総長は常に地上軍関係者が就任してましたね。 帝政ロシア時代から海軍は格下の位置づけだったのが実情でした。
@xeonrin2617
6 ай бұрын
@@nkvd2967まあ、国土の広さや、海洋へのアクセス不自由、米国本土に近接した軍事基地がないことを考えればロケットと陸軍が重要視されるのは妥当ですし、海軍に注力する理由があまりないですからね。
@ba-ir6oi
5 ай бұрын
@@xeonrin2617 戦略ミサイル原潜の重要性を知らないのかな?
@xeonrin2617
5 ай бұрын
@@ba-ir6oi ごめーん、空母とか駆逐艦とかの通常戦力の話してた
@太郎タコヤキ
2 жыл бұрын
同世代の戦車 M60 レオパルド1 74式 と比べると複合装甲 125mm滑腔砲装備 と攻守共にズバ抜けている 輸出仕様のモンキーモデルすら、西側戦車より装甲が厚く、攻撃力も優っている
@ガリア-j7k
2 жыл бұрын
以前から動画を見てたけど、物によっては語りが辛辣で内容を懐疑的に思っていた ようやく自分の分野と被った解説が来て、この人の兵器解説動画は真っ当な物だと確信を持てた やっと正当な評価がされたT-72解説が来て安心してる
@quanhault879
2 жыл бұрын
語りが辛辣って、heinkelさんは多岐に渡る参考文献を細かく解釈して動画の本筋を組み立ててるだけでしょう。イデオロギーにかぶれている人はよく辛辣だとか言いますがねえ
@カピバラ武田信玄
2 жыл бұрын
@@quanhault879 いや、動画内で辛辣な表現をつかっているでしょ?むしろ、根拠ないデマやプロパンガンダに厳しくて何が悪いの?嘘は敵だろ?って話だとおもうけど? イデオロギーにかぶれているとか相手を勝手にカテゴライズしたり、フィルターかけて判断するのは健全でないと思うよ?
@しょー-m9m
2 жыл бұрын
Heinkel 氏は基本的に“通説•定説(カッコ付きの、ね)“を嫌悪しているだけ。兵器それ自体には平等に敬意を払っている。まぁ震電ちゃんには厳しいが。 ※世間の通説•定説というヤツは概ね誇張と誤解と旧情報を塗り替える新情報への脳内未書き換えなどの軽薄な知ったかぶりでしか無いという事。
@BWH-hm7ou
Жыл бұрын
@@カピバラ武田信玄刀祢さすがに人食い自動装填装置まで否定するのはちょっと偏ってるぞ。探せばいくらでも出てくんだから。この人が東側に色眼鏡かけてんのは事実だよ。
@isacshd6489
Жыл бұрын
@@BWH-hm7ou 英語文献で探したの?
@MrMorori
2 жыл бұрын
M1エイブラムス開発チームの1人であるリチャード・ローレンス准将曰く、T-72の登場でアメリカは辛うじて保っていた質的優勢までも失うことになった。
@まぼまぼ-x3t
Жыл бұрын
東側兵器は安価でシンプルイズベスト、西側兵器は高性能だけど高くて鍛錬に時間がかかる 第三世界で東側兵器が圧倒的な支持を得ているのはこういう理由からでしょうね
@フルクラミグ
7 ай бұрын
9:01 モンキーモデルではなく、そもそも最初期型である無印T-72の近代改修モデルがM型なのでその説明は適当ではありません。 9:23 そもそも無印ベースなので旧式のに換装ではなく、 元々旧式の機材がそのまま入っていたが適当です。 あと砲弾がアレなのもそもそもソ連本国が高性能な弾頭の輸出を酷く渋ってたのが原因ですし(自国の分で賄うので精一杯だったとも)、 弾頭本体が鋼鉄で弾芯はタングステン製でした。 (そしてイラク軍のT-72Mには国産の総鋼鉄製の侵徹体を使われてました、つまり最初期型です……。) 9:29 空気清浄機がオミットされたのは先方から必要無いからとオファーされたのでオミットされたのです。(ただ東ドイツに配備されたのはしっかりと空気清浄機や放射能用の内張りがされていてきちんとABC防護機能があったりと国のニーズ次第でした)
@でめとこ
2 жыл бұрын
ありがてぇ…東側兵器は如何せん眉唾な話とか捉え方が多かったりするから助かる。現代兵器の系列も楽しみに待ってます
@ssm8081
2 жыл бұрын
~そも「ビックリ箱」は戦車に砲塔が付いてから逃れられぬ宿命であり、装填機が負傷に繋がるのは手動であれ同じである。これらを踏まえず本車固有の負の面として取り立てるのは単なる贔屓〃
@仮にパンダさん
2 жыл бұрын
T72が大損害をうけた戦闘ってM1だろうとちょっとマシになるだけで大損害受ける状況なきがする
@user-konroso
2 жыл бұрын
@Yellow 31(空推し) \そんなあなたにIS-2/
@ドメドメ-m6m
2 жыл бұрын
やられる≠乗員が助からない
@ハイルエマ
2 жыл бұрын
@@muramasa-i8n どの国も側面も正面と同じでカチカチに出来るならマウスみたいな超重戦車を運用してる。
@浪々
2 жыл бұрын
そもそも重量とコンセプトと時代が違うから西側の主力戦車がT72より側面装甲が充実してるのは当たり前だし携行兵器に多少強いのは当然。問題は運用の方だよ。oryxの公表で900輌の損害が出てる時点で自軍の有効な火力投射が行える範囲外で運用して自滅したのは明らか。
@cccp-fukutaro
2 жыл бұрын
@@ポイフルアポロ イラク戦争で進撃中のエイブラムスが突然停車、移動不能になり確認したところ、 エンジンルーム側面装甲が貫徹されてたらしい。 乗員が思うに、流れ弾の対戦車砲弾がサイドスカートや転輪に当たらず偶然側面装甲に直撃したんだろうと。
@ポンコツモデラー-n5t
2 жыл бұрын
単純に工業技術として考えたとき枯れた技術で出来るところまでやり尽くした兵器と言えると思う。設計寿命が短いというのが最大の短所で、欠陥品とまでは言わないが傑作というほどではないと思う。同じ戦車でもチェコ製が工業製品としては最高です。戦闘にはあまり関係ないかもしれませんが。
@hirokage9427
2 жыл бұрын
チェコ製戦車と言うと38t戦車が有名ですね チェコは機関銃や拳銃でも傑作を作ってますね
@テトライト
2 жыл бұрын
@@hirokage9427 スコダ社大すこ
@nkvd2967
8 ай бұрын
旧ソ連兵器は既存技術に磨きをかけたシロモノがやたらと多い感じがしますね。 彼らなりに自国の技術水準や国力を考察した結果なのでしょう。 ミグ25等はいい例ではないですか。
@18omni73
2 жыл бұрын
T-72系列にしろ、T-80系列にしろ、一撃で撃破されたかのような表現を他の動画で見るが、ORIX等で確認できる撃破車両の中には、複数発被弾した車両も多いのを忘れちゃいけない。戦争の是非は別としてね。
@b無糖
2 жыл бұрын
ロシア他東側の戦車は、硬い装甲の中央に弾薬おいた方が誘爆しにくいって考えで、 砲弾にも気をつかって、弾頭と装薬を別にする事によっても誘爆の危険性を下げてるぐらいに人員保護に気を使っている。 基本的にt72の開発された年代的に考えて他の先進国の戦車と比べて性能的に劣っているのも当たり前、 それでも未だに改良加えて最前線張れる性能があるのが恐ろし...
@kksam4537
2 жыл бұрын
西側設計は「抜かれてもワンチャン」とかいう明確な思想の下に成立したものではなく、装填手の腰の強度の問題で即応弾を低いところに置けなくなったというだけ 即応弾を高いところに持ってきたから、渋々ブローオフパネルでお茶を濁してる 分離装薬のイギリスは砲塔弾庫にはAPFSDSの弾体しか入れてない エイブラムスの車体には燃料が詰まってるよ 操縦手はタンクの隙間に寝かされてる
@cccp-fukutaro
2 жыл бұрын
ソ連・ロシア戦車の追っかけばかりやってるから、西側戦車の中身がどうなってるか考えたことなかったな・・・。
@名無し-l6p9m
2 жыл бұрын
AK47、MiG21、T-72あたりはほんといつまでも使われ続ける大ベストセラー品ですね 単純なやられメカであるはずもない
@Tatidomari_Idiot_haibokusya
11 ай бұрын
とはいえ、昨今の映像見ると後退速度遅すぎて、後退時に脆弱な背面を向けなければならないところに設計思想の古さを感じます。
@軍鶏しゃも
Жыл бұрын
21世紀にはいってもやられてるのはそれだけ基礎設計が優秀で選ばれ続けてることの証。
@4864427
2 жыл бұрын
歩兵からすればいるだけで安心感があるし、数がいるのは良いことだ。たとえMBT相手には苦戦するとしても敵歩兵にとっては脅威となる。圧倒的性能差があるなら話は別だが、兵器は使い方次第で評価も変わるもんだと。。。
@テトライト
2 жыл бұрын
@Aya 一周回って、歩兵をタンクデサントさせ増加装甲にするとか
@t.y.7175
2 жыл бұрын
普通じゃなくても前線でタンクデサントなんざしないっつーのw
@cccp-fukutaro
2 жыл бұрын
@@t.y.7175 BMD-2「呼んだ?」
@user-konroso
2 жыл бұрын
@Aya 複合装甲は次世代じゃなくないか。それに随伴歩兵が爆発反応装甲の巻き添えになる程戦車の近くにいるのは市街戦くらいで、野戦で戦車の近くにいることなくない?だいたい戦車の前方で展開してるか、後ろのBMPにのってない?
@おだゆきのぶ
2 жыл бұрын
@@user-konroso 実戦だとどうなのかわかりませんが、演習だと砲塔から顔出してそばの普通科さんと肉声で調整したりはしますね
@izakayatairyou1880
2 жыл бұрын
世界で、長期間1番戦う戦車なんだよな。
@58タタキ
2 жыл бұрын
T-64は無理矢理実用性度外視で新しい技術をつぎ込んだ、 T-72は表面張力ぎりぎりに実用的な技術をつぎ込んだ戦車ってイメージ
@niihiro2009
2 жыл бұрын
M60相手に優位に立てるとは思いませんでした。 照準器の性能が悪いイメージがあったので。 M1やチャレンジャーが防御性能にステータスを全振りしてるから、安心しても打ち返せるのでしょうし、T-72は車体もコンパクトで大きいエンジンを積めないから、これ以上の防御で重量増加も許容できなさそうだが、雪道や湿地といったロシア特有の国土を考えると、ロシアには適した戦車だと思いました。
@gara_gara3241
2 жыл бұрын
M60は所詮主砲周りを近代化しただけの1世代戦車、いわば1.5世代戦車だし仕方ない
@SekigunInm
Жыл бұрын
M60はいろいろと弱すぎた気がする
@ba-ir6oi
5 ай бұрын
>M60相手に優位に立てるとは思いませんでした。 流石になめすぎ
@コーンユニ-s4x
2 жыл бұрын
T-72は傑作だが1つだけ欠点がある。 敵がM1A1エイブラムスだったことだ。
@ゴルシ-f4c
2 жыл бұрын
今じゃそのアメリカ軍は陸自の10式を欲しているけどね
@kksam4537
2 жыл бұрын
@@ゴルシ-f4c 欲してねぇよ…ド底辺のホルホルゆっくり解説鵜呑みにしてんのか…?
@コーンユニ-s4x
2 жыл бұрын
@@ゴルシ-f4c ついに姿勢制御の良さに気付いたか…( -ω- `) 米国も姿勢制御教に入るのだ…!
@コーンユニ-s4x
2 жыл бұрын
@飛行潜水艦1 米国のやべーやつ
@テトライト
2 жыл бұрын
劣化ウラン弾という廃棄物活用を隠れ蓑にした悪魔の所業がすこ
@Яйцу-у6х
2 жыл бұрын
ロシア兵器をとてつもなく過小評価する 奴らなんなん?
@ハイルエマ
2 жыл бұрын
ヒント:再生数と収益
@粛清する総統閣下
2 жыл бұрын
多分……過小評価する人は馬鹿だと思う つまり東側諸国の兵器をすべてポンコツの偏見を持っていて様々な情報を比較出来ない馬鹿な奴って事だあくまでワイの推測
@t-3454
2 жыл бұрын
ある意味ロシアの工作員だと思っている。
@cccp-fukutaro
Жыл бұрын
たま〜にその手の動画を見て、 『でも、●●の面では西側戦車とまた違うメリットがあった筈。その辺はどう解説するのかな?』 と思って視聴していると、一言二言で済まされてしまって "そこは掘り下げないんかい!" と少し驚くんですよね(笑) この部分の性能が低いから西側戦車に負けた!って紹介はされるけど、その後どう改良されたか、どのくらい性能が向上したかは触れられない。
@nkvd2967
8 ай бұрын
製造コストや整備のやりやすさ、無茶な使用でも稼働する点など侮れないと思いますね。
@ahawaha2400
2 жыл бұрын
戦車の攻撃力に対抗する防御力、その防御力に対抗する攻撃力。と第一次大戦登場時から格段に進化していく中でT 72は改良に改良を加えて第一線級の戦力として充分の力は有る。歩兵や防衛側からすれば脅威度は高い。 T72の生産設備を使い近代改修したT90は最新戦車T 14に劣るが値段は約半分で諸外国に売れてる模様。個別の性能は悪くないと思う。 今後ロシア軍の戦車ビジネスはどうなるのだろう?
@ラッタッタラッタッタ-n9b
2 жыл бұрын
AK-47とかM1911とかと同じ枠の傑作兵器だなぁ どちらも最新の武器には性能として劣るが、量産性と信頼性に優れている そして、どちらも開発当時としては非常に優れていた 兵器として優れていたからこそ長く使われるのだ
@ロシア機好き
2 жыл бұрын
この人の解説 某ダー●ウェポンズとかその辺の ミリオタ(にわか)チャンネルとは違い ちゃんと偏見抜きに、そして 事実に基づいて解説してるから 大好き(同志おる?)
@ーハンバーガー二重帝国オ
2 жыл бұрын
にわかちゃうでネトウヨとミリオタを混ぜた地獄やで
@naha2262
2 жыл бұрын
ほんとそう。他チャンネルを貶めたくはないがダークウェポンズはホントにひどい。 ああいうタイトルと内容で作れば再生数稼げるでしょ?みたいで中身もゴミ。 この人の解説を見習ってほしい。てか文献とかどれだけ読み漁って作ってるのか想像できないくらいにすごい。
@Dust_of_Mount_Taishan
2 жыл бұрын
あの何度ブロックしてもおすすめを汚染してくるチャンネル…
@T---noko
2 жыл бұрын
内容はマシだよ サムネだけで判断してるでしょ
@田伏滉佑
2 жыл бұрын
@@T---noko 見たことあるけど馬鹿にする内容が多かった気がする。
@leopard2a69
2 жыл бұрын
WTで敵として戦うとわかるT-72(というかロシア戦車全般)の強さ
@piyo4012
2 жыл бұрын
君とメルカバも強い(確信)
@user-konroso
2 жыл бұрын
防楯と車体下部しか抜けない…(なお西側も同じ)
@國岡太郎-s8r
2 жыл бұрын
所詮ゲームだし、今でこそ減ってきてるけどそもそもソ連戦車が優遇されてるゲームですしおすし
@ハイルエマ
2 жыл бұрын
@@國岡太郎-s8r それドイツ戦車にも言える?(猛威を震い続けてきた虎始めネコ科の皆さん)
@零戦五二型
2 жыл бұрын
@@國岡太郎-s8r ドイツ戦車の方が優遇されてるやろ。RBでパンターBR5.3、ソ連はIS-1BR5.3、勝てる?
@ichitan2919
2 жыл бұрын
この動画を観てT72の凄さは十分わかった。しかし、目の前に西側戦車とT72があったら私は西側戦車を選ぶ。やはり弾薬庫を撃たれてもワンチャン生き残るというのは戦闘中の精神的な安定にもつながる。
@ヤス-l4b
2 ай бұрын
現場の兵士とか自分が乗るってなったら生存性が1番ですよ。やはり 攻撃力だってラインメタル120ミリついてりゃ十分ですしね
@Alicia-mofumofu
2 жыл бұрын
兵器開発において絶対避けれない物が技術力と財力、最近だとデジタル力だけどどれも低いと凄く性能が落ち込むんだよね ロシアにはそれのどれも西側のそれに足りなかった(特に財力)から昔の古い戦車に爆発反応装甲というあくまでも近代化改修程度で終わらせてるのが性能差として顕著に出てる
@黒乃イオリ
2 жыл бұрын
Warthunderで腐るほど使ったけど、シリーズ共通で後退速度が遅いのが一番の欠点かな。正規品に爆発反応装甲をきっちり付ければ西側の戦車に比べて車体まで硬い。ゲームのサーバーは国外にあるけど作ってるのがロシア人なんでバイアス掛かってるかも。報道でT-72のネガキャンやってるけどウクライナも使ってて、おそらくハリコフ奪還の主力になったと予想される。
@チビ二等兵
2 жыл бұрын
T90でも重量が50トンを超えないのはすごいですね。日本でも運用できそう
@malyrose2372
2 жыл бұрын
日本は山岳地帯とか丘陵地帯が多いから俯角無いソ連戦車は厳しいんじゃないかな。
@GSCpresident-daisuki1026
Жыл бұрын
@@malyrose2372 平野だらけだったら相性抜群なんだけどな…
@Iteration_2591
11 ай бұрын
6度しか取れないのがなぁ(74式でも13度)
@ハンミョウ綺麗だよ
11 ай бұрын
6度もとれるのかよ!めっちゃ取れるじゃん俯角(ソ連脳)
@天空神オニャンコポン
2 жыл бұрын
ルーマニアのT-72、ライセンス生産断られて勝手にコピーする話好き。
@テトライト
2 жыл бұрын
天馬号「せやな」
@田伏滉佑
2 жыл бұрын
@@テトライト 天馬号はちゃんとライセンス権を受け取ってなかったっけ。
@テトライト
2 жыл бұрын
@@田伏滉佑 暴風号の方かも、スマンゴ
@丸山康平-l2f
Жыл бұрын
1番まともな兵器解説chなのに 一般人がイスラエルの戦車でレスバし始めるこの沼。和室系の生暖かさが居心地良すぎてたまらん。 ソ連兵器で戦われる現代の戦場。 買ったら使いたくなるよな仕方ない
@siroikirin2889
2 жыл бұрын
性能が低くても前線の兵士に必要とされ、希求された能力を適時に発揮し成果を残した。 そんな兵器を、歯に衣着せぬ論調で紹介するのが動画主の特徴の一つだと感じており、毎回視聴させて頂いていました。 政治的、経済的理由で上記の成果を残せなかったT-72をこのように紹介した本動画、及び今までに酷評してきた兵器紹介動画に違和感を覚えました。 モンキーモデルを紹介するのであるならば、今までの動画のように開発に関わる紆余曲折や開発者及びその思想も批判されて然るべき、と感じました。
@sd.kfz.8104
2 жыл бұрын
T72の砲塔の形状がカッコ良すぎる
@a-1031
2 жыл бұрын
やっぱりT-72の悪評って相手が悪いか使い方の悪さが原因ですよね。 正直言ってチェチェンでやらかした市街地に機甲部隊だけを投入するってのが問題ですよ。今回のウクライナ戦争だと編成上の都合でそうなってるみたいだけだも。 後やっぱりT-72B3とかはフツーに他国の第3世代MBTと遜色ないどころか車体正面のカチカチ具合では割と勝ってる部分もあるんですけどね() てか仰俯角のなさのが割と辛そう。 まぁこれも車体を小さくして被弾を少なくするってコンセプトの為の妥協点だしなぁ。 しかしまぁM1A1登場時に本国仕様のT-72BがM1A1に勝てたかは謎ですけどね(白目) それとなんですけど本国仕様のT-72BにAPUは無かったような…
@cccp-fukutaro
2 жыл бұрын
グルジア戦争では「戦車は市街地に入れない」を徹底していたようですね。
@ハイルエマ
2 жыл бұрын
いくら高性能でも運用する環境が左右されるからな。よく自慢される10式でも平野が多い欧州で活躍できるかどうかは使ってみないとわからないし、結局は兵器は運用次第
@gara_gara3241
2 жыл бұрын
イランイラク戦争でのT-72とAPFSDSの脅威の結果、本国仕様に対抗するために開発されたとしか思えない時期に出たM1A1と比べるのはやめて差し上げて
@Iteration_2591
11 ай бұрын
なんかM1に突貫して命中弾を与えたt-72戦車兵が不憫すぎる...
@田中一朗-s2c
10 ай бұрын
なんかM4に突貫して命中弾を与えたチハ戦車兵みたいで不憫すぎる…
@長島バックリ
2 жыл бұрын
ソ連は大砲だとD30やM46も結構なベストセラーで兵器開発めちゃくちゃ上手いな 次あったら陸自の機甲戦力やってほしい。
@ragunaroku4705
2 жыл бұрын
俺もトップガン見て飛行速度マッハ10にめっちゃ驚いた
@第6戦隊青葉
2 жыл бұрын
本人が自衛隊の兵器解説は絶対にやらないって言ってた気がする
@響提督
2 жыл бұрын
面倒くさいのが湧くからね……()
@長島バックリ
2 жыл бұрын
@@響提督 変化球でFH70や120mmRTなら可能性ありそうですね
@長島バックリ
2 жыл бұрын
@@muramasa-i8n 情報元が不明瞭だからそうなる宿命か。90式って貧弱だったんですね
@ルレックス
2 жыл бұрын
早すぎた優等生T-64に、積み上げられた信頼性のT-72、か。 ソ連戦車の系統って本命の開発や生産に手こずり、保険が先に実用化。良くも悪くも互いに技術を交換し、補完しあえる関係なのかと
@cccp-fukutaro
2 жыл бұрын
T-72の損失を聞いた時、 「あーEDZや増加装甲があっても効果無かったのかな・・・。」と思ってたけど、 一応効果は発揮してるらしい。 パンツァーに掲載されてた帰還したT-72の写真だと、 ・砲塔正面 ・砲塔後部 ・エンジンルーム側面 この三か所に被弾したみたいだけど、どれも致命傷にはなって無い。せいぜい焦げ後が付いたくらい。 そういえば、2つ並んだEDZの内1つが作動した時、誤作動か何かで隣も作動したりするのかと思ってたけど、 写真だとちゃんと被弾したEDZが単体で作動したみたい。 現状最も危険な兵器としてはジャベリンだけど、 ロシア側は今後、ジャベリン狩りを行う狙撃部隊を運用するとか・・・。
@誰だオメー
2 жыл бұрын
本来ならジャベリン対策は狙撃兵やらIFVなんかを用意してジャベリンの直撃に耐えられるMBTがあぶり出してやるんだけど…殆どの部隊がノウハウがなく出来てないらしい
@cccp-fukutaro
2 жыл бұрын
@@誰だオメー ノウハウも何も、実戦で自分達に向けられたのが初めてですからね・・・。 一応、対策としてはSVDやSV98、対物ライフル部隊に加え、擲弾発射機や対戦車ミサイルを備えたMTLB装甲車を使うとか。 遠距離からの狙撃で牽制無いし無力化するか、単純に狙撃手からの情報を基に怪しいエリアへ対人擲弾をばら撒く算段なんでしょうね。
@SENRICHUO
2 жыл бұрын
T-72のコストパフォーマンスは格別でしたね,現在も現役ですしね✨
@T---noko
2 жыл бұрын
みんなは東側MBTと西側MBTどっちに乗って戦いたい?
@長島バックリ
2 жыл бұрын
西だと10式で東だと99式に乗りたい
@食べるフリスク
2 жыл бұрын
@@長島バックリ 結構99式はマイナー
@コーンユニ-s4x
2 жыл бұрын
基本的には西側だけど、もしできるならT-14に乗りたいなぁ…
@BigFishEatLittleFish
2 жыл бұрын
西ならチャレンジャー2乗りたいな...東ならアルマータがいい
@OO-b4f
2 жыл бұрын
西側のメルカバやな
@ryouhor4493
2 жыл бұрын
ウクライナの戦場でも敵味方共にT-72が使用されているが 完成から50年俺たちまだ戦場に駆り出されるのと辟易してるんだろうな 完成してから敗戦まで改良されまくったナチスの四号戦車みたいだな
@opqo2244
2 жыл бұрын
一番使われている兵器が良い兵器です
@ゴルシ-f4c
2 жыл бұрын
性能とは又別の話ですね。
@政治的に無敵のラミー
2 жыл бұрын
どこまで行っても第2.5世代としては優秀。それ以上でも以下でもない過剰に持ち上げる要素も無ければ雑魚というのもおかしい。それだけだぞ。 ロシア戦車の重量が軽いのはロシアの脆弱なインフラに負荷をかけたくないからっていうのが要因。 途上国や砂漠で売れるのはそういうところもある。 当時としては先進的で有効な弾薬配置は時代とともにAPFSDSで抜かれたら一撃で死ぬ弱点になった。 対策はしても基礎設計が現代としては古い。 2.5世代としては優秀という言葉に全て収束する。 第三世代に更新できないのはロシアという国家が抱える持病なのでどうにもならんな。 あと事実ベースでソ連時代の戦車の設計思想を伝えるならソ連軍の陸戦ドクトリンを軽く触っておかないと片手落ち感あるぞ。 核を威力のある砲爆撃として扱って敵前線全体に致命的な負荷をかける縦深攻撃は本当に頭冷戦してる。 ついでに進軍先で起こりうる障害を事前に焼き尽くせるとかな。 売れたのは強いからっていう考えに誘導するようにも感じたが、安さと負荷の軽さとWTO全体でスケールメリット出ていたからっていうのが抜けてるな。 間違ってはいないが、足りていない情報がいくつか散見しているように感じました。
@oat-so3ei
9 ай бұрын
M型でもチーフテンやM60を圧倒できてたってT-72の性能の凄さがわかるなぁ
@45inaho
Жыл бұрын
軍事詳しくない人が思い描く絵『戦車』のイメージの一つだと思う>T-72
@Toraianfu
8 ай бұрын
後はパットン戦車
@総督ぽっくり-y4n
2 жыл бұрын
最新型は高価で品薄な事を 考えたら、旧型でも必要最低限どころか 状況、相手を選べば普通に戦える。 装備変更するだけで他所に少し 劣る程度なんやから、やっぱあの国は 軍事大国の一言に尽きる
@ポテト男爵-l5m
Жыл бұрын
自分の認識だと、日本とロシアの戦車設計思想って似てると思う。 日本も最低限度の装甲は持っているが、走行力を重視しした設計となっている。(日本の地理的条件で重い戦車を動かせないっていう理由もあるが・・・) こういうのを考えたときに、日本の戦車も戦闘に加わった際、どのようなやられ方をするのか気になるところではある。 全体的にスタイリッシュで、現代でも見劣りしない戦車をあの時代に作り上げたロシア(ソ連)には称賛を送るしかない。
@Toraianfu
8 ай бұрын
古い戦車ですがBT戦車と97式戦車は結構似た性格らしかったですね。
@Toshi0904
2 жыл бұрын
今のびっくり箱の原因てそもそも戦車の弱点である上部にジャベリンがトップアタックしまくってるから目立ってるだけじゃないのかなぁ
@55tg
2 жыл бұрын
イラク戦争でも撃破された連合軍各国(英米)の戦車も砲塔がぶっ飛んでいるし、シリア介入のトルコ軍のレオパルトも砲塔が吹き飛んで撃破されているからロシアの戦車だけの問題じゃないと思う。(戦車の中の弾薬庫に誘爆すれは例外なくふっ飛ぶ)
@coyote8091
2 жыл бұрын
T-72系統の戦車ではジャベリン攻撃は致命的だったのだ。もしエイブラムスならアクティブ防護システムでミサイルを撃破出来るし命中してもブローオフパネルがあるから走行不能にはなってもあれ程悲惨な状態にはならないはずだ。
@cccp-fukutaro
2 жыл бұрын
@@coyote8091 エイブラムスにアクティブ防御システムなんか有ったっけ? 仮に有ったとして、どれくらい普及してるんかな・・・。
@おだゆきのぶ
2 жыл бұрын
トップアタックされた時に、砲弾が戦闘室内にあり分離装薬のため装薬が露出してるロシア戦車シリーズと、 砲弾が戦闘室と隔離されててかつ一体型の西側戦車だと誘爆のしやすさは違うのかもですね
@user-konroso
2 жыл бұрын
@@coyote8091 ブローオフパネルってそんな信頼するほど機能しないよ
@user-rh4wo3dr4c
2 жыл бұрын
あの年代の戦車なら十分な性能
@ライヒダス
2 жыл бұрын
T-72は爆発反応装甲があった方がかっこいい
@こうよう-b5d
2 жыл бұрын
あのゴツゴチ感がたまらない
@wright2128
2 жыл бұрын
決して悪い戦車じゃないのに運用元が稚拙だから可哀想な戦車だな。。。 最近、レオ1がウクライナに供与されるという話にはなってるけどレオ1だったらT72と正面では戦えんだろう。。
@xof5678
2 жыл бұрын
びっくり箱は防御での弾薬配置とかもあるし仕方ないだよなあ後西側の戦車でもなるやつはなるし まあ色々言われてるけど半世紀にわたって 改修や新しいバージョン(汎用性が高い)が出てるわけだし決して弱いわけじゃない 状況が悪いのと兵器としてのパフォーマンスを最大限発揮出来てない(練度不足と使い方)とかがあるからなあ……(難しい)
@user-konroso
2 жыл бұрын
トルコ西部で過激派と戦ったレオパルトもびっくり箱になってたしね
@gara_gara3241
2 жыл бұрын
レオ2とかも予備弾薬が車体にあるせいかたまに輸出先で砲塔が吹っ飛んでるしねえ それにT-72は十分旧式だけど西側のベンチマークであるM1もレオ2も人のこと言えないレベルで原設計が古くなってるし
@カリコウ
2 жыл бұрын
T-72=やられメカみたいな感じになってるけど、よくよく考えたら自衛隊の74式戦車とほぼ同時期なんだよな。 74式でさえ頑張って改修したけど90や10の登場で退役したのに、今だに改修して使えると考えると汎用性高いと思うし、ある意味ベストセラー戦車だよね。
@PopLife-m5u
2 жыл бұрын
ソ連崩壊後の金欠で後継が作れなかった説に一票
@テキーラ-u6s
2 жыл бұрын
74式って今でも一応現役ですよ
@nkvd2967
6 ай бұрын
@@カリコウ オイルショック時にサウジアラビアが74式戦車を売ってくれるのならば日本への石油禁輸を直ぐに解除しようとの話しもあったとか。 何故、サウジアラビアが実戦経験皆無のあの戦車を欲しがったのか今でも疑問なのですよ。 ドイツ戦車関係者からあんな複雑なシロモノ戦車が実戦で役にたつのかねと皮肉られていたのにね。
@ロッチナ-x5u
2 жыл бұрын
冷戦時代 「鉄のカーテンの向こうの冷酷な軍隊の戦車」と言うイメージがあって怖かったな T-72 BMP歩兵戦闘車 ハインド の3点セットはビジュアル的に完璧だったよなぁ
@Toraianfu
8 ай бұрын
本当にザ、第三次世界大戦って感じ
@平正和-r3u
2 жыл бұрын
頑張っているとは思うけど、そもそも「抜かれないこと前提」というコンセプトが時代遅れになってるんだよね(昔の日本の軍艦みたい)。エイブラムスの弾薬配置みると、アメリカって抜かれてもさらにそのあとのことを考えてるっていう設計(ついでに防御区画も小さくなるからその分強固にできる)
@ドーナツ大好き-j8c
Жыл бұрын
T-72は抜かれ難くして生存性を高めようとしたとはよく言われますが、抜かれた際の生存性向上の為の工夫は凝らされてますよ。 即応弾は被弾率の低い車体低部に破片防御を施して搭載したカルーセル弾薬庫の他にも予備弾薬の一部は燃料タンク兼用の湿式弾薬庫に入れることで可燃性の高い装薬を守っていますし、自動消火装置は車内、エンジンルームに各々搭載されています。 参考までにアメリカでは78年採用のm60a3がエンジンルームに、m1エイブラムスになりやっと乗員区画にも自動消火装置が搭載されたことからも撃破された際 脱出できる機会を高める設計がなされ尚且つ火力、機動力を高めた戦車と言えると思います。
@marieiru
2 жыл бұрын
3:00 兵器開発ならラーゲリだろうとなんだろうとワリと自由にさせてくれるソ連であった。スターリンもそこは寛容という面白さ。というか、開発できると分かる誰にもわかる学力が無いと設計職には進めない世界だからね><
@只の羊
Жыл бұрын
高度な電子機器を付けられても自分たちで 整備できない発展途上国の軍隊では そこそこの値段で、そこそこの性能の ありがたい戦車。
@cookielongb7410
2 жыл бұрын
交戦記録上エイブラムス以外には互角どころか基本優位というバケモン
@tttTTT-bt1ed
2 жыл бұрын
T-72ではニコニコの解説が一番面白かったが あれはどこまで本当なのだろうか 元々は本命戦車がでもきるまでの「繋ぎ」の戦車だったらしいのが「本命」になったらしいが。
@cccp-fukutaro
2 жыл бұрын
つなぎというか、 『廉価版』って言い方が近いんでしょう。 多分。 確か、T-62が開発されてベストセラーとなり、次は対抗企業が勝利してT-64が採用される。 ところがT-64は高性能かつ複雑な為、主力戦車になり得なかった。 だから、一部設計が流用されて T-62の製造元がT-72を開発したと。
@浪々
2 жыл бұрын
@@cccp-fukutaro Mig29とsu-27の関係性の逆バージョンですな。元々su-27が本命だが高すぎるので廉価版の戦闘行動半径がより短いmig-29を全土に配置してカバーする予定だったけど、時代の影響を受けて結局はsu-27が主力を担うことになった
@cccp-fukutaro
2 жыл бұрын
@@浪々 そのMiG-29の採用の場合、ちといやらしいせめぎあいもあったという説もありますね(笑) MiG設計局がスホーイに対抗するにあたり、同じ土俵で改めて勝利するのは難しいから、軍部にMiG側からハイ・ローミックスを提案したと・・・。
@浪々
2 жыл бұрын
@@cccp-fukutaro mig29 近代化改修型は値段考えるとかなり強いと思います。ウクライナ空軍の運用を見ても、哨戒機さえしっかりしてれば、防衛や反攻には充分に近代機に喰らいついてますし。しかし拡張性や後続機への生産ライン流用等を考えるとsu27に流石に軍配が上がりますね。ポーランドが狂ったように中古を買い漁ってたのは謎でしたが、ウクライナや中央アジアがロシアと戦争する際の援助を見越していたのだと考えるようになりました。
@cccp-fukutaro
2 жыл бұрын
@@浪々 悪いもんじゃないし、デカイ欠陥が有るわけじゃないけど、採用実績的にはパッとしない。 多分、上で書いてらっしゃった通りでしょう・・・。 個人的には艦載機としての運用がメインになると思っていましたが、2023年?に復帰するクズネツォフの分だけじゃあちょっと物足りないし、次期空母の建造については予定は伸びざるをえないし・・・。 まあ、アントノフみたいにならないだけ良いと思いますが。
@スエモチモチモチ
3 ай бұрын
戦車として強い、というよりも兵器として強いという評価がしっくり来る。
@天草屋
2 жыл бұрын
ふとおもったが、こう表現するのが一番いいのかもしれない。「MS06 ザク2」と。
@Harpoon-
2 жыл бұрын
ドイツでは新型のMBTパンターの開発も聞きますし、やはりT-14を量産配備しないと戦車戦はますます不利になりそうですね。 最もT-14がどこまでの戦車かは良く分からんですけどね。 ロシアで生産が止められた時点でルーブル-円換算でおおよそ4.5億円が高いと言う判断だと10式戦車とかどうなるんでしょうね。
@Harpoon-
2 жыл бұрын
私の意見でT-72の動画を上げたのかはわかりませんが、解説有難うございます。 やはり大体同じ様な評価になるのだと思って安心しました。 周りで軍事をちょっと齧っている人からはポンコツだろしか言われないですからね。
@誰だオメー
2 жыл бұрын
どーせドイツ戦車なんか数百両も配備されんやろうけどね。T-72B3やT-90でも対処不能じゃ無いだろうし砲兵や航空機を"適切に運用できれば"完封はされんはず。(というかドイツ陸軍はいつまであんな醜態を晒し続けるんだ?)
@Harpoon-
2 жыл бұрын
@@誰だオメー さん 日本も防衛力では相当に心配な状態ですが、ドイツはそれ以上ですからね。 現状、まともに動く戦車の数が我國より少ないと聞きますし…… それでもまだ陸軍はマシですね、空軍とか本当にその航空戦力で良いのか?ってレベルですし、海軍に至っては………… ウクライナ侵攻後は戦力を強化をしているらしいですが、果たしてどうなっているか?ちょっとわからないですね。
@そらきち-u4t
2 жыл бұрын
稜線ごと撃ち抜く…? 戦車知識がWW2で止まってるのもあるけど 現代戦車怖すぎる
@takaoy5208
2 жыл бұрын
排熱の赤外線を検知して狙撃したと言われてますね。
@cccp-fukutaro
2 жыл бұрын
ソ連製戦車は対戦車ミサイルも運用可能ですからね。 特に開けた場所で 「あ、T-72だ!でもあいつらの主砲の有効射程的にはまだ大丈夫!」 と思ってると最大5km遠方から音速でミサイルが飛んでくる。
@ヤス-l4b
2 жыл бұрын
T72もよくできた戦車だけど、湾岸のM1のエピソードは相手が悪すぎた 125ミリ砲で400メートルまで近づいてAPFSDS使ったのに抜けなかったとなるとM1の装甲が頑丈すぎた 車体に当ててたらワンチャンあったかもだけど…
@小澤-k4e
Жыл бұрын
M1の後のM1A2ですら車体正面装甲はたったの590mmしかないから、t72b以降だったらその距離余裕でぶち抜けるんだよな。エイブラムスは砲塔正面装甲の割に車体正面装甲がめちゃくちゃ弱い。t90mの1.6倍以上装甲薄いから、別に鉄壁って訳でもないんだけどね
@mizmac01
2 жыл бұрын
イランのチーフテンを屠ったイラク軍T-72が 必勝の構えでM1に屠られるのはせつないですね
@666cooperatororrebel8
2 жыл бұрын
戦車の知識ない人がネト右とかマスゴミの話を真に受けて勘違いしてるけど''戦車は''強いんだよ。使い方の問題
@Dust_of_Mount_Taishan
2 жыл бұрын
そして延いてはそれを左右する国力の問題という、夢の無い話ですからね…
@cccp-fukutaro
Жыл бұрын
最近ネット右翼とか左翼とか分からなくなってなってきたな・・・。 自分なんかはソ連・ロシア軍ファンだけど陸自の訓練にケチをつける市民団体とか意味がわからんな〜とか思うし。
@simamabi433
Жыл бұрын
コンタークト何ちゃらって確かAPFSDSだっけ?それをへし折るんだっけ?知らんけど
@simamabi433
10 ай бұрын
これがあるから撃たれ脆いってわけじゃないんだよね、 戦車には脅威になるわけだし、 ただ輸出型のせいでわりと損をしてる感がある、 じ、自衛隊仕様のT-72が見たいわけじゃないからね(本音は見てみたかった)
@SSBRON
6 ай бұрын
コンタークト5には従来のERAと違ってAPFSDSへの耐性もあるみたいですね。
@cccp-fukutaro
4 ай бұрын
@@SSBRON たしかに 記憶が朧気だけど、 HEATに対してRHA200mm、APFSDSに対しては150mmみたいな "効果は低いけど一応機能する"感じだったような。
@うしさん-o6y
2 жыл бұрын
時代の流れは仕方ない 携行対戦車兵器の進化はすさまじいですからね 「古いものを末永く大切に使いましょう」の自衛隊にとっては今回の被害を研究して74式をもう少し使い倒すかも
@-Shinonome
2 жыл бұрын
そもそも戦車が強くなったら対戦車兵器が強くなる、対戦車兵器が強くなったら戦車が強くなるって言うのをWW1の頃からずっと繰り返してきたからT72がやられてるのもその流れの一部だと思う。
@jangofett2591
Жыл бұрын
T-72って拡張性の高さ、バリエーション、使い勝手、コスト、生産性、信頼性、被弾時の生存率の低さ「」とか見るとなんか時代は違うけど東側のシャーマン見たいな戦車だな。いい戦車だけど相手が悪かったのもシャーマンと似てるし。T-34はシャーマンほどバリエーションは多くないし。
@こうよう-b5d
2 жыл бұрын
T-72!かっこよくて好き
@cccp-fukutaro
2 жыл бұрын
某カメラマン曰く 『エイブラムスやチャレンジャーは例えるならライオンかトラ、ロシア製戦車は熊か毒ヘビ。森の中で急に現れて相手を恐怖に陥れるイメージ』
@ジーク-m8l
2 жыл бұрын
T72は傑作戦車ではあるけど現代に於いては時代遅れ これに尽きると思う T72系の後継車が無い以上今後も評判を落とし続ける事になりそう
@ハイルエマ
2 жыл бұрын
時代遅れでも十分脅威になりうる。むしろ時代遅れである一世代MBTを運用してる国があるように、時代遅れゆえにコストが下がったり、現代兵器にはあるブラックボックスが無くなるから運用面で使いやすくなる。むしろそれをベースに改良を行うのが多いから拡張性のあるロシア兵器は中小国から好まれるだろうな。
@ガリア-j7k
2 жыл бұрын
後継にT-14があるね トップアタック対策を意識した無人砲塔に将来の拡張性を意識した設計とカタログ上では優れている ただ数が揃っておらず実戦は未経験だから実力は未知数
@ジーク-m8l
2 жыл бұрын
T14は性能や価格的にT72系の後継では無く、T80の後継 T90はT72系の一つでしか無い 後、T72系の拡張性は低いです。 理由はシンプルで内部が狭い 内部が狭い=追加の電子機器をあまり乗せれないこれは結構デカい欠点 外にERA積むとかは出来るけど内部をいじるのはもう限界
@ガリア-j7k
2 жыл бұрын
もしやロシア系主力戦車としての後継では無く、T-72ファミリーとしての後継と言う意味でしたか? それなら既に限界近いでしょね、従来型戦車として使うならアクティブ防護装置搭載やT-14からの技術フィードバックである程度は近代化されるでしょうが 問題は今回の戦争で最終的にどれだけ現存出来るかでしょうね
@ジーク-m8l
2 жыл бұрын
自分の書き方が悪かったですね申し訳ないです。 比較的新しいT72系列は既に枯渇し始めてますからね… 古いの引っ張り出せば有るんでしょうが近代化するのは大変そう。
@san-dp7fu
2 жыл бұрын
ナゴルノカラバフ紛争で先頭を走っていたT72には絶対乗りたくないと思いました。
@ーハンバーガー二重帝国オ
2 жыл бұрын
・太平洋戦争に勝てた~ ・露軍弱すぎw ・ウクライナ大勝利! これなんなの
@T---noko
2 жыл бұрын
ロシア軍が弱いのは事実
@t-3454
2 жыл бұрын
「露軍弱すぎww全軍敗走w」ってのを開戦してから毎日のように更新し続けてるチャンネルがあるんですがなんなんこれ……
@かきくけ-y5w
2 жыл бұрын
ウクライナ領土失ってるのに大勝利は草
@ハイルエマ
2 жыл бұрын
大本営発表ですねこれは、個人ですら大本営発表できる時代なんだな〜これには旧日本軍もニッコリ
@粛清する総統閣下
2 жыл бұрын
+装甲車両全般を戦車 ジャベリン最強 攻撃ヘリオワコン ロシア叩きの動画のコメ欄で攻撃ヘリを弓矢で思ってるやつがいるネタかもしれんが現実と区別出来てないように見えてしまう
@umebosi_pickles
2 жыл бұрын
撃破された際にビックリ箱になるって言うだけで、ビックリ箱になりやすいから撃破されたわけではなさそうだよね
@guugoosuka6909
Жыл бұрын
まあ開発時にはトップアタックしてくる対戦車ミサイルなんて想定外だしなぁ 開発時点ではそれなりに優秀な戦車だと思う。輸出用は…名前パクった別物だよなw
@うめん-t5h
2 жыл бұрын
同じ世代の74式もG型クラスへの改修、爆発反応装甲やT-62Mのような外付け簡易複合装甲を取り付ければT-72のように 今でも戦場で活躍できる戦車であれたかもしれない。
@PopLife-m5u
2 жыл бұрын
日本の戦車は小型軽量の優先順位が高く、その反面拡張性に乏しい感じがする。
@うめん-t5h
Жыл бұрын
今でも活躍というのは危うい表現だった 少なくともあの当時、ソヴィエトによる日本侵攻があった場合の対応としては悪くない対策だった
@to6837
2 жыл бұрын
どっかの神聖3文字さんが好きな戦車じゃん。オブイェークト!!
@Troy-b4h
7 ай бұрын
ウワサの一人歩きが多い戦車っていうイメージ
@CharlesDegaullee
2 жыл бұрын
東側特有の丸い砲塔すき
@cccp-fukutaro
2 жыл бұрын
小さく丸っこい割に、 T-72、80系統が使用している砲の名称は 『ラピーラ(長剣)』という・・・。
@user-konroso
2 жыл бұрын
そのお椀、あるゲームをやるとめっちゃ嫌いになれるよ!
@GSCpresident-daisuki1026
2 жыл бұрын
@@user-konroso is-3 is-6 t54を許すな (war thunder)
@kagero_2105
2 жыл бұрын
T-90からカクカクになっちゃったねえ…(哀愁)
@漆黒ノカラス
9 ай бұрын
T-72は決して弱かったわけではないし優れた戦車だと思う。 しかし、開発国のソ連がモンキーモデルの廉価版T-72Mを世界中にばら撒いた結果、西側の戦車に一方的にやられて弱いイメージが広まってしまったのが大きいです。
@Yura_Sumizakura
2 жыл бұрын
t-72b3やb4等の話もあると良かったと思います。m1エイブラムスと同時期のt-72本国仕様でしたらどちらが優位なのでしょうかねえ
@coyote8091
2 жыл бұрын
M1エイブラムス
@jin8939
2 жыл бұрын
紛争国がとりあえず買うならT-70系列だよなぁ、自分が紛争国でもT-70買うわ、初期T-70かT-70mだと、rpgくらうとほぼ乗組員死傷するのは痛いが、戦車なけりゃもっと兵士は死ぬんだし、t90かt70b3はロシアが売ってくれるか分からないし、t90やt70b3が紛争国で大量運用されてるのは見たことがない
@GSCpresident-daisuki1026
2 жыл бұрын
t-72だとモデルナが性癖にブッ刺さってる マジでかっこいいから検索してみ?飛ぶぞ
@GSCpresident-daisuki1026
2 жыл бұрын
@飛行潜水艦1 ん?(微笑み)
@めんへら髭
2 жыл бұрын
@@GSCpresident-daisuki1026 なんだこいつマジで性癖に刺さるんだが、実用性はあんま無さそうだけど2丁の対空機銃?があるタイプがマジでかっけえ‥。あと全体の無骨なゴテゴテ感もww2戦車好きにはたまらん笑。
@トリエステ
2 жыл бұрын
結論 武器の性能は普通程度でいい問題は運用法などその他諸々をどうするか
@トリエステ
2 жыл бұрын
まぁ、高性能なことに越したことはないけど信頼性なんかも大事
@TinktulistoNikoniko
2 ай бұрын
このT-72とT-54/55は世界で一番売れている だから世界で一番強いものに決まってるだろ
@cccp-fukutaro
2 жыл бұрын
安直な考えだが、T-72系列の無人砲塔バージョンなんかは生産出来ないのかな。 砲塔をコンパクトにまとめて給弾と点検スペースを残し無人化、その分前方のスペースを拡張して乗員三人を車体前方に配置。 砲塔と前方エリアの間は隔壁で塞ぐ。 似たようなことは既にBMP-Tでやってた気がするし。
@cccp-fukutaro
Жыл бұрын
@@International_Internet 確かに、車体伸ばしたりなんだりやるならT-14の量産に注力したほうが良いか・・・。
@ti6079
2 жыл бұрын
T-72は言われるほど悪くないが、洗浄乗るならエイブラムス。たとえウラン装甲でもM1がいいです。
@岡部昌登
Жыл бұрын
ロシアは戦争のたびにそれを教訓として改良している。ここ数年でT90戦車の姿は別の戦車かと思うほど変化している。チェチェン紛争でもロシアをバカにした解説をしてるが、第二次チェチェン紛争では前回の失敗を教訓として建物の影に隠れた敵を建物ごと破壊するターミネーターを導入してる。歩兵がいなかったと言うが、これが今で言う槍機戦術を目指していたかもしれないではないか。
@ah4154
Жыл бұрын
登場当時としては素晴らしい戦車だったとは思うけど さすがに古いよなって戦車だ。
18:53
【ゆっくり解説】世界最高の対空火器?88ミリ高射砲
Heinkel
Рет қаралды 85 М.
12:43
日本の主力軽戦車「95式軽戦車ハ号」
Heinkel
Рет қаралды 147 М.
00:53
小丑女COCO的审判。#天使 #小丑 #超人不会飞
超人不会飞
Рет қаралды 16 МЛН
00:41
Don’t Choose The Wrong Box 😱
Topper Guild
Рет қаралды 62 МЛН
00:16
When you have a very capricious child 😂😘👍
Like Asiya
Рет қаралды 18 МЛН
00:31
Support each other🤝
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 81 МЛН
19:29
Knock Out: The Evolution of Tank Ammunition
The Tank Museum
Рет қаралды 786 М.
18:49
See Inside Char B1 | French Tanks of World War Two
The Tank Museum
Рет қаралды 387 М.
24:01
What Tank Armour Can (& Can't) Do | Evolution of Armour
The Tank Museum
Рет қаралды 1,2 МЛН
24:59
Evolution of WW2 German Tank Destroyers
The Tank Museum
Рет қаралды 741 М.
20:36
【ゆっくり解説】ティーガーの設計思想と構造~虎はどのように生まれたか
Heinkel
Рет қаралды 127 М.
8:31
ロシア・ウクライナが喉から手が出る程欲しいT-72戦車をインドは2400両退役される予定だが、そうはいかないジレンマ
ミリタリーチャンネル「ミリレポ」
Рет қаралды 109 М.
20:58
【ゆっくり解説】ワンショットライターは真実か?一式陸攻と第四航空隊
Heinkel
Рет қаралды 133 М.
30:00
【ゆっくり解説】嫌韓抜きで語る韓国兵器~K2戦車~
Heinkel
Рет қаралды 75 М.
21:53
Why TOG II was BETTER Than You Think
The Tank Museum
Рет қаралды 400 М.
20:50
【ゆっくり解説】日本海軍の秘密兵器「酸素魚雷」の実力~記録から読み解く水雷戦隊
Heinkel
Рет қаралды 237 М.
00:53
小丑女COCO的审判。#天使 #小丑 #超人不会飞
超人不会飞
Рет қаралды 16 МЛН