ヘルパンギーナの患者数・過去10年間の最多を3週連続で更新 “いつか小児医療は崩壊する”都内の小児病院は軒並み満床に近い状態に…【news23】|TBS NEWS DIG

  Рет қаралды 129,067

TBS NEWS DIG Powered by JNN

TBS NEWS DIG Powered by JNN

Күн бұрын

子どもの夏風邪のひとつ、ヘルパンギーナが流行していて、今月9日までの1週間の1医療機関あたりの患者数は7.32人となりました。都内の小児病院は軒並み満床に近い状態だといいます。
■「予約埋まっている」3歳息子が発熱も…
阿部友哉くん3歳。7月、鼻水とせきの症状があり、母親の香織さんが体温を測ると38.5℃まで上がっていました。
しかし、医師の診察を受けることはできなかったといいます。
友哉くんの母親 阿部香織さん
「ウェブ予約を(受付開始の)9時ちょうどに取ろうとしたんですけど、9時1分につながった頃には、もう予約がいっぱいってなってしまった。2か所目はそのあと電話をかけたんですけど、今日の診察はいっぱいですと、次の日もいっぱいですと」
すぐに3軒目のクリニックで予約を取ろうとしましたが、こちらも当日分の予約はすべて埋まっていたといいます。
家で看病した結果、友哉くんの体調は回復しましたが、小児科の予約が取りづらい状況は続いています。
友哉くんの母親 阿部香織さん
「39℃とか40℃近くなったらどうしようって心配にはなりました。病院増やして欲しいですけど、そんな簡単に増えないと思うので…」
■「小児医療が崩壊するかもしれない」
今、小児医療の現場は危機的状況に陥っています。
都内にある板橋中央総合病院の小児病棟。この日運ばれてきたのは発熱などの症状がある1歳の女の子。体調が悪いせいか、激しく泣いています。
女の子を連れてきた消防隊の背中には戸田消防の文字。病院がある都内ではなく、埼玉県から運ばれて来たのです。
医師「埼玉なんですね。あの辺はもう全然受けられない?」
消防隊員「戸田中央病院も今、入院患者さんがいるということで…」
受け入れ先がなかなか見つからず、県をまたいで運ばれてくるのは珍しくないといいます。
板橋中央総合病院 小児科 齋藤宏 主任部長
「よくありますね、多いです。もうずっとですね、この2、3か月以上」
受け入れ要請が急増しているのは、感染症が広がっているためです。
いま特に流行しているのが夏風邪の一つ「ヘルパンギーナ」。1医療機関当たりの患者数は、6月25日までの1週間で5.79人まで増え、過去10年で最多となりました。
翌週は6.48人で警報レベルとされる6を上回り、7月18日に発表された最新のデータでは7.32人。3週連続で過去10年間の最多を更新しています。
この日、この病院の36ある小児用の病床は一時満床に。今、都内の小児病院は軒並み『満床に近い状態』だといいます。
子どもが病院に入院
「5日間ぐらい家でみていて、熱が下がらなくて咳がひどくて。『肺炎』て言われちゃって、その時も別の病院にかかっていたんですけど『ベッドがない』って言われて」
板橋中央総合病院 小児科 小泉圭美 看護師長
「10とか15の病院に断られて、やっとこの病院に来られたという方もいる。余裕はないですね」
厚労省の調査によると、小児科の病院は減り続け、現在は30年前の6割ほどしかありません。
院長はこの現状に『いつか小児医療は崩壊する』と危機感を募らせています。
板橋中央総合病院 加藤良太朗 院長
「小児医療をきちんとやろうと思うと、救急もやらないといけない。小児の病床がなかなか増えない。当院がもし入院を制限してしまうと、地域の小児医療が崩壊するかもしれない。小児医療が脆弱だとは理解して、強化する対策を取ってもいいのではないか」
■小児科病院が減少…理由は
山本恵里伽キャスター:
小児科の病院が減っている理由として、板橋中央総合病院の加藤院長はこのように話しています。
「小児科は多くの人手と時間が必要。経営上、お金にならない“不採算部門”。相当大きな病院でないと必要な人件費を賄えない」
小川彩佳キャスター:
子育てをしていると近くに小児科があることの安心感というのは、本当に絶大で、身をもって感じています。感染症が流行した際の入院調整を行ってくれるシステム整備、それから小児病棟を確保した際の補助など、行政サポートは今現場が必要としているところです。そして子どもを大切にする社会を目指すならば、こうした採算性に左右されることのない体制作りがあってほしいというふうに感じます。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト newsdig.tbs.co...
▼チャンネル登録をお願いします!
/ @tbsnewsdig
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
www.tbs.co.jp/...
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
www.tbs.co.jp/...

Пікірлер: 136
@user-vr6tv2yl6r
@user-vr6tv2yl6r Жыл бұрын
Jリーグ子連れ優先に予算を使うのではなく、小児科医療充実 などに予算を使って欲しい。
@agjmpaaa3510
@agjmpaaa3510 Жыл бұрын
あんたが出してあげなよ
@user-cz2hk4oe6i
@user-cz2hk4oe6i Жыл бұрын
やーわかります。。 うち、家から30秒のとこに小児科ありますがウェブ予約1分以内に埋まります。 ほぼ取れないのでこんなに近くに小児科あるのに遠いとこに行きます… いつでも予約なしで受け入れてくれてた時期は幸せでした。 今は本当に不安です。下がまだ1歳児なので。。
@kayu25
@kayu25 Жыл бұрын
別に病院行かなくてもいいかなーと思っても、保育園から「病院行きました?病名は?」って言われるんだよねー。だから余計に混む。
@user-nt5tj8fp4e
@user-nt5tj8fp4e Жыл бұрын
近くにある大きな総合病院の産婦人科が医師不足の為に無くなりました。ましてやこのニュースのような話しを聴くと、ますます子供を生みずらい世の中になりそうです
@user-td7dz4vw4k
@user-td7dz4vw4k Жыл бұрын
うちの市もヘルパンギーナがかなり流行していて警報出てます。小児科の予約も開始して1分以内にはもう満杯になってます。毎日保育園にヘルパンギーナがでましたと貼ってありますが仕事も休めないのでかからないよう祈って連れて行ってます。今日登園したらクラスの半分が休んでいたので本当に怖いです。可能なら仕事休んで子供と家にこもってたいです。
@toratarou3
@toratarou3 Жыл бұрын
うちの子も3歳。うちは痙攣重積だから38℃越えたら直ぐに痙攣止め入れて、30分後に解熱剤の投与。これやらないと熱性痙攣で救急搬送→ダイアップ静脈投与→入院になります。そんなわけで解熱剤と痙攣止めは常にたくさん家にあります。これはうちの子が特殊なこともあるけど、5歳までの幼児がいる家庭では常時あらゆるものを揃えておくといいよ。5歳までは脳が未発達で熱性痙攣や熱せん妄など高熱によって引き起こされるものもあるしそれが重篤な状態になる事も実際あるから。軽い咳や鼻水が始まった時点で市販薬を使うとか微熱がある時点で幼稚園、保育園を休んで寝かすとかも大事。あと正しいクーリングの知識をつけるとか。病院に連れてくのは3日以上38℃以上あったら。
@ayaiwa7959
@ayaiwa7959 Жыл бұрын
地方在住です。 見て貰えないて事は今までないのでありがたいなとおもいました。
@uniunidiary
@uniunidiary Жыл бұрын
小児科少ないし、待ち時間長いし 評判悪くてもそこしか行けない。 一般内科、耳鼻科に電話しても 小児科に行ってくださいと言われる。 つくづく子供を大切にしない国だなと思う。
@user-wc6vi6nk6b
@user-wc6vi6nk6b Жыл бұрын
内科もいっぱいです。 子供からうつりました。マイコプラズマ肺炎でした。 集団感染って大変。
@yu_ni3284
@yu_ni3284 Жыл бұрын
マイコプラズマ肺炎とは大変でしたね。 家の子も罹りまして40℃超えの熱で 大変心配しました。 数日高熱が続き大変でした。 今は大丈夫でしょうか?お大事にして くださいませ。
@辛いが懸命に生きてます
@辛いが懸命に生きてます Жыл бұрын
小児科は本当に混む(泣)39度まで出たのに診察待ち💦市販薬で、解熱だけさせて、家で寝かせてました、やっと予約の時間になり急いで小児科へ!やっぱりインフルでした💦市販薬でも解熱剤はあるから熱出したまま小児科連れてくよりは解熱剤で家で様子見のほうが良いかも💦
@nekokichitanuyama371
@nekokichitanuyama371 Жыл бұрын
親です。自分もヘルパンギーナに感染しました。コロナに感染した時より辛い。
@mizu-mama
@mizu-mama Жыл бұрын
コロナもそうやけど一つの感染症が広がるとひっ迫するからもう少し国も何か対策取らないと大変な事になりそうやで
@user-ye3yl8od3o
@user-ye3yl8od3o Жыл бұрын
子ども相手は医療技術と同じくらいあやす技術の方が重要だし大変だね
@ebi3150
@ebi3150 Жыл бұрын
子供は熱出すものだから熱だけしかないなら病院は行かない。39度なんて子供は余裕で出るよ。解熱剤がないなら買えばいいし。それ以外の重篤な症状が出たら、救急車でしょ。だからあんまり意味ないよね。小児科は。
@yukanyag9997
@yukanyag9997 Жыл бұрын
激しく同意です。多くの人が すぐ病院に行き過ぎだと思います。ある程度の 判断(発熱だけなら市販薬で様子をみようとか)が必要だと思う。
@ツナ-b6v
@ツナ-b6v Жыл бұрын
本当に大変な世の中になりましたよね。😭😭😭 私の息子のかかりつけの小児科は、小児科が混んでますと、かかりつけの小児科でお願いしますとお断りするおかげで、かかりつけ医にしてよかったと思いました。😭😭 まだ息子は2歳なのですぐお呼びだしかかりますからみんなで困らない世の中になって欲しいですよね。😭 医療関係の仕事の人達は本当に尊敬しますね。😭😭 私もコロナ禍になってから、資格を取得して福祉の仕事にいるので今はそこまで慌てないで対応出来るようになりました。🙇‍♀️
@user-kh3ff5jl6n
@user-kh3ff5jl6n Жыл бұрын
おまけに訴訟されるリスクも高い。
@minmin--m
@minmin--m Жыл бұрын
場所によっては小児科でも発熱していたら発熱外来対応になり、予約は朝イチで即埋まりますよ。 発熱してても予約なしで更に院内トリアージもして、診察して貰える小児科は本当に有難い。 保育園や幼稚園に通ってる子達は園の方から高確率で「病院を受診して検査してきて下さい」と言われるので病院に行かざるを得ない状況です。
@user-vt3rf5vj9k
@user-vt3rf5vj9k Жыл бұрын
保育園も子どもが少しでも鼻水出てると病院行けって言ってるからね。そりゃ小児科も混むよ。 ちょっと休ませて良くなったら保育園行かせますって行っても「必ず病院に連れてって見せて結果報告しろ」って言われるんだぞ。
@reeruu
@reeruu Жыл бұрын
そうですが、感染症の蔓延は避けたいところですよね。
@user-ld5wb2yx6b
@user-ld5wb2yx6b Жыл бұрын
仕事終わり、ちょうど発熱した息子…高熱だったからダッシュで病院へ行って診療時間内だったけど患者が多いとの事で断られる。他の病院ふたつも同じ。シングルには厳しいです😭
@Rschannel-nf3ls
@Rschannel-nf3ls Жыл бұрын
我が家は熱出てもとりあえず市販薬で対応してる。 だから、小児科はあんまり行かないな。 小児科に行って病院貰ってくるリスクもあるから。
@user-zj4ql7yk8w
@user-zj4ql7yk8w Жыл бұрын
こどもがヘルパンギーナになり、4日後に大人の私が移りました…。熱は1日でさがりましたが、その後喉の痛みが1週間以上続いていて普段食べるようなご飯が食べられないどころか飲み物も飲み込むだけでしにそうになります。8日目くらいにようやく食べれるようにはなりましたがまだ痛いです。大人にも移ることがあります…。みなさんお気をつけください…。
@pachi06
@pachi06 Жыл бұрын
30年前より子供の数が半減してるんだから、小児科が4割減っても何も不思議はない。
@ikari-no-kinn-oni478
@ikari-no-kinn-oni478 Жыл бұрын
つまり増税のせい。
@user-cw7gg2jw9s
@user-cw7gg2jw9s Жыл бұрын
産んだらお終いじゃないからね。 子供を増やすには色んな事を充実させていかないと、すでに1子育てていて次の子を考える親が減るのが一番痛いという現実を忘れてはいけない。
@S0Raaaa1116
@S0Raaaa1116 Жыл бұрын
我が家も数日前に小児科web予約しました。 6:30から受付で同時にアクセス集中、運良く再接続して50番台で取れましたが60番台で締切。開始1分で受付終了。 近くの小児科や耳鼻科は全部こんな感じです。 大きい病院は紹介状がないと別途7700円かかるし遠いしで…参ってしまいます。
@manamink.1508
@manamink.1508 Жыл бұрын
うちも先日家族全員ヘルパンギーナかかったけど、子供たちより妊婦の私より旦那が1番重症で熱は40度まで上がってた😷 子供たちももちろん危ないけど、今までかかったことない大人も危ないので気をつけましょう!
@user-ie2xb1mx2z
@user-ie2xb1mx2z Жыл бұрын
ヘルパンギーナは乳幼児だけかと思いましたが…… 過去最高だと出てますね 何故こんなに免疫が低下したのでしょう。 マスクや消毒アルコール生活が長引いたせいでしょうね。
@cvmutr3960
@cvmutr3960 Жыл бұрын
経営上不採算=国の失政。以上
@akdnguadnptwmbwpwmdah
@akdnguadnptwmbwpwmdah Жыл бұрын
年末年始にヘルパンギーナかかりました 冬だし38歳ですがめちゃめちゃしんどかった…
@user-iw3nj8ww2b
@user-iw3nj8ww2b Жыл бұрын
大変でしたね。どんな薬で治りましたか?
@user-dd7dy3my4h
@user-dd7dy3my4h Жыл бұрын
16歳の私もヘルパンギーナと思われる症状になった。 39度の熱と声が出ないほどの喉の痛さで 小さい子がならもっと大変そう
@vzz_spartan_warwick
@vzz_spartan_warwick Жыл бұрын
人口も出産も減ってるのに小児病院が減るのは自然な流れだと思うけど
@user-du2hy2ql9p
@user-du2hy2ql9p Жыл бұрын
病院増やしても人がいなければ、意味がないからね。 家でなんとかなるなら家で治してほしい。 医者や薬に頼らなくても大抵治ります。 ほんとうに必要な患者さんだけ行くべき。
@aholiviasmith8428
@aholiviasmith8428 Жыл бұрын
小児科に越したことはないですが、予約が取れなければ内科もあたってみるべき。海外ですが一週間待ちとか多々あります。
@user-bonke
@user-bonke Жыл бұрын
免疫力を上げる努力をしましょう!
@i.7582
@i.7582 Жыл бұрын
県をまたいで、て戸田と板橋じゃ電車でだって数駅でしょうが。😢
@eeeykinee4250
@eeeykinee4250 Жыл бұрын
そりゃ平時の患者数が基準になってるんだから、感染症流行時に医師数が足りないのは仕方ないと思う。それが困るならもっと予算付けないと。
@user-bh6nf5op2l
@user-bh6nf5op2l Жыл бұрын
小児科、産科が儲かる仕組みにしよーよー!岸田さん!
@user-ys1fs3rn4y
@user-ys1fs3rn4y Жыл бұрын
別に儲かってるだろw
@asu8036
@asu8036 Жыл бұрын
小児科が風邪が流行って混雑?何時もの事。シンコロ流行る前から有ったよ。
@mchxda3521
@mchxda3521 Жыл бұрын
AIで診断オンラインで処方したらいいよね。
@e3chicago
@e3chicago Жыл бұрын
そうやよな、そういう点に関してはIT化が遅れとるし、自動で処方するようになったら医者本人が儲からんようにもなるし、医者なんか結局は金儲けのことしか考えてない
@user-oo9tb1iy7u
@user-oo9tb1iy7u Жыл бұрын
長男が風邪を長引かせて次から次からのときは、思いきって1ヶ月ぐらい休ませると落ち着きます。強い薬が効かなくなるので、薬って種類を変化させて様子を見ながらでした。幼稚園を休ませて、免疫力を元にもどすしかありません。
@marumati6911
@marumati6911 Жыл бұрын
病院増えないにしても、薬は出す事できますよね?もうある程度見込みがたってて対処療法しか出来ないなら..薬だけ出して欲しい。
@maitokyo6235
@maitokyo6235 Жыл бұрын
うちも8箇所かけて断られて自宅で看たことあります…
@e3chicago
@e3chicago Жыл бұрын
あのさ、申し訳ないけど小児科は忙しい時には38度くらいの熱では診察はしませんって言いたいだけやって。ホントは余裕あっても予約埋まってますとしか表向きには言えへんから。自分もちっちゃい子おるけど38.5では家で市販の薬あげて様子みるだけ。うちの子はそれくらいやといつも通り外走り回って遊んどるし。
@e3chicago
@e3chicago Жыл бұрын
@@user-yk4kr3di6e ひとりで外で遊んどるだけやから
@mkbl9kj
@mkbl9kj Жыл бұрын
つい三日前に3歳の子供が40℃近くの発熱し、近隣クリニックは全て予約が埋まっていて、アプリで往診依頼したら夜中でしたが先生が来て下さいました。 コロナ等の検査もしてくれて、薬もその場で出してくれる。 39℃以上でクリニック受診出来ないときは、今後もアプリを利用します。
@いし-c9m
@いし-c9m Жыл бұрын
でもヘルパンギーナ、治療薬ないからね。 解熱剤が家にあるなら安静にするしかない。 発熱だけで持病ないなら病院行かない方が楽。 ただ怖いのは溶連菌や治療が必要な病気だった場合。 家で検査できればいいのに、と思う。
@user-yh8kb3om8r
@user-yh8kb3om8r Жыл бұрын
裁判が多いんだよね。難しいね。
@user-gw9sx9gd7c
@user-gw9sx9gd7c Жыл бұрын
皮膚科、美容整形、眼科、精神科はなれる医師の上限人数を設けたどうかな?必要な科には人がいなくて、どうでもいい科に人が偏っている気がする。特に美容整形はグッと絞っていいでしょ。
@user-ej4br8gb5v
@user-ej4br8gb5v Жыл бұрын
特効薬もなく、対処療法で かつたいがい軽症なら 大騒ぎしなくてもいいんじゃ とも思うけどな。
@user-cl8cg5xs9k
@user-cl8cg5xs9k Жыл бұрын
保育園が病院へ行って診断をもらって下さいって言うんだよ。
@yuuki_01
@yuuki_01 Жыл бұрын
まあ、やらない側はなんとでも言えるもんな。 こういうとこに税金を使ってほしいと思うわ
@aoi_0
@aoi_0 Жыл бұрын
田舎に住んでるからか、この動画観て流行ってるの知りました。 最近流行してる病気と感染しない為の対策を知れるSNSのアカウントとかあったらいいのにな。
@atsu1020shi
@atsu1020shi Жыл бұрын
1990年2500万人いた子供の数は2022年では1500万人に減っているんだから小児科数が4割減なら実際には一人当たりの病院数ではほぼ変わらないんだけどね。 病院数の減少が問題みたいな報道してるけど、本質はもっと違うところにあるんじゃないの。
@charcharyo
@charcharyo Жыл бұрын
フィリピンではこんな病気流行ってないぞう!いつも暑いのになぜなぜ?
@user-ei1dt1ov5g
@user-ei1dt1ov5g Жыл бұрын
少子化少子化っていいつつ小児科は足りてません!ってマジ謎
@user-kv8yr1og4v
@user-kv8yr1og4v Жыл бұрын
それなw
@user-st8bo4nb2s
@user-st8bo4nb2s Жыл бұрын
医者の特権階級をなくしてもっと増やしたらいいんじゃない? 医師会に反対されるだろうなあ
@skergg1579
@skergg1579 Жыл бұрын
補助あててもコロナと同様に上が吸って潤うだけやろ
@user-zh8ot6xk9y
@user-zh8ot6xk9y Жыл бұрын
うちは子供2人いますが、ファストドクターというアプリで予約し先生を家に呼んでます。 もちろん事前登録などをして症状によっては来てくれるのでやってみて下さい。
@sayutaka30
@sayutaka30 Жыл бұрын
他の国に寄付する余裕があるならまず自分がいる日本でもっとやるべきことあるんではないでしょうか。岸田さん…
@user-qh1vb4xq6c
@user-qh1vb4xq6c Жыл бұрын
他の地方に行って診てもらうしかないのでは?
@user-gf6ij5xs9z
@user-gf6ij5xs9z Жыл бұрын
都立の小児病院もパンク状態、沖縄の大学病院は小児救急取り止め、こんな状況があってはならない。
@user-vk2jh8xy6o
@user-vk2jh8xy6o Жыл бұрын
人が集中してる都内なんだから当たり前じゃない? 保育所とかもそうだけど、東京に住むってそういうことやろ
@yukinko_o
@yukinko_o Жыл бұрын
周囲でも数人出てます。
@kaede834
@kaede834 Жыл бұрын
アプリで診察できるようになっているけどそれじゃダメなのかな?
@abe00makoto
@abe00makoto Жыл бұрын
明石市とかどうなってるか気になる
@user-co5fs8sw1b
@user-co5fs8sw1b Жыл бұрын
なぜ急に、ヘルパンギーナ が増えたのか・・・。
@NealJackMe
@NealJackMe Жыл бұрын
でも、安倍政権からの医療予算減額には賛成な人が多数だったわけでしょ?
@KITKMG
@KITKMG Жыл бұрын
自業自得よな
@yuma2019
@yuma2019 Жыл бұрын
田舎です。先月姉妹が交代で2回高熱にかかり、ヘルパンギーナとRSかなってかんじでした。(すぐ下がったときは受診せず)今月も次女が高熱を出しましたが、小児科は普通に予約とれました。 みんな田舎に越して来たらいいのになぁ。リモートワークオンリーは難しいんかな。都会の一極集中が招いてる問題で、田舎へ分散すれば解決することも多そう。
@user-ip2uo5zb9w
@user-ip2uo5zb9w Жыл бұрын
医者が民営だからビジネスになる。医者は公務員でもいいと思う。
@uyawing
@uyawing Жыл бұрын
小さな子供故の治療の難しさ、モンペの増加、ちょっと何かあれば親は保護者責任を無視してすぐ訴えてくる。小児科やろうなんて思わんわな。
@sora16momo27
@sora16momo27 Жыл бұрын
9時に行ったのにもう予約は取れず5件回ったって保護者もいってた💦
@RomanianEmpire
@RomanianEmpire Жыл бұрын
儲けられる仕組みしか考えていない経営陣しか何処の業界にもいない。非常時に全く役に立たない仕組みを30〜40年前から荒ゆる業界が生き残る為に経営を損切りしている。
@user-re5hb3kk1u
@user-re5hb3kk1u Жыл бұрын
シェディングではないか、、、成分分泌中の横は凄い空気汚染です。いられない程の。
@sirousagi3684
@sirousagi3684 Жыл бұрын
ここのコメ見てると知らない人ばかりなんだろうなぁと思いますね。両親、保育士、おじいちゃんおばあちゃんの中にいたらそりゃねぇ、、。
@user-ie2xb1mx2z
@user-ie2xb1mx2z Жыл бұрын
そうですよね! 息子が通う保育園でも、この1ヶ月間、ヘルパンギーナと手足口病、RSウイルス同時しました! 感染人数は過去最高です、息子は何も感染しなくて安心しまたした。 シェディもそうですがここ数年以上、マスク、消毒アルコール、vac〇ine……そりゃ免疫低下もしますよね。😢
@user-re5hb3kk1u
@user-re5hb3kk1u Жыл бұрын
@@user-ie2xb1mx2z 半年前、3月4月ころ学校や園を回りましたが、その時の先生方の匂い成分は酷すぎるなんてものではなく、会っては危険すぎレベルの成分発生状態でした。トラウマで伺った場所へは行けません。どの程度で薬成分がゼロになるのか、永遠にその状態なのか、とにかく私は何年も耐えてますが、こんな異常なことになっている、子を安心して遊ばせる所もない。空気測定器で施設や病院や学校をまわって調べている方もいます。数値振り切れています。体に有害なものが明らかに空気に蔓延してます。匂い成分はもうあらゆる物、食べ物まで付着していることもあります。何処へ行っても香ってます。香害です。   咳してる人ばかり。小さい子まで。小児科も本当にパンパンです。勿論病院の待合室もあの香りで充満。いつになったら皆さんきづくのかな。シェディングを防ごうと本気にするなら、n95のマスクを二重にしなくては、それでも貫通する成分をぶっ放している人もいるくらいです。危ないです( ; ; )
@wright2128
@wright2128 Жыл бұрын
夏風邪ごときで病院行くなよー。薬飲んで寝とけば治るわ。ほんとに重病な子が子が診察受けられんよ。
@user-sl5dm1cl6u
@user-sl5dm1cl6u Жыл бұрын
まつしかないでしょ。待ってる間になおってると言う。ドクターが家に来てくれる奴とかどうかね?
@ninjakid256
@ninjakid256 Жыл бұрын
コロナ富豪となった医師団からスポンサー料が入って医療逼迫報道をしているのではないかと邪推してみる。
@chibikko2525
@chibikko2525 Жыл бұрын
どこもそうなんだ💦
@yukachan1185
@yukachan1185 Жыл бұрын
体調が悪かったら 泣けないかも…。
@chikyuu777
@chikyuu777 Жыл бұрын
論点外しますが、日本はまだまだお医者が足りなくて、子供たちをきちんと教育してお医者を目指そう!
@user-yo5oz7sy4s
@user-yo5oz7sy4s Жыл бұрын
コロナワクチン関係無いって言いきれるのかな❓🤔
@fujigoko007
@fujigoko007 Жыл бұрын
コロナワクチンとの関係は
@敏感なおまめちゃん
@敏感なおまめちゃん Жыл бұрын
毎年乳がん子宮がん健診が保健所から送られてくるけど、婦人科無くて、新しく開業医があっても、うちはおっぱいはやってないからと断られました。 今後どうなるか不安です。
@utugisama
@utugisama Жыл бұрын
おーおー、少子高齢化でコロナじゃないのに子供大変そうだなー…(他人事)
@user-cc2iz3kv5j
@user-cc2iz3kv5j Жыл бұрын
だから少子化になるのよ 居眠り議員に高い給料上げるないでここにお金回して 子供1人いるけど本当に子育てしにくいわ
@user-mc6vn3dp7v
@user-mc6vn3dp7v Жыл бұрын
崩壊して子供医療費の助成がなくなれば、減税に寄与しますね。
@neetman8
@neetman8 Жыл бұрын
高齢者から小児に金を移すしかないが、老人国家日本では無理だろうな。
@utugisama
@utugisama Жыл бұрын
まあー最後まで見たけどそりゃー小児病棟減るでしょ。日本では子供の数が元々少ないのだから
@user-gu6ev6ns8a
@user-gu6ev6ns8a Жыл бұрын
私も子供からうつってまじたいへんだった
@user-ym2xl5dq4p
@user-ym2xl5dq4p Жыл бұрын
そんな、断れる?うち断れたこと無いけど
@user-xg7kf8bc6u
@user-xg7kf8bc6u Жыл бұрын
小児科行かないなぁ。自分が40年近く通ってる病院は閉まってても電話したら診てくれる…そこ以外でも耳鼻科とかでみてもらってる。地元の小児科が評判悪すぎてみんな行かない…。どこの病院行っても結構空いてる。都心は大変なんだなぁ。
@kurimandakiro
@kurimandakiro Жыл бұрын
小児科なんて一番必要なところだろ
@Nana-cs4vt
@Nana-cs4vt Жыл бұрын
そもそも小児科が少なすぎる!
@soby9751
@soby9751 Жыл бұрын
ERだよね
@user-vy3um2zt1l
@user-vy3um2zt1l Жыл бұрын
昔、アイギーナの予言ってあったよね。
@user-vn2xz5yx7j
@user-vn2xz5yx7j Жыл бұрын
市販の風邪薬を飲んで様子を見れば?いちいち病院に行かんでもいいだろ、親が大袈裟過ぎる
@eurohop1
@eurohop1 Жыл бұрын
生まれてくる子供少なくなってるから崩壊は無いよ😂
@user-si2hs9uv5e
@user-si2hs9uv5e Жыл бұрын
家で安静にしてれば治る 具合悪い子を連れ回してる方がおかしいよ 薬ばかりに頼ってると弱い体になる
@user-kv8yr1og4v
@user-kv8yr1og4v Жыл бұрын
いや、もう飛び込みで行けよ!
@koneko_chan_w
@koneko_chan_w Жыл бұрын
コロちゃん?バッファリンとか無理?
@user-dx2te6gp6k
@user-dx2te6gp6k Жыл бұрын
全く関係ないけど最初のLINEのやりとにイラッとする〜 最初からどこの病院も予約で埋まってると送れば 遅い番号で〜のワンターン要らないのに
@ellipsys66
@ellipsys66 Жыл бұрын
例の注射の副作用である事は間違いない。親の無知のせいで多くの子供の将来が奪われている。
@user-yy6hg7bq8r
@user-yy6hg7bq8r Жыл бұрын
@user-ie2xb1mx2z
@user-ie2xb1mx2z Жыл бұрын
ほんまそれです! 息子が行く保育園でも、ヘルパンギーナ、RSウイルス、手足口病が流行っていて、ブツブツのある子が数人いて気持ち悪かったです! もう感染者はいませんし、幸い息子は何も感染しませんでした。😢
@mini1826
@mini1826 Жыл бұрын
んーでも発熱で慌てて受診しても解熱剤出されるとか採血、検査するとかだからすぐに症状緩和する保証ない。鼻水多い子だったら薬多めに貰っておくとか、解熱剤多めに貰っておくとかなんらか家での対処する必要もあるかと。あと人工妊娠が今増えていて自然に誕生できなかった命なので生命力が弱い子が多いのかなとも思います。
@paulbenedikt
@paulbenedikt Жыл бұрын
てか、予約一杯でも診察してやれよ。医療機関サボり過ぎなんじゃないの。 長い自粛生活のせいでみんな免疫がないから一斉に感染するんだろうな。
@pontom6675
@pontom6675 Жыл бұрын
どうせ、ケムトレイルでヘルパンギーナの原因物質を撒いているんだろう😡 本当に腹立たしい限りです。この様に流行る前にヘルパンギーナって騒いでいましたよねぇ😡 4:13
@f.michiko
@f.michiko Жыл бұрын
どこの情報ですか? 聞いたことがない。
@pontom6675
@pontom6675 Жыл бұрын
@@f.michiko さん コメントありがとうございます。マスクを外してみると空気が異様な臭いがしているのを感じませんか?私は何かの化学物質だと推測しています。それに航空機に依る化学物質の散布が常態化しているのは真実ですから。ケムトレイルって調べてみると解ると思います。
@user-ie2xb1mx2z
@user-ie2xb1mx2z Жыл бұрын
ケムトレイルで核物質破棄やインフルやコロナなどの生物兵器もばら撒いているのも分かりますが、ヘルパンギーナは初めて聞きました。 良ければ情報元を教えて下さい。m(__)m
@user-by4xw3zj8k
@user-by4xw3zj8k Жыл бұрын
やっぱりマスク外すの緩和したのはちょっとまだ後にした方がよかったのでは? マスクを外してから流行り始めた感じですよね? 体制がてきてないのにマスク緩和したからひっ迫しはじめたのでは?
这三姐弟太会藏了!#小丑#天使#路飞#家庭#搞笑
00:24
家庭搞笑日记
Рет қаралды 120 МЛН
هذه الحلوى قد تقتلني 😱🍬
00:22
Cool Tool SHORTS Arabic
Рет қаралды 96 МЛН
АЗАРТНИК 4 |СЕЗОН 1 Серия
40:47
Inter Production
Рет қаралды 1,3 МЛН
【カンパのお願い】東京大学教授 池内氏に訴えられました。
飯山あかりちゃんねる
Рет қаралды 8 М.