ひらけポンキッキ _ かいぶん21めんそう

  Рет қаралды 436,513

k1211t

k1211t

Күн бұрын

1990年代のひらけポンキッキの中で放送。 いろいろな歌がありましたが、これが一番印象に残っています。

Пікірлер: 167
@ryok.7401
@ryok.7401 10 ай бұрын
この映像自体は全く記憶にないのですが「よるにんじんにるよ」というフレーズだけ覚えていてたどり着きました。 「にんじん」を何個増やしても回文になるのが不思議だなぁと当時思っていました
@ほっしー-p8k
@ほっしー-p8k 3 жыл бұрын
懐かしい! 当時4歳。あさ保育所行く前によく観たな! 保育所で「いかたべたかい」ってみんな言ってた。 この頃はまだ婆ちゃんも父さんも健在だった。 この頃に戻りたい。
@user-gi5nc6pq7z
@user-gi5nc6pq7z 7 жыл бұрын
凄く懐かしいです。 20年以上ぶりに聴いて、当時姉から「最後のイエイも回文ネタだよ」と言われた時の気づきの感動を思い出しました。
@tellnemo2314
@tellnemo2314 8 жыл бұрын
これ、子供の頃めっさ怖かった印象があった。でも今見るとクスッっとくる。子供の頃と今の大人で印象が違うってのが不思議なくらいです......。うpありがとうございます!
@茂樹黒岩
@茂樹黒岩 4 жыл бұрын
自分もです。
@手﨑友之-t2k
@手﨑友之-t2k 3 жыл бұрын
僕も、怖かった。
@鉢巻君-z5p
@鉢巻君-z5p 2 жыл бұрын
鈴木園子さん(コナンじゃないほう)を思わせる白塗りの顔のオーケストラの人らが確かに少し不気味ですね…。
@ハルヒコ-b5g
@ハルヒコ-b5g 5 жыл бұрын
ポンキッキーのおもしろい曲のおかげで、夏休みのだらけた朝も一気にギアMAXまで引き上げてくれた
@fromyoh3700
@fromyoh3700 3 жыл бұрын
当時の大人達が当時の僕たちの為に、色塗りで弾いたり、キレッキレで踊ったりしてくれたの今になって嬉しくなってきました
@tanakayujirou2853
@tanakayujirou2853 2 жыл бұрын
めっちゃわかる
@ion1721
@ion1721 10 жыл бұрын
小学校の時これが大好きで、何とか録音しようと夏休み中に毎朝テレビの前でラジカセをスタンバイ。 残り数日というところでついに回分21面相登場!録音に成功して大喜びした思い出があります。
@リュウハヤブサ-r4l
@リュウハヤブサ-r4l 2 жыл бұрын
小さい頃、何となくこの曲好きでした✨
@スズ-x9t
@スズ-x9t 2 жыл бұрын
この歌最高!子供の頃大好きでした。
@石本美和子
@石本美和子 12 күн бұрын
このパフォーマンスしていた男性二人組、すごかったですよね。大好きでした😊
@こじうど
@こじうど 4 жыл бұрын
Wikiで怪人21面相の記事を見てこの曲が浮かんで来ました 20年以上前に聞いたはずなのにすぐに浮かぶって凄い中毒性
@CEDIA1615LANCER
@CEDIA1615LANCER Ай бұрын
私の思い出の、ポップ系な音楽を有り難う御座います。😊
@宮元弘美
@宮元弘美 4 жыл бұрын
子供と一緒に観ていました。心に残る曲です。
@yumu9
@yumu9 11 ай бұрын
間奏が鬼かっこいい
@CEDIA1615LANCER
@CEDIA1615LANCER Ай бұрын
おはようございます。私は言葉遊び、語呂合わせが大好きで、私にとっては面白い音楽です。😀😃😄😁🤣😊😂
@masu7932
@masu7932 Жыл бұрын
この妙な気味悪さがなんか癖になって、当時大好きだったなあ これ流れると真剣に見てた
@鉢巻君-z5p
@鉢巻君-z5p 2 жыл бұрын
筆おじさんの落下していくシーンすきでした‼️。
@ブンブジナ-d4w
@ブンブジナ-d4w Жыл бұрын
筆おじさん演じてる中の人が誰なのか気になる笑
@kokkorochan
@kokkorochan 3 жыл бұрын
今になって改めて見てみると無駄にキレッキレのバックダンサーに加えて、 歌詞の面白さとは裏腹に迫力満点の演奏をするティンパニ奏者がダブルパンチでシュール度をひきたてていますね!笑
@いのうえあおい-s7o
@いのうえあおい-s7o 2 жыл бұрын
この曲 怖かったなぁ、、でも、大人になり過ぎた今聞くとめっちゃ凄いんだなぁ
@岡本隆馬-t5l
@岡本隆馬-t5l 3 жыл бұрын
「たしかにかした」のケンカしたお兄さん二人のシーンで、スキンヘッドのほうのお兄さんが導火線頭に刺されるところ友人らとかなり笑ってました。
@こじせい-t1d
@こじせい-t1d 4 жыл бұрын
子供の頃この歌が始まる度に怖くて画面観ないようにして兄にしがみ付いてた…今改めて観たら何が怖かったのかは分からないけど、同じように怖かったという方がいるみたいでちょっと嬉しいような
@山下智-h3x
@山下智-h3x Жыл бұрын
なつかしい。幼稚園のころによく見てた。いま幼稚園の娘ができたので毎朝見せてる
@レリゴーレリゴー
@レリゴーレリゴー Жыл бұрын
キモい親
@飯島美和子-s6b
@飯島美和子-s6b 7 ай бұрын
これ大好きでした。今見てもレベル高いなー。
@BLACKsixcherry
@BLACKsixcherry Жыл бұрын
トマト、わたしまけましたわ、 これが当時から覚えてました。 また見れて嬉しい。 長く感じるのに3分くらいの歌なんですね、凄い。
@KAWAGUTITAKASI
@KAWAGUTITAKASI 10 жыл бұрын
カツラが落下からハッキリと覚えてた ポンキッキーズのビテオに収録されてたのをよく見てたなぁ・・・懐かしい
@kayakugohan350
@kayakugohan350 10 жыл бұрын
間奏の部分が耽美的で素敵です
@すっとびのたつ
@すっとびのたつ Жыл бұрын
懐かしい(笑)いつ聴いても笑える。有線でいきなり流れてきたら絶対笑っちゃちまうな(笑)
@はら-h2y
@はら-h2y 5 жыл бұрын
ダンスのキレ半端ねぇ
@金澤利樹-g9x
@金澤利樹-g9x 7 жыл бұрын
神曲!
@にょろん-j2k
@にょろん-j2k 2 жыл бұрын
これトラウマ級に怖かった笑ポンキッキは好きだったのに保育園には行きたくなくて泣いてたの思い出す😅
@チャンネルレッドブランド
@チャンネルレッドブランド Жыл бұрын
難儀ですね笑 前にも後ろにも進めない感じ笑
@ごんべえならしの
@ごんべえならしの Жыл бұрын
私は同じくポンキッキの「こころくんこころさん」を聴いて同じ気持ちになった
@ブンブジナ-d4w
@ブンブジナ-d4w Жыл бұрын
途中にオーケストラ入る無駄に(褒め言葉)ゴージャスなの好き。今なら考えられないよな。
@izuki_y
@izuki_y Ай бұрын
あるある。 おれはおっぱいがいっぱいって曲が怖かった。
@こまこま-i6p
@こまこま-i6p 7 жыл бұрын
これこれ!これですよ! 夏休みだったかに観たシュールな回文の曲! ラストの「♪私負けましたわ♪」→「♪イェイ♪」→フジテレビの目玉マークがウィンクが強烈に記憶に残ってました。 今日(12/21)は回文の日…ネタを共有させて戴きました! 貴重な映像をUP、誠に有り難うございます!
@tanakayujirou2853
@tanakayujirou2853 3 жыл бұрын
かいぶん21めんそう懐かしい!!
@madsan1199
@madsan1199 Жыл бұрын
幼児だった当時の自分は最初はちょっと怖い感じが苦手でしたが、最後の「イェイ!」にやられて大好きになった思い出の曲です
@matarourami4030
@matarourami4030 11 ай бұрын
当時からラストの部分がわからず、保育園で議題に上ったのを覚えている。「どうだね君たちガハハハ」の後に「わたし負けましたわ」では展開が急すぎる。たとえばその前におねえさんや子供たちが出てきて21面相を上回る回文攻撃でやっつける描写があればよかったのではないか。「イエイ」は倒した子供に言わせてもよい。
@yukiyamabonnzu
@yukiyamabonnzu 6 жыл бұрын
そうそう夏休みにやってたんだよねー、幼稚園児だったw お仕事行ったパパに帰ってきてから こんなのあったよ って教えたら、パパも面白いね!回文いくつあったかパパに教えて?ってパパがちゃーんと構ってくれたなぁ。 小学生になった時よくパパが、 私の幼少時代を懐かしんで ○ちゃんは ポンキッキーにいっぱい知恵つけてもらったんだよー。回文の歌覚えてるー?ってしょっちゅう言ってたな。 ちゃーんと話を聞いてくれて、お仕事から帰ってきても 娘の為に思い出す&言葉を使って伝える&ユーモアを育む 教育をしてくれてたパパは偉大だなぁって思う。
@yuki00779
@yuki00779 Жыл бұрын
イェイまで回文で気持ちいい笑
@SKTVOV
@SKTVOV 12 жыл бұрын
小さい時に見ていたらしく、ポンキッキのカセットで最近まで聞いていて検索したら出て来たのて見させていただきました!懐かしいなぁ〜
@koj200001
@koj200001 10 жыл бұрын
幼稚園のころ、回文という言葉の意味もわかってなかったけど、よくみてたなあ。 最初の「かいぶん かいぶん かいぶんー」のところと、 のこぎりを楽器みたいに弾いてるところが、すごく印象にのこってる。 たのしかったー。
@ぼくはタヌキじゃない
@ぼくはタヌキじゃない 4 жыл бұрын
幼稚園児の頃、この曲好きすぎて母親にこのPVだけ録画してもらってました。 その直後からはツタヤで借りてダビングした魔女の宅急便が入ってました。
@大木慎太朗
@大木慎太朗 Жыл бұрын
世代的に解るけど、文章的には何言ってるか分からんw
@お餅-o8g
@お餅-o8g 5 жыл бұрын
うわーーー!!!30年前毎日保育園で歌ってたー!
@ピカピカピカチュゥ
@ピカピカピカチュゥ 6 жыл бұрын
隣に住んでたお兄ちゃんがこれスキだったなぁ。 おっとりタイプのお兄ちゃんとイケメンの弟。 今頃何をしてるんだろう…?
@吠絵衛留東浦和
@吠絵衛留東浦和 5 жыл бұрын
「ポンキッキ」を幼児向けの形を取ったお笑い番組の印象をまたひとつ表現してた歌。
@00Tohkichiro00
@00Tohkichiro00 3 жыл бұрын
「夜、人参人参煮るよ」は秀逸( ´_ゝ`)
@MC-nj7rk
@MC-nj7rk 4 жыл бұрын
ガチャムクで見ましたよ。おもしろいです。
@443-b1h
@443-b1h 2 ай бұрын
大人になって見てみて、 “かつらがらっか”の所でバンド“たま”の知久さんが写ってるのにびっくりした。
@塔岡司
@塔岡司 4 жыл бұрын
本当にかいぶん楽しむ
@せんむ-e8w
@せんむ-e8w 6 жыл бұрын
懐かしい! 何故か 当時は、歌ってる人の顔と頭の筆が怖かったですw カツラが落下の所で怯えてましたw 今は全然平気ですけど(^_^;)
@石田貴裕-o5p
@石田貴裕-o5p 3 ай бұрын
小学二年の三学期だった1990年2月頃、ポンキッキの新曲のこの曲聞いて怖さや不思議さ含めて妙な斬新さを感じた。「せかいはおどる」や「はなのにっぽんさのよいよい」みたいな陽気さからは大分一転していましたから😅。
@えとらんてぃすの狩猟者ヴィクターヴ
@えとらんてぃすの狩猟者ヴィクターヴ 5 жыл бұрын
懐かしい…幼少時代に見た事があり、 その時は怖いっと感じ、今の歳に見るっとクスって笑えるな。
@茂樹黒岩
@茂樹黒岩 4 жыл бұрын
わかります。
@重松知憲
@重松知憲 4 жыл бұрын
幼稚園時代、この歌すごくクラスで流行ってたな。よく口づさんでいたな。
@isl1726
@isl1726 4 жыл бұрын
確かに貸したっと言う所は 覚えてます。
@ひろた-g9x
@ひろた-g9x 3 жыл бұрын
オチが素晴らしいですねw
@喋ってる人の部屋
@喋ってる人の部屋 4 жыл бұрын
2:09 踊りが何気にうまい笑
@ブンブジナ-d4w
@ブンブジナ-d4w 11 ай бұрын
子供のころは怖かったけど今見るとこの21面相の中の人、歌上手いし運動神経よいし地味に尊敬する笑 これ誰にでもできることじゃないよ。
@永井洋樹-i8v
@永井洋樹-i8v 10 жыл бұрын
「カツラガラッカ」の所で歩いている人は、当時・たまのメンバーで、現在はパスカルズのメンバーである知久寿焼氏である。
@ねっさのだいちScorchingSands
@ねっさのだいちScorchingSands 2 жыл бұрын
楽しいです。ありがとうございます。
@mk1653
@mk1653 Жыл бұрын
これ流れてる時に限って母親が洗濯物干しに行ってて、1人でこれ観るの怖すぎた思い出………😢
@littleandpetty
@littleandpetty 3 жыл бұрын
子供の頃気付かなかったがベースがマイケル・ジャクソンのBADだったんだな しかもMIDIのスラップベースだ
@ひろぽん-v5s
@ひろぽん-v5s 2 жыл бұрын
きたー、この曲トラウマだった!‼️ 映像がとにかく怖かった、、、 最初から最後までホラー映画観てるみたいだった(笑) 特に、最後の「わたしまけましたわ」の後に音が一瞬なくなって、 その後ダダダダって音が急に大きくなる所で、子どもの頃すごくびっくりして本当に怖かった💦 マジで心臓止まるかと思った💦
@たー坊-n4k
@たー坊-n4k Жыл бұрын
バイオリン奏者のお姉さん方の髪型が当時の流行りで良い感じですね。
@theycallmesalty
@theycallmesalty 2 жыл бұрын
I remember not having cable. My brothers and I searched through the public broadcasting and found this Japanese channel, and I remember this song standing out as my favorite one. I live in California by the way 😂😂
@coco.5240
@coco.5240 4 жыл бұрын
こういう歌詞だったのか! 怪人二十面相だと思ってたwww
@喋ってる人の部屋
@喋ってる人の部屋 4 жыл бұрын
2:16 カツラガラッカのとこ好き
@tanakayujirou2853
@tanakayujirou2853 3 жыл бұрын
オヅラだな 笑笑
@youtube4069
@youtube4069 6 ай бұрын
この歌は平成2年に出てきましたね。この歌が「ひらけ!ポンキッキ全楽曲大全集」のCDに収録するよな。1990年度としてね。カップリングのおーいかばくんも。 ひらけ!ポンキッキ全楽曲大全集のCDにダイアナ・ロスのWHEN YOUR DREAMが収録されるからな。
@あゆか-s6t
@あゆか-s6t 3 ай бұрын
歌だけ覚えてたけど、こんなシュールというか不気味な感じの映像だったのか
@阪本亮介-w3b
@阪本亮介-w3b 3 жыл бұрын
最初の冒頭らへんは怖かったかな なんか不思議で癖になる歌だった👍
@久留間辰也
@久留間辰也 12 жыл бұрын
Upありがとうございました 懐かしく拝聴させて頂きました。(TдT) アリガトウ
@國分翔平-w1o
@國分翔平-w1o 6 жыл бұрын
毎週朝8時30分から30分間、BSフジで放送されている「ガチャムク」でも、この曲が流れていますよ。 映像は新たに制作されたものに差し替えられていますけれど・・・・・・・・・・・・。
@田川秀樹-s4b
@田川秀樹-s4b 6 жыл бұрын
國分翔平 日曜日ですか?広島はワンピース最優先で見ません
@田川秀樹-s4b
@田川秀樹-s4b 6 жыл бұрын
山ちゃんってモト冬樹さんとアンジャッシュ児嶋さんにそっくりですね。この曲好きです。逆にケンカの後は大嫌いです。そのときがポンキッキ卒業時でしたね。我慢して後悔してます
@aku-o8y
@aku-o8y 8 жыл бұрын
「ビーンズ豆田」にツッコミ入れたくなった…
@まっつんまっつん-i8d
@まっつんまっつん-i8d 5 жыл бұрын
間奏のオーケストラのとこ ユニコーンの大迷惑を 思い出しましたw 当時は不気味な感じで 隠れながらみてました!
@うどん大盛りネギ抜き
@うどん大盛りネギ抜き 5 ай бұрын
子供の頃めちゃめちゃ怖かった トラウマでした
@大石英範-s3o
@大石英範-s3o 2 жыл бұрын
これはバカげて爆笑してしまう程おもしろすぎました。
@tanakayujirou2853
@tanakayujirou2853 2 жыл бұрын
めちゃくちゃわかる🤣👍
@イリアンソス
@イリアンソス Жыл бұрын
懐かしい
@稲葉昭一-v5m
@稲葉昭一-v5m 5 жыл бұрын
山崎清介さんが栗原類に見えて来ました。😆💡
@ZAQ502
@ZAQ502 Ай бұрын
ワタシマケマシタワが沈めるのがエグイ!😅
@NOLIFEKING110
@NOLIFEKING110 11 жыл бұрын
今改めて聴くとクラウス・ノミみたいですねこの曲
@juns6161
@juns6161 7 жыл бұрын
ツキプロか何かでこういうパロディーやって欲しいですね。例えば志季と柊羽がコスプレして歌い踊るとか・・・ 「カツラが落下」の所でSOARAメンバーの髪が取れるとか「イカ食べたかい」の所で壱成壱流がイカ食べるとか・・・あると面白そうです
@tanakayujirou2853
@tanakayujirou2853 2 жыл бұрын
カツラガカッカ=おヅラ
@塔岡司
@塔岡司 4 жыл бұрын
かいぶん楽しむ
@REDYouTude
@REDYouTude 4 жыл бұрын
ありがとうございました、懐かしく拝見させていただきました。演奏する方達の白塗りの顔、あれ他の方もおっしゃってますが確かに怖かったです。何故にあの様なペイントが必要なのか今だに謎です。この当時某お姉さんがひらけポンキッキ初のヌードになったとか話題になった時期でしたね。
@19847110
@19847110 8 ай бұрын
「かつらが落下」で歩いている猫背の男はたまの知久寿焼
@土屋徹-q4t
@土屋徹-q4t Ай бұрын
俺も最初はこれ怖かった。今は凄く面白い歌
@白田川一
@白田川一 2 жыл бұрын
ここでいう「かいぶん」は、漢字で「回文」となる。 そういえば、この曲目についても記憶あるわなぁ…。
@塔岡司
@塔岡司 4 жыл бұрын
かいぶん面白い
@isl1726
@isl1726 4 жыл бұрын
怪人二十一面相のパロディ
@mogo9023
@mogo9023 4 жыл бұрын
ずーーっと怪人21面相だと思ってた…
@麻衣花谷
@麻衣花谷 3 жыл бұрын
間奏の演奏がみんな白顔が怖かったです。
@岡本隆馬-t5l
@岡本隆馬-t5l 3 жыл бұрын
鈴木園子さんを連想した…。
@Tori_muneniku
@Tori_muneniku Жыл бұрын
これめちゃ好きでした! 着ぐるみ着てるのも山崎清介さんで合ってるかな?
@高野康博
@高野康博 8 жыл бұрын
回文になる文字数が奇数の場合、文字数をnとしたらn+1/2番目が対称に加算してn+1になる文字が同じになりますね。 7文字の場合abcdefg(a〜gは1から始まる文字の番目を表す)で、4番目のdを対称にa+g=b+f=c+e=2d=8が成り立ちますね。
@atangokin0218
@atangokin0218 6 жыл бұрын
カツラが落下=小倉智昭w
@tanakayujirou2853
@tanakayujirou2853 3 жыл бұрын
オヅラは大草原🤣
@塔岡司
@塔岡司 4 жыл бұрын
かいぶんて面白い
@ak-kx9xl
@ak-kx9xl 11 ай бұрын
久しぶりに見たら渡辺直美とハライチ岩井のネタ見たくなってきた
@ふじかわタクマサ
@ふじかわタクマサ 3 жыл бұрын
これは知っている曲だ。まあ、子供の頃聞いたことあったなぁ。今聞いたらいいなぁと思うぞ
@Seiji5225
@Seiji5225 10 жыл бұрын
かんけいないけんか 関係ない喧嘩 これも回文
@池田安良
@池田安良 4 жыл бұрын
いかのダンスはすんだのかい これも回文
@岡本隆馬-t5l
@岡本隆馬-t5l 3 жыл бұрын
匂う鬼(におうおに)も。
@otku_in_miyazaki
@otku_in_miyazaki 4 ай бұрын
2:15 知久寿焼さん
@moyashi2499
@moyashi2499 Жыл бұрын
カツラが落下、 たまの知久さんwww
@sumelody95253
@sumelody95253 7 ай бұрын
トラウマ古典
@mayumis5152
@mayumis5152 4 жыл бұрын
よるにんじんにんじんにるよ 今もよく覚えてます\(^^)/笑
@直-z4g
@直-z4g Жыл бұрын
幼少期の トラウマだったな 怖過ぎて固まった 夢によく出たな(笑)
@大木慎太朗
@大木慎太朗 Жыл бұрын
今考えたら怪人21面相をもじってるのに良く曲名に採用されたね。
@m-cat
@m-cat Жыл бұрын
ロックなお兄さんが鈴井さんに見える…
回文21面相
3:14
鈴木由花(Yuka Suzuki)
Рет қаралды 24 М.
はたらくくるま1,2,3
9:05
kmtzkats
Рет қаралды 36 МЛН
Une nouvelle voiture pour Noël 🥹
00:28
Nicocapone
Рет қаралды 9 МЛН
VIP ACCESS
00:47
Natan por Aí
Рет қаралды 30 МЛН
Что-что Мурсдей говорит? 💭 #симбочка #симба #мурсдей
00:19
GODIEGO / Monkey Magic  //  ゴダイゴ / モンキー・マジック
3:55
【ポンキッキ】 からだ元気?
3:01
YouChew Boob
Рет қаралды 737 М.
ザ・ドリフターズ 1970年 ズンドコ節
4:45
Y Misawa
Рет қаралды 5 МЛН
ポンキッキ スポット集
7:44
TERRIOT00
Рет қаралды 96 М.
ポンキッキed曲米米クラブ
1:52
xkexkexke111
Рет қаралды 731 М.
ユイユイ
3:13
tenchan34
Рет қаралды 647 М.
【公式】松平健「マツケンサンバⅡ」 MV
5:03
マツケンTube
Рет қаралды 26 МЛН
ジャンケンパラダイス(1984)
2:52
jikken
Рет қаралды 1,1 МЛН
かいじゅうのうた 原由子
3:30
shirokuro00
Рет қаралды 320 М.
Une nouvelle voiture pour Noël 🥹
00:28
Nicocapone
Рет қаралды 9 МЛН