KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
SOSペンペンコンピュータ (Perfect Ver)
3:04
600こちら情報部「'80春 テクノ・ポップって何?」(1980) 1/2
9:51
Камеди Клаб «Семейный психолог» Гарик Харламов, Марина Кравец, Марина Федункив
14:33
Новая участница "КРАСАВИЦА ДЕРЖАЛАСЬ ДО ПОСЛЕДНЕГО" / Explosive mike #shorts
0:55
번쩍번쩍 거리는 입
0:32
Вопрос Ребром - Джиган
43:52
ジャンケンパラダイス(1984)
Рет қаралды 1,151,603
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 2 М.
jikken
Күн бұрын
『ひらけ!ポンキッキ』より
Пікірлер: 407
@oyuji9919
2 жыл бұрын
小さいときに見てたけど、意味分からないし、今見てもやっぱりよくわからない。でも、なぜか、たまに見たくなる、なんとも言えない中毒性のある不思議な曲。
@とも-q1f7t
3 ай бұрын
ジャガジャガジャンケンのネタになったみたいkzbin.infog6RdTRxir48?si=eP0FzwCzS4hOC0nb
@KK-op5zx
Ай бұрын
確かに小さい時にみた時はふざけた曲で分かんなかったけど今みたら凄く悲しい曲で当時よりもいい曲に思えた
@Wataru3298
Жыл бұрын
すげぇ、39年前か…9歳の頃だけど、しっかり覚えてるわ あぁなんか夢に出てきそう… 懐かしすぎて涙出る
@gimihen1
5 жыл бұрын
当時、このおねぇちゃんにあこがれてました
@gonzo00476
10 жыл бұрын
当時、幼稚園くらいでこの怪人みたいなんが、すごく不気味で怖かった想い出が。 無茶苦茶、懐かしい。
@炒飯-q9b
4 жыл бұрын
gonzo00476 世代一緒ですかね。とにかく怖かった記憶しかない。 親の言うこと聞かないとこれ流されて怖くてよく泣いていた思い出。
@石田貴裕-o5p
2 ай бұрын
この女の子可愛い! って、言っても、この曲の映像、1984年のだから、当時2歳の俺より年輩なんだなあ。 きっと、綺麗な大人の女性になってんだろうね。今50歳ぐらいなのかな?
@レゴ大好き-j6m
6 жыл бұрын
子供の頃、この女の子に物凄く会いたいと思ってた時期がありました!
@大木慎太朗
5 жыл бұрын
この女の子も今では40過ぎたおばさまですものね。歳を取るほど残酷なものが無いです。
@aecowith
2 жыл бұрын
35年ぶりくらいに見ました。当時園児だったワシもすっかりオヤジになった。一部だけ強烈に覚えている。あれから、ほんとにいろんなことがあったわ。
@とも-q1f7t
3 ай бұрын
とんねるずのノニーちゃん(ノリさん)のジャガジャガジャンケンをご存知かな
@echidna243
11 жыл бұрын
この曲のディレクション担当です。当時、放送禁止(自主規制)になりました(^^ゞ そしたら、なんで放送しないんだ!というクレームが結構たくさん来て、みごと放送再開
@CheveuxSur
7 жыл бұрын
自主規制なんで?
@nyan-maru1009
7 жыл бұрын
私はこの曲+演出がすんごく好きだったので放送再開されて本当に良かったですよ…! そんな私は大のウゴウゴルーガ贔屓に育ったのですが同志はいるのだろうか
@阿部雅-e7x
6 жыл бұрын
僕もこの歌は映像を含めて大好きなんですが、一体何が自主規制の対象になったのでしょうか?
@Ho-ou5df
6 жыл бұрын
大量に釣られてて草
@八波華乃
6 жыл бұрын
大好きな歌でした! 今34歳になる歳ですが、めっちゃ懐かしいです!
@サワーカルピス
2 жыл бұрын
仕事していて突然この曲を思い出してググったら出てきたので感動している
@ロミオマストダイ
Жыл бұрын
全くおなじ!笑
@ノーネイム-f8m
4 жыл бұрын
今年四歳の娘が今一番好きな曲です
@お前のすべてに除菌タオル
2 жыл бұрын
幼稚園の頃、見たら必ず泣いてしまったポンキッキのビデオ、どんなやつだっけ?そもそも何が怖かったんだろう?と思ってすげー調べてやっと辿り着いた。これだ、この映像がとっても怖かった。 冒頭のテレビから妙に引き伸ばされたサイケデリックな色合いの怪人が出てくるところが特に怖くて同じようにテレビから出てくるかもって思ったのと、そこで流れてる「ジャンケジャンケジャンケ....」ってエコーも怖かった。 からだ元気?って映像でニコニコしてたのに一気にテンション下がった。もう鮮明に思い出した。卒園の頃にはビデオのケース見ただけで泣くようになった。
@あーさく-n9p
4 жыл бұрын
小4の時、給食でじゃんけんパラダイスが流れて空耳で「ジャンケン」が「シャケ」に聞こえたから、「シャケ?」って言ったら好きな人が笑って鼻からスパゲッティ出してて笑ってた記憶がある
@マイベイ
7 жыл бұрын
懐かしいですね、この女の子ももう40代か。 テレビで3番が聴けなかったのが残念です。
@石川孝樹-z7d
8 сағат бұрын
グラタン、パパイア、チョコレ一ト、懐かしいモウ〜🐄
@GORISAN2007
Жыл бұрын
これ、後に古畑任三郎などの音楽を担当することになる本間勇輔が作って唄った曲だと知った時は驚いた。
@KK-op5zx
Ай бұрын
明るく見えるけど悲しい曲でいい曲だよね?
@友子-m8f
2 жыл бұрын
ややや、コレは懐かしw えー、ちょっと感激です。この年になってまたこれが聴けて観れるなんて!! わぁほんとに懐かしい。
@sasacchy9033
Жыл бұрын
子どもの頃、この歌に出ていた女の子誰だろう可愛いなあ😍と思っていたし、なぜか親の前で観てるのすごい恥ずかしかった思い出がある😅。
@gurin105
15 жыл бұрын
これは大体番組の終盤で流れてた記憶があります これがかかると「あぁ もう幼稚園行く時間か・・・」 と行きたくない幼稚園を憂つに感じてました で ペギー葉山さんのしつけコーナーを見てからしぶしぶ登園してました 少し辛い思い出もありますが 幼少時代の思い出の曲に違いはなく 懐かしく聴かせてもらいました
@正義のすーなー
3 жыл бұрын
東京オリンピック開会式見ないでここに来てしまった…
@kakkazan2008
3 жыл бұрын
少なくとも閉会式時のあのワカメダンスよりは余程センスを感じる振り付けではありますよねwww
@nowar8782
2 жыл бұрын
www
@higashimax7119
4 ай бұрын
1979年生まれの自分、未だにこの曲を時々思い出す…そのくらいの中毒性!
@大木慎太朗-d1x
9 жыл бұрын
幼稚園児か小学生が通園や通学する直前に観てて1回で覚えられる印象深い映像ですよね。特にポンキッキとお母さんと一緒は印象深い歌が多かった記憶があります。
@大木慎太朗
5 жыл бұрын
あれっ!?3年前にも同じようなこと書いてるわw
@tuoyebeicun6446
7 жыл бұрын
この曲かっこいい。ボーカルの声質たまらん
@奈々氏-s7c
5 жыл бұрын
わかる イケボ 抜けそう
@40type
12 жыл бұрын
うわ~、ホント懐かしいなあwこれを聴いて育ったんだなあと今実感したねww
@dokoittakutusita33
Жыл бұрын
オススメに出てきてなんだこれって思って見てみたら幼い頃見てた記憶がブワーって甦った。
@cosai931
Жыл бұрын
この中途半端な特撮っぽい怪人がすごく怖かったぁ😂怖いけど最後に勝負に買ってるから大丈夫だよね…って気持ちを落ち着かせてたw
@おむらいすおむらいす-r9s
6 жыл бұрын
謎の中毒性
@ゆきと-t2g
Жыл бұрын
生まれてないけどビデオで見て覚えてる でもタイトルも歌詞もうろ覚えでずっと探してた 今日、32年振りにこの曲と再会できて嬉しい
@真由美大谷-b2r
Жыл бұрын
懐かしい私が小学生時代に見て聞いてました。
@ai_chan1414
4 жыл бұрын
いやー凄く懐かしいです(^-^)またこの映像と曲付きで観れるとは感激☆
@ロッキー田中-g5g
3 жыл бұрын
定期的に聞きたくなる
@山上徹也-x2q
4 жыл бұрын
保育園行きたくなくて泣いてたこと思い出す~~
@coolh615
Жыл бұрын
本間先生の声質と空間系エフェクトの親和性はクセになる
@ジェイルすー
Жыл бұрын
すんごい子供の頃にこれ観てた。やたら頭に残ってたから、大人になってもたまに思い出すぐらい。 ジャケジャケジャケジャケ… これとか谷啓さんのインチキオムライスの歌は印象深い
@echidna243
2 ай бұрын
@@ジェイルすー 作者です。はい、オムライスチョンボNo5の制作も担当しました!ポンキッキのイロモノ担当でした
@svdia3783
5 жыл бұрын
幼稚園の頃、怖い夢見たりなんか体調悪いときにかならず0:35〜のメロディーが頭で流れてた。それを必死にかき消そうと、幼児ながら妙なストレスを感じてた。
@おたんこナス-y1p
4 жыл бұрын
40歳の私が小学校低学年の頃見た想い出が、、小さい頃を想いだし懐かしい〰️❤️
@ただゆうと
6 жыл бұрын
写りが悪いけど⤴⤴すごく❤懐かしい😉本当にユウモラスな歌と映像ですわ😆💕✨
@ぼたもち-d9z
4 жыл бұрын
1984年はまだ生まれてないけど子供の時に見た記憶があるのは再放送とかだったんだろうか、これの放送がある度におばあちゃんの家で釘付けになってた記憶がある。自分もテレビの中に入れると思い込んでた
@木苺-x2g
2 жыл бұрын
ターボレンジャーの曲の出だしのターボ・ターボ・ターボ…のリズムが何かに似てる…そうだ!ジャンケン・ジャンケン・ジャンケン…だ!という経緯でこの曲にたどり着きました。懐かしい~大好きだったな。女の子可愛いし怪物達と楽しそうにしてる姿にも憧れてた。
@ミキヤン
2 жыл бұрын
私もこの歌の出だしをきくとターボレンジャーのターボ ターボ ターボ・・・を思い出します 同じ人がいて嬉しいです
@redanntube
3 жыл бұрын
このセンス… 凄いよな。
@tamasiro6252
3 жыл бұрын
子供の頃この歌が怖くて恐くて見るのが恐怖でしかありませんでした。今見ても不気味です。
@YHSkabushikigaisha
10 жыл бұрын
僕もこのじゃんけんパラダイスによって、学校に行く勇気がでました。
@satomiya1
6 жыл бұрын
同じく幼稚園児だった自分はテレビから飛び出てくる怪人、地面と空から現れるグーとパーにどこかへ連れてかれるのでは!?と怯えて泣きまくった思い出があります。まだ早すぎたCG、怖かったー(笑)。
@tomohiroyamagame2242
5 жыл бұрын
つい最近、オリジナル曲の入ったCDを聴いて、衝撃の事実! この曲には3番があったのです!!
@ようこ-m1f
5 жыл бұрын
私リアルタイムは中学生でしたが、あまりに愉快な歌でレコード買いました‼ ジャンケンジャレてるコアラちゃん ジャンケンジャパンのたぬきどん 何を出そうかムズムズムズ グラタンたんたん パパイヤいやいや チョコレート グッとかわいいコアラのグー チョッとシブイねたぬきのチョキ パッとあいこでパンツがパー はてさてどっちが勝つのやら 運よく勝つ 努力で勝つ 見事に勝つ 勝っても負けてもアリガトウ こんな感じですが、ニュアンスちがいあったらごめんなさい。
@JESTER......
4 жыл бұрын
さらに言えば、子門真人Ver.もあるという。
@tonyshiva7838
5 жыл бұрын
歌詞は一見フツーなんだけど、意味不明というか理解不能なフレーズがところどころにある 今の子供に見せるにはやたらリズミカルで中毒性が高すぎる曲だなw 当時はこれを子供に見せてたんだからすごい時代だった
@7aday478
3 жыл бұрын
懐かしい😭 今聞くとtake on me みたい🎵
@衛藤博文-z5r
6 жыл бұрын
懐かしいですね~ 小3の時に放送した曲で、クラスのみんなとじゃんけんした時に、歌いましたが、現在ニンテンドー3DSのトモコレ新生活で、子供が旅に出る際の伝言に使っています‼
@kazita346
Жыл бұрын
。ノリのいい曲で小さいころ好きでした。
@user-7.62x39
3 жыл бұрын
ああ、これ撮影駒沢公園だったか。 俺がセミ獲りや記念塔の下でクチボソ掬ってた当事の懐かしい風景だ。 怪人以外のビジョンはすっかり忘れてたよ。
@moco8199
2 жыл бұрын
どりょくでかつ!めっちゃ歌ってたなぁ懐かしい
@Proteoglycan_jp
Жыл бұрын
ふわぁ~! ただただ懐かしいです!
@じゃいあん-i5g
Жыл бұрын
当時聴いた時も、今聴いても頭おかしくなりそうになる😱
@白田川一
2 жыл бұрын
これって、1984年(昭和59年)の作品なんですね。 耳にした記憶は確かにありますね。 この曲目が発表となった年に、自分の妹が生誕しました。
@yahamako
3 жыл бұрын
久しぶりに聴けてうれしいです。
@あみ速水
5 ай бұрын
わあ!これは凄く覚えてます。 1984年なんですね。私4歳だったけど、この不思議な歌や怪獣⁈もハッキリ覚えてます。笑 40年ぶりに見れて嬉しいです❗️ これから定期的に見に来ます。ありがとうございます😭
@turkey1182
6 жыл бұрын
小学生の頃、この女の子がとてもキュートで溌溂としていて、 この曲を観るたびに心がときめいていたのを思い出す。 いま、どこでどうしているんだろう。
@Ho-ou5df
5 жыл бұрын
四年前に亡くなりました。
@ポケるマーン
4 жыл бұрын
@@Ho-ou5df マジで!?
@照男手塚
3 ай бұрын
子供の頃、見たことある。 懐かしすぎて、涙出そう😂🥹
@taku2517
3 ай бұрын
こんなおっさんになっても時々ポンキッキの歌を検索して聴いてしまう懐かしいリストの一つ
@加藤木はじめ
Жыл бұрын
大好きだった……
@Tomo_Shima
Жыл бұрын
ポンキッキで歌われていたヤツか😆聴いてン十年ぶりに思い出した😅子供時代の記憶って凄いね😂
@nutsnuts7875
6 жыл бұрын
すごい!記憶が蘇りました! ありがとうございます
@キャラメルコーン-e2k
Жыл бұрын
改めて見ると 怪物の顔が怖いな(^^) リアルタイムで観てました 久々の再会に感謝します。
@ドッグライフプランはしもと橋本
9 жыл бұрын
「努力で勝つ」ってなんやねん!と思いながら聞いてたわ~。 それも今となっては良い思い出(^^;)
@oujimizuumi8098
7 жыл бұрын
受験生のためのゲン担ぎです。。。
@山田博士-l9l
8 жыл бұрын
1980年生まれの俺 記憶が蘇る
@山上徹也-x2q
7 жыл бұрын
同い年ですね やっぱりみんなこれ印象に残ってるんですね
@ma29to
6 жыл бұрын
俺も同い年。怖いよねこれ。
@geeshower
5 жыл бұрын
ほぼ同じ年代 やっぱみてました
@ロミオマストダイ
Жыл бұрын
同じ!
@あわたす
9 ай бұрын
同志みっけ🎉
@タイラーダーデン-r3l
6 жыл бұрын
🎶グラタンパパイヤチョコレート🎵 懐かしい、当時口ずさんでた。
@jtpon389
2 жыл бұрын
これとパップラドンカルメが不思議な世界観で、歌が始まると食いつくように見てた。
@田中秀典-x9l
4 жыл бұрын
本当にこの女の子の溌剌としていて上手ですね😄時々、スカートがひらひらして目の保養になりました✌️その当時ひらけポンキッキを見てジャンケンパラダイスを見るのが凄く楽しみでした😍
@鎧さんの歯茎
2 жыл бұрын
最後のみんなで歩いてくるシーンしか覚えてなくて検索してみたら辿り着きました ジャンケンの歌だったんですね😂
@英範大石
3 жыл бұрын
ちょっと面白くてユーニークで楽し過ぎるジャンケパラダイスてゆう曲は面白くていいんです。グーチョキパーはグラタンパパイヤチョコレェトと言ってるですね。余計に面白です。ありがとうございます。
@zxcvbnmqwertyuiop0
12 жыл бұрын
怪獣が女の子に負けるという、怪獣の怖さを可愛く払拭する効果があったように思う。 音楽も素敵。 「グラタンハバイヤチョコレート」というフレーズや「ジャンケン…」というコダマが印象的でずっと頭に残ってた。 女の子の2700みたいな振りがとても素敵! 最後にテレビの外にいて素敵に笑ってフェイドアウトは当時から何かカッコいいと思ってたな。
@一真-w9g
7 ай бұрын
当時保育園児だった41歳だけど、✋の怪人がテレビから出てきた時、泣いた記憶が有ります。
@田所正夫
29 күн бұрын
「しかのこのこのここしたんたん」が「グラタンパパイヤチョコレート」で脳内再生されるオッサンです・・・
@crocked4116
4 жыл бұрын
保育園年長の頃かな〜 そんな私も今年42歳です…
@kikaio22
5 жыл бұрын
TVの映っている部屋に飾られた少女漫画の絵が時代を感じる
@バキバキロック
7 жыл бұрын
今思うと面白い曲だ。
@hazuki0828
4 жыл бұрын
やっぱりいつ見ても古い
@おはぎうめ
6 жыл бұрын
小学4年生の時の歌です♪本当に懐かしくて感動しました✨小学生時代の夏休みは毎日ポンキッキ見てました(^-^)v
@felica555
13 жыл бұрын
めちゃ懐かしい!! メロディーの一部と当時インパクトのあったじゃんけん星人の記憶がずっと頭にあり、探していました。 見れて感動!!
@走るおじさん-d7p
4 жыл бұрын
いろんな意味で80年代を感じる
@rie77220
4 жыл бұрын
昨日聴いてから仕事中もこの歌が一日中頭の中で繰り返しリフレインしてた(^_^;) 他の方もおっしゃる通り中毒性半端ない😅
@gorotaki
4 жыл бұрын
放送当時怪人がちょっと怖かったのに 今では女の子に萌えてしまう俺(40代)は人生の勝負に負けてますね
@shimo9914
4 жыл бұрын
ロリコン乙…と一瞬思ったが、この女の子ももう40代後半だろうからなぁ。いいのか。
@524koki
9 жыл бұрын
それにしてもこの怪人たち、楽しそうであるw
@ikuchii
4 жыл бұрын
子供の時は怪獣みたいのが怖くてこの歌は泣きながら見てた。 指の隙間から。
@汁男-r9n
Жыл бұрын
当時3才くらいだが、鮮明に覚えてるわ 懐かしすぎる。観れて良かった
@lisztrio4072
4 жыл бұрын
1:38 の「っチョコレートっっ!!」だけ妙に覚えてたが、なんの曲だったっけってずっと忘れてた。この曲か!!w
@虎蜜
7 жыл бұрын
全員が全員、グー、チョキ、パーのどれか一つしか出せない癖にジャンケン勝負挑む怪人さんサイドがもうね……
@デビット河童ーフィールド
5 жыл бұрын
終盤でパーとチョキの怪人はグーを出してます。
@やすゆきものえ
Жыл бұрын
いや~。懐かしいです。幼稚園の通園前に見てましたよ。でも今見るとチョキとパーの見分けがつきませんね…。
@Yuki-lb3xz
Жыл бұрын
銘曲🎉🌟✨✨
@ミスター特撮ヒーロー
6 жыл бұрын
東映の不思議シリーズ彷彿させる
@myshinzan1990
3 жыл бұрын
本間勇輔さんだしねww
@こなたかし
Жыл бұрын
やべぇ…俺が6歳の時の歌だわ… 時間経つの早いな…
@小鹿ベイビー
7 жыл бұрын
パーの怪獣がじゃんけんの時だけちゃんとパーになる手が不思議だった。
@KINKUMAHAMSTER
Ай бұрын
『グッとかまえて』『グッとにらんで 』 の部分の女の子がやってるやつ じゃんけんする前にやってたな。 懐かしい曲😂
@おっさんくん-k5t
2 жыл бұрын
みるかよから来ました。懐かしい。今観るとシュール過ぎ。
@grinuu8674
6 жыл бұрын
最後女の子がテレビの外に出るのを見て、この不気味な世界がテレビの中の世界で良かったと毎回ほっとした記憶が甦った(^_^;)
@藤木努
8 жыл бұрын
パーの怪人、思いのほか手がチョキやからアップの時入れ換えられとるな笑 懐かしいわー
@桑原大二郎
5 жыл бұрын
中毒性あるわ
@paaa4848
Жыл бұрын
この曲というか映像、小さい頃はなんとなく怖かったけど、35歳の今、しっかり怖いわ
@TheTokita2011
10 жыл бұрын
作曲者の本間勇輔氏が自ら歌っておられたとわ・・・(^^;)
@RueMouffetard
11 жыл бұрын
うちのお母さん前にポンキッキで、すごく印象に残ってる曲あるって言ってたやつだよこれ。 見た瞬間うちも一気に記憶蘇ってきた
@食が生きがい-u8c
4 жыл бұрын
子供の頃パーティーだ。って言ってるのがパンティだ。って聴こえてた。 今聴いてようやくパーティーだったってわかった(笑)
@dahliag7342
Жыл бұрын
記憶の片隅に・・・ある
@myshinzan1990
3 жыл бұрын
当時は気づかなかったけど、イントロがa-haのTake On Meに似てるなww
3:04
SOSペンペンコンピュータ (Perfect Ver)
cinemaniac0315
Рет қаралды 383 М.
9:51
600こちら情報部「'80春 テクノ・ポップって何?」(1980) 1/2
jikken
Рет қаралды 293 М.
14:33
Камеди Клаб «Семейный психолог» Гарик Харламов, Марина Кравец, Марина Федункив
Comedy Club
Рет қаралды 10 МЛН
0:55
Новая участница "КРАСАВИЦА ДЕРЖАЛАСЬ ДО ПОСЛЕДНЕГО" / Explosive mike #shorts
EXPLOSIVE MIKE
Рет қаралды 3,5 МЛН
0:32
번쩍번쩍 거리는 입
승비니 Seungbini
Рет қаралды 182 МЛН
43:52
Вопрос Ребром - Джиган
Gazgolder
Рет қаралды 3,8 МЛН
3:16
歌は山野さと子の「のりたいでんしゃはしるきかんしゃ」
hjklhfjkhsjdkhfjksad
Рет қаралды 371 М.
1:48
ポンキッキーズの歩いて帰ろう
NinaHagenPIGG
Рет қаралды 912 М.
9:05
はたらくくるま1,2,3
kmtzkats
Рет қаралды 36 МЛН
2:54
ひらけポンキッキ _ かいぶん21めんそう
k1211t
Рет қаралды 435 М.
2:10
やせろ!チャールス豚3世
gedoutakashi
Рет қаралды 1,5 МЛН
3:15
ぼくはでんしゃ
しろくま
Рет қаралды 3,1 МЛН
3:01
【ポンキッキ】 からだ元気?
YouChew Boob
Рет қаралды 736 М.
29:40
1980年代アニメソングメドレー!!
プリム
Рет қаралды 3,1 МЛН
43:26
【ひらけ!ポンキッキ】80年代メイン作業用曲集BGM
スタジオジッカ STUDIO JICCA vlog
Рет қаралды 3,7 М.
4:06
およげ!たいやきくん 歌w
爆弾友(K)
Рет қаралды 673 М.
14:33
Камеди Клаб «Семейный психолог» Гарик Харламов, Марина Кравец, Марина Федункив
Comedy Club
Рет қаралды 10 МЛН