KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
籾殻大量に入れた土【大丈夫?】あちこち掘って確かめてみた
18:44
【こりゃあ困った!】最悪の事態が起こりました
14:06
I'VE MADE A CUTE FLYING LOLLIPOP FOR MY KID #SHORTS
0:48
How to have fun with a child 🤣 Food wrap frame! #shorts
0:21
🎈🎈🎈😲 #tiktok #shorts
0:28
Wednesday VS Enid: Who is The Best Mommy? #shorts
0:14
【ガッツリ入れても問題なし】籾殻を使った秋冬野菜基本の土作り【籾殻燻炭】【牡蠣殻石灰】
Рет қаралды 186,079
Facebook
Twitter
Жүктеу
3000
Жазылу 285 М.
Hirochan-farm
Күн бұрын
Пікірлер: 79
@ロックスあさくさ
2 жыл бұрын
超パワフルひろちゃん💪 アスリート級の体力🏋️
@メロロン君
2 жыл бұрын
毎日 元気なひろちゃんと優しい息子さんの動画を観るのが楽しみです😊 シャキーン👍💖
@瑞紀西川
2 жыл бұрын
おはようございます。🟩🤱今日も動画ありがとうございます。🔴🤱🔵🤱🟡🤱
@Mmiumiu7609
2 жыл бұрын
これだけの仕事をこなす体力と気力は凄いし、息子さんのお手伝いも助かりますね。一緒に働けると、気持ちも、より元気にいられそう。
@yonashi16
2 жыл бұрын
ひろちゃんのお話が大好きです。要点がしっかり説明されていて、余計な話が無いので全部聞いていても疲れません。たいていの動画はとにかくだらだらと説明が長くて、全部みてられません。最初から2倍速もしくは実際の作業まで飛ばしてしまうのですが、こちらの動画だけは通常速度で最後まで見れちゃいます。 今日も色んなことを教えて頂きありがとうございました!
@ハイ丼たか
2 жыл бұрын
パワフルひろちゃんさんに乾杯🥂
@おれい-y8i
Жыл бұрын
本当に体力有りますね 最後のニコがいいですね。楽しかったです。
@川野つくし
2 жыл бұрын
ひろちゃん 元晴さん こんにちは😊 畑作業は休みが無いと聞いてます。残暑厳しいので無理をせずご自愛くださいね💕 いつも楽しく視聴してます 為になる、ほっこりする動画は癒しになってますよ😘
@hirochan-farm
2 жыл бұрын
ありがとうございます。(^^)
@MM-jw1bc
2 жыл бұрын
ホントにひろちゃんは働き者だなぁ〜😆✨❣️❣️ニコ😁👍
@shimameji
2 жыл бұрын
いつも撒き方がうまいな~と思ってます!均一にムラなく撒いていますよね。家庭菜園だからこそ入れられる肥料の数々、勉強になります。石灰と肥料おこしてましたが石灰先に撒いておこした方がよさそうですね。籾殻燻炭今年夏野菜に使ったら収穫量てきめんに増えました!片付ける時に苦労するほど根張りが凄かったです。
@ネコユッコ
2 жыл бұрын
ひろちゃん🍅ニコ🤗 いつもながらノンストップで‼️ 畑に蠣殻石灰、籾殻🌾、くんたん、バークのぼかし等の作業して💦 元晴さんが心配を💞して感想を言葉掛けしたところ『疲れてない』👍と即答🤣🤣🤣 やはりスーパーひろちゃんです🎆 身体的には疲れて👎無いはずは無いけども👎 きっと新しく⤴️また畑をふかふかに作りたい⤴️と言う気力の方が‼️勝っているので 本当に凄い👏 👏と思います👏👏 くれぐれもお体気をつけて🙇♀️🙇♀️ください🙆♀️🙋♀️🙆♀️🙋♀️
@hirochan-farm
2 жыл бұрын
ありがとうございます。(^^)
@渡瀬文子-p8u
2 жыл бұрын
凄い❗️凄い❗️ ひろちゃんのパワーは、凄過ぎです💪☺️ 土作り、とても勉強になりました😃 ひろちゃんみたいに資材がありませんが、少しずつ真似してみたいと思います☺️ 野菜作りが楽しみになって来ています☺️ 私も頑張ります💪☺️
@おゴンちゃん
2 жыл бұрын
おはようございます🙋 ひろちゃんの前向きな姿勢やバイタリティーには感服します 今日は晴れ間も無く涼しくなりそうです、秋野菜の畝立てをします くん炭は50リットル入りを2袋、籾がらは20kgの肥料袋に28袋調達を済みです 籾がらは3m✕8mの面積に8袋入れ耕耘します ひろちゃんは耕耘を二度同じ向きでやってますが、自分は一度目の耕耘に対し直角に向きを変えて耕耘してやります
@mh-nn4xh
2 жыл бұрын
本当にパワフルでノンストップで長時間作業される姿に感動です‼️ 籾殻にしてもくん炭にしてもすごい量を入れられるんですね〜。だからあんにおナスとか背丈以上に大きくなったり、ほかの作物の育ちもいいんですね〜。 くん炭撒くと鼻の穴真っ黒になりますよね笑笑
@htomorow9312
2 жыл бұрын
元気ですね😊 それだけの作業を一人でやってのけるのにはびっくりしました。これからも楽しみにしてますので元気にお過ごしください😀
@hirochan-farm
2 жыл бұрын
ありがとうございます。(^^)
@大谷美子-i7m
2 жыл бұрын
@@hirochan-farm ふふ
@yosimaro415
2 жыл бұрын
これが土づくりなんですねえ。少しでも近づけるように、全部は無理でもできる範囲でやっていきますよー!楽しいですね!!
@にゃんりく
2 жыл бұрын
ひろちゃん本当に元気ですね😆
@太西光世
2 жыл бұрын
秋野菜の土作り、ボカシ肥料をバーク堆肥に混ぜ込んで菌を増やすとの事。早速やってみます。ヒロちゃんの体力を見習って頑張ります。
@SpitzTK
6 ай бұрын
とにかく知識量が豊富ですね✨ しかもお元気で素晴らしい!
@美岐子粟飯原
2 жыл бұрын
ひろちゃん本当に良く働きますね!77才とは思えない!疲れはない?ですか?いつも息子さんとの掛け合い漫才みたいです。勉強になります。
@外構屋チャンネル
2 жыл бұрын
おはようございます、本当にいろいろな物を混ぜ込みますよね😳家庭菜園ではそこまでお金をかけられないですね😅
@川口篤子
2 жыл бұрын
ひろちゃん❗ 頑張りますね‼️感心して、見させて頂いてます。1日に4時間から、5時間位ひろちゃん農園を見て、幸せな気分に浸っています。 親子の会話に、嬉しくなっています。 じゃがいもは沢山収穫出来ましたね‼️ 薩摩芋は今少し、残念でしたね‼️見てる方が、ハラハラ ❗ワクワク ❗しましたよ❗ 寒い中元気に動かれてますが、お疲れが、出ません様に、祈って居ます‼️ 埼玉県 川口篤子より
@川口篤子
2 жыл бұрын
四万十川の流れる、高知県温かくて、良い所ですね✨ 何年か前に息子が単身赴任で、数ヶ月転勤をしました。気候が良くなったら、行こうと、楽しんで居ましたら、体調を崩して、数ヶ月で、帰って来ました。社宅をもらって居ましたので、楽しみして居ましたが、残念でした。 ちなみに、息子はジャスコイーオンに勤めて居ます❗ もう単身赴任は懲り懲りだと、申して、行く事は出来なくなりました。 残念です😌💓
@Liliassmeimi
2 жыл бұрын
はじめまして!いつも楽しみにしています♪私も家庭菜園を少しだけやっていますが、とっても参考になっています。 元気なひろちゃんに一度会ってみたいです♪
@arahunecamp5856
2 жыл бұрын
本当にパワフルですごいですね! 今回も大変参考になりました! ありがとうございます。
@まほ-b2y
2 жыл бұрын
ひろちゃんさん、長男さん、おはようございます、本当に、ひろちゃんさんの体力の凄いこと、ビックリです☘️私も、元気をもらって、台風で、非難させてた、植物達を、外に出してあげます、頑張ります(^-^)/ニッコリ。
@totoro5856
2 жыл бұрын
こんばんは、ひろちゃん。いや~、ひろちゃん農園では燻炭が焼けるからいいよなぁ。うらやましいです。ひろちゃんの使ってる肥料袋一つ、ホームセンターで買うと1500円ぐらいします。それでもひろちゃんを見習って、春に3袋買って畑に撒きました。そのせいか今年は虫の被害が少ないように思います。EMぼかしの効果も出てるようで野菜がおいしいです。これからもひろちゃん農園で勉強させていただきます。よろしくお願いしま~す(^^)/
@隆志清水-t4z
2 жыл бұрын
1日でこんなにも作業されたのですね😲お疲れ様でした☺️台風の被害は無かったでしょうか?いつもいつも、参考にさせていただいています😃
@めい-w4q8o
2 жыл бұрын
籾殻沢山入れてますね 有機石灰くん炭籾殻入れてクワで耕し スコップで土を起こして 鶏ふん牛糞堆肥入れて耕し 大根を植える予定なので土ふるいして 土を水管で平らにして その上に黒マルチをひきました 青首大根と三浦大根です 二日間かかりました 色々勉強になりました
@user-haru529
2 жыл бұрын
籾殻、くん炭、産直市場に売ってたので買いました。 ひろちゃんみたいに大盤振る舞いしたら、高い土壌改良剤になります😭 狭い庭なので🧅少しづつやってみます✌️
@あつ子山本
2 жыл бұрын
アレって くん炭焼くときに使う煙突ですよね~ それにしても、パワフルですね!素晴らしい
@hirochan-farm
2 жыл бұрын
正解です(^^)
@Kei-uy4ku
2 жыл бұрын
ひろちゃんは一日に何歩くらい歩いてるのか気になる活動量ですね。
@河内明子
5 ай бұрын
とても良い参考になりました、ありがとうございました❤
@Hibimycin
2 жыл бұрын
籾殻が広がっていく様子は畑がワイキキになっていくが如き
@ひろふみ-v9y
2 жыл бұрын
ひろちゃんが食堂をやってたら 大盛が当たり前の名物おばさんになってる気がする。 気前が良すぎて、普通がみみっちく見えそうです。😁
@よしこ-u8p
2 жыл бұрын
おはようございます☁️ お米を作って家で脱穀しているので、今年は籾殻を知り合いに燻炭にしてもらおうと思います😆 畑作業をする時に長靴で作業をしたら中にゴミが入って、それが気になって手を止める時があります💦 ひろちゃんのように地下足袋で作業をしたいのですが、県道沿いにある畑なので人目に付きすぎてなかなか地下足袋を履く勇気がでません😅 格好を気にするなんてまだまだ未熟者です( *´艸)
@星野孝充
2 жыл бұрын
多分有機物を菌ちゃんが分解して、菌ちゃんと植物が結びつくことによって、栄養がいくのだと思うので、籾殻を撒いた後菌が籾殻を分解始めるまで置いとくのが良いと思っています。分解が始まると土に菌が定着すると柔らかくなるのだと思っています。菌ちゃん先生も資材を入れて2、3ヶ月立ってから植え始めます。籾殻は資材に比べれば分解が早いのでそれ程寝かさないでも良いと思いますが、少し何もせずに寝かしたほうがいいと思います。
@atsjunriki05
2 жыл бұрын
おはようございます。 バーク堆肥をあらかじめボカシと混ぜる方法?目から鱗でした👀‼️ バーク堆肥をそのまま使うと…変なキノコが生えたり?したこともあったので、いい菌たちにまず食べさすことで、それも予防できそうです👍️ ほんとうに、ありがたい動画…いつもありがたい限りです( ノ;_ _)ノ コレの解答=燻炭製造用の筒 どうでしょう?
@hirochan-farm
2 жыл бұрын
当たりでーす(^^)
@55yukinko2
2 жыл бұрын
おはようございます☁️ 元気に作業される姿を観ると、私も頑張ろうと思います。 今年は、ライスセンターの籾殻が11月まで無くて、燻炭作りが出来ません。残りの燻炭をひろちゃんの言われる様に株元に撒きます。
@meim2188
2 жыл бұрын
変わらずお元気なひろちゃん…!! 軽トラから何度も籾殻をテミで薄く撒く作業だけでもかなりの運動量…。本当に凄いですね…(^▽^;) 籾殻を取り入れてフカフカの土作りを意識してからは本当に病気が少ないので効果アリです。
@yamari66
2 жыл бұрын
おはようございます😇👍 月曜日に、籾殻+ぼかし肥料(米ぬか+油かす+籾殻をひろちゃん方式で作った物)+籾殻薫炭をまいて鍬で鋤き込みました。 イチゴを抜いて、同じやり方で鋤き込む予定です。 イチゴはランナーを使った苗取りをして、ポットで育苗中。 次は玉ねぎの種まきです。(今年は288穴のセルトレイで苗作りからチャレンジします。) 追伸 籾殻と米ぬかだけで野菜作っている野菜専門農家さんもいます(動画もあります) 10年以上やってて窒素飢餓は全く無いそうです。
@テストテスト-b5p
2 жыл бұрын
そ
@正高橋-n8m
2 жыл бұрын
いつも楽しく見ております。77歳の体力もびっくりです。これからも宜しくお願い致します。籾殻クンタンの代わりに木炭を入れるのは如何でしょうか?ご教示願います。
@拓也佐々木-k3i
2 жыл бұрын
こんにちは、此方熊本は昨日台風は昼間吹き返しが、吹いていました。今朝は、秋の風が、吹いていました。案の定オクラ、茄子🍆、ピーマン畑に、行くと茄子🍆、オクラが、台風が影響受けていました。本日は、キャベツ、カリフラワー、ブロッコリー、サニーレタスの種まきしています。我が家は、主に、鶏糞と硫安したいです。玉ねぎ、一文字葱には、籾殻を入れて、トラクターで混ぜます。それから、鶏糞入れて、穴空きマルチ張ります。
@manaoji927
2 жыл бұрын
ほのぼのコメントが多い中、堅苦しい質問で恐縮です。 燻炭が優良細菌の住処になるように、籾殻(未熟な有機物)は悪玉細菌(糸状菌)の住処になるような気がするのですが、そのあたりどうお考えなのでしょうか?別の動画でさつま芋の苗が立ち枯れているのを拝見して、ああやっぱりな~と思い質問させていただきました。(個人的な見解ですが、米ぬかはその土壌が優良菌優勢か悪玉菌優勢かの指標になると感じています) あと、土作りを拝見していて、pHがかなり中性よりになっている気がするのですが、随時チェックはされているのでしょうか? 質問ばかりで申し訳ありません。ひろちゃん農園さんには本当に興味がつきません。もし機会がありましたら(感覚的なお話で構いませんので)ご回答願えれば幸いです。
@tayoshimo2013
2 жыл бұрын
お米も作っておられるのですか?籾殻の量がすごいですね!
@河江英子
2 жыл бұрын
おはようございます。😊「ひろちゃん農園」の土は最高の土になっていきますね。だから美味しい野菜が収穫できるのだと思います。その野菜を賞味できる方々は幸せです。とても羨ましいです。これからも美味しい野菜をたくさん育ててください。(⌒∇⌒)
@zo2091
2 жыл бұрын
これだけもみ殻入れるならカルスいれたいですねー😂
@mihiro906
2 ай бұрын
コマメ、回すのがすごく上手い 使ってるけどこんな風にできない(泣)
@内木佐代子
2 жыл бұрын
何時もご指導有り難うございます。お聞きします。大根の芽が出てくると、小さな飛ぶ虫が来て小さな穴を開けます、予防方法は?お聞きします
@abcjex5403
2 жыл бұрын
ハチキンレディース ひろちゃん!
@むかしよかおごじょ
2 жыл бұрын
籾殻だけでも手に入れる事が出来たらどんなに嬉しいかと思います。 なかなか回りに貰える知り合いがいないのと、ライスセンターのような所もないので…😵 シキワラすら調達が出来ません。
@恵吉川-t4v
2 жыл бұрын
ソルゴー、トウモロコシ、ムギ 畑の外周に植えて下さい 緑の状態でも良い、枯れるまで待っても良い、それらを細かくカットして混ぜ込んで下さい 効果は同じです
@むかしよかおごじょ
2 жыл бұрын
@@恵吉川-t4v 様。 ありがとうございます‼️ えん麦を植えて、シキワラの変わりにしましたが、量が足りなくて残念でした…😭 出来るだけ土に混ぜ混むようにしたいのですが、なんせミニ耕運機しかないので、歯に絡まっちゃってダメかもです😁 本当にありがとうございました‼️ 感謝です…😭
@星野孝充
2 жыл бұрын
EM菌は好気性と嫌気性両方が混じって良い働きをする菌の集合体みたいですよ。混ぜなくても良いのでは😁
@nanashinohanako
2 жыл бұрын
籾殻は分解が遅いので、追肥で補給される窒素で十分に間に合いますね(そもそも籾殻で窒素飢餓を言う人ってそんなにいますかね??)。生の米ぬかと微生物資材(ラクトヒロックスとか)を混合したものを撒くときは要注意ですが。というか、普通は土中に蓄積された過剰な硝酸態窒素を絶つためにこそ生の米ぬかを撒くわけですね(それが米ぬかの効果のかなりの部分を占める)。もちろんいったん植え付けを済ませたら、もう生の米ぬかはご法度です(発酵熱やらガスやらで根にダメージがいって根が腐る)。
@eriko4470
2 жыл бұрын
大根の土作りをしますが籾殻入れて大丈夫ですか?
@hirochan-farm
2 жыл бұрын
大丈夫と思います(^^)
@三々-c8s
2 жыл бұрын
籾殻のCN比から窒素飢餓は心配ないと思う。ただ根菜類はやれないかなと
@正子三ツ井
2 жыл бұрын
消し炭を小さく砕いていれたらどうですか。
@田澤耕平
2 жыл бұрын
いつもたのしく拝見しております。画像を見ていて耕運機のツメの取り付けが反対になっていると気づきました。これで問題がなければよいのですが。
@高木康行-b5u
Жыл бұрын
使っている材料、撒いている材料などのアップの映像も見せて戴ければありがたいです。
@ヒロ-s2x
2 жыл бұрын
🥰🥰🥰
@高木康行-b5u
Жыл бұрын
何故、豆トラで2回耕さなければならないかなどアップの映像で見せて戴くとありがたいです。
@outdoortube9249
2 жыл бұрын
本当に大丈夫なのかph値が気になります きっと野菜がしっかり育ってるので大丈夫なんだろう、、
@_jun.
2 жыл бұрын
土のほうが少ないんではないですか?
@マッチョ外ウルフ
2 жыл бұрын
うちはダンプと重機で撒きましたー・:*+.\(( °ω° ))/.:+ 2反歩ほどの畑で雑ですが壁土なので毎年20台ほど入れても中々土壌改良進みません。堆肥も自家製のをかなり大量に撒いてますが‥まぁ固いです
@user_oyasaibanzai
Жыл бұрын
蛎殻は高い、でも生籾大量は驚きました。
@um4937
Жыл бұрын
最近こちらの動画を知って拝見させて頂いてます。 視聴の度に思いますが、ひろちゃん、すごいバイタリティですね。(゚д゚)! 私はひろちゃんよりも年下ですが、同じ作業量をこなせるか?甚だ疑問です。 色々な面で、とても勉強になります。
@三々-c8s
2 жыл бұрын
くん炭もすごいけど籾殻まくのも大変そうლ(´ ❥ `ლ)おつかまでした〜
@牛尾きみ子-z1z
3 ай бұрын
😅
@h387
2 жыл бұрын
横浜です。1キロ250円の籾殻、10リットル650円の薫炭の地域では 参考にならないね。
@ワン-n9j
8 ай бұрын
パワフル様に恐れ入りました勉強させて頂いておりますワン
18:44
籾殻大量に入れた土【大丈夫?】あちこち掘って確かめてみた
ひろちゃん農園
Рет қаралды 98 М.
14:06
【こりゃあ困った!】最悪の事態が起こりました
ひろちゃん農園
Рет қаралды 204 М.
0:48
I'VE MADE A CUTE FLYING LOLLIPOP FOR MY KID #SHORTS
A Plus School
Рет қаралды 20 МЛН
0:21
How to have fun with a child 🤣 Food wrap frame! #shorts
BadaBOOM!
Рет қаралды 17 МЛН
0:28
🎈🎈🎈😲 #tiktok #shorts
Byungari 병아리언니
Рет қаралды 4,5 МЛН
0:14
Wednesday VS Enid: Who is The Best Mommy? #shorts
Troom Oki Toki
Рет қаралды 50 МЛН
6:15
2025年2月5日 胡蝶蘭 11回【ハダニの被害】 葉が全滅したベリーナ“ブルー”の脇芽🌱 葉裏がハダニで覆われたボニーバスケスの花芽 ハダニと花芽の変形マンニー“ブラック”の成長
Natural orchid 蘭
Рет қаралды 598
37:07
【早く気づいて】籾殻くんたんは究極の改良材になります 【カーメン君】【園芸】【ガーデニング】【初心者】
「カーメン君」ガーデンチャンネル
Рет қаралды 265 М.
12:33
籾殻燻炭直焼きで畑の消毒を兼ねて
ひろちゃん農園
Рет қаралды 198 М.
26:41
【新・フカフカの土作り】土作りに悩んでいる方必見!【土作】【籾殻】【米ぬか】【マメトラ】【HONDA】【F220】【ミラクルロータ】
ひろちゃん農園
Рет қаралды 239 М.
16:30
【土作りで籾殻をこれだけの量を入れます】今年は燻炭を多めに入れます【虫対策】【籾殻燻炭】【ニーム】高級魚も頂いてホクホク【石鯛】
ひろちゃん農園
Рет қаралды 67 М.
33:44
【最高の土壌改良材】「もみ殻」の賢い使い方 【カーメン君】【ガーデニング】【初心者】
「カーメン君」ガーデンチャンネル
Рет қаралды 431 М.
19:01
春になったら土作りから始めよう【土壌改良】【土作り】【籾殻】【燻炭】【米ぬか】【ボカシ】
ひろちゃん農園
Рет қаралды 76 М.
20:51
【無肥料栽培】畑を耕さないでフカフカな土を作る〇〇野菜の魅力とは?
ふぁーちょ【自然農法歴45年】
Рет қаралды 388 М.
16:30
【冬場でも1ヶ月で残渣を使って土作りができるなんて♥】水菜・ロメインレタス・タアサイの準備
ひろちゃん農園
Рет қаралды 78 М.
12:53
次男に開口窓を作ってもらったドラム缶で燻炭を作ってみた
ひろちゃん農園
Рет қаралды 110 М.
0:48
I'VE MADE A CUTE FLYING LOLLIPOP FOR MY KID #SHORTS
A Plus School
Рет қаралды 20 МЛН