ママの接し方で子どもは変わる!(後編)

  Рет қаралды 103,927

【12人産んだ】助産師HISAKOの子育てチャンネル

【12人産んだ】助産師HISAKOの子育てチャンネル

Күн бұрын

Пікірлер: 82
@user-xk2pf1qx2j
@user-xk2pf1qx2j 2 күн бұрын
叱り方、行動には必ず理由があると聞いてハッとしました。今までもいろんなところで耳にしたことがあるはずなのに、良い子であって欲しい気持ちから行動を見て注意したりダメ!と制御してしまっていました。 まだ2歳半なのにママ◯◯していい?と許可を取ってきたり、ママお利口さんと言って!と褒めてもらおうと言ってきたり、私のムッとした顔を見てママごめんなさい!と何度も表情を見ながら謝ったり…これはいけないと動画を未漁っていたところこの動画にたどり着きました。下の子も産まれ、良い子になろうとしている上の子を見て苦しくなる時があります。どうしたらここから抜け出せますか?😢今からでも遅くないですか?😭😭
@こなべ-r3p
@こなべ-r3p 2 жыл бұрын
とてもためになる動画ありがとうございます。4歳児の上の娘が、イライラがすごく、私がいうことに「ちがーう!そうじゃない!やらなーい!ママ大嫌い!」が毎日です。どうしたものかな、、と悩んでこの動画に辿り着きました。最近は本当に娘の表面の行動にだけ意見していた気がして、ハッとしました。「いつも言ってるよね」「ママのお話聞けないならお出掛けできないね」何度も繰り返し伝えて私の言う事を聞かせていました。行動が守れるとそれを凄く褒めて、ご褒美の食べ物を与えたり…。 娘も、だから情緒不安定でどうしたらママの愛情がもらえるのか分からず、行動も悪い事をしたり試し行動が止まないのだと思います。そのたびに行動を叱られて悪循環。親子共に疲れ切っている状態です。 久しぶりに客観的に子育てを考えられるキッカケをもらえたので、また心改めて、私が子供の行動で一喜一憂することなく、ドン‼︎と構えられるリーダーを目指したいなと思います。(子供の前で私も辛くて泣いてしまったばかりですが😂) 意識して少しずつ頑張りますね! 本当にありがとうございました✨
@葵-h8g
@葵-h8g 2 жыл бұрын
努力をしなくても良い結果が出たものを褒められ、頑張ってもうまくできなかったものを努力不足と否定されたことがありました、学校の先生にです。そこで私は「結果が良ければいいのか、頑張っても意味ないんだな」と思い、努力することをしなくなりました。母は結果ではなく、本当に頑張ったことは「頑張っていたけど結果がでなかったね」、良い結果でも「頑張ってないものに対しては褒めるものじゃない、だってあなたはそれが普通にできてしまうんだから」といわれました。厳しい言い方ですが、母の言葉の方が嬉しかったです。
@saki4001
@saki4001 2 жыл бұрын
私の父は威圧的で父の機嫌が悪くなると家族全員に理不尽に当たり散らされるということが数えきれないほどありました。 なのでいつも父の機嫌を損ねないように『空気を読む』ことに父以外の家族は長けていました。 (父含め家族との関係は良好です。ただ、父の機嫌に振り回されるだけです) 子供が産まれてからは『父のような育て方にはならないように』と私自身意識していましたが全くできず、結局父と同じでイライラしては子供に当たっていました… ひさこさんが挙げた悪い例が全部私当てはまってます 子供は4歳になったばかりですが今からでも間に合うのかな… ひさこさんのこの動画を毎日見て意識して少しずつでも改善して娘には私みたいにならないでもらいたいです
@山田太郎-r5e5v
@山田太郎-r5e5v 5 ай бұрын
難しいけどタメになる。 自分の子供も行動コントロールの褒め方になってるなぁ 自分が父親から、ずっと。 見返りを要求されて育って来たから、今でも表面上は普通に接してる風でも。 最期の最期で。うちの親は後ろから撃って来る(行動コントロールを意識した愛情の引っ込め方が、群を抜いてドギツイだけで、愛情をかける普通の親より上だと思う)と信じて疑ってない。
@AI-mai-mama
@AI-mai-mama 2 жыл бұрын
昨日前半を見てから一日中、今までの自分の育児に後悔しながら今日過ごしました。上の子はもうすぐ5歳。 思い切り私の感情のままをぶつけて育ててしまいました。 その息子は今、まさに自分本位で毎日イライラすることばかりです。 今日の晩御飯中、ずっと妹と悪ふざけをして収まりませんでした。支援センターの方には好ましくない行動は反応しないほうがいいと言われ、それを実践したけれどこちらのイライラが先に爆破し、食器を下げました。 食器を下げられ息子は長い間泣き喚きました。 プロセス…あの時なんて声をかけて共感できたんだろう…未だに分からない。 ましてイライラしてる最中にそこまで考えるって難しい。けどこの状況を変えたいから出来なくても頭に置いて頑張ってみます。 もうすぐ5歳、今からでも手遅れではないでしょうか?もうインプットされまくりましたよね…
@totochan147
@totochan147 2 жыл бұрын
こんな内容KZbinで授業として聞けてほんっとうに今の時代に母親できてよかったなって思います。ひさこさんのおかげで学ぶことがたくさん!その度子供に成長させてもらってます
@muuu358
@muuu358 Жыл бұрын
中2の娘の出しっぱなしになっていた日記を読んでしまいました。そこには母である私の悪口が所々に書いてあって大ショック!! クソババア1番嫌いだから死ねと書いてありました😢 末っ子の大人しい娘で、可愛さのあまり中学生になってもずっと過干渉ぎみで、ガミガミ叱ったりもしてきました。それでも反抗的になる訳でも無かったので、これほど憎まれてる事に気がつきませんでした。 悲しくてほんとににショックで…。 ついこの前まで甘えてママ大好きだった娘が裏では死ねなんて…。 でも、こちらの動がを見て、ここで私が変わらなければいけないんだなぁと教えて頂きました。 コントロールする事がずっもあたりになっていましたが、少し距離を置いて一人の人として尊重する気持ちが持てたらと思います! とても深く心に滲みました😂 本当にありがとう!
@のぶなり-i1w
@のぶなり-i1w Жыл бұрын
先日、奥さんにあなたの怒り方はしつけじゃなくて支配してるだけと言われました。たしかに思い返せば子供の気持ち、成長を気にせずこちらの結果などを求めてたんだと思いました。 前編、後編見てとても勉強になりました!時間はかかるかもしれませんが自分を変えていきたいと思います! これからも色々参考にさせていただきます! ありがとうございました!
@kawa-e5i
@kawa-e5i 7 ай бұрын
最近子供への声のかけ方に悩んでいて、うまくいかない毎日を送っていたのですが、良く言ってしまいがちな例がほぼ当てはまり、正直落ち込みました。。結局自分の欲求を満たすためだけの声掛けだったのですね。ですが、お陰でどこが悪いのが、どんな伝え方が良いのか分かりました。すごい!も連発していましたが、プロセス重視の返事、質問、明日から実践してみたいと思います!気負わず少しずつがんばります😊
@nyarufu
@nyarufu 2 жыл бұрын
大人同士ならプロセスを大事にして褒める事が多くなるのになぜ子供が相手になると結果重視で見てしまうんでしょうね🥺子供【だから】って気持ちが先行しちゃいますね。子供相手でも1人の人間として接することができる母親になりたいと思います☺️
@ツナ-c6x
@ツナ-c6x Жыл бұрын
むず😂 もう代わりに育てて欲しい
@ツナ-c6x
@ツナ-c6x Жыл бұрын
中途半端に話せる2歳ってむずー。 質問しても会話できんしなー。 見返り求めずちょっと離れて観るんでいいかなー。
@saori2859
@saori2859 2 жыл бұрын
いつも、ママのため、子供の為 パパの為 家族の為にステキな動画を本当にありがとうございます!
@132maaachi
@132maaachi Жыл бұрын
大人の社会でも全く同じですよね👏
@MaYa-jn6iz
@MaYa-jn6iz 2 жыл бұрын
ひさこさん! ママさんたちから、この時どんな声かけをしたらいい?どんな対応をしたらいい?っていうのを集めて、ひさこさんだったらこうするよ!っていう具体的な案を出す、みたいな動画や生放送をやるのはどうでしょう…? たくさんのママさんパパさんの参考になると思うのですが…!大変かな?? 個人的にも具体例があると分かりやすいですし、みんなで色々な状況を共有できたら助かるなと思って✨
@Sasupil-b4b
@Sasupil-b4b 9 ай бұрын
すげえ。12人も産めるなんて。沢山産んだ人が1番尊敬されて給料高い社会になって欲しいわ
@aipiano-channel
@aipiano-channel 2 жыл бұрын
いつも子育てに自信がなく、イライラガミガミして子供達を不安にさせてきました。何があっても受け入れるひさこ先生のようなどーんと構えていられるお母さんなら安心できますね。私ももっと子供に質問をし、そのときそのときの気持ちを聞き、彼らを尊重する育児をしていきたいと思いました。これから変われる気がします、ありがとうございます。
@PanPan-PANDA-da
@PanPan-PANDA-da 2 жыл бұрын
もうすぐ5歳になる長女は失敗や間違えるのが大嫌いで、それを指摘すると泣いたり怒ったり… 先日もABCの歌を歌ってるときにLMNOPの部分が間違えて覚えてたので一緒に歌いながら教えていたら、出来ない!ママもう嫌!と怒って泣くので あ~ママのこと嫌ならもう一緒に歌えないね、残念だな~ と嫌味みたいな言い方をしてしまいました😱 普段怒鳴るような怒り方はしないけど、なかなか話を聞いてくれないと突き放すような言い方をしちゃうので気を付けなきゃなと改めて感じました😓
@sr6265
@sr6265 2 жыл бұрын
子育てに悩んむ日々でしたがとてもストンと心に落ちました。 コミュニケーションのやり方も子供相手だけでなく大人にも使えるなぁとおもいました。
@にゃ-p8v
@にゃ-p8v 2 жыл бұрын
明日から意識して実践してみます!!!!
@あややん-j6p
@あややん-j6p 2 жыл бұрын
ひさこさんの動画を見て自分の育児を改めて振り返ることができました。叱り方や褒め方、どうしたら良いものか迷っていました。この動画に出会えて本当に良かった。4歳と2歳の我が子に罰を与えてコントロールしようとしてしまっていたことに反省です。子どもを変えようとするのではなく、今から、わたしが変わらないといけないと思えました。ありがとうございます! 感謝の気持ちを伝えたくって、初めてKZbinのコメント欄にコメントしてみました!
@user-pv5tp1fx1k
@user-pv5tp1fx1k 2 жыл бұрын
できなくても、意識するだけでいい!っておっしゃってくださっているは分かった上で書いています。 どうしても平日は朝も夕も時間に追われて、「早く!」と言ったり 叱ってしまったり。 ひさこさん、8人のお子さんと暮らされていて忙しいはずなのに、丁寧な落ち着いた対応をされていてすごいなと思います。しかも以前、20時には消灯とおっしゃっていた気がするのですが、それなのに本当にお子さん1人ひとりと しっかり関われていてすごいです。
@user-pv5tp1fx1k
@user-pv5tp1fx1k 2 жыл бұрын
「早く!」は自分のため、、本当にそう思うのですが、でも実際 終わらないと自分の時間は削られていき、、イライラを我慢して対応していると いつか爆発してしまいそうです😅 赤ちゃん期に、赤ちゃんを優先しすぎて自分の時間がなくなってしまい、気持ちが不安定になってしまった経験があるので少し心配ですが、 ひさこさんのおっしゃるように 意識だけはして、できたらいいなという気持ちでやってみます。 ドンと構えられるようになりたいです😅 本当に世の中のママさん、みんながんばっていますよね!
@友紀-f6h
@友紀-f6h 2 жыл бұрын
高校2年の娘が、自分本位でどうしたらいいか悩んでましたが、なるほど!と思えました! 過去には戻れませんが、子育てには終わりはないので、今からでも意識はしていけたら、親子関係も変わるのかな?と思えました! ありがとうございます‼️
@とも-n5n6u
@とも-n5n6u 2 жыл бұрын
役に立つ話をいつも感謝です。 小2息子よりママリーダーと言われました。どういう事?と思いましたが、息子の話を聞くと納得でした。 また私が過保護過干渉の環境で育ったので、私の親をごめんなさい!!と思いつつ反面教師にしています。 悩んだり、どうする?と思った時に、私が子供の時どうだったか、どうして欲しかったか等を考えて、言葉にするように心がけていますが、なかなか難しいなぁと委ねつつ、信じつつ、寄り添う事とても大切だと思います。子供ってキラキラ輝いていて素敵です。
@Saya-xo8zt
@Saya-xo8zt 2 жыл бұрын
これは、永久保存版ですよね。。。 ありがたいです。
@ひろ-n8p
@ひろ-n8p 2 жыл бұрын
息子くんにガミガミしてしまっている 自分の接し方を改めます。まずは意識!そして実践!!
@AI-fp7rf
@AI-fp7rf 2 жыл бұрын
ちょっとメンタルが疲れている時にこの動画を見てしまったので、「子どもに良くないことばっかりしちゃってるな😭」と自己嫌悪になり、途中まで、聞くのが苦しかったのですが…最後にひさこさんも最近、行動着目で褒めてしまった。という話を聞いて、ひさこさんも失敗しちゃうことがあるんだから子育て歴4年位の私は、できたらラッキーくらいに思ってたほうがいいな。と思えて、少し力が抜けました〜☺️ メンタルが疲れてる時に見てしまいましたが、ちょうど知りたかったことでもあったので動画見れて良かったです😌💓!
@わんわん-h8c
@わんわん-h8c 2 жыл бұрын
ひさこさんとても大切なお話ありがとうございました😊 私も結果が全てで、出来てることを褒めて欲しくてただただ結果を求めて何事もやってきました。子供の頃、お小遣いはテストの点で決まっていて、いい点数が取れなければ家に帰るのが苦痛でした…。スポーツのことでも、結果が全てと言われてやってきました。結果が出なければ、叱られ怒鳴られ、しんどかったです。 小さい頃のことが『当たり前』となること、とても共感できます。見返りを求めて何事もしてしまう事、未だに変えられません。わざわざ言葉にしなくても、「〇〇してあげたんやから、してよ!」など家族に言ってしまいます。自分にもっとゆとりがあればイライラせず、家族といい関係でいられるのかなと反省します。 バタバタな日々を過ごしていますが、もっとゆとりを持って子どもと過ごしていきたいです。子どもと向き合っていきたいです。 今回のお話を元にこれから自分を見つめ直します。子どもとたくさんコミュニケーションとれるよう、話し方、褒め方、叱り方色々と変えていこうと思います。また、育児話聞かせてください☺️
@りぷこてつ
@りぷこてつ 2 жыл бұрын
すごくスムーズに行動できて晴れやかな気持ちで朝を送り出しました。 夕方から寝るまでどう接して良いかわからなくなってしまいました。 私が何をゆっても無視したりやめてねと優しくゆってもしてくる事などあり精神的にまいってしまい1人になりたいと階段下で一人になってるのに来る。 もうどうして良いかわかりません。
@pom7609
@pom7609 2 жыл бұрын
夫にもこのやり方通用しそうで、勉強になります😊💓
@nonota8056
@nonota8056 2 жыл бұрын
去年子供を出産したものです。 自分は典型的な行動着目型人間で、このまま子育てしていいのかとても不安で色々調べてました。 正直ひさこさんの話は聞いていて耳が痛かったです。でもとても参考になりました。 プロセスを意識して子供に話すようにこれから直して行きます!!
@かなやま-q1o
@かなやま-q1o 2 жыл бұрын
上の子がもうすぐ5歳ですが、イヤイヤ期くらいから私の心の余裕が無くなり、感情的に怒ってしまっています。 この動画を前半から観て、自分の情けなさに涙が出てきました… 行動のコントロールされまくって、親の顔色を伺うようになってしまってます… 子どもは今までどんな気持ちだったのか… もう、子どもに申し訳なくて。。 明日から、この動画を意識してみます。 まず私が変わらなきゃ。 子どもは変わるって信じて頑張ります。
@チョコミント-q6u
@チョコミント-q6u 2 жыл бұрын
本当に毎回勉強になります…そして反省、反省です。これ一人目育児の時はなかなかできない、というか難しすぎて気持ちの余裕なさすぎて無理ですね😅余裕出てきた二人目でも半分程度もできてるかな?と言う感じでした。だけど今からでも、これからの子育てに取り入れて行こうと思います。HISAKOさんありがとうございます🙏
@優子-b5y
@優子-b5y 2 жыл бұрын
ひさこさん、先生にも向いてますね!内容は濃いのに、分かりやすい!こんな素敵な動画をいつもアップしてくださってる、ひさこさんとマークさん、ありがとうございます✨
@かな-u5c7h
@かな-u5c7h 2 жыл бұрын
参考になりました。 勉強になるので、またこういうお話聞きたいです。
@tetohime88
@tetohime88 2 жыл бұрын
HISAKOさん💖 ありがとうございます❣️ 前半の方にもコメントさせていただいたのですが、 行動着目育児で育ててもらった私としては ホントに本当に‼️大切な話だと思います✨ 行動をコントロールされまくりました😅 大人になると 幼少期の言われ続けた事、やられ続けた状況、 全てが【当たり前】になります… 全ての方がそうなるわけではないでしょうが、 その当たり前が無意識になってしまうんです。 それによって、辛い事沢山ありました。 気付かず、同じ事を他者にしてしまったりもしました。 当たり前や無意識はとても怖いものです。 幼少期からの親や関わる人の価値観のすりこみや 体験・経験した、ほぼ全てが その後の人生に影響を与えます。 そして次の世代、またその次の世代へと連鎖していきます。 連鎖を止めたい‼️と思っていたところでHISAKOさんの動画に出逢い、いつもメッセージに救われています✨ ありがとうございます😊❣️
@ベルくん-z7l
@ベルくん-z7l 11 ай бұрын
字うま
@MrCuncun55
@MrCuncun55 2 жыл бұрын
3歳と1歳の娘がいます。 耳の痛い話...でもとても勉強になりました。 日々に追われてせかせかと育児をしてしまっているなと、 サポートというか全部やってしまっている気がしました。 まだ間に合うかなぁ...もっと1歳3歳を信頼して 見守れるようにしていきたいなと感じました。
@悪魔がすこし天使めざしました
@悪魔がすこし天使めざしました 2 жыл бұрын
今までの自分を見つめ直す良いきっかけとなりました。息子で失敗した気持ちが自分の中にあったからか、割と小2の娘にはプロセス重視をできてるところもありました。早く宿題を済ます〜字がヤバいくらい汚い・解読不能な数字〜とかありました。その時に『早く終わると遊ぶ時間も増えるし、嬉しいんだけど、字が汚かったり数字が踊っていると、先生にチェックしてもらったら、きっと、やり直しになるだろうね~。そうしたら、また、直さないといけないから、今度は直しと宿題と2個になっちゃうね。どっちが良いんだろうね?早くやって汚い字でたくさん遊べるかもだけど・・・やり直すのと、丁寧にやって一回で終わってから遊ぶの。どっちが○○は良い?』と聞いてみました。娘は、黙っていたけど、そのまま放置。そうしたら、翌日からビックリするほど丁寧に字を書いていました(笑)自分で考えて行動出来たんですよね。こんなにキレイな字がかけるんだ、凄いねとそこで褒めてみたところ、娘はドヤ顔で、そこから言われなくても自主的に丁寧にやってます。まぁ、まだ小2なので疲れもありますし、ふにゃふにゃになることもりますが大目に見ています。娘の好きな言葉は『頑張らんでええ、テキトーでええ』なんですね(笑)中2息子の思いを話してもらえるように、私自身も気がついたのだから、実行していこうと思います。
@そらまめ-z2r
@そらまめ-z2r 2 жыл бұрын
質問なんですが、3歳半の息子を尊重しようと思ってスーパーに買い物行ったときに買い物カゴを持ってもらったんです。 息子はカゴに商品がはいってる状態で、カゴを床に引きずり歩きました。 こうゆうときどうしたらいいんでしょうか? 私は、「持ってくれてありがとうね、ママ助かるよ。でもね床やカゴが傷ついて痛いって言ってるよ。だから持った方がいいかもね」って言いました。 これで良かったんでしょうか?
@takeru0918
@takeru0918 2 жыл бұрын
今4歳のうちの子供、ダウン症なのですが、正直自分もうちの子と関わるまでダウン症のことよく知りませんでした。生まれてダウン症がわかった時にいろいろネットなどで調べたんですが、いろいろな発達がゆっくりだったり、いろいろできないことがあったりというのを知って、そういうものだろうと思いながらの子育てスタートでした。そのせいか、あまり過度な期待をすることはほとんどありません。本人にはある意味申し訳ないのですが。。だけど、うちの子は割といろいろできるタイプのけっこう軽度なダウン症だったようで、私たち親の思っていたレベルをけっこう超えてくることがほとんどです。期待値が低かったせいか、何をやってもすごい❗️できた!みたいに感じることができます。なんでできないの!とか思うこともまずありません。少しでも何かできたら、わあー!できたねー!という気持ちになり、みんなで喜べます。これが2人目の子だったら感じ方が違ったのかも、と思います。1人目にこの子に出会えて本当に良かったと思います。この子に日々接することで、親のどうこうよりも、子供本人を見る、ということを教えてもらった気がします。 また、久子さんの動画の中で、ママの愛情、という言葉がちょこちょこ出てきますが、これはパパに置き換えても全く同じ考え方でいいのでしょうか?うちは割とパパも子育てにかなり関わっていると思うので、パパが接する時も同じように考えればいいのかな、というのは少し気になりました。 子供は本当に親を写す鏡だなと日々思います。口調、ものの言い方、ふと気づくと自分をコピーしている。。。気をつけないとまずいなー、と思うこと多々です。そんな中でも、ここで聞いたお話はとても参考になります。質問形式の対話、実践してみたいと思いました。 あと、いくら叱らなくても、話を聞いても、子供は向こうのわがままだけを要求してこようとすることがあります。ある程度向こうの言うことは聞いても、お互いの要望も聞きあおうよ、というふうにしたいなと思うけれど、なかなか難しいです。その辺のコミュニケーションのうまい取り方などあれば、いつかお話し聞きたいなと思います。いつもためになるお話をありがとうございます😊
@godoo8539
@godoo8539 2 жыл бұрын
具体例もあってとても分かりやすくて興味深い内容でした!まだ上の子は2歳ですが、私も能力や表面上で褒めてたなーと思いました!これからはプロセス重視を意識してみようと思います。 質問ですが、この動画で語ってる内容はマークさんも同じようにされてるんですか?子どもにこうなって欲しい、っていうのはマークさんも同じような思いを持ってるんでしょうか? 夫婦間ではどのようにされてるのか知りたいです!
@miku9208
@miku9208 2 жыл бұрын
HISAKOさん、こんばんは。 現在妊娠後期なのですが、本当に助けていただきたいことがあります。 トキソプラズマ・サイトメガロウイルス・リステリアなどの菌に怯えすぎて、手洗いがもう止まりません。 子供の唾液に触れた後やごはんを食べる前など「ここ洗えてないかも」と思うと止まらず長時間ゴシゴシ洗ってしまいます。夫には心配から注意されてしまうくらいです。見ている夫も辛いはずです。 「こうやってりゃOK」というような、正しい手洗いの仕方を教えてください。 (いつも元気をいただいています!ありがとうございます)
@maka.1050
@maka.1050 2 жыл бұрын
本当に難しいことですよね。少なくともわたしには激ムズです😂そこにこの動画の意味があると思いました。頭で分かっていても、実際するとなると、何が正解か分からなくなる。また元のダメな母親に戻ってしまう私を、こういった育児動画は軌道修正してくれます。毎回見るたびに、そうやった!もぉ忘れてたやん😂ってなります😅今回の動画は、とても分かりやすく、繰り返し大切なことを伝えてくれています。私の軌道修正動画として保存させていただきます🙇‍♀️
@knami4544
@knami4544 2 жыл бұрын
こういう具体例もっと欲しいです!ハンバーグでこれだけ盛り上がれるのさすがひさこさん!って思います😂❤ひさこさんの具体例付き講義分かりやすくて大好きなのでこれからもお願いします🙏
@ジュニー-f1x
@ジュニー-f1x 2 жыл бұрын
とても参考になります✨ 素朴な疑問なんですが… 1歳、0歳を育てていますが、会話が成立しない場合はどうしたらいいのでしょうか。
@a__k6425
@a__k6425 2 жыл бұрын
お風呂の例がまさに昨日の私と3歳の娘でした😂ダメな叱り方のセリフをそのまま言っていて見られてたかと思うほど😂😂 私の叱り方を聞いてる8歳の長女にも悪影響を与えてるに違いない..と情けなくなっているところにこの動画に出会いました。もっとドッシリ構えられるよう定期的に見にこないと、と思います😂ママの負担になりすぎないように子どもとの関わり方を教えてくれてありがとうございます!
@chie8143
@chie8143 2 жыл бұрын
2人目が産まれて余裕がなく、おまけに今年4歳になるけど言葉の遅れがあり、ついイライラして頭ごなしに怒ってしまいます。。 凄く心に刺さり痛いです。でもひさこさんのおっしゃってる通りだと思います。少しでも意識してやっていきたいです。
@やまぐち-d5g
@やまぐち-d5g 2 жыл бұрын
耳の痛い話ばかり…💦 理解はできたけど、またすぐ今までの自分に戻ってしまいそうなので、これから何度も見返して自分に叩き込みたいと思います(笑) 褒める、と思うと能力や結果に着目してしまいがちなので、子どもの考えに興味・関心をを持ってたくさん話すことを心掛けてみようと思いました。 よく「嫌いより無関心である事が辛い」というような事を言いますが、逆を言えば「好きより関心がある事が嬉しい」という事なのかなと思いました。 子どもに対して大好きだよ、と言葉で伝えるのが苦手で、だから愛情が伝わってないのかな…と思っていましたが、話す事ならできるし、そこで愛情が伝わったらいいなと思います。 刺さる動画でした! ありがとうございました♡
@あーみ-s6h
@あーみ-s6h 2 жыл бұрын
子供の話をしっかり聞く、 良い悪いで判断せず 話を遮らず最後までしっかり話を聞くことを重視してます。 うんうん、そうなんだね。なるほどね。 そんなことがあったんだね!と、 否定せず肯定できるような返し方を心掛けてます。。
@rukotaro4293
@rukotaro4293 2 жыл бұрын
質問で気持ちを引き出すのね😁
@ちゃんぴー-n5w
@ちゃんぴー-n5w 2 жыл бұрын
私自身気持ちを上手に伝えるのが苦手だからか共感能力乏しいのか2歳の子供の行動の理由がいちいち分からなくてなんて声かけしていいかわかりません。まだおしゃべりが出来ない子に対してどうしたら良いのでしょうか?本当に理解不能で気持ちに寄り添う事が出来なくて悩んでいます。
@kyokorara314
@kyokorara314 2 жыл бұрын
めちゃくちゃタメになりました!!いま0歳の息子がいるので、参考にさせてもらいます!親も人間なので感情的に怒ったり、このようにできないこともきっと出てくると思うけど、どこかに意識を持って子育てしたいと思いました!! 一つ質問なのですが、ママが行動の表面上に対して褒めることはしない、ようなことをおっしゃってますが、母親も周りの人間の一人であるので、ママのためにやってあげた、という優しさがあったところは褒めてあげないのですか? のんのんのところの話「自分が頑張って早く宿題をママに出して、ママが助かった、」っていう、気配りの心が育つのでは?と疑問になりました。
@pottah1542
@pottah1542 2 жыл бұрын
泣きそうになった😢今日からまた頑張ろ。ガミガミ言ってごめんね🙇‍♀️そりゃパパがいいよね。頑張ろう。
@ayaconagahama4677
@ayaconagahama4677 2 жыл бұрын
いつも仕事しながらラジオ的に聞いてますが、今回白板も使われていつもと違う様子(セミナー形式)だったのでじっくり1時間見ました。聞き流しよりも理解度というか、浸透度がちがいますね。しっかりと心得るだけ、心得ました笑。 昨日某番組の高校生アスリートが大会に出た後のインタビューで、「悪くは無かったがイメージと実践のギャップがまだある。その差を埋めていきたい。失敗で終わるからいい、次の課題が見えるから」と、コメントしていました。 もちろん自分自身と戦うスポーツと、思い通りに行かない相手あっての子育ては違いますが、これくらい客観的に自分を見れて分析できると、自分も子どもも一緒に成長していく子育てが出来そうですね。 子育てを極めつつあるヒサコさんも、動画内で反省コメントをしている境地は、もはやアスリートだなと。 お互い自己ベスト目指して適当にいきましょ〜!
@MH-xe5oj
@MH-xe5oj 2 жыл бұрын
プロセスで会話するってことは、凄いね!とか、偉いね!優しいね!良い子!等は言っちゃいけないって事ですが?? 褒め言葉たまには聞きたくならないかな
@はーちゃんママ-q5r
@はーちゃんママ-q5r 2 жыл бұрын
勉強になりました。 今自分の育児を振り返られました。 ありがとうございます😊
@パースろん
@パースろん 2 жыл бұрын
ひさこさん素敵な動画ありがとうございました!とても勉強になりました。保育園で 自転車の順番を待てずやりたいやりたいと騒いだので先生に怒られた2歳の息子は何を思ったのか近くにあった水道の蛇口をひねって、水浸しになりました。笑 この行動にどう対応したらいいでしょうか?。。
@ひとみしり-u7y
@ひとみしり-u7y 2 жыл бұрын
ひさこさん。私が子どもだった頃、大人が褒めてくれる言葉に対して「どうせ社交辞令でしょ」とか私と2人で何かするときに「相手は私と2人で楽しいだろうか」とかそういうふうに自分のことを自分で下に見て考えてしまいます。 子どもたちにそういう気持ちになってほしくないです。 話がそれてすみませんが。。質問させてください。 我が家は男女の双子です。 保育園、小学校のクラスは1クラスしかなく、人数も少ないです。 双子だから比べられることも多くなると思います。こういうとき、親はどういったフォローをするといいですか??
@hs6493
@hs6493 2 жыл бұрын
ずっと考えてたことだったので、すごくためになりました!!いつもありがとうございます😭❤️結果でなくプロセス!!子供の頃親にしてもらってた事を思い出しました👏 時間に縛られないように余裕を持って すこし違う視点から(自分中心の視点でなく) 子育てできるように精進していきます!!😍😍
@maoo4132
@maoo4132 2 жыл бұрын
参考文献は島村華子さんのほめ方叱り方の本ですか?♡
@ひろこ-h4t
@ひろこ-h4t 2 жыл бұрын
質問です!親子関係による「負の連鎖」は立ちきることができますか? 私が幼少のころ、母に感情のコントロールをされていたと思います。😞母にとっての、良い子(看護師になってほしい、大人しくしてほしい等々)になろうと必死でした。母にとって悪い子(習い事のピアノが下手、家が汚い、等)だと往復ビンタされたり、「お前なんか知らん」とすぐに愛情を引っ込められて怒られてる理由もわからないままでした。 案の定、思春期に親子関係は悪化して酷い状況に。しかし私が就職したのをきっかけに、状況は改善されてきて今は適度な距離感で良い関係で付き合えています。 そして現在、私には0歳の子どもがいます。「負の連鎖」気にかかります。 動画のポイントを意識して、楽しく育児していきます☺️💕有り難うございました!
@コリラックマ-w6o
@コリラックマ-w6o 2 жыл бұрын
お話すっごく分かりやすいです! 私は褒めなきゃという思いばかりが先行して、まさに、「凄いねー。」「上手だねー。」「偉いねー。」と行動ばかりを褒めていました。 プロセス!!こどもをリスペクト、信じる!疑問疑問疑問!を頭にいれたいなと思います! 門限の話もめっちゃわかり易かったです!! 頭ごなしに怒られたらそりゃ嫌だよなぁと。。言うことはきくかもしれないけれど。 ひさこさんの様に言われたらきっと凄い嬉しくなります! どっしりとしたお母さんになることを目指して。。 リーダーはハードル高い感じがしますが、いつかはなれたらいいなと。 所々何回も、上手くできなくても大丈夫!!と仰ってくれたので、心穏やかに最後まで聞くことが出来ました😆笑 ほどほどに頑張ります✨
@ボブ-l3k
@ボブ-l3k 2 жыл бұрын
いつも大好きで見てます!が今までで1番勉強になった動画でした😍またこーゆーのやってほしいです😻
@たなかゆな-e1y
@たなかゆな-e1y 2 жыл бұрын
慣れるまで自分の脳内と発言に時間がかかりそうだけど、自分なりに頑張ります😂
@asakomaekawa3457
@asakomaekawa3457 2 жыл бұрын
毎日意識してはいるものの愛情を引っ込めてしまっています。 うちの場合は、通常であればママの愛情が欲しいから良いことをすると思うのですがその逆で、どんどん悪いこと(嘘をついたり、悪口を言ったり)をします。まるで私を試しているかのようです。叱らないわけにはいかないことを子どもがした時はどうしたらいいのでしょうか?
@莉奈-y7d
@莉奈-y7d 2 жыл бұрын
私中学生ですが今から子育てについて学んでおきます今彼と高校生で子供ほしいって話をしてるので
@ゆき-d5z
@ゆき-d5z 2 жыл бұрын
母との関係がしんどくなった時期があったり、私自身の自己肯定感が凄く低いので、子供にそんな思いさせたく無くて、この動画を見始めました😢 母との辛かった日々を反面教師にしつつ、プロセスを意識して子育てしていきたいと思います☺️ HISAKOさん、今日もありがとうございます😢💓
@中川佳美-x9x
@中川佳美-x9x 2 жыл бұрын
なるべく叱らなくていいものは叱らないようにとは思うのですが、時々自分本位で爆発してしまいます。3歳7ヶ月の男児ですが今からでも遅くないですか?
@user-lv5qu2kk7s
@user-lv5qu2kk7s 2 жыл бұрын
離乳食のいる物いらない物編の更新もお願いしますー!!!
@ふーふー-s6s
@ふーふー-s6s 2 жыл бұрын
難しい!
@金橋みより
@金橋みより 2 жыл бұрын
私コミュ力ゼロですけどわかりやすくありがとうございます。そゆう子育て出来たら良いですよね?感情的に言ってしまうので相手のことを尊重したり自分だって否定されたら嫌なのに相手にしてるなて感じます😰
@user-vv5rh1mq9x
@user-vv5rh1mq9x 2 жыл бұрын
ひさこさんのお話とても良かったです💕 思春期手前と思春期の娘が二人います。子どもの気持ちを大切にしながら、頑張らず適当にやって行きたいと思います☺️
@kmkmsacyan3842
@kmkmsacyan3842 2 жыл бұрын
HISAKO先生、いつも動画見させて頂いています! HISAKO先生に質問したくてコメントしました。 今年の3月に結婚したばかりで、1年くらいは旦那さんと2人で過ごして、それから子供作ろうかと話をしているのですが、子供を作るにあたって不安なことがあります。 あたしは、生まれつき両股関節の形成不全(臼蓋形成不全)があり、7年前に右の股関節の手術(骨を切って回転させてくっつける手術です)をしました。左もいずれ手術しなければいけないと言われています。この股関節の状態で自然分娩で出産は可能なのでしょうか? また、形成不全が遺伝しないか不安です。 詳しく知りたいです。 よろしくお願いしますm(_ _)m
@ぺんぺんぎん-g5p
@ぺんぺんぎん-g5p 2 жыл бұрын
ひさこさんではなくごめんなさい! 私も臼蓋形成不全で、子どもを出産したので経験としてコメント失礼します。 私の場合は比較的軽いほうだったのもありますが産科で相談して大丈夫だと言われて経膣分娩で出産しました。 その時は分娩台に乗って足開くなら大丈夫。とのことで😅 子どもも股関節脱臼の健診で引っかかっていますが、経過観察のみで治療する程ではなく今2才で問題なく成長しています😊
@kmkmsacyan3842
@kmkmsacyan3842 2 жыл бұрын
@@ぺんぺんぎん-g5p コメントありがとうございます^^* 同じ臼蓋形成不全で出産を経験されているのですね! 経験談、参考になりました(*´˘`*) 自然分娩で自然分娩できるんですね! お子さんも、脱臼の検診でひっかかったんですね💦でも、元気に成長されてるとのことでよかったです(*´ー`*)
@mamaemrick7074
@mamaemrick7074 2 жыл бұрын
ののちゃんの話、帰ってきてすぐに宿題ができた。やらなきゃいけないことが自分で考えられてできたという部分を褒めるということは必要ではないのでしょうか?
@user-qr5bi5ut3o
@user-qr5bi5ut3o 2 жыл бұрын
ひさこさんリスペクト💗
@なおみなおみ-h9w
@なおみなおみ-h9w 2 жыл бұрын
ひさこさんありがとうございます(´;ω;`)今まさにこのやり方で子供たちとの関係が曖昧な気がします。。明日から早速たくさんコミュニケーションしたいと思います!
@mo0611
@mo0611 2 жыл бұрын
ボードの字が見にくいのが残念😭
ママの接し方で子どもは変わる!(前編)
33:04
【12人産んだ】助産師HISAKOの子育てチャンネル
Рет қаралды 464 М.
『産後クライシス』をMARKと議論してみました
51:34
【12人産んだ】助産師HISAKOの子育てチャンネル
Рет қаралды 324 М.
СИНИЙ ИНЕЙ УЖЕ ВЫШЕЛ!❄️
01:01
DO$HIK
Рет қаралды 3,3 МЛН
ど〜んと来い!イヤイヤ期
22:44
【12人産んだ】助産師HISAKOの子育てチャンネル
Рет қаралды 313 М.
何を叱るか?どのように叱るか?で子どもの未来が変わる!(後編)
34:52
【12人産んだ】助産師HISAKOの子育てチャンネル
Рет қаралды 28 М.
仕事と子育ての両立のコツ!専業主婦からの復職の悩み!HISAKOの持論
16:49
【12人産んだ】助産師HISAKOの子育てチャンネル
Рет қаралды 43 М.
何をほめるか?どうほめるか?子どもの未来が変わる!(前編)
31:26
【12人産んだ】助産師HISAKOの子育てチャンネル
Рет қаралды 39 М.
すずが強烈な反抗期になった理由がワタシ?
21:41
【12人産んだ】助産師HISAKOの子育てチャンネル
Рет қаралды 217 М.
出産入院バッグの中身、これを持って行こう!
23:00
【12人産んだ】助産師HISAKOの子育てチャンネル
Рет қаралды 240 М.
【見逃さないで】授乳期の出血は生理現象…だけど病的な場合も!危険なサインは?(お手紙シリーズ)
17:01