小牧長久手の戦い②豊臣秀吉と徳川家康が争った唯一の戦!小牧山の攻略が勝敗のカギ…「早わかり歴史授業57 徳川家康シリーズ25」日本史

  Рет қаралды 231,944

なるほど! 歴史ミステリー

なるほど! 歴史ミステリー

Күн бұрын

Пікірлер: 63
@ラムネのびーだま
@ラムネのびーだま 3 жыл бұрын
目茶苦茶面白いし、勉強になります。主に地元の家康目線で解説されていること好感持てます。
@澤蓮
@澤蓮 3 жыл бұрын
興味深い話をいつもありがとうございます。先生と浜崎さんのやり取りが最高です。
@澤田正広-u3c
@澤田正広-u3c 3 жыл бұрын
私が小学生の頃は、秀吉は子供の時からものすごい努力をして最後には天下を取った人で、家康は陰でこそこそして秀吉が死ぬのを待っていた狸親父と教えられていたので、秀吉はいい人、家康は悪人という意識で固まっていました。が、こうして歴史の裏側というものを紐解いて解説してもらうと、善人、悪人の区別は簡単にはつけられないということがよくわかります。これからの解説が楽しみです。
@mo-403
@mo-403 3 жыл бұрын
何時もワクワクしながら見てます!
@history-channel
@history-channel 3 жыл бұрын
ありがとうございます😀
@キノコを愛するアタオカ
@キノコを愛するアタオカ 3 жыл бұрын
家康は三方原の経験が身に沁みてるな
@日本丸大好き
@日本丸大好き 3 жыл бұрын
戦国当時を偲ばせてくれる語り口が大好きなんだ。
@1456stone
@1456stone 3 жыл бұрын
話が面白過ぎます。いくらでも聞けれます。
@日本丸大好き
@日本丸大好き 3 жыл бұрын
歴史に忠実でいて、かつ魅力的な引き出しが無限。。 想像をかきたてられてしまう。 この方以上の歴史教育者がいるんだろうか。
@ryoji2009
@ryoji2009 3 жыл бұрын
めちゃくちゃ面白い。 大河ドラマでも、小牧長久手の戦いを細かくやってほしいと思った。
@クックんケッケん
@クックんケッケん 3 жыл бұрын
通り一遍の歴史解説と違って非常に興味深い内容。 地元在住ということもあるのか詳細な内容が嬉しい。知る楽しみを感じる。 また次回とのことだがスピードアップしてあげてほしい。
@猫村ネコ-t9j
@猫村ネコ-t9j 3 жыл бұрын
続きが気になる~。楽しみにしてます♪
@サイトマロン
@サイトマロン 3 жыл бұрын
古文書の読み方・意味などとても勉強になります。 チャンネルを知ったのが本日なので最初の方から見直します。
@ok1344
@ok1344 3 жыл бұрын
配信ありがとうございます。 地図を利用した説明で理解しやすかったです。 清須-小牧-羽黒の防衛ライン。10万対3万の対陣。一目瞭然ですね。 地震の影響などいくつかの説を聞いた上で、私はこの戦いの本義とは基本的には秀吉と家康の手打ちであり、主たる目的は織田家排除にあったのではないかと思っています。 先生は血を流しているから談合などないと仰るかもしれませんが、私はそういうことはあるのではないかと思っています。 この戦いの主な戦死者は、「池田恒興」と「森長可」であり信長の重用した武将です。これがいなくなって得するのは秀吉であり、家康であっても嫌な気持ちはしないでしょう。 さて 10万対3万の兵数からすれば、攻城戦からしても力押しできる数字ではあります。小牧城が堅城であったとしても攻城側が有利である点は変わらないと思います。 仮に小牧方面の家康の軍勢が2万程度。家康本陣が1万程度と見積もった場合、 秀次別働隊が2万であるならば家康と十分戦える戦力です。 8万に囲まれた小牧山であればそこから戦力を抽出して秀次隊を攻撃すれば防御力は激減し城を落とされる可能性が高くなります。 動いたら秀吉も動くとなれば、普通は動けないような気がします。 つまり、この兵数差が事実なら、別働隊はどうあっても負けようがないということです。 ※武田の吊り出しと同じ状況です。 つまりこの戦いは、「池田恒興」と「森長可」を討ち取るための方便であったと私は考えています。そして織田家の威信が下がり秀吉、家康の勢力圏が定まれば良いとする手打ちであったというのが本質ではないでしょうか?
@history-channel
@history-channel 3 жыл бұрын
なるほど~ そんな見方もあるんですね。秀吉恐るべし!
@ok1344
@ok1344 3 жыл бұрын
@@history-channel 返信ありがとうございます。 家康と秀吉が勢力をすり潰してもどちらの得にもなりませんし、秀吉は信長の旧勢力(将軍閥も含め)排除、総入れ替え的な政策の逆手をとり地方諸大名ともなあなあの手打ちを考えていたと思います。 本能寺前、上杉も毛利も風前の灯状態であったことは、「幸村チャンネル」などを見ると一目瞭然です。 こんなことから、私は秀吉黒幕とはいいませんが、かなり以前から何かを考えてはいたように思っております。
@かっちゃん-v6u
@かっちゃん-v6u 3 жыл бұрын
信雄への大義名分を掲げて出陣した家康。 秀吉と信雄が和睦するとその大義名分を失って兵を収めるしかなかった。 頼山陽は家康を天下人にしたのは大阪の陣でも関ケ原でもなく小牧長久手、としてこの合戦の重要性を説明した。
@golio
@golio 3 жыл бұрын
親しみやすい語り口で続きがいつも気になっています。頻繁に更新頂きありがとうございます。 外山は小牧の地名で「とやま」かと思います。
@history-channel
@history-channel 3 жыл бұрын
いつもありがとうございます。 次回は秀吉の国づくりや朝鮮出兵などについて紹介します。
@あみ-e3b
@あみ-e3b 3 жыл бұрын
滝川一益が秀吉配下で戦ったのですね。 賤ヶ岳の時は柴田勝家側だったので歴史の舞台から消えたと思っていました。  この時期の秀吉は羽柴時代で、まだまだ苦境にありました。大坂城を作りながら、紀州にも敵を抱え、対家康戦に専念出来ないでいました。秀吉のあせりも戦に影響したと思います。
@okuto777
@okuto777 3 жыл бұрын
小牧長久手の戦いのポイントはイチバン最後の部分、なぜ秀吉は圧倒的な兵力だったなにもかかわらず兵を引いたのか・・・家康と信勝にとって最大のピンチ。この大ピンチを救ったのは家康の事前準備と代議名文をはっきりさせていたこと、秀吉は信勝を討つための戦、家康は信勝を守る戦(信勝と家康がくっついて入れは話は別)最大の要因は、北条との親戚関係を結んだ重圧(北条援軍の恐れ)榊原が秀吉を「野人の子」と書いた手紙、これは誰もが思っていたことを書いただけの話、その様が時代と共に伝わってくる。
@zn6450
@zn6450 3 жыл бұрын
市橋先生、友里さんお疲れ様です。小牧・長久手での軍事的敗北が、秀吉の征夷大将軍任官を阻んだと何かで読みました、豊臣家にとって関ヶ原以上に痛恨だったのかな。
@history-channel
@history-channel 3 жыл бұрын
そういう考え方もありだと思います。秀吉は「平氏」を名乗っていましたので、征夷大将軍の地位も欲しかったことは事実でしょうね。 ただ、武家としての出自を持たない秀吉にとって、関白という官位を得たことで、征夷大将軍を凌駕できると考えたのではないでしょうか。 小牧・長久手の合戦での局地戦敗北も影響しているのかもしれませんが、豊臣姓を賜ったことで、「朝臣支配」へ舵を切ったのではと考えています。
@zn6450
@zn6450 3 жыл бұрын
ご丁寧な返信、ありがとうございました。日本史の奥深さを感じます。
@takoyakimst777
@takoyakimst777 3 жыл бұрын
逆に秀吉が征夷大将軍任官を断ったと言う一時資料もありますね(多聞院日記) 徳川史観の時代を考慮したからそう言う話も出てきたのかなと
@ramc1190
@ramc1190 3 жыл бұрын
小牧・長久手の戦い直前の織田信雄の居城は伊勢長島城でした(清洲城ではない)。三家老が討たれたのも長島です。
@丘みどり-b7u
@丘みどり-b7u 3 жыл бұрын
この戦は 秀吉にアキレス腱を 植え付けたのかもしれない 秀吉は家康に戦で 負けたのが響き 自分が死んだ後に 子飼いたちのほとんどが 家康側に
@asa01053
@asa01053 3 жыл бұрын
いつの間にか五万人ですね!すごい人気ですね!明智効果かな。
@history-channel
@history-channel 3 жыл бұрын
お陰さまで、たくさんの方に応援してもらえるようになりました😀
@つかぽん-i5u
@つかぽん-i5u 3 жыл бұрын
東海道の位置違うのではないですか。4分58秒頃
@楽座遊楽
@楽座遊楽 3 жыл бұрын
小牧の外山(とやま)村でしょうねおそらく
@まかいチャンネル
@まかいチャンネル 3 жыл бұрын
徳川史観ではなく違う見方をすると 三河の入り口の岩崎城を秀吉側に取られた事によって合戦名が変わってること 場所は長久手ではなかったことも関係してきますね 資料 愛知県史 長久手町史
@肥後太郎
@肥後太郎 Жыл бұрын
先生の解説はわかりやすいのですが、所々間違いが! 森長可は森蘭丸の弟ではなく兄です。上杉景虎は北条氏政の子ではなく弟です。御館の乱の読み方は、みたてのらんではなく、おたてのらんです。子供たちが間違った知識を身につけないように歴史を伝えるのなら責任をもってよく調べたうえで発信して下さい。期待してます。❤
@上総介-r8j
@上総介-r8j 3 жыл бұрын
11.57 森長可は蘭丸の兄じゃなかった??
@ganbare-songokuu
@ganbare-songokuu 3 жыл бұрын
家康も信長の領土の、甲斐、信濃をとった。駿河はもらったけれど。甲斐、信濃は本能寺のあとに、独立を決起したから信長の領地ではなくなったのかな。
@history-channel
@history-channel 3 жыл бұрын
視聴ありがとうございます。 こちらの動画で武田の領地を治めた話を紹介しています😀 kzbin.info/www/bejne/m2KQi2adqbJjisk
@ramc1190
@ramc1190 3 жыл бұрын
将帥(しょうすい)蹶起(けっき)
@ttak5432
@ttak5432 2 жыл бұрын
大義は後世の歴史にとって大切。
@sss-jm8wo
@sss-jm8wo 3 жыл бұрын
戦略では秀吉の勝利。戦術では家康の勝利。 「銀河英雄伝説」だとバーミリオン会戦? 戦略ではラインハルトの勝利。戦術ではヤンウェンリーの勝利。
@西田勝則-e4y
@西田勝則-e4y Жыл бұрын
大戦略では、 バカ殿の信雄と縁が切れた家康の勝利!
@肥後太郎
@肥後太郎 Жыл бұрын
森長可のほうが兄ではないの?
@もふもふ-x4p
@もふもふ-x4p 3 жыл бұрын
城攻めなら圧倒的に秀吉が強いけど 野戦なら秀吉は家康に勝てない
@ta-ic3fs
@ta-ic3fs 3 жыл бұрын
将帥 しょうすい 蹶起 けっき ですね。細かくてすみません。
@藤本啓介-c9w
@藤本啓介-c9w 3 жыл бұрын
この戦いは何か家康が秀吉に勝ったって言われてるけど、結果を見れば秀吉の勝ちですよ。 秀吉の戦略目標は信雄を撃破して天下取りを目指す戦いで別に徳川滅亡は重要ではない。 逆に家康の戦略目標は信雄を援助して秀吉の覇権を阻止し、あわよくば信雄を傀儡にして天下人を考えたと思うが、現時点では(後の天下取りは別)それは見事に失敗した。 この時に徳川を滅亡させてれば、もしくはこの時徳川が勝ったから家康の天下が開けたと言うけれどそれは後の歴史を見た結果論であり、この時点では家康は秀吉の覇権を阻止することはできなかったから家康の負けです。 局地戦(battle)の勝ちが戦争(war)の勝ちにならないのは独ソ戦のドイツや太平洋戦争の日本を見ればわかります。 秀吉が総力戦仕掛けれは徳川は何回かは局地戦で勝ててもいずれ滅亡したでしょう。秀吉が徳川滅亡まで思わなかったからでラッキーだったと思います。
@山田ビスケット-r3p
@山田ビスケット-r3p 2 жыл бұрын
何か負け犬の遠吠えに聞こえる
@藤本啓介-c9w
@藤本啓介-c9w 2 жыл бұрын
@@山田ビスケット-r3p 負け犬ってどういう意味ですか?家康が最終的に天下人になったから秀吉は負け犬って意味?
@lastsupper1818
@lastsupper1818 3 жыл бұрын
この女性は小牧山城に行ったことないと発言してるけど、行ったことある城あるの?
@taroyosimoto2681
@taroyosimoto2681 3 жыл бұрын
秀康を人質に取ったのだから 秀吉の勝ち!
@ヤな塩梅
@ヤな塩梅 3 жыл бұрын
小牧・長久手の戦いなど全国規模で行われた秀吉包囲網のいち局地戦にすぎない。家康は辛うじて小牧・長久手で秀吉軍を食い止めたが、信濃は奪われ、信雄に組みした勢力は次々に撃破された。信雄の領地も秀吉に攻略され、家康の援軍も撃退されたため、信雄も家康も屈服するしかなかった。結果は秀吉の完勝。家康が生き残ったのはもともと秀吉は屈服させた毛利や長宗我部や島津なんかみたいに大名をあまり滅ぼさない人だからで、これが信長だったら徳川家は滅んでた。
@藤本啓介-c9w
@藤本啓介-c9w 3 жыл бұрын
何か後世の江戸史観(徳川幕府だから当たり前だが・)で家康が秀吉に勝ったって言われてるけど、戦の全体像や結果だけ見れば秀吉の勝ち(圧勝までは言えないが・秀吉の戦略目標が信雄の撃破であり、徳川の滅亡までは考えてなかったなら完勝とも言える)ですよね。 たかが局地戦(battle)の一つに勝った程度で戦争(war)に勝ったことにならないの独ソ戦のドイツや太平洋戦争の日本を見ればわかります。
@綿帽子-x4s
@綿帽子-x4s 3 жыл бұрын
秀吉が滅ぼしたのは北條くらい? 秀吉の失敗は関八州を家康に与えた事ですね。
@まかいチャンネル
@まかいチャンネル 3 жыл бұрын
@@藤本啓介-c9w いや、めちゃくちゃいい事言いますね!
@zahhatorute
@zahhatorute 3 жыл бұрын
@@綿帽子-x4s 尾張生まれの秀吉は若い頃に三河を放浪して犯罪まがいのことをしていたらしい。 盗賊蜂須賀小六と三河岡崎の矢作橋で出会ったという伝説は若き藤吉郎の三河放浪を伝えているのかもしれない。 岡崎に橋ができたのは後の江戸時代。 太閤様と呼ばれる頃になって、昔を知る三河者を関東に追放した。
@wankorochan817
@wankorochan817 Жыл бұрын
森長可は森可成の次男なので蘭丸のお兄ちゃんになるはずですが。 この先生の考察かなり引き込まれますね。 面白いです。
@pontom6675
@pontom6675 3 жыл бұрын
家康と秀吉は裏で通じているね。 小牧長久手の戦いを見ればわかる。2人で協力して織田の勢力を弱めたのでしょう。
@KARAOKE_BAKA
@KARAOKE_BAKA 3 жыл бұрын
なぜ徳川家を根絶やしにしなかったんだ?秀吉さんも甘いなあ〜。
@竹村桐真-l3z
@竹村桐真-l3z 3 жыл бұрын
根絶やしにするのにどれだけの金、労力、時間がかかる事か…
@ほしちえ-q4y
@ほしちえ-q4y 3 жыл бұрын
@@竹村桐真-l3z 秀吉ならそれだけの財力あります
@あう-m3k
@あう-m3k 3 жыл бұрын
たしか地震があって断念したかと?
@大山翔瑚
@大山翔瑚 3 жыл бұрын
野戦の得意な三河武士との戦にその時期は決戦に踏み込めないパワーバランスがあったと思います、朝日姫を離縁させて、母を質に出すほど秀吉も家康に譲歩した歴史があります。山岡荘八さんの小説お勧めします〜☺️
@ほしちえ-q4y
@ほしちえ-q4y 3 жыл бұрын
@@あう-m3k 地震なけれな徳川滅んで歴史変わってたかも
【ロケ】徳川家康が重要視した『京都・伏見』の知られざる歴史を探訪!
26:25
戦国BANASHI【ミスター武士道】
Рет қаралды 45 М.
Wait for the last one 🤣🤣 #shorts #minecraft
00:28
Cosmo Guy
Рет қаралды 14 МЛН
兔子姐姐最终逃走了吗?#小丑#兔子警官#家庭
00:58
小蚂蚁和小宇宙
Рет қаралды 12 МЛН
Бенчик, пора купаться! 🛁 #бенчик #арти #симбочка
00:34
Симбочка Пимпочка
Рет қаралды 3,8 МЛН
小蚂蚁会选到什么呢!#火影忍者 #佐助 #家庭
00:47
火影忍者一家
Рет қаралды 123 МЛН
家康が『松平』から『徳川』に苗字を変えた理由
18:48
戦国BANASHI【ミスター武士道】
Рет қаралды 112 М.
『桶狭間の戦い』の真実!?奇襲説・正面突破説・追撃説を検証!!
25:23
戦国BANASHI【ミスター武士道】
Рет қаралды 52 М.
Hitler in Colour (4K WW2 Documentary)
1:10:44
Best Documentary
Рет қаралды 13 МЛН
どうする!?徳川家康の生涯 1歳~75歳までを一気に解説!!
50:19
戦国BANASHI【ミスター武士道】
Рет қаралды 717 М.
The battle of Yamazaki Hashiba(35000) vs Akechi(15000)
58:42
YUKIMURA CHANNEL
Рет қаралды 2,2 МЛН
Wait for the last one 🤣🤣 #shorts #minecraft
00:28
Cosmo Guy
Рет қаралды 14 МЛН