Hokkaido Touring Day 7 - Return trip [Kawasaki W800 Street]

  Рет қаралды 30,479

gaso

gaso

Күн бұрын

Пікірлер: 104
@りっきー-i3x
@りっきー-i3x Жыл бұрын
いつも拝見しております 動画の構成がスマートで素晴らしく最後まで飽きずに見入ってしまいます
@gasoline-gaso
@gasoline-gaso Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます。 なるべくテンポの良い動画を心がけていたので、コメント嬉しいです。
@MN-te9yd
@MN-te9yd 6 ай бұрын
素晴らしい動画ありがとうございます。息子がバイクで毎年北海道へ行くので、私も昨年(2023年9月に)レンタカーでドライブしてきました。オロロンラインのオトンルイ風力発電所が思いで深いです。抜海駅では息子が過去に訪問者ノートに記入したのを確認し、私も記入してきました。3日目にコロナ感染したのがわかり、後半は汽車旅になってしまいましたが無事帰ってきました。また行きたくなります。 8月19日現在、息子は北海道空地付近をW800で走行中です(笑)。
@gasoline-gaso
@gasoline-gaso 5 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます。 オロロンラインの風力発電所はいいですね。ご子息の書かれた訪問者ノートを辿る旅というのも、面白いですね。駅ノートは、色々と訪問者のドラマが垣間見れて好きなものです。私も思い出して、北海道に行きたくなってきました!
@roux-nh3cq
@roux-nh3cq 2 жыл бұрын
nice bike 👍🏻 your so tough boy OMG
@gasoline-gaso
@gasoline-gaso 2 жыл бұрын
Thank you for watching and comment!
@ちょんこ-j9m
@ちょんこ-j9m Жыл бұрын
北海道ツーリング楽しませていただきました。 見てて、面白かったです。
@gasoline-gaso
@gasoline-gaso Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます。 全編を見ていただきありがとうございました。ツーリングの参考になれば幸いです。
@katsumiogura
@katsumiogura 2 жыл бұрын
gasoさんの北海道ツー最高に楽しめました🎵 いつか俺も行きたい🏍️💨
@gasoline-gaso
@gasoline-gaso 2 жыл бұрын
長編のご視聴ありがとございます。 北海道はとても良かったです!行かれた際は、コースの参考になれば幸いです。
@わかちこ小悪魔
@わかちこ小悪魔 Жыл бұрын
北海道のW800乗りです‼️北海道を楽しんでくれて嬉しいです😊W800の音も凄く良く録れていますね🏍️
@gasoline-gaso
@gasoline-gaso Жыл бұрын
最後まで見ていただいてありがとうございます。 北海道はとても楽しかったです。数回訪問しただけでは観光地を回りきれないですね。また訪れたいと思います!
@mn-zn4om
@mn-zn4om Жыл бұрын
初めまして。 短編小説の様な動画で、いつも楽しみにしております。殊に北海道シリーズは素晴らしく、悪天候ならではの面白さを思い出させて下さいます。
@gasoline-gaso
@gasoline-gaso Жыл бұрын
北海道ツーリングの動画を最後まで見ていただきありがとうございます。 北海道は悪天候も含めてツーリングという感じですね。覚悟を決めて土砂降りの中を走るのは結構楽しいものです。旅は、毎日が異なる気候や土地にいるので、連続した短編小説に近いかもしれませんね。
@KEN-GO-v9g
@KEN-GO-v9g 9 ай бұрын
16歳から乗り始め、バイクを降りたのが47歳の時。今、55歳。若いころ、いつかは北海道へ行こうと胸に秘めつつも、仕事や家庭の事情で叶わず。まぁ、何を言っても全てが自身の行動力の無さから来る言い訳ですがね。 gasoiさんの動画を通して北海道の良いところがたくさん見れて嬉しいと思いつつ、なぜか悲しい気持ちも抑えられない自分が居ます。
@gasoline-gaso
@gasoline-gaso 9 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます。 私の動画で北海道の雰囲気がうまく伝わっていれば幸いです。私は独身ということで自由に旅ができていますが、ご家庭をお持ちですとなかなか長期旅行は難しいかと思います。北海道は電車や飛行機、車でも訪問していますが、バイク以外の移動手段でも楽しく旅行ができました。1日半くらいの時間があれば楽しめますので、ぜひ訪問して頂ければと思います。レンタカーで30分走るだけで北海道の広大さを感じられます!
@ぎょーちまさき
@ぎょーちまさき 2 жыл бұрын
gasoさんのコースを辿って先ほど帰宅しました。最高の旅になりました。ありがとうございました!感謝!
@gasoline-gaso
@gasoline-gaso 2 жыл бұрын
長編のご視聴ありがとございます。 コースを参考にしていただき嬉しく思います!色々な場所を観光するとバイクツーリングが楽しくなりますね。
@隠士
@隠士 Жыл бұрын
自分が撮ってきた動画を見ているような気分になりました。余計な演出(BGMや音声)がないのがいいですね。
@gasoline-gaso
@gasoline-gaso Жыл бұрын
最後まで見ていただきありがとうございます。 ツーリングの雰囲気が伝わるように、声を入れないように編集しました。上手く雰囲気が伝わっていれば嬉しく思います。
@ハッスハッス
@ハッスハッス Жыл бұрын
行ったつもりになれるので、助かります。(笑) W800のエンジン音聞いていると、単発レシプロ戦闘機の爆音にも聞きとれて心地良いです。
@gasoline-gaso
@gasoline-gaso Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます。 レシプロエンジンの雰囲気、とてもよくわかります。W800は一定の回転数で走り続けると、古い飛行機の音のような感じがするんですよね。私も好きな音です。
@aoyamainc
@aoyamainc 2 жыл бұрын
七日間お疲れ様でした。私も同じ地元なので新宿に着いた映像を観た時はホッとした気になりました。無事にツーリングを終えられ良かったです。この北海道編もそうですが他のシリーズも永久保存版ですね。私は還暦記念に北海道ツーリングを計画していますがgasoさんのコースを辿ってみようと思っています。これからの動画も楽しみにしています。
@gasoline-gaso
@gasoline-gaso 2 жыл бұрын
長編のご視聴ありがとございます。 新宿のインターを降りた瞬間などは、帰ってきたという安堵感が凄くありました。無事に帰ってきてこその長旅ですね。 北海道へ行かれた際は、是非、ツーリングスポットの参考にしていただければ嬉しく思います。
@colorcolor6197
@colorcolor6197 2 жыл бұрын
淡々と走る、無駄を省いた動画に魅せられております。
@gasoline-gaso
@gasoline-gaso 2 жыл бұрын
長編のご視聴ありがとございます。 なるべく走っている感じが伝わるように編集しているので、コメント大変嬉しく思います。
@asakusachannel4975
@asakusachannel4975 2 жыл бұрын
長旅お疲れ様でした。釧路から苫小牧までの海岸線沿いの道は海と山が綺麗で気持ちが高揚しますね。 旅に出たい気持ちにさせてくれる動画でした。楽しめました!
@gasoline-gaso
@gasoline-gaso 2 жыл бұрын
長編のご視聴ありがとございます。 釧路からの海岸線は好きな道です。酪農と海岸線の連続が楽しいです。昆布漁なども見れるので面白いですね。 是非、北海道へ行かれた際は、ツーリングスポットの参考になれば幸いです。
@太郎ぴろぴろ
@太郎ぴろぴろ 2 жыл бұрын
いつも楽しみに拝見しております。 帰路のフェリー⛴、仙台で降りられ豪雨を知りつつ走り続ける… 毎回、凄まじい意欲、鉄人走りに敬意を表します🙇‍♂️ 私なら雨と分かれば茨城まで⛴で楽しちゃいます。 この動画を見て、来年こそは北海道へと心を決めました‼️
@gasoline-gaso
@gasoline-gaso 2 жыл бұрын
長編のご視聴ありがとございます。 本当は大洗のフェリーに乗りたかったのですが、予約が取れませんでした。仙台からの常磐道は桁違いの豪雨で大変でした。新宿のガソリンスタンドに着くとホッとした記憶があります。 是非、北海道へ!ツーリングコースの参考にして頂ければ嬉しいです。
@中河強
@中河強 2 жыл бұрын
いつも楽しいバイクツーリング羨ましい! 私も行ったつもりで楽しみに見ています!
@gasoline-gaso
@gasoline-gaso 2 жыл бұрын
長編のご視聴ありがとございます。 北海道、とても楽しかったです。お暇があれば是非、北海道へ!
@two-up
@two-up 2 жыл бұрын
Hello great material very nice mounted ;)
@gasoline-gaso
@gasoline-gaso 2 жыл бұрын
Thank you for watching. I watch your video. "great orme" is very Beautiful, good touring.
@yukidon9644
@yukidon9644 2 жыл бұрын
長旅お疲れさまでした。7日間でこんなに詰まった旅ができるんですね。グーグルマップでルートをたどりながら旅気分を味わえました。
@gasoline-gaso
@gasoline-gaso 2 жыл бұрын
長編のご視聴ありがとございます。 今回は天気に恵まれて色々な場所を訪れることができました。思い出に残るより旅ができました。北海道へ行かれた際は、観光地の参考になれば幸いです。
@平田太一-b4z
@平田太一-b4z 2 жыл бұрын
北海道ツーリングお疲れさまでした! いつも楽しく動画を拝見しています。 私も今年のGWにレブルで北海道ツーリングに行ってきたのですが、動画を見てまた行きたくなってきました。 次回の動画も楽しみにしています!
@gasoline-gaso
@gasoline-gaso 2 жыл бұрын
長編のご視聴ありがとございます。 私もあれだけ走ったのに、もう北海道に行きたくなってきています。北海道はバイクに乗っていると何時でも目指すべき場所ですね。 秋のハイシーズン、これからも動画を撮っていきたいと思います。
@あひ-j6v
@あひ-j6v 2 жыл бұрын
お疲れ様でした 費用や燃費などなど参考になりました! 東北道の雨は凄いですね☔️ 無事のご帰還が何よりです♪
@gasoline-gaso
@gasoline-gaso 2 жыл бұрын
長編のご視聴ありがとございます。 今回はフェリーを使ったのと、飲み屋に何回か行ったので結構お金がかかってしまいました。でも美味しかったので悪くないお金の使い方でした。 帰りの常磐道の豪雨は大変でした。無事に帰れた時はホッとしました。
@Highbridge3000
@Highbridge3000 2 жыл бұрын
さすがに最終日はフェリーに乗り遅れないよう、一途に苫小牧まで飛ばした感があり、思わず笑ってしまいました!また、せっかく着たカッパも不要に思われた東京への帰路、最後もの凄い雨に降られ、さすが天気を見極める眼力、恐れ入りました。これからも旅情溢れる楽しい動画楽しみにしております。
@gasoline-gaso
@gasoline-gaso 2 жыл бұрын
長編のご視聴ありがとございます。 フェリーの時間が迫るとついつい右手に力が入りますね。 帰りの常磐道は桁違いの豪雨で大変でした。風も吹いていたので高速道路は結構怖かったです。新宿に着いた時はホッとしました。 これから秋のハイシーズン、色々な場所にでかけたいと思います。
@Highbridge3000
@Highbridge3000 Ай бұрын
下のコメントから2年経ち、ようやく今年初の北海道ツーリングに行くことを決めました そのためこの一連の動画を最初から拝見しました とても参考になります 一つ伺いたいのですが、最後フェリーで大洗でなく、あえて仙台から陸路を選ばれた理由があれば教えてください よろしくお願いします それと雨の時使用されたグローブはバイク用防水手袋でしょうか?
@gasoline-gaso
@gasoline-gaso 27 күн бұрын
ご視聴ありがとうございます。 実はフェリーのチケットが取れれば大洗から帰りたいところだったのですが、お盆の時期の大洗着のフェリーは争奪戦が激しく取れなかったのが理由になります。 また、グローブはメッシュグローブを雨でも使用しています。冬場はネオプレン製のグローブなどを使いますが、夏場は直ぐに乾くのでメッシュグローブのままで、少し寒ければグリップヒーターONにしたりしています。
@Highbridge3000
@Highbridge3000 27 күн бұрын
@@gasoline-gaso なるほど!ありがとうございます すごく参考になりました
@sumire2968
@sumire2968 2 жыл бұрын
毎度とんでもない距離走られるし、東京の中心区から普通にツーリングするし 体力とお金の余裕が凄すぎて 一体gasoさんは何者なのだろう、と毎回謎が深まっていく笑
@gasoline-gaso
@gasoline-gaso 2 жыл бұрын
長編のご視聴ありがとございます。 お金は結構カツカツで今回のツーリングでは使いすぎましたね、残業22時まで頑張ってます。 体力は維持するのが難しいですね、暇を見つけてランニングに勤しむ日々です。
@セブンスター-l4v
@セブンスター-l4v 2 жыл бұрын
北海道ツーリング最高ですね! 私も5月に行ってきました!後半ほぼ同じルートを辿ってます笑 襟裳岬から苫小牧までの距離感を舐めており、私もフェリーの乗船時間ぎりぎり滑り込み到着でした笑 今回私は野付半島に行けなかったので動画で楽しめました!ありがとうございます。またツーリング動画楽しみにしております。
@gasoline-gaso
@gasoline-gaso 2 жыл бұрын
長編のご視聴ありがとございます。 5月も良い季節ですね。ほぼ冬装備が必要ですが、徐々に新緑が広がる時期だったかと思います。 帰りのフェリーは距離感がおかしくなりますね、分かります。ついつい右手に力が入ってしまします。 これから秋のツーリングシーズン、色々な場所を巡りたいと思います。
@momoneko39
@momoneko39 11 ай бұрын
いつも楽しく拝見してツーリングの参考にさせていただいております。釧路を出発したときに映ったのですが地図アプリは何をご利用していますか? 気になりまーす。
@gasoline-gaso
@gasoline-gaso 11 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます スマホのナビは、NAVITIMEのカーナビタイムを使用しています。NAVITIMEのアプリはバイク用もあるのですが、高速道路の表記が車用の方が見やすいので車用を使用しています。
@れにさんです
@れにさんです 2 жыл бұрын
北海道ツーリングお疲れさまでした。いい音にいい景色を堪能できました🏍 いつもの新宿GSが明るいのに違和感を覚えましたw いつも真っ暗なのでw
@gasoline-gaso
@gasoline-gaso 2 жыл бұрын
長編のご視聴ありがとございます。 確かにいつもガソリンスタンドに着く頃は夜中ですね。昼間で雨が降っている状態で行くのは私も久々でした。
@zigue3948
@zigue3948 2 жыл бұрын
釧路~襟裳岬~苫小牧と仙台~新宿が等しく360kmって、やっぱり北海道は広いですね。町を移動する毎に天気も変わってるし。 最後の最後、常磐道での大雨は見てるこっちも『うへぁ』となりましたが、無事に帰着できて何よりです。お疲れ様でした。
@gasoline-gaso
@gasoline-gaso 2 жыл бұрын
長編のご視聴ありがとございます。 北海道の360kmと本州の360kmは感覚が違いますね。本当に町が変わるたびに天気と気温が変わるのが北海道ならではの感覚だと思います。 常磐道の帰り道は桁違いの豪雨で大変でした。新宿に帰ってきた時はホッとしました。
@_masayan
@_masayan 11 ай бұрын
夏に北海道ツーリングを検討中です。 また見直して参考にさせていただきますね。 ところで、大洗から乗ってないのは何か理由がありますでしょうか。 港まで近いし、大洗発で考えています。
@gasoline-gaso
@gasoline-gaso 11 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます。 本当は大洗から乗った方が良いのですが、休みのスケジュールが分かってからだと予約争奪戦に負けている感じです。解禁日に予約ができるのであれば大洗からのフェリーが一番良いと思います!
@_masayan
@_masayan 11 ай бұрын
やはりそうでしたか。ありがとうございます。
@Cozy5555
@Cozy5555 2 жыл бұрын
gasoさん、今回は長編で見応えありました。いつもgasoさんのツーリング動画見て、自分も行った気になり、西新宿のエネオスが映ると帰って来たなぁと!画面越しにホッとしています。これからも、ツーリング動画楽しみにしています✨
@gasoline-gaso
@gasoline-gaso 2 жыл бұрын
スーパーサンクスありがとうございます。フクピカで磨きたいと思います。 最後の動画まで見ていただきありがとうございます。一週間も家を空けると戻ってきた時に安堵感がありました。北海道を2700kmも走ると十分過ぎるほど満足感がありましたが、9月になるとまた走り出したくなるのが不思議です。紅葉シーズン、また出かけて動画を作っていきたいと思います。
@den-o
@den-o 2 жыл бұрын
7泊約2739kmの旅程、おつかれさまでした~!! 修行僧のごとく毎日約240km平均で走行する鉄人っぷりに改めて驚かされました🤣 クルマと違って風を切って走行する感覚は独特な記憶が残りますよね。いつもいっしょのW800も喜んでいるでしょうね!
@gasoline-gaso
@gasoline-gaso 2 жыл бұрын
長編のご視聴ありがとございます。 北海道を走っていると知らないうちに走行距離が伸びていました。雨の中をかなりの距離を走ったので、帰宅後は磨いてやってオイル交換でカワサキプラザにすぐに行きました。
@luckstream404
@luckstream404 2 жыл бұрын
無事の帰還、お疲れ様 大洗じゃないんだ、よっぽど走りが好きなんだね 燃費イイね、流石信号機の少ない北海道(笑) しばらくは余韻にしたって、次は何処行こうか?
@gasoline-gaso
@gasoline-gaso 2 жыл бұрын
長編のご視聴ありがとございます。 本当は大洗のフェリーが良かったのですが予約が取れませんでした。仙台でも常磐道を使えばすぐに着くので楽しく帰りました。 これから秋のハイシーズンで、ツーリングが楽しくなりますね。天気予報と睨めっこです。
@成田優-i2g
@成田優-i2g 2 жыл бұрын
最高すぎ。
@gasoline-gaso
@gasoline-gaso 2 жыл бұрын
ありがとうございます、コメント嬉しいです。
@和記丸山
@和記丸山 2 жыл бұрын
動画いつも楽しみにしてます♪ 自分も先週北海道ツーリングしてきました! 襟裳の黄金トンネル寒すぎて風邪ひきました笑
@gasoline-gaso
@gasoline-gaso 2 жыл бұрын
長編のご視聴ありがとございます。 黄金トンネルは寒いですよね!トンネル内は常に濡れていて、ヘルメットは曇るし足は濡れるし寒いし、、、でも思い出に残る楽しい道ですね。
@金澤清資
@金澤清資 2 жыл бұрын
GASOさん 結構雨に降られましたね! 昨日ジクサーが納車されて少し走り、今日も午後から3時間ぐらい走りました。お尻が痛い、でも走りは気持ちいいです
@gasoline-gaso
@gasoline-gaso 2 жыл бұрын
長編のご視聴ありがとございます。 帰りの常磐道の豪雨は桁違いで大変で、新宿に着くとホッとしました。 バイクに乗ってお尻が痛くなってきたら休憩しながら走るのも一興ですね。バイクは車よりも一体感がある気がします。
@金澤清資
@金澤清資 2 жыл бұрын
GASOさん お尻の痛さは痛くなりそうなときに、少しお尻を持ち上げて血行を良くするとだいぶマシですね 初回のツーリングでは、ニーグリップで足の筋肉痛になりましたが、段々と慣れてきてだいぶマシにました 泊りがけのツーリングjにも行きたいですね、雨具は一式買いました
@yamahatc9
@yamahatc9 2 жыл бұрын
来年初めての北海道ツーリングを予定して いましたので参考になりました。 毎日走る距離が凄すぎてそこは参考に ならないです。 バイクをTracer 900GTから乗り換えで 来月Tracer9GT納車ですので少しは楽かもです。
@gasoline-gaso
@gasoline-gaso 2 жыл бұрын
長編のご視聴ありがとございます。 北海道は道が空いているのと信号がないので、意外と距離を走れてしまうかと思います。北海道へ行かれた際は、ツーリングスポットの参考になれば嬉しく思います。
@さこりん-e2y
@さこりん-e2y 2 жыл бұрын
7日間の北海道ロングツーリングお疲れ様でした。 とても見応えある動画で楽しく拝見させて頂きました😊🎶 帰宅後の愛車W800🏍のメンテナンスも気になるところです。
@gasoline-gaso
@gasoline-gaso 2 жыл бұрын
長編のご視聴ありがとございます。 雨の中のかなりの距離を走ったので、汚れを落とすのが大変でしたね。長距離だったので直ぐにオイル交換でカワサキプラザに行きました。
@のんびり天気
@のんびり天気 2 жыл бұрын
楽しい時間を ありがとうございました。(^^)
@TheCrutiaolaggo
@TheCrutiaolaggo 2 жыл бұрын
Oh my gosh this was such a great trip! Really thank you for this, I am SO excited to get off work and do some touring again! All of these videos were very enjoyable, hearing touring is opening up I hope to come the year after nextb
@gasoline-gaso
@gasoline-gaso 2 жыл бұрын
Thank you for watching and comment! Hokkaido is a very beautiful place, so it is a recommended tourist destination. It's easy to get to because you can take the Shinkansen from Tokyo.
@クラウド-k1b
@クラウド-k1b 2 жыл бұрын
お疲れ様でした‼️あなたの行動力、体力、経済力は尊敬します(-_-;)
@gasoline-gaso
@gasoline-gaso 2 жыл бұрын
長編の、ご視聴ありがとございます。 経済力は結構カツカツですね、、、22時まで残業頑張りたいと思います。
@muu2156
@muu2156 2 жыл бұрын
こんにちは😊 7日間の北海道ツーリングお疲れ様でした。いつもタフな走りで驚きですが、最後のフェリーは大洗じゃなかったんですね! 来年こそ北海道ツーリングと思ってますが、凄く参考になりました。無事に帰宅でき良かったです。
@gasoline-gaso
@gasoline-gaso 2 жыл бұрын
長編のご視聴ありがとございます。 本当は大洗のフェリーに乗りたかったのですが、予約が取れませんでした。仙台でも常磐道を使えば楽に移動できるのですが、今回は豪雨で大変でしたね。 是非、北海道へ行かれた際は、観光地の参考にして頂ければ幸いです。
@いしとも-g3d
@いしとも-g3d 2 жыл бұрын
北海道ツーリングお疲れ様でした。 羨ましい限りです。 大洗に行くフェリーもあったかと思うのですが、そちらは利用されなかったのですね。 東京に近いからそちらの方が便利かと思っただけですが…。
@gasoline-gaso
@gasoline-gaso 2 жыл бұрын
長編のご視聴ありがとございます。 本当は大洗のフェリーを予約したかったのですが取れず、太平洋フェリーになりました。仙台は高速道路を使えば意外と違いのですんなり帰れました。ただ帰りの雨だけは激しさが桁違いで、結構疲れました。
@ffnnaabbee
@ffnnaabbee 2 жыл бұрын
最終回もやってますね🎉 もしやと思いましたが、案の定、大洗では無く仙台だったので、「やっぱりな!」と声に出してしまいましたよ😂 長旅お疲れ様でした!
@gasoline-gaso
@gasoline-gaso 2 жыл бұрын
長編のご視聴ありがとございます。 本当は大洗のフェリーが取れれば良かったのですが仙台フェリーになりました。仙台でも常磐道を使えば結構早く帰れるので気にならない距離ですね。ただ雨の激しさでちょっと疲れました。
@tmaeda1972
@tmaeda1972 2 жыл бұрын
都内在住の道民なので妄想帰省させていただいておりますwww じつは、いつもの新宿のガソリンスタンドもご近所だったりするので妄想ツーリングもさせていただいておりますwww いつかはそっくりそのマネして実際にツーリングしたいとおもっています
@gasoline-gaso
@gasoline-gaso 2 жыл бұрын
長編のご視聴ありがとございます。 ご近所とは、ツーリングコースの参考にして頂ければ嬉しいです。 北海道はとても綺麗でした。この前行ってきたばかりですが、もう行きたくなっています。
@yassyq4034
@yassyq4034 2 жыл бұрын
今年のお盆近辺は天気が悪くて散々でしたね… でもそんな愚痴一つこぼさないうp主に敬意を表します お疲れ様でした
@gasoline-gaso
@gasoline-gaso 2 жыл бұрын
長編のご視聴ありがとございます。 お盆付近は線状降水帯が東北に停滞していたので、天気が悪かったですね。雨も走行も含めて良い思い出になりました。
@きょじん-s6c
@きょじん-s6c 2 жыл бұрын
長旅、お疲れ様でした。北海道は走りやすそうですね( ̄▽ ̄) しかし、ほぼ一周は流石に疲れますね。体力は結構いるかもw
@gasoline-gaso
@gasoline-gaso 2 жыл бұрын
長編のご視聴ありがとございます。 道南を除くほぼ一周の北海道ツーリングでした。雨の日もあったので疲れましたが、思い出に残る良いツーリングができました。
@hiro_Jon_
@hiro_Jon_ 2 жыл бұрын
お疲れ様でした🙇‍♂️ 毎日ほぼ300km以上走行してますね😵 この体力にはいつも驚かされてます 北海道から新宿に戻ったときの景色の違いが凄かったです
@gasoline-gaso
@gasoline-gaso 2 жыл бұрын
長編のご視聴ありがとございます。 北海道を走っていると自然と走行距離が伸びてしましますね。 北海道と新宿の景色の違いは同じ日本とは思えないですね。どちらも魅力的な場所です。
@TY-fc2yo
@TY-fc2yo 2 жыл бұрын
おつかれさまでした!
@gasoline-gaso
@gasoline-gaso 2 жыл бұрын
ご視聴ありがとございます。今回も無事に帰ってこれました!
@nanmo23
@nanmo23 6 ай бұрын
これは実際のところ、ハードかも・・・ 観光地、グルメを目的としないなら・・・とは言え
@gasoline-gaso
@gasoline-gaso 6 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます。 確かにほぼ走りっぱなしのコースでハードでした。次は余裕のある北海道のコースも組んでみたいですね。
@マウントやまちゃん
@マウントやまちゃん 2 жыл бұрын
300km すごいですね。。。  今日天気が良かったので、半年ぶりに千葉内房方面にバイクで出かけました。 往復 約120km ヘロヘロになったよ。。。(-_-メ)
@gasoline-gaso
@gasoline-gaso 2 жыл бұрын
長編のご視聴ありがとございます。 北海道と本州だと距離感が違いますね。私も千葉にいた頃は100kmを走ると疲れた記憶があります。北海道は広大でとてもバイクで走るのが楽しかったです。
@2ensugata558
@2ensugata558 2 жыл бұрын
いつも楽しく拝見させて頂いております。 w800の購入を検討中なのですが、 gasoさんの愛車のマフラーはどこのメーカーのものを使用されておりますか? ご教授頂けますと、幸いです🙇‍♂️
@gasoline-gaso
@gasoline-gaso 2 жыл бұрын
ご視聴ありがとございます。 マフラーは純正のままです。朝夕の暖気の際に音量が気になる程度は、音量があります。ロングツーリングでも耳が疲れない音質と音量で気に入っています。
@2ensugata558
@2ensugata558 2 жыл бұрын
ご返信ありがとうございます! ノーマルでしたか! 本当に美しいサウンドで惚れ惚れしますね笑
Правильный подход к детям
00:18
Beatrise
Рет қаралды 11 МЛН
Une nouvelle voiture pour Noël 🥹
00:28
Nicocapone
Рет қаралды 9 МЛН
【モトブログ】妻籠宿 w800の旅
8:29
チバカメライダー
Рет қаралды 44 М.
春の伊豆を一周ツーリング[W800 Street]
17:42
【納車】kawasaki W800 STD納車しました!【増車】
13:54
Mito Heritage Motorcycle's
Рет қаралды 51 М.
Правильный подход к детям
00:18
Beatrise
Рет қаралды 11 МЛН