ホンダ CL72 フルメンテナンス【腰上オーバーホール&レストア】

  Рет қаралды 192,701

LIFE

LIFE

3 жыл бұрын

ホンダの名車CL72が入ってきました!今回のご依頼はなんとフルでメンテナンス&レストアです!エンジンもバラさないといけません!こりゃ~大変な作業ですぞ!ライフオリジナルスタジアムジャケットはこちらから→ motogaragelife.stores.jp/
カスタムバイクショップのLIFEです。
国産車、ハーレー、ミニバイクからビックバイクまで車種を問わずカスタムを手掛けます。
様々なワンオフパーツも製作。
『JOINTS』や『NEWODER CHOPPER SHOW』等のバイクショーにも出展。
バイクにまつわる面白くためになる情報をどんどんアップしていきます。
(プライベート動画もちょこちょこありますが(^-^;)
是非、チャンネル登録よろしくお願いします(^^♪
チャンネルTOP↓
/ @motogarage-life
オフィシャルHP↓
www.motogaragelife.com/
#CL72#CL72オーバーホール#ホンダ旧車

Пікірлер: 174
@forty-eighthyikoh8607
@forty-eighthyikoh8607 3 жыл бұрын
60年近く前のバイクをいとも簡単にレストアしてしまうなんてやっぱりプロは凄いなぁ! その様子を15分の動画1本にまとめちゃうなんて代表カッコいいわぁ!
@motogarage-life
@motogarage-life 3 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます。 簡単に見えますが、裏では相当苦労しています(^.^) でも旧車はいいですよね。大好きです
@user-uw9ub3gm5o
@user-uw9ub3gm5o 2 жыл бұрын
懐かしい~☺️初めて中古で買ったCL72、高校にこっそり、CLで通いました。昭和40年代、よき時代でした。あれから50年こんなすぱらし動画ありがとうございます、😢泣きながら拝見させてもらいました。これからも楽しい動画と、トーク楽しみにしてます。 69才、静岡。
@nc700x3
@nc700x3 3 жыл бұрын
CL72は大学生だった時に親せきからもらってとても気に入って乗っていました。整備されていくところがとてもよかったです。ああ懐かしい。
@motogarage-life
@motogarage-life 3 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます。 素晴らしい思い出ですね(^.^) その時代に生まれたかったです
@user-lh1ko3zt6b
@user-lh1ko3zt6b 3 жыл бұрын
私も大学生の時にアルバイトをして、父の知り合いから3万円で譲り受け、乗っていました。当方74才。赤まむし飲みたい。
@hidet2779
@hidet2779 3 жыл бұрын
高校生の頃、CL72 CP77を乗っていました。学校が工業高校機械科でしたのでエンジンを下ろしてよく修理をしていました。その頃は新品部品は買えないので解体屋のおじさんに部品を貰って直していたのを覚えています。懐かしく見させていただきました。
@motogarage-life
@motogarage-life 3 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます。 その当時エンジンバラしてたんですね、すごいです(^.^) 良い時代ですね~
@BROKEDA
@BROKEDA 2 жыл бұрын
Have no idea what he is saying but I like this guy. Keep it up! My Fav bike, never had one. Used to trade a friend my 65 YDS3 Yamaha, not as fast but I loved that sound and fun to ride.
@user-nb2ci5og5b
@user-nb2ci5og5b 3 жыл бұрын
CBとCL 72があったけど、片側にマフラー2本まとめたCL 72が好きだった。中学生の頃国道に走ってくるオートバイ見に行って、「あっ、CL72や!」とか言って喜んでいた。画像を見る事自体何十年ぶり?懐かしい!
@motogarage-life
@motogarage-life 3 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます。 そうですね、CLはこのマフラーがポイントですよね(^.^)かっこいいです
@user-vd3rq2bn5u
@user-vd3rq2bn5u 3 жыл бұрын
お疲れ様です、72いいですね。命を吹き込まれた72が喜んでるのが分かります。 体に気をつけて頑張ってくださいね👍👍
@motogarage-life
@motogarage-life 3 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます。 お気遣いうれしいです(^.^)がんばります!
@kazumasasaito1709
@kazumasasaito1709 3 жыл бұрын
63年前に先輩がCL72乗り回してました。当時はヘルメットも要らなく CB450,CB750,マッハⅢ、GT-750,W1S 大型2輪の幕開けの時代でしたね。🙋👍
@motogarage-life
@motogarage-life 3 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます。 ヘルメットがいらない時代、ありましたね~ 私も小さい頃、親のバイクの後ろでメット無しで乗ってました 良い時代でした(^.^)
@user-vw7ei5pm7z
@user-vw7ei5pm7z 3 жыл бұрын
旧車維持には最高の動画です。 いつも楽しみにしています。
@motogarage-life
@motogarage-life 3 жыл бұрын
ご視聴評価ありがとうございます。 旧車は個人的にも大好きです(^.^)今後も時折取り上げていきますね
@user-zx5gy7ww9j
@user-zx5gy7ww9j 3 жыл бұрын
私が高校生の時、良く走ってたバイクです、CB72よりCL72の方が好きでした、今でも部品は手にはいるのですね、今でも最高に恰好いいバイクです。
@susumutokuhiro4120
@susumutokuhiro4120 3 жыл бұрын
高校時代の憧れのバイクだった。
@user-gs9lw8uk2z
@user-gs9lw8uk2z 3 жыл бұрын
お兄さん70代よりも上ですか?
@user-gs9lw8uk2z
@user-gs9lw8uk2z 3 жыл бұрын
こうやって見るとSRよりカッコイ〜ですね
@tirol7592
@tirol7592 3 жыл бұрын
う~ん 素晴らしい仕事ぶり、しかし私の生まれる前半世紀前のバイクがこんなにもカッコ良いとは。
@motogarage-life
@motogarage-life 3 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます。 ほんとかっこいいバイクですよね(^.^) 昔の人はセンス良いです
@tatsumimasahiko2921
@tatsumimasahiko2921 3 жыл бұрын
レストアの一部始終を拝見出来、感動しました。
@motogarage-life
@motogarage-life 3 жыл бұрын
ご視聴誠にありがとうございます。 今後ともよろしくお願いします。(^.^)
@ito-hiroshi795
@ito-hiroshi795 3 жыл бұрын
CL-72! しぬほどカッチョいい! サイコーにいかしてる! 60年代の魅力満載! おまけに60年代風のトークもいいね!(笑) ブリーチにブーツ、革ジャンに白いマフラー、銀の鍋にゴーグルで、颯爽と走りたい一台!
@motogarage-life
@motogarage-life 3 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます。 私も昭和人間のでこの手のバイクはしっくりきますね(^.^) これからも昭和トークやっていきます
@user-gp6yv5sy6i
@user-gp6yv5sy6i 3 жыл бұрын
CL72.CB72.懐かしいですね、音が良いのよね。かからないときは押し掛け、今は体力的に無理ではないか、70歳超えているが 昔取った木根塚、やってやれないことはない、数年前、250を押し掛けした。
@motogarage-life
@motogarage-life 3 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます。 今では考えられない爆音ですが、私も大好きです(^.^) 良い時代でしたね
@kenken-hg3lg
@kenken-hg3lg Жыл бұрын
バイク屋さんってすごいですね! 尊敬します!
@user-zb5vs9gy3w
@user-zb5vs9gy3w 3 жыл бұрын
さすがです。
@onthe.road.1967
@onthe.road.1967 3 жыл бұрын
釘崎社長の仕事いつも惚れ惚れしますわ~寸劇とのギャップもまたGood‼ これからも楽しい動画見せてくださいね! スタジャンはお母ちゃんにおこづかい貰って買いたいと思います。
@motogarage-life
@motogarage-life 3 жыл бұрын
ご視聴評価ありがとうございます。 是非!ご購入お待ちしています(^.^)
@sinjimari
@sinjimari 3 жыл бұрын
SLがでるまでホンダオフロードの旗艦CL72.CB72をデチューンしたバイクでした。なつかしいです。いとこのCL72のリアシートに乗ったのが50年前でした。いい動画ありがとうございました。
@motogarage-life
@motogarage-life 3 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます。 私はこの時代には生まれていませんでしたが、その時代には憧れますね(^.^)
@King-vp6vt
@King-vp6vt 3 жыл бұрын
懐かしい車種を見せて頂きました。まだオフロード専用車種が無かった時代、雰囲気だけの オフロードスタイルで人気が有った車種ですね。私は同時期にCB72に乗っておりました 時代を超えて元気で走って欲しいです。
@motogarage-life
@motogarage-life 3 жыл бұрын
ご視聴評価ありがとうございます。 CBもいいですよね(^.^)どちらも私も大好きなバイクです
@watatai3798
@watatai3798 3 жыл бұрын
20歳の頃これに乗っていたな、懐かし!
@motogarage-life
@motogarage-life 3 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます。 良い時代ですね(^.^)その時代に生まれたかったです
@bikersg-7055
@bikersg-7055 3 жыл бұрын
CLは懐かしいですね!ガキの頃「高校生)に中古を乗っていました。今は還暦ライダーでトライアンフボンネビルT100で夢と希望を乗せて男のロマンをツーリングを妻の目を気にしながらバイクを走らせています。
@waryukamainaru
@waryukamainaru 3 жыл бұрын
こうゆう動画大好きです❤️
@motogarage-life
@motogarage-life 3 жыл бұрын
ご視聴評価ありがとうございます。 時々旧車も出しますね(^.^)
@user-fh1ls9vy4x
@user-fh1ls9vy4x 3 жыл бұрын
バイクも主さんもかっこいい
@motogarage-life
@motogarage-life 3 жыл бұрын
ご視聴評価ありがとうございます。 CLホントかっこいいです(^.^)私も欲しい
@nihonntaku
@nihonntaku 3 жыл бұрын
46年前の私には、このCLという単車の良さが理解できませんでした。今(62歳)見ると素敵なモーターサイクルですね。 こんなに古い物でも復活させられるなんて本当に素晴らしい。昔のオートバイはメッキパーツが多いのがいいですね。
@motogarage-life
@motogarage-life 3 жыл бұрын
ご視聴評価ありがとうございます。CLは個人的にも大好きなバイクです(^.^)ほんと今でもかっこよすぎますね
@2030yoshi
@2030yoshi 3 ай бұрын
このバイクは私が高校生の時に乗ってました。 懐かしい!
@TheAdmin19819
@TheAdmin19819 3 жыл бұрын
大変参考になりました ありがとうございます
@motogarage-life
@motogarage-life 3 жыл бұрын
ご視聴評価ありがとうございます。 今後もできるだけわかりやすくお伝えできるよう頑張ります(^.^)
@user-st6lq7sf7h
@user-st6lq7sf7h 3 жыл бұрын
50年位前に3万円で中古で買い、マフラーを300㎜位のステンレスパイプで延長して、当時流行りのジャイアントミラーを付けて乗っていました。懐かしい😢。
@motogarage-life
@motogarage-life 3 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます。 3万円とは!今では考えられないですね(^.^)
@FGraphicsGO
@FGraphicsGO 3 жыл бұрын
CCRのジョンフォガティが、Who stop the rainのPVでスクランブラーのCL72で疾走してました。 もちろん40年以上も前の話です。今は亡き親父もトーハツの古いバイクに乗ってました。 日本の経済成長と共にこの時代のバイクはすごく良くできていて、革新的な技術が詰め込まれていました。 いつかCL72を入手して、親父の墓参りに行きたいです。チャンネル登録させてもらいました。
@motogarage-life
@motogarage-life 3 жыл бұрын
ご視聴、登録ありがとうございます。 こんなに古いのに未だに色あせない構造、ほんと素晴らしいバイクです(^.^) さすが世界のホンダですよね 是非この名車でお墓参り行ってあげてください
@junjun3205
@junjun3205 3 жыл бұрын
CL懐かしい!この排気音好きでした。 それが進化して、オフロードXRの元祖である、風車の異名を持つフロント23インチのXLがデビューしました!当時凄く格好良かった! 赤まむし効果恐るべし!!
@motogarage-life
@motogarage-life 3 жыл бұрын
ご視聴評価ありがとうございます。 XL250も今となってはレアで希少車ですよね(^.^)23インチがすごい
@ohtayukiho6444
@ohtayukiho6444 Жыл бұрын
この音です懐かしいです。CL72、高校の時に乗っていました。素晴らしいコンディションです。うらやましい。 売値で80ぐらいかな?もっと上の100万越えか?
@user-fr6xj9ld4g
@user-fr6xj9ld4g 2 жыл бұрын
いいですねホンダスクランブラー 今レストア中完成したら お店に遊びに行かせてもらいます 早く元気になってくださいね 応援してます
@hnakazawa63
@hnakazawa63 10 ай бұрын
純正部品が有ることに感動する、いいバイクですよ。
@f00zs9
@f00zs9 3 жыл бұрын
懐かしい~、当時、私は高校生、CL90でした~
@motogarage-life
@motogarage-life 3 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます。 CLシリーズはどの排気量もかっこいいですね(^.^) 90は私も昔乗ってました
@zettaiumarenai
@zettaiumarenai 3 жыл бұрын
1:11 1分だけ時間くださいって言って本当に1分以内に話終わらせる人なかなかいない。
@user-mb1um9jy9v
@user-mb1um9jy9v 3 жыл бұрын
お疲れ様です。 まさか1本の動画で終わるとは! 部品は結構出るもんなんですね。
@motogarage-life
@motogarage-life 3 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます。 部品はリプロやデットストックを探しまくってなんとかしました(^.^) インターネットのおかげですね
@user-yg1bt6cu5x
@user-yg1bt6cu5x 3 жыл бұрын
完ぺきに仕上がりましたね😄さすがです。😆 赤マムシ効果絶大‼️😊
@motogarage-life
@motogarage-life 3 жыл бұрын
ご視聴評価ありがとうございます。 ギンギンで頑張れました(^.^)
@wenproduce
@wenproduce 3 жыл бұрын
私はCL250の世代なんですが、当時、CLは中途半端で魅力が無いと思っていましたが、 この動画を拝見し、すごく魅力的なバイクだと感じました。 やっと魅力が分かったということでしょうか。欲しくなりました。
@motogarage-life
@motogarage-life 3 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます。CLいいですよね(^.^)私も触っていてほんと欲しくなってます
@user-cf8lp8sh9z
@user-cf8lp8sh9z 3 жыл бұрын
メカニックは格好いい✨
@user-js6vn9nm7c
@user-js6vn9nm7c 3 жыл бұрын
良い仕事してますね♪
@motogarage-life
@motogarage-life 3 жыл бұрын
ご視聴評価ありがとうございます。今後ともよろしくお願いします。(^.^)
@user-xe4yr2vf5y
@user-xe4yr2vf5y 3 жыл бұрын
三重の松阪です😅いやぁ~!!本当に懐かしい!😲😱そして素晴らしい!!😂😂半世紀前の十代の頃タイプ2に乗ってましたが、知り合いのCL300はタイプ1で別物でした😰😰よく片肺に為り、今125CCだ~って思ってました😅😅でも後で買ったCL350の弁当箱(マフラー)よりは良かったです!😂😂
@chatora5638
@chatora5638 3 жыл бұрын
今から45年前高校生のときCL250に乗っていました。最後まで調子の悪いバイクでした。チョークレバーが懐かしい。
@motogarage-life
@motogarage-life 3 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます。 Clシリーズはいろいろありましたね(^.^)
@ot6819
@ot6819 3 жыл бұрын
CL72の後継機種、弁当箱ですか?私はこの次の機種のCL250を今はなき上野で悪名高いKモータースで騙されて買ってしまいました。近所のモータースで診てもらったらエンジンがすでに焼け付いていて載せ替えなけれなならないほどひどい代物でした。(一見きれいで状態は良さそう)購入時は上野の近所を少し走っただけでは気が付きませんでした。
@chatora5638
@chatora5638 3 жыл бұрын
@@ot6819 私のはフューエルタンクに白い二重のラインの入ったニーグリップゴムのない型でした。
@maru-b
@maru-b 3 жыл бұрын
お疲れ様です。 これだけのメンテナンスをしてもらえば、古いオートバイでも安心して乗れますね。 今回は、さすがプロ!と言う内容の動画でした。 昔のバイクは、なぜか魅力的ですね。つい20年くらい前まではカッコ良いバイクらしいバイクが、まだたくさんあった様な気がします。 最近のバイクは、ハーレーを含めて電気仕掛けで見た目も同じ様な感じ、魅力的なバイクが少なくなって来たような気がするのは懐古的なのか、年齢のせいなのか...とにかく、欲しいバイクがなくなってきました。 ライフさんは、古いオートバイをお客様と共に大切にしてみえて、とても素敵だと思います。
@motogarage-life
@motogarage-life 3 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます。 そうですよね、その感じ全く同感です(^.^) 昔のバイクは構造もフォルムもいたってシンプルで それでいて開発者の想いが伝わってくる熱いバイクが多かったです 個人的にも旧車は惹かれますね
@nao6760
@nao6760 3 жыл бұрын
いや〜CL72、懐かしい〜❗️👍 素晴らしいレストアで旧車が蘇りましたね❗️👍 面白いので登録しました。🤣
@motogarage-life
@motogarage-life 3 жыл бұрын
ご視聴、登録ありがとうございます。 今後もいろんなネタやるのでお付き合い下さい(^.^)
@user-pq5ym3ud1j
@user-pq5ym3ud1j 6 ай бұрын
参考にしてます‼️
@user-px2pr7kz7r
@user-px2pr7kz7r 5 ай бұрын
小学生だった頃のバイクやな🎵90とか色々あった✨
@user-wh8zb4ee3i
@user-wh8zb4ee3i 3 жыл бұрын
アップマフラーがカッコいいですね! 中古相場は100万前後だったけど、乗ってみたい
@motogarage-life
@motogarage-life 3 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます。 年々金額は上がってる感じですよね(^.^)私も欲しいんです
@user-xw7gt3rs1c
@user-xw7gt3rs1c 3 жыл бұрын
いまだにこの排気音が最高だと思います、 ドリームスクランブラーCL72
@yaniyonde
@yaniyonde 3 жыл бұрын
子供のころからこの単車に背筋伸ばして乗るのが夢ですねん。
@motogarage-life
@motogarage-life 3 жыл бұрын
ご視聴誠にありがとうございます。 このバイクは正にそのポジションですよね(^.^)
@littlemonster912
@littlemonster912 3 жыл бұрын
自分のw650もいつかカスタムお願いしたいなー💸仕事が丁寧で素敵っす!
@motogarage-life
@motogarage-life 3 жыл бұрын
ご視聴評価ありがとうございます。 機会があればまたご依頼下さい(^.^)よろしくお願いします。
@ST-kd4br
@ST-kd4br 3 жыл бұрын
キレーな車両だなぁ
@lahabana2007
@lahabana2007 3 жыл бұрын
なんてカッコいいんだ!不動でも飾って置きたい。
@motogarage-life
@motogarage-life 3 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます。 ほんと、その通りです!眺めるだけで時間がたちます(^.^)
@hideroku9114
@hideroku9114 3 жыл бұрын
とうとう釘崎さんは赤マムシまで手を出してしまいましたね😎
@motogarage-life
@motogarage-life 3 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます。 はい、禁断の赤マムシいっちゃいました(^.^) ギンギンです
@user-pd9xh1to6y
@user-pd9xh1to6y 3 жыл бұрын
パリパリやな欲しがった。
@massa7995
@massa7995 3 жыл бұрын
旧車レストアの苦労を見せないところになんか惹かれまス。 キャラが芸人さんみたいで、そこも惹かれます。動画のアップを楽しみにしております。お身体に気をつけて、商売繁盛でお気張りヤス‼︎笑笑 いつかお店にお伺いできる日を楽しみにしております。
@motogarage-life
@motogarage-life 3 жыл бұрын
ご視聴評価ありがとうございます。 是非遊びに来て下さい(^.^)お待ちしています 今後ともよろしくお願いします。
@loftworks_eng
@loftworks_eng 3 жыл бұрын
お疲れさまです、 72はマニアが絶えませんね、 しかし、15分一本でまとめるとはスゴイです。 僕のCL72は4本くらいにひっぱりました(笑)
@motogarage-life
@motogarage-life 3 жыл бұрын
ご視聴評価ありがとうございます。 最初は分けた動画にしようかと思っていましたが 結構時間がかかったので思い切ってひとまとめにしてしましました(^.^)
@k.o4388
@k.o4388 3 жыл бұрын
"赤マムシ"と言うと研ナオコを思い出す… 志村けんとのコントの…
@motogarage-life
@motogarage-life 3 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます。 懐かしいですね~(^.^)
@yupa1953
@yupa1953 3 жыл бұрын
CL72は パイプマフラーで消音器がビス止め 走っているうちにビスが緩んで消音器紛失なんて事があった 消音器なくても捕まる事がない いい時代でした
@motogarage-life
@motogarage-life 3 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます。 そうですね、昔のはバッフルはネジ止めが多かったですね(^.^) それが入っていてもなかなかの音です 今では考えられませんね
@user-vi8sz9mf1i
@user-vi8sz9mf1i 3 жыл бұрын
私は、高校2年3年の2年弱CL350に乗ってました。コンチネンタルハンドルにしたりコツコツ自分で改造して楽しんでました。流石にキャブレターは、オーバーホールしたりしてましたがエンジンまでは手は出せませんでした。この72 の腰上オーバーホールの手際の良さには感服しました!私の883 も社長に腰上オーバーホールして頂きたいです。和歌山までどうやって持って行ったら良いのか^_^ 出張してやって下さい社長!笑笑
@motogarage-life
@motogarage-life 3 жыл бұрын
ご視聴評価ありがとうございます。 出張修理で腰上OHやったら本物ですね(^.^) 今後ともよろしくお願いします。
@user-ec6ck3tc8f
@user-ec6ck3tc8f 8 ай бұрын
CL72最高🤓😅🤣🤣🤣👀👀🌈🎶🎵🎶🎵
@masayukiy2834
@masayukiy2834 3 жыл бұрын
2輪は全然わからないけど良くわかりましたww 4輪の旧車が好きなんだけど2輪も良いですね。文句無しチャンネル登録です。
@motogarage-life
@motogarage-life 3 жыл бұрын
ご視聴、登録ありがとうございます。 今後もできるだけわかりやすくお伝えできるよう頑張ります(^.^) これからもよろしくお願いします。
@user-gj7kb3ec4k
@user-gj7kb3ec4k 2 жыл бұрын
泉谷しげるかと思ってしまいました。 おもしろいです。
@Mitsumitsu1205
@Mitsumitsu1205 3 жыл бұрын
ファイトーー!!いっぱーつ!! 飲み物がちがーーーう!!www 今回も楽しませてもらいましたw
@motogarage-life
@motogarage-life 3 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます。 あれ、そうでしたか(^.^)間違いました(^.^)
@John-mo6gi
@John-mo6gi 3 жыл бұрын
近所の古いバイク屋にCB72が飾ってありガキの頃にマックイーンバイクだ!って眺めてたな~ 映画イージーライダーの冒頭でメキシコに取引に向かうのにCL72が登場するよね しかし整備の手際の良さ・・・ 男にモテる男だね
@junjun3205
@junjun3205 3 жыл бұрын
懐かしい銀タンク! 音も懐かしい!まさにCLの音だぁ! これが後のXL250になるんだよ。 ケッチは痛い!
@motogarage-life
@motogarage-life 3 жыл бұрын
ご視聴誠にありがとうございます。 CL72ホントかっこいいですよね(^.^)
@user-ur4kz5xl5o
@user-ur4kz5xl5o 3 жыл бұрын
赤マムシとリポビタンDの両方からCM料ふんだくれますね (笑)🤣🎶
@motogarage-life
@motogarage-life 3 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます。 スポンサーつきますかね(^.^)
@RiderJapanese
@RiderJapanese 3 жыл бұрын
少年の頃親類の兄ちゃんが乗っていて自分も免許取って乗りたいと憧れていたCLを見れて嬉しかったです またテンポ良く編集も良くて自分もKZbinしているのでとても勉強になりました ありがとうm(_ _)m
@motogarage-life
@motogarage-life 3 жыл бұрын
ご視聴、登録ありがとうございます。 今後もできるだけわかりやすくお伝えできるよう頑張ります(^.^) これからもよろしくお願いします。
@patpgtwmg1566
@patpgtwmg1566 3 жыл бұрын
エルシノア、CRMの大先輩。250ccスクランブラーとして、このスタイルを復刻して再販して欲しい。モンキーやCTで実現出来たなら、このバイクも。
@motogarage-life
@motogarage-life 3 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます。 そうですよね、今このバイクのリバイバルが出たらどんなでしょうね~(^.^)
@user-gt5sv2qh7k
@user-gt5sv2qh7k 3 жыл бұрын
CL72 デザイン いいですね。 スクランブラーかな 今で言う アドベンチャかな。 ガスケットなど 部品あるんですね。 80・90年代の 置き古しの不動の250cc以下のバイクを 無償でもらって なおして乗るのが 好きなんで 動画 参考にさせてもらってます。
@motogarage-life
@motogarage-life 3 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます。 部品はなかなかないですね、リプロやヤフオクで探しまくってなんとかしました(^.^)
@kyousan4307
@kyousan4307 3 жыл бұрын
まだ部品が手に入るんですね。オレもやろうかな!
@motogarage-life
@motogarage-life 3 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます。 部品はなかなか苦労しますね(^.^) リプリ品やヤフオクで探しまくりました探しまくりました
@user-ri6zz5dp5w
@user-ri6zz5dp5w 3 жыл бұрын
スタジャン買おうかなぁ。
@motogarage-life
@motogarage-life 3 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます。 是非!ご購入お待ちしています(^.^)
@user-iw6rx5dn9f
@user-iw6rx5dn9f 3 жыл бұрын
宮尾すすむは、おっさんしか分かりません、なつかしい~(笑)流石代表仕事が早い!よ~しこれから赤マムシ買いに行ってきます
@motogarage-life
@motogarage-life 3 жыл бұрын
ご視聴評価ありがとうございます。 赤マムシで仕事バリバリです(^.^)
@bird9266
@bird9266 3 жыл бұрын
ご商売と言えこんなにバイクに詳しくいじれるなんて尊敬です。いつも参考にさせて頂いています。釘崎さんはいつ頃整備士の資格を取得されたのでしょうか。自分も分解整備等出来るようになりたいです。
@motogarage-life
@motogarage-life 3 жыл бұрын
ご視聴評価ありがとうございます。 正直20歳くらいからこの業界なので、逆にそれ以外が知らない世間知らずな男です(^.^)でもまだまだ知らないことは今でも日々ありますね 毎日が勉強です
@cbiii.
@cbiii. 3 жыл бұрын
ファンです。 いつ見てもかっこいいです(^^) 僕みたいな素人の為、どこの何がだめで、何をどう変えたかを教えてもらえると嬉しいです。 流石に最初にエンジンがかかった段階の音はおかしな音をしていましたが、素人ならかかったから乗れる・・・となっていまうので、こういう音の時はこことここが疑われて、実際外したらどうなってて、それをどう変えたか・・・などを教えていただけると助かります。
@motogarage-life
@motogarage-life 3 жыл бұрын
ご視聴評価ありがとうございます。 そうですね、今回はちょっと簡潔過ぎましたね(^.^) 今度からできるだけ具体的にお伝えできるよう考えてやってみます
@TheShue777
@TheShue777 3 жыл бұрын
かっちょいいな~、ただ雷族爆音はきついwサイレンサー付けたいところ
@motogarage-life
@motogarage-life 3 жыл бұрын
ご視聴有難う御座います。 この当時のはなかなかの音しますよね^_^
@user-ku8ek5jq9d
@user-ku8ek5jq9d 3 жыл бұрын
あはは、めちゃ良い音やん
@motogarage-life
@motogarage-life 3 жыл бұрын
ご視聴誠にありがとうございます。 今後ともよろしくお願いします。(^.^)
@user-gd2tf5jg4v
@user-gd2tf5jg4v 10 ай бұрын
コンデンサーがいかれる場合はなにか良い部品がありますかちなみにCL72タイプ2てす、教えて下さいお願いします。😅
@user-yx7fx9ho7q
@user-yx7fx9ho7q 3 жыл бұрын
エンジンを積む時の、ボランティアサービスマンの姿に感動しました。
@motogarage-life
@motogarage-life 3 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます。 彼らは無償で働く最高の助っ人マンです(^.^)
@user-bu2iy5qy3s
@user-bu2iy5qy3s 3 жыл бұрын
千葉県にもお店出して下さい!毎日通いたいです〜(*≧∀≦*)
@user-sm8ur7wx8t
@user-sm8ur7wx8t 3 жыл бұрын
工具や設備の紹介、使い方、教えてほしいです!
@motogarage-life
@motogarage-life 3 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます。 そうですね、今度工具のネタやってみたいと思います(^.^)
@susumutokuhiro4120
@susumutokuhiro4120 3 жыл бұрын
おもろい人やな
@user-yt5ei6mx5w
@user-yt5ei6mx5w 3 жыл бұрын
作業レベルからして、チャンネル登録者が少な過ぎる😭😭 整備スキルとしては、 20万人オーバーレベルの方です。 それ位為になる動画だと思うのは、自分だけなのでしょうか?🧐
@motogarage-life
@motogarage-life 3 жыл бұрын
ご視聴評価ありがとうございます。 そう言ってくれるとホント嬉しいです(^.^) そうなるようこれからもタメになる動画をお届けしていきます 頑張りますので応援よろしくお願いします。
@FGraphicsGO
@FGraphicsGO 3 жыл бұрын
おっしゃる通りです。 まぁ、趣味と言えば趣味なんでしょうが、昭和生まれの我々は自転車や単車のパンク修理は自分でするのは当たり前だったので、 今のKZbinの訳のわからないパーツポン付け動画に5、6万の登録者がいるのは少々理解に苦しみます…。 それだけ、バイクのカスタムライフが遠い存在になってしまったのでしょう…。 昔はバイク屋に足しげく通って、キャブセッティングやポイント調整なんぞをおやじさんの作業を穴が開くほど見ていたもんです。
@user-yt5ei6mx5w
@user-yt5ei6mx5w 3 жыл бұрын
バイク屋のオヤジも癖が有って、客なのに怒られましたね🤣 勿論、タメ口、でも人情味ありましたね。そんなバイク屋はマンションとかコンビニ、駐車場になってます😭
@user-tk9xu4sh6u
@user-tk9xu4sh6u 3 жыл бұрын
この技術を多くの人に伝えて残してください。お願いします。^^
@motogarage-life
@motogarage-life 3 жыл бұрын
ご視聴評価ありがとうございます。 今後もできるだけわかりやすくお伝えできるよう頑張ります(^.^)
@user-dg3jq5ti9r
@user-dg3jq5ti9r 3 жыл бұрын
ストリートスクランブラー、高校生の頃欲しくてたまらなかったバイク。同級生や一級上のひとが乗っててうらやましくてたまらなかったな~。でも、パーツがどうして手に入ったんだろう?不思議だ。
@motogarage-life
@motogarage-life 3 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます。 パーツはデットストックやリプロを探して苦労しました(^.^)
@user-ey5lt9ed6h
@user-ey5lt9ed6h 3 жыл бұрын
私CB72乗ってたけど、CL72って前キックじゃなかったけ? 何か友達に載せて貰ってキック外してスネぶった記憶があります。
@ot6819
@ot6819 3 жыл бұрын
私はアップハンドルのCBM72(66年式)に2年ほど乗っていました。ほんとうは友人が乗っていたCL72が欲しかったのですが無くてCBに。ちなみに前キックはCB72です、歴史的にも非常に珍しいですね。CLにないセルも付いていて便利でした。当時、ライトプロテクターをつけたり、ドクロのタレゴムなんかでカッコつけてました。今はママチャリ専門です、あと2年で70になります。
@user-hz4yl1zc3e
@user-hz4yl1zc3e 3 жыл бұрын
バイク屋より芸人の方がいいみたい🎵
@motogarage-life
@motogarage-life 3 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます。 そうですか、そっち目指そうかな(^.^)
@douglas-uj6yc
@douglas-uj6yc 3 жыл бұрын
お疲れ様です。CL72、カッコイイです。個人的にも乗ってみたい車両です。重整備で複数の動画になると期待してたら、意外や一回で終了してしまいました。(苦笑) ところで消耗部品等の純正部品はまだ手に入るんでしょうか?。やっぱり長く乗りたいオーナーさんは気になりますね。
@motogarage-life
@motogarage-life 3 жыл бұрын
ご視聴評価ありがとうございます。 そうですね、どのバイクも古いモノはパーツに困りますよね ほとんどは廃盤なので、リプロやヤフオク、はたまたセカイモンなんかで探しまくってなんとかしています(^.^)
@user-ow9nw9in4n
@user-ow9nw9in4n Жыл бұрын
ハツコメです。50年位前のCD125を頂いて来たのですが素人なので限界が見えてきました。あかまむしと腕があれば限界を突破出来るか、、、
@user-gs9lw8uk2z
@user-gs9lw8uk2z 3 жыл бұрын
よかったな
@ryutarou27
@ryutarou27 3 жыл бұрын
修理代金は部品代と工賃で合計幾らになったのか知りたい。
@motogarage-life
@motogarage-life 3 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます。 まだ最終計算できてないんですよね(^.^)
@user-gd2tf5jg4v
@user-gd2tf5jg4v 11 ай бұрын
1:14 1:16
@k-mogami3965
@k-mogami3965 3 жыл бұрын
宮尾ススムです❗️ ワロタ
@motogarage-life
@motogarage-life 3 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます。 そこ気づいてくれると嬉しいです(^.^)
@shoubaku1111
@shoubaku1111 3 жыл бұрын
ちなみに今回の作業の料金はいくらになりますでしょうか??
@motogarage-life
@motogarage-life 3 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます。 まだ計算してないんです(^.^)すみません
@abcmanko2
@abcmanko2 3 жыл бұрын
12:34の宮尾すすむ が分かる人が何人いるのかな
@motogarage-life
@motogarage-life 3 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます。 気づいてくれて嬉しいです(^.^)
@zettaiumarenai
@zettaiumarenai 3 жыл бұрын
この年式のバイクをフルメンテでおいくらかかったのでしょうか??
@motogarage-life
@motogarage-life 3 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます。金額はまだ出せてないんです(^.^)すみません
@user-bd4ge9wm3k
@user-bd4ge9wm3k 3 жыл бұрын
昔cb
@user-bd4ge9wm3k
@user-bd4ge9wm3k 3 жыл бұрын
昔cb72にのってました。懐かしい
@motogarage-life
@motogarage-life 3 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます。 CB72も名車ですよね。あれもホントかっこいいです(^.^)
@teru-yamamoto6332
@teru-yamamoto6332 2 жыл бұрын
はじめまして。私はCL125KE4001番台の赤いボディーの物を整備しております。エンジンを整備して載せてバッテリーを繋いで見たところ、キーを回してみても電源がきておらず、おまけにエンジン組立て時にはカムスプロケットの刻印の丸印をエンジンのカムシャフトのケース真上に合わせ、ACジェネレーターローターのフレームに刻印の線印がありましたので、そにローターのTとFがありましたから、Tに合わせてカムスプロケットのチェーンをはわせて取り付けてみたところ、どうやらカムシャフトの左側のロッカーアームが排気側のカムに多少、接触していて、無理やり回してみると回転はしましたが、その時にその反動でそのロッカーアームがバルブの頭を叩く音が聞こえます。カムスプロケットの取り付けネジは刻印が上の時に左側がM6右側がM7の12とのことで、M7がないためM6を仮に取り付けているのですが、これが原因でわずかにカムスプロケットが回転時にずれてタイミングが狂っているのでしょうか? 何とぞ教えていただけないものでしょうか。 それとこのバイクにはオレンジ色のセレン整流器レクチファイヤがありますが、線が4本とも黒焦げてあり素人の私が見ても使用不可能ダメだとわかりました。今のこの時代に汎用できる物は何かないものでしょうか。6Vです。またイグニションコイルも白いのがついてますが端子が錆びており、これもといたいものです。これも到底使えないものと思われます。テスターでも通電ありませんでした。これも何か流用できる物はないものでしょうか。 またハーネスは同じものを作り替えようと考えています。アースが来ていなかったり、通電しなかったりと古い配線ですから、やり替えようと考えています。ウィンカーリレ-も使えそうもありません。 どうか教えていただけないものでしょうか。何とぞ宜しくお願い申し上げます。
CB450復活作業【HONDA CB450 EXPORT】
19:01
LIFE
Рет қаралды 106 М.
Honda Collection Hall 収蔵車両走行ビデオ ドリーム CL72(1966年)
3:38
本田技研工業株式会社 (Honda)
Рет қаралды 111 М.
Can You Draw A PERFECTLY Dotted Line?
00:55
Stokes Twins
Рет қаралды 34 МЛН
OMG🤪 #tiktok #shorts #potapova_blog
00:50
Potapova_blog
Рет қаралды 17 МЛН
65 CL77 Restoration Project
3:24
Motopsycho's Asylum
Рет қаралды 1,6 М.
XL250R Engine full Restoration | XL250R Paris Dakar
29:15
Restoration of Everything
Рет қаралды 196 М.
1965 HONDA 305 CL77 RACE SCRAMBLER (CL72,  CB77, CA77)
12:17
mrken503
Рет қаралды 80 М.
He sees meat everywhere 😄🥩
0:11
AngLova
Рет қаралды 7 МЛН