Honda XL50S Restoration /Part.2

  Рет қаралды 18,929

Sorrow of Wajimachine (from NINGEN ISU)

Sorrow of Wajimachine (from NINGEN ISU)

Күн бұрын

Пікірлер: 22
@141.12otakon
@141.12otakon Жыл бұрын
和嶋さんって、冷静で賢くて謙虚で本当素敵なおじさん!
@Tomo-ye4ig
@Tomo-ye4ig 2 жыл бұрын
音楽やっている人の映像って面白いですね なんていうか音を大切にしている感じがする
@classicmetaller5231
@classicmetaller5231 2 жыл бұрын
教えるまーさんも教わるワジーも楽しそう🎵 レストア完成したら青春ふたたび青森帰るもよし愛知のまーさんに見せるに行くのもよし乗らずに飾るのもよし何でも似あいそうっすね✨✨
@MtCome
@MtCome 2 жыл бұрын
フロントフォーク抜けてよかったですね🎵とにかく和嶋さんが楽しそう🎶見ているこちらも楽しいですが💃
@UchidaMa
@UchidaMa 2 жыл бұрын
6:13 和嶋さんも、まーさんも老眼でメガネ外して見てるの、和みますね😄
@ゆきこ-t5n
@ゆきこ-t5n 2 жыл бұрын
無事に抜けて良かったですね‼️ 作業をしている和嶋さんが楽しそうでなによりです🎵
@ペクレどん
@ペクレどん 2 жыл бұрын
フォークの炙り大成功ですね 前編も後編も炙りネタで見ごたえありました
@Domitarou_Taiyaki
@Domitarou_Taiyaki 2 жыл бұрын
あんなに頑固な固着が炙るだけであっさり抜けるとは・・・ そして配信前にこういう光景が展開されていたんですね🙂
@dannnanann4349
@dannnanann4349 2 жыл бұрын
まさかこんなコラボ動画が見れるようになるなんて。 ギタマガの連載を読んでた頃が、つい昨日のように思います。
@JudgeLazar
@JudgeLazar 2 жыл бұрын
今日のレッスン:ハンマーが機能しない場合は、火を使用してください! 🤣🔥 Today's lesson: If a hammer does not work, use fire!
@TheShue777
@TheShue777 2 жыл бұрын
ボトムのアーレンキーのナットの締め付けがあの工具での手締めでは弱い気がする・・トルクレンチ使って規定トルクかけた方が。 あそこが甘いとオイル漏れてくることがありますね~。
@tatsuosasaki6114
@tatsuosasaki6114 2 жыл бұрын
フォークシールがこんなに取りづらいとは…。しかし炙ってカンタンにはずれるとは思いませんでした。自分で整備するとその分愛着わきますね。和嶋さん、ケガだけは気をつけてください🙇至極のギタリストなので…。
@takair1119
@takair1119 2 жыл бұрын
メタルラバーはブレーキのオーバーホールやメンテナンスにもよく使うので1本持っておくと良いですね
@あるちゃん-b7i
@あるちゃん-b7i 2 жыл бұрын
和嶋さんと同い年です まーさんみたいな兄貴近くにいたらいいなぁ〜😊
@melloyello999
@melloyello999 2 жыл бұрын
自動送りを使いこなすまーさん
@TAMsun2000
@TAMsun2000 2 жыл бұрын
私もXLR80R復活させようかなぁ。 でもKSRもほしい…
@r100rsruru
@r100rsruru 2 жыл бұрын
異色のコラボ動画、まーさんチャンネルの曲欲しいですね
@user-hide0974
@user-hide0974 2 жыл бұрын
作業着姿の和嶋さん、似合ってるな? この作業着欲しいな^_^
@えべちゃん-z2s
@えべちゃん-z2s 2 жыл бұрын
ハラハラしながら見守りましたが、無事にフロントフォークがバラせて良かった良かったヾ(*´∀`*)ノ 押してダメなら温める、私も覚えておきますね。
@多田衣
@多田衣 2 жыл бұрын
見てる最中にずっと 「すげぇ〜すげっすげっすげぇ〜」と言ってしまいました、まーさん凄い( 〃▽〃)
@長文オジ
@長文オジ 2 жыл бұрын
初コメがコレだと非常に心苦しいのですが……。 0:51 『謹製』とは作った人が「謹んでお作り致しました」つまり、「うやうやしくかしこまって作り差し出すさま」を意味する敬語表現として使用されます。 もともと作った側が使う敬語でして、あまり受け取った側が用いる語句としては向いてないと思います。 他の場所でも、おそらくは「特製の最上級」的な表現として誤用されてるのでは? という場面に遭遇しますが、そのような場合は「特製+感謝の言葉」が良いのではと、個人的には思っております。 閑話休題、モノ作りをする人間としても、治具を作れるというのはとても羨ましいスキルですね~。旋盤工さんの世界では「刃が出来れば8割完成」という言葉があるそうですが、治具にもそれが当て嵌るととおもいます。 たまに模型のキットに組立時に使う専用の治具が入っていることがあって、その時はキットを組み立てるのが2割増しで楽しみになる私がおります。
疾れXL50S 初代ワジマシーンをレストア バラシ前編
26:39
哀愁のワジマシーン
Рет қаралды 12 М.
I Bought This $18,000 UTV For $3,000. How Bad Could It Be?
57:41
Cat mode and a glass of water #family #humor #fun
00:22
Kotiki_Z
Рет қаралды 42 МЛН
Quando A Diferença De Altura É Muito Grande 😲😂
00:12
Mari Maria
Рет қаралды 45 МЛН
UFC 310 : Рахмонов VS Мачадо Гэрри
05:00
Setanta Sports UFC
Рет қаралды 1,2 МЛН
Honda XL50S Restoration /Part.1
10:06
哀愁のワジマシーン
Рет қаралды 32 М.
【キャンプ飯】ウィスキーで酔っ払いました…
14:31
哀愁のワジマシーン
Рет қаралды 22 М.
疾れXL50S~ついにレストアが完了!~
14:50
哀愁のワジマシーン
Рет қаралды 9 М.
疾れXL50S 初代ワジマシーンをレストア バラシ後編
33:48
哀愁のワジマシーン
Рет қаралды 8 М.
Cat mode and a glass of water #family #humor #fun
00:22
Kotiki_Z
Рет қаралды 42 МЛН