KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
【漫画】年金の繰上げ受給は何歳がお得なのか?日本人の約8割が65歳で受給…年金の現実…【メシのタネ】
18:13
【ストップ老後貧乏】50代60代の人が絶対やってはいけない無駄な買い物8選
18:23
How to treat Acne💉
00:31
ЧТО ЖЕ МЫ КУПИЛИ СОБАКЕ ВМЕСТО ТАБАЛАПОК😱#shorts
00:34
⚡Токаев ШОКИРОВАЛ Кремль! РАЗМАЗАЛ заявлением Путина #shorts
00:33
☝️☝️☝️МАЛЫШ-СИЛАЧ 14 лет притворился НОВИЧКОМ | Школьник сделал то, чего не смог качок
00:50
【漫画】66歳から年金受給するとダメな理由。約8割が65歳で受給…損益分岐点の手取りに影響…【メシのタネ】
Рет қаралды 526,243
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 407 М.
メシのタネ
Күн бұрын
Пікірлер: 532
@manga_meshitane
Жыл бұрын
いつもコメントありがとうございます🌱 動画が少しでも面白いと思ったらチャンネル登録ボタンを押してね👍 kzbin.info
@KG-zv6lf
Жыл бұрын
「年金には人それぞれに貰い方がある」 まさにその通りだと思います。
@satoru1948
4 ай бұрын
76歳の爺です。私は年金事務所に70歳の時に伺いました。担当者さんは、82歳まで生きれば、65歳から受け取るよりも、70歳からの方が、多く受け取る事が出来ると言っていましたが、 私は、年金は老後の生活費と思っていたので、繰り下げを選び、一時金を受け取らず、70歳から受給しました、今でも良かったと思います。
@虎太郎-c7v
11 ай бұрын
平均的モデルであれば自分の財布から生涯支払った金額よりも多く貰えるので、いつ貰えば得と損とかよりも、生活に必要な時期に受給するのが個々人の最適解かと思います。良く言われるように長生きリスクの保険だと割り切っています。
@しえちゃん-w4j
11 ай бұрын
やはり手取り額が判断のポイントですね。繰り下げ受給で年金額が増えるとその分の税負担などが増えることをもっと政府は正しく国民に伝えるべきだし、敢えてそれをしないのなら繰り下げ受給は罠だと言うこと。国民を騙くらかす政府はまともではない。このままだと日本はどうなってしまのか危惧しています。
@itudemoyumeo
11 ай бұрын
どこが罠なのか具体的に説明されたし。繰り上げ支給の方が長寿化で割食ってるから、減額率が0.5%から0.4%に緩和されたけど、この背景は結局、繰り上げ者が予想外に長生きしちゃって後悔してる人が多いってことらしいけど、これも罠ですか?
@木崎喜晴
5 ай бұрын
仰る通り働きながら収入と年金の合計が50万超えない様注意して働くのが理想的、繰り下げで国は税収アップを狙ってますね
@しあわせ天国
4 ай бұрын
働けなくなったら貰えば良い👌
@AniAni-lb4lr
Жыл бұрын
人間いつ死ぬかわからない。そして、何が得か何が損なのか死んでみなくてはわからない。 だから、普通に65歳受給にしたわ。
@kazurainbow5670
11 ай бұрын
同感です
@加藤歩-s5c
11 ай бұрын
人間(望む望まないにかかわらず)いつまで生きてしまうか分かりません。
@加藤歩-s5c
11 ай бұрын
人間(望む望まないにかかわらず)いつまで生きてしまうか分かりません。
@加藤歩-s5c
11 ай бұрын
人間(望む望まないにかかわらず)いつまで生きてしまうか分かりません。
@加藤歩-s5c
11 ай бұрын
人間(望む望まないにかかわらず)いつまで生きてしまうか分かりません。
@藤原鎌平
Жыл бұрын
よほど巨額の蓄えがないと、月々16万円程度の年金収入しかない奴がこんな高級な老人ホームには入れんだろ。
@acountgmail8354
Жыл бұрын
マンガですから、そこは😅
@ワタ-g4g
Жыл бұрын
それはそうですけど なんて言うかう~ん😅
@cybercybaba7031
11 ай бұрын
子供がお金持ちという場合もあるよ。
@itudemoyumeo
11 ай бұрын
確かにね、ちょっと非常識な設定だよね
@sunsun2181
9 ай бұрын
@@cybercybaba7031 さん この人、独身設定みたいだから、子供からの援助なしです。
@しゅんちゃん-q6y
11 ай бұрын
現在、基礎年金部分だけ繰り下げ中で1年経ちました 必要なら65に戻って一括でもらえる制度があるのであまり深刻に考えていません
@ツイードデラックス
7 ай бұрын
良いと思います
@辰治望月
4 ай бұрын
付加年金は減る
@度会眞
Жыл бұрын
操上受給も要注意です。 例えば、公的年金控除は段々縮小されていますよね。 年金を減らして住民税非課税世帯になっても、いつの間にか住民税課税世帯に戻る可能性があります。
@ふじたきよふみ
11 ай бұрын
非課税世帯から外れても年金が少ないと税金と保健料は安く家と土地と貯金があり、子供夫婦と同居していたら問題無いです!
@mandamnippon1
11 ай бұрын
@user-bw5cp2pf8b そこまで恵まれた条件設定なら何歳で受給しても無問題、繰り上げ繰り下げお好み次第です。
@itudemoyumeo
11 ай бұрын
@@ふじたきよふみ 公租公課負担を限界まで抑えるために「非課税世帯」にしたのに、その特典がなくなったらやはり見込み違いなのでがっかりでしょ。
@16番-f8i
11 ай бұрын
払える人は税金払って下さい。
@itudemoyumeo
11 ай бұрын
@@ふじたきよふみ コメ主は「故意に減額するために繰上げして住民税非課税世帯になっても、その非課税枠から外れることもあり、そうなると意味がない愚策になりますよ」と云ってるのであって、生計維持が出来る、出来ないの話をしているわけではないので、少し論点がずれてるかと思います
@zin7557
11 ай бұрын
私の計算や他の動画だと66歳から受け取りで、89歳に元が取れるという計算はおかしいのではと思います。 どのような計算なのでしょうか? ロジックを示して欲しいです。 さらに、今後年金は変動するので、もらえなくなる事はありませんが、金額が下がる事も予想されます。また、2024年に年金法が改正される見込みなので、65歳まで、国民年金を払わなければならないと言われてます。 そうなると、そんなに早くリタイヤしていいのか?と疑問があります。 嘱託で働けば、社会保健もあり、厚生年金も会社が半分負担してくれます。
@noritsunemunemasa5348
Ай бұрын
実質の受取額で計算しているのではないかと思います。見かけ(額面)上の受取額ではどの様に繰り下げしても元を取る(65歳で受給開始の場合と同額になる)のは12年くらいじゃないかと思います。
@JJ-desu
Жыл бұрын
腰痛いのに腰に悪そうな姿勢で釣りしててわろた
@ちわわん-h1v
Жыл бұрын
資産がある程度あれば 60から貰うのもありでしょ!明日はどうなるかわからないし、健康にはそんなに自信がないからね。
@itudemoyumeo
11 ай бұрын
それで長生きして、死ぬまで後悔しなきゃいいけど
@慧al
11 ай бұрын
私は60から年金をもらってます シルバー人材センター ぼちぼち 仕事をもらっていますけど年金は1回も手をつけたことありません 貯金してますね 幸せですよ 病気をしたり 腰が痛くて マッサージしに行ったりするよりも体をゆっくり休めて楽な仕事をして喜びを持った方がいいです 人それぞれです いつかいつ死ぬかわかんないし 今を楽しまないと 半年間を買って 毎日温泉 行ってます 時々マッサージもしてもらってますよ 老後って幸せだな 生きててよかったなって本当に今つくづく思ってます
@かあ-k5x
3 ай бұрын
@@慧al 句読点があると、もっと幸せ!
@maironef
Ай бұрын
結局は、各人の人生観、死生観に帰結する話になりますね。60代以降は1日、1月、1年でも達者で長く生きた者の勝ちとも言えるでしょう。
@jinsuv6418
11 ай бұрын
損するも得するも、そこまで生きていればの話。
@キキ-e1c
10 ай бұрын
本当に 分かりやすい なんの知識が無くてもよく分かります。 これからもいろいろ教えて下さいね。😂❤
@本田健治
Жыл бұрын
俺は66歳繰り下げです😊もらい損で80前に逝くなら逝くで仕方が無いけど、生きてる間に金が無いのはイヤだもん😅😅😅
@山田太郎-w1p1q
Жыл бұрын
寿命は、誰にも分からない。
@ふじたきよふみ
Жыл бұрын
出来るだけ長生きして下さい! もう110才迄生きるしかないです! 私の親親戚は70少しで亡くなっているので62から繰り上げしますが去年、葬儀社の互助会にも入りました。 娘が小さくして亡くなった時に選んでいる暇がなくかなり高額請求がきたので!
@海花太郎
Жыл бұрын
長生きしても認知症になるかもしれない。先のことなどわからないので、賭けですよね😢
@ドルメル
Жыл бұрын
正解だと思います。 将来の心配しながら生活するのは精神的にキツイ 余裕のある生活が今後も送れると思えるようにしたいですね
@のるはーる
11 ай бұрын
年金は年金保険、労働収入がなくなった後の長生きと言うリスクに対する保険なので働ける内は繰り下げて完全に引退してから年金受給にするのが理想だと思いますけどね。 働いてる方が健康で居られますし。 仕事やめた途端一気に老け込む人たくさん見てますんで働ける内はお金のことだけじゃなく健康面でも働いた方がいいですよ。
@hikkoyabakoshi1219
Жыл бұрын
いい漫画だけど、繰り上げが得とか、年金収入で優良老人ホームを見つけられるとか、独身66歳で入所してしまうとか、一般的に当てはまらない感じ。
@RK-py7lv
11 ай бұрын
老人の自主性を尊重する老人ホームもあるみたいだけど、相場観で言うと元気で頭もしっかりした老人にとって老人ホームは窮屈なところ。 悪く言うと善良な善意の刑務所に入所することになるかも。 ボケ老人扱いされて意見をやんわり否定され続けるかも。
@Genmickey-dp2dy
7 ай бұрын
私も無理。何もできなくなったらしょうがない。できる内は自宅で頑張る。
@隈本鉄
5 ай бұрын
自宅で快適に過ごせるのが、自立した優雅な老後、生活費プラスアルファの余裕さえあれば誰でも可能、あとは本人の心がけと行動次第、集団ルールに支配される施設なんて真っ平御免。
@hoimin511
Жыл бұрын
7:50 一年繰り下げの損益分岐点は12年後の78歳じゃないのか?23年後の89歳ってどういうこと?
@s.kanamoto4957
11 ай бұрын
同感です! 説明して欲しい!
@JOS4375
11 ай бұрын
私も?と思いました。 受給開始12年で元が取れると聞きます。
@itudemoyumeo
11 ай бұрын
完全なミスだけど大切なとこなのにね
@ngDdtmjwt
Жыл бұрын
普通に無理なく働けるまでは繰り下げたら良いんじゃない?適度に働いていた方が健康寿命も伸びる、ボケ防止程度に。年金は積立じゃないんだから損益分岐点なんか考えるのはナンセンス。
@RK-py7lv
11 ай бұрын
老化って不活発病の面があるから働くなり社会活動なり運動なりした方が良さそうですね。 動画で気になったのですが若く健康なうちから老人ホームに入るのは大丈夫なのかなと思った。 老人ホームは高級なところ以外は職員が人手不足で老人に勝手に動き回られたら職員の過労につながるから、画一的な生活を促されて刺激がなく衰える方向に進むイメージがある。 地域の催しとか運動指導とか、介護支援ならケアセンターでリハビリとかしていた方が、自分で自分の生活の面倒を見られるなら老化スピードを遅らせられそう。 老人ホームはケガ事故なく生活してもらうサポートが第一で、リハビリや能力維持はお金が余ったら、できたらいいねくらいだろう。 そこらへんも良く考えられた老人ホームもあるでしょうけど。
@キッチンハイター-b1l
11 ай бұрын
ほんとにそう思いますね。年金は長生きした時のための「保険」なんですよね。 生命保険に入る時に「早く死ななきゃ損」みたいに損益分岐点は考えないでしょうから、年金も元と取ろうという考え方自体がナンセンス 万一長生きしてしまっても生活が破たんしないことを目的とした保険と考えれば、貯金と労働で暮らせるうちは繰り下げておけばいいと思います
@zin7557
11 ай бұрын
老人ホームは、老人のためにあるのではありません。経営者の利益と職員の生活のためにあるのです。ですから、不自由な生活を強いられるので、家に帰りたいと、泣く老人いるそうです。
@セレン616
11 ай бұрын
自分は61歳1ヶ月で繰り上げを予定しています。今はまだ働いていて、食べてはいけていますが、貯金が、0円に近いし、いつどこで災害が起こるかもしれないので、いざというときの貯蓄にしようと思っています。
@edomaru888
11 ай бұрын
年金は「長生き保険」。 元気に働けるうちは、もらわなくて良いと思っています。 もらわないで死ぬ事になっても、損だとは感じませんし。
@patapata2023
11 ай бұрын
よくわかってるじゃねぇか😁
@TREX74A
11 ай бұрын
素晴らしい考え方です!
@ふじたきよふみ
11 ай бұрын
そのまんま東さんは75迄繰り下げして、最後はもらわないと言ってましたよ!多分国会議員が脱税して裏金作りしている人が多いからだと思います。 年金は申請しないともらえません! ボケて代理人がいないともらえないです。結構もらわない人もいるようです。
@kickoff2-xv2ji
11 ай бұрын
@@ふじたきよふみ特異なケースです
@ふなこし-w3h
11 ай бұрын
この先の長生き保険は新NISAです
@masayukikonishi3602
11 ай бұрын
損益分岐点云々では無く、年金は早く貰うべきだと思ってます。 昔から年金を利用した事業で沢山の損益をだしている団体が管理する金です。こんな仕事出来ない奴らの為に、本当に残念でしか無い。失敗しても責任を取らないから、何にも感じてないでしょうし、今からでも、取り戻したい!!
@KY1569KY
7 ай бұрын
累積の総額でいくら貰えたか?!なんてどうでも良い話だ。トータルで損したとか得したじゃなくて、生きている間にどれだけ困らずに過ごせるか?!と言う話。 繰り下げが出来ていると言う事は、働くなり貯蓄があったりしている訳だから、出来るところまで繰り下げた方が、年金頼りの生活になった時は、既に身体が効かなくなってたり、貯蓄が底をついていたりで年金だけでの生活になる。年金支給月に毎回1円でも多く貰えた方が良い。 その方が子供に迷惑を掛ける事も少なくなる。
@Genmickey-dp2dy
7 ай бұрын
元気なうち働いたほうがいいけどね。年金もらいながら働くとか
@タッシー-r3x
11 ай бұрын
内容もいいし、アニメ風?が新鮮でした🤗繰り下げすると加給年金がもらえないなどの落とし穴もありますね。知らないと損をする制度は何とかならんのですかねぇ😩
@家入一郎
11 ай бұрын
私の場合は元を取るより月額を可能な限り増やしておくべきと考えています。また動画のように65歳にしてはここまで老化していません。元気な人は可能な限り働くことが健康の維持につながると思っています。
@十牛商店
11 ай бұрын
健康でかつ働き口があるのなら、まさしく仰る通りだと思います。
@みやび-o3p
4 ай бұрын
職場の人間関係でストレスが溜まり健康を損なう恐れがあります。
@独り素人農家兼旅人
4 ай бұрын
僕は妻が若いので加給年金もらえる65歳で厚生年金をもらい、基礎年金は70歳から貰いました。66歳までは雇用延長で勤務して、後は帰省して百姓しています。身体は動かすのが健康には良いです。
@TheRt000480
Жыл бұрын
あんまりよく分からないですが💦 繰り下げにした場合償却って約12年じゃなかったですかね? 一年繰り下げた場合0.007×12か月=0.084 年金が100万円としたら×0.084で年間8万4千円増額になる 100万円割る8万4千円=11.9年になります。 つまり11.9年以降は繰り下げによるメリットが生まれます。 65歳で一年繰り下げした場合66歳+約12年=78歳以降は増額の恩恵に預かれます☺☺
@度会眞
Жыл бұрын
額面だけの話ではなく、手取りと言うか税金や国民健康保険料のアップも考慮した結果だと思います。
@ぷりぷりん-e3j
Жыл бұрын
全くその通りです。 繰り下げ支給の場合は、 受給開始年齢66歳・・・77歳以上生きるとお得 67歳・・・78歳以上生きるとお得 68歳・・・79歳以上生きるとお得 69歳・・・80歳以上生きるとお得 70歳・・・81歳以上生きるとお得 繰り上げ支給の場合は、 受給開始年齢60歳・・・80歳より長生きしたら損 61歳・・・81歳より長生きしたら損 62歳・・・82歳より長生きしたら損 63歳・・・83歳より長生きしたら損 64歳・・・84歳より長生きしたら損
@ふじたきよふみ
Жыл бұрын
私の妻は障害者になったので75からの医療費のことも考慮しましたよ! 今は難病指定をしたので3割負担から2割負担になり少しは助かっています。訪問介護とリハビリは協会健保の3割負担で2万円であったのが、介護保険の1割負担で2千円になったので助かっています。今妻は4箇所の病院に連れて行ってますが、病院の中は平日は年寄りだらけです。コンビニに行くより病院に行く回数が多いと思います。障害者手帳ももらいましたし障害者年金も2回目の申請中です。 70になったら免許返納してタクシーで病院に連れていかなければならないので障害者手帳も必要です。 ただ私の親親戚は70少しで亡くなっていますし、妻は明日分からない状態です。親戚に太宰治がいますが彼もどういうわけか長生きしていません!
@みやちゃん-m9b
11 ай бұрын
@@度会眞 税金や社会保険料アップいれた手取りベースでも89才なんてなりませんよ。 手取りベースの損益分岐点は2~3年程度先になるはずです。
@itudemoyumeo
11 ай бұрын
年金の話で「償却」ってなに?
@びーむすくれい
11 ай бұрын
生涯未婚男性の死亡中央値は67.2歳。 離別男性も平均寿命を大きく下回り、72.9歳。 100年安心とか言ってた言ってた国会議員が、年金受給を不利にしてんだから安心できるはずもなく。
@itudemoyumeo
11 ай бұрын
その統計データについて、データの母集団には婚姻年齢18歳未満の死亡者および日本人男性の平均初婚年齢31歳までの死亡者が含まれています。だから、極端に短命な数値データとなってるだけです。ちなみに、生物学者に言わせると婚姻という後天的な事由が寿命に及ぼす影響は「なし」とする説もあるぐらいです。 もっともらしいデータをうのみにしない方がいいですよ。
@賢司-e1x
4 ай бұрын
子供の内に亡くなった人は独身確定だからな。
@hs5284
11 ай бұрын
大変参考になりました。ありがとうございます。
@makotokanno7250
6 ай бұрын
再雇用された場合の退職金については、企業によって異なります。定年退職時に退職金が支払われるのが一般的ですが、再雇用契約期間の終了時に支払う場合もあります。再雇用契約期間が終了時に支払う場合は、退職金の請求権の時効によるトラブルを避けるため、企業と従業員の間で支払い時期を確認しておく必要があります。
@papa-meilland
11 ай бұрын
年金+自助努力(個人年金、投資など)をお勧めします。 年金年額280万円です。全額手元に残ります。早くから株式投資を第二の年金として位置づけ始めていました。配当金を税金、社会保険料へ充てています。新NISAは追い風になります。 これとは別に、社会人になって将来年金制度の不安を耳にしていましたので、原則マル優廃止で唯一残された非課税財形年金を積み立てていました。利率6~7%、子供が幼少期のときはボーナスほぼ全額を数回積み立て、積立額通知を手にすると励みになっていました。自助努力した結果です。
@chipp1194
Жыл бұрын
自分が60代になった時にこういう難しいことを考える頭が残ってるか、それが不安。
@flashnewlight1075
11 ай бұрын
今の年で考えているのだから60代になってもいけるよ!
@みーみー-r5i
11 ай бұрын
今の60はまだまだ若いから大丈夫、判断能力落ちてダメだとしてもその場合はダメと認識できないから気にならない、気にできない?ので大丈夫w
@ななし-x9b
9 ай бұрын
考えるな😅
@JOS4375
Жыл бұрын
損益分岐点という視点はどうもシックリきません。公的年金の最大のメリットは一生涯にわたって受け取れる安心感です。老後の蓄えを取り崩していく場合、長生きしても枯渇リスクを気にしながら、になりませんか?
@AK-jn8eh
Жыл бұрын
君は何歳まで生きるつもり?
@piesph
Жыл бұрын
@@AK-jn8eh そんなことわからないからこそ、長生き「してしまった」場合の枯渇リスク回避のために繰り下げるというのも考え方の一つなのでは?ということかと。仮に早死にして結果損してしまったら?既に本人死んでるんだから後悔もクソもないよね。損益分岐点という視点がシックリこないのは自分も同意します。
@リスのしっぽ-f8j
11 ай бұрын
一生涯受け取れないんですけど😅
@TheBikkuri
11 ай бұрын
言葉に聞き慣れないだけでは?
@16番-f8i
11 ай бұрын
親族や友人知人の事も考えると、人間として再就職不可能な状態になってからの生活資金不足は絶対に避けたい。 「得か?損か?」で考えると、満額回収出来なくても多少の経済的余裕が有る老後生活を確定させる方が得だと思う。 三十代半ばから課税控除目的の年金保険を少々と株で少しずつ資産運用してます。株で増やしたお金はひたすら再投資。車も一括で買える範囲。乗り続けられてるだけ幸せ位に思ってます。そしてギャンブルとスマホ課金は絶対にしない。 これだけでも資産は増えながら人付き合いも(飲食や冠婚葬祭等)出来る身なりで特に困らず生活出来てますよ。 「いつから貰うのが得か?」の選択は現役時代まともに資産造った人達の特権。厳しいけど、造ってこなかったなら可能な限り働いて下さい。
@gojappe_y6039
Жыл бұрын
私は、このまま行って、まだ今の制度が残ってるなら60で繰り上げてもらう。60だって損益分岐点は81歳だ。そこまで生きれるか自信がない。なので年金知らせの手紙も74%で考えてますが、そもそも繰り上げもできなくなるのかなあ…
@ふじたきよふみ
Жыл бұрын
昭和37年4月1日以降は0.4%で24%引きですよ!失業手当を150日もらってからの方がいいですよ!失業手当と年金は同時にはもらえないので! 私も会社がブラックでしたので盆も正月も夜遅く迄働いていたので普通の人の80才迄働いた状態で62才から繰り上げ年金を貰います。金額は少な目ですが、貯金もあるし家と土地のローンも終わったのでそこそこに暮らせます。 死ぬ迄働くのは嫌です。
@user-ganseki2
11 ай бұрын
全くの同意見です。残された時間は自分の意志で使いたい。
@itudemoyumeo
11 ай бұрын
@@user-ganseki2 今まで還暦まで有休、公休たくさんあったでしょうに。自分の意思で使うって云うけど少ない年金額で何して過ごすつもりですか?
@itudemoyumeo
11 ай бұрын
自分の年金を74%で暮らせるかどうかを考えて長生きした時に、少ないって愚痴をこぼさない覚悟があればね
@ふじたきよふみ
11 ай бұрын
@@itudemoyumeo 様 私の年金は62からの申請なので15%引きです。妻の2回目の障害者年金も申請してしているので十分です。家と土地のローンも終わったのでそんなに金は必要無いです。問題は妻が75迄生きた場合の医療費が問題なので非課税世帯になるように計算せざるを得ませんでした。難病指定で2割負担と介護保険で1割負担にしましたが、それ以外の病院代も1割か2割にする必要があるので! 家の中に障害者がいると考え方が変わります。病人を置き去りにして会社に行くことは出来なかった!でも、3年間は耐えましたが限界でした。
@いちこう-m5s
11 ай бұрын
今現在、50歳以降の人ならこの動画は参考になるけど、それより若い人は現行制度そのままとはとても思えない。
@RK-py7lv
11 ай бұрын
医療の進歩で人生100年時代に近付いていくでしょうしね。 健康寿命が伸びて89歳なんて若いくらいになるかも ?
@ふじたきよふみ
Жыл бұрын
私は3級地に住んでいますが、妻が障害者なのでもし妻が先に亡くなって一人になっても非課税世帯になるように私の年金額を147万円にするように調整して61才10ヵ月から貰います。 去年の7月で再雇用を辞めたので、市役所で確認したら今年の住民税は年間で6000円と言われました。現役時代は月に4万円の住民税だったのに。 低所得になるとこんな恩恵があるとは知らなかった。何だかんだで給料から20万円も引かれていたのに!
@ジャガー猫弟
Жыл бұрын
前に66歳最強説って言われてたけど人によって違うから難しいですね
@akirakoni8513
11 ай бұрын
今まさに年金申請をするところです。 くり下げ受給のことは気になっていたところです。 大変参考になり、ありがとうございました。
@井上勝雄
11 ай бұрын
老人ホームは介護が必要になるなら理解できるが、健康のために自宅で自立して生活するのが自由でよい。義理の父親を見ての経験だが、老人ホームは老化が進み、集団のため感染症になる確率も高くなる。父親が完全介護になるとただ生きているだけのだった。そこまでして生きて行きたくない。
@user-mond77
3 ай бұрын
漫画に対して、あれこれツッコミいれんのおもろいなぁー!😂
@user-lr7kv3hw7u_taiyo_no_ko
11 ай бұрын
知らない間に 65歳からということで 決まってしまっていたことに驚きます
@lydianian
11 ай бұрын
損得は結局人それぞれの事情によるので年金問題はひとくくりに言えない。損益分岐点89歳?聞いたことないですけどね。色々その辺の資格持ってて情報も色々集めてますけど。
@匿名-w9v
11 ай бұрын
60歳からも計算して欲しいな。
@megane-tetugaku
Жыл бұрын
年金貰える年齢になれば早く貰った方が良い。 いつ死ぬかわからないしね。
@yoshiyoshi6849
4 ай бұрын
自分の場合は年金のことなんか忘れていて、それに嫁が気づいて慌てて手続きに行き67歳での年金開始でした。 それまでは働いていましたが年金暮らしは本当にありがたいでs😍🎶 今思う事ですが、年金暮らしになったら早寝早起きから始まり毎日の有酸素運動(低山の早歩き)、食事の管理、家の掃除などしっかり出来るようになり相当健康になりました😊
@1716kn
Жыл бұрын
老人ホーム入るの早すぎ
@katuragi
11 ай бұрын
本当に退屈そうです。
@zin7557
11 ай бұрын
雪印牛肉偽装事件を告発した西宮冷蔵の社長は、老人ホームは老人ホームの職員ための施設で、老人の為の施設ではないと言ってました。 現に、ニュースでは職員の暴行なども取り上げられます。家に帰りたいと言って泣く人もいるそうです。その老人ホームが合うか合わないかは運です。この年金の額で入れるところは、そんな良いところは無理だと思いますけど。
@flashnewlight1075
11 ай бұрын
この金額では老人ホーム無理だよ。
@sikamanke
11 ай бұрын
@@zin7557成る程 職員の為のホーム何かに行きたくないな😂
@69kazushi
11 ай бұрын
年金のことあれこれ悩んでて、結論ついたら老人ホームって、どういう発想
@吉本昭仁
Жыл бұрын
夫婦で年下の嫁(年下の夫)厚生年金に加給年金が給付が年間40万円貰えるから繰り下げる時は良く考えた方が良いと思います!
@hoimin511
Жыл бұрын
厚生年金は繰下げず、基礎年金だけを繰下げればよいよね。
@ふじたきよふみ
Жыл бұрын
私の妻は10ヵ月年下ですが、私が65になったら妻は障害者年金から繰り上げして加給年金をもらい、妻が65になったら障害者年金に戻しますよ! 33万円分ですが、貰います。 先日年金事務所でこのことを話したら年寄りの担当者が分からなくて上に聞きに行きましたが15分も帰って来ませんでしたよ!年金事務所の人も勉強不足ですよ!
@191usinger4
11 ай бұрын
実家のとなりの国鉄職員だったおじさんは55歳から年金生活でした
@itudemoyumeo
11 ай бұрын
その旧国鉄職員の共済組合を救済するのに我ら厚生年金から莫大な資金が流れたんだけどね。そのあと、なんで半官半民の旧国鉄を救済するのに民間人の厚生年金だけが負担をするんだ?!という意見が出て、高みの見物してた公務員の共済組合も厚生年金とガッチャンコと一緒にされちゃった・・・夫が厚生年金、妻が共済年金の場合、年金制度が違うという理由で夫婦が死別してもらえる遺族年金等がやたら多くもらえた時代はもう終わっちゃった。
@kametaro_fire
Жыл бұрын
は?年金は保険だよ。長生きしてしまった人に保険が支払われるんだよ。積立預金じゃ無いんだから。
@はら-p2b
Жыл бұрын
年金払ってない時期があった場合、払っておいて満額にした方がいいと思いますか?年金はあてにしないで貯金していた方がよいと思いますか?
@ふじたきよふみ
Жыл бұрын
@@はら-p2b 様 私も大学浪人したので38年間しか払っていなく年金は少ないです。 でもはらったら非課税世帯から外れてしまうので払わないで貯金した状態です。
@chipp1194
Жыл бұрын
長生きしてしまった人…まさにそれが心配。
@8PMN
11 ай бұрын
@@はら-p2b 私は、学生時代の2年ほど未加入の時期があったので、60歳以降に支払いました。預金金利なんて雀の涙ですから年金の方がずっと良いです。そして、同時に付加保険料(200円/月)を収めると、たった2年で元が取れます。
@oyajimetal
Жыл бұрын
自分の健康状態や収入面、財産、居住環境などにより色々な考え方は有りますよ。
@johndoe0707
11 ай бұрын
ほんそれ。なので自分に合った選択をすれば良いだけ。
@chibitakun2008
4 ай бұрын
そんなに良いホームに入れる貯蓄と退職金があるなら繰り下げしようがさっさと貰おうが何も問題ない
@zeppelin6394
11 ай бұрын
働けるだけの体力が有るなら繰り下げすれば良いだけ。預貯金が有れば年金が無くても生活にも困らない。繰下を金融商品の購入若しくは増額特約付きの所得補償保険と考えれば受給総額の損得は気にならない。
@shinichi.0.2
10 ай бұрын
老齢基礎年金だけ繰り下げたらいいと思うけどね..♬老齢厚生年金は65歳からもらい加給年金も一緒にもらえば繰り下げた老齢基礎年金の分はカバー出来るしね😊もらいたい人は少なくなった年金を繰り上げてもらえばいいんじゃない..(笑)
@中山健次郎-k5o
Жыл бұрын
死んだらカネはいらないんで「長生きしないと元が取れない」は関係ない。貯蓄に余裕あるなら、繰り下げ十分にも選択肢だと思う。
@まさやしらとり
11 ай бұрын
確立的に平均寿命を中心に考えています。元がとれる年齢、体力の衰えを加味して65歳で受給しようかと思います。古くなった家の一部をリフォームする予定なので。たくさん貯蓄がある 方は繰り上げの選択ありだとおもいますが。
@masdys
11 ай бұрын
以前は元を取るという考え方で早くもらう事(繰り上げ)を考えていて、今必要ないお金は貯金すればいいと思っていた。 でもよく考えたら自分は貯金ができないタイプだと気づいて。。たぶん収入が増えれば生活もその分少し贅沢してしまうと思う。そのまま年老いた自分が何にお金を使うようになるのかも想像できない。 年金額が少ない事もあり今は繰り下げ受給に考えが傾いています。
@itudemoyumeo
11 ай бұрын
たぶんそれが正解です
@十牛商店
11 ай бұрын
そうですね。「年金額が少ない事もあり」という条件が付くと、健康で働けて生活出来る所得が得られる限り、繰り下げ受給を目指すのが良いように思います。余裕で準富裕層レベルの金融資産をお持ちの場合は、数年なら貯金を取り崩しつつ受給繰り下げする手もなくはありませんが、こちらの条件を満たす人は世間で少数派のように想像します。
@瑠璃の小箱
Жыл бұрын
(´・ω・`)年金、複雑すぎてわけわからない。一律60歳からじゃ、駄目なのかな?
@ふじたきよふみ
Жыл бұрын
私もそう思います。 60からで1ヵ月遅くもらうとその分多くなるだけでいいと思います。 そして繰り下げの最大は100才でいいと思います。 まあボケたら年金請求出来ないので。 先日年金事務所に行ったら、70位のおばあさんが訳の分からないことを言ってて年金事務所の人も大変そうでしたよ!誰も代理人が居ないとこうなります。
@tomof1852
7 ай бұрын
財務省を含め省庁職員の金の流れを監視し罰する組織が必要
@大陸タイガ
6 ай бұрын
元は取れなくても良いです。 生きてる間にお金がなくなるのが嫌なので繰り下げます。
@55mt54
5 ай бұрын
その通りだと思います。年金保険の主目的は老後の経済破綻の防止。かみさんは就労期間が短かったので私が先に死ぬと遺族年金だけでは年金額が少ないので、かみさんだけ繰り下げる計画です。
@naonao8418
5 ай бұрын
大正解。損得の問題じゃない‼保険だと思えばいい‼特に、賃貸暮らしはキツイね。
@itudemoyumeo
4 ай бұрын
@@55mt54 正解ですね、いい選択だと思います
@user-qs6fd8uv9l
2 ай бұрын
その意見に賛成です。身体が動くうちならタイミーとかの日雇いでも働けるし、通院も徒歩とかで節約出来ます。足腰が弱るとタクシーとかの利用になり、生活費の節約が出来ません。損益分岐点と言っても、年金を使わずに貯金していた場合に言えると思います。
@神内悠也
11 ай бұрын
アスリートやスポーツマンという言う訳でもないし、健康の為にジムとか行ったり食事療法しているわけじゃない。 昼夜お構いなしのシフト勤の非正規な安月給だから遅くすると一円も貰わずに召されそう。同僚の父君がそうだったし。 保険と一緒で大半の人は払った金額は返って来ないんだろう。
@ktan4a
Жыл бұрын
老後ネタを使って 無限に動画を作り出すとは ある意味すごいですね
@bitter-t2o
Жыл бұрын
褒め上手やね
@ngDdtmjwt
Жыл бұрын
同じ内容ばっかりやけど
@ktan4a
Жыл бұрын
@@ngDdtmjwt これだからある意味すごいと思う
@kickoff2-xv2ji
11 ай бұрын
@@ngDdtmjwt初めて観ましたよ
@じゃらおぱーご
Жыл бұрын
交通費、趣味で2万円? 腰を痛めて治療が必要なら、働き続けるのは無茶です。
@kickoff2-xv2ji
11 ай бұрын
ツッコみどころ
@黒猫ホームズ-g3w
11 ай бұрын
50代半ばだけど4年か5年は繰り下げる予定。 両親の介護をしてきて寝たきりでも生きてしまうのが今の医療なので増やす方が良いという結論になった。 損益を考えるものではないと思った。
@itudemoyumeo
11 ай бұрын
「両親の介護をしてきて寝たきりでも生きてしまうのが今の医療なので」 うーん、説得力ある言葉ですねえ、感心してしまいました
@あんドーナツ-u8o
Жыл бұрын
今はこんな感じでも、わいらが年寄りになるころにも、年金ってもらえるのかね?もらえても今より絶対低いよなー。どーやって生活したらいいのやら。いま年金を学んでも年金無くなってたりして。🤣
@acountgmail8354
Жыл бұрын
でも、そんなに予算が厳しいのになぜ外国人にナマポとか年金を支給。本当は日本人へも予算がシッカリ確保できているのでは?
@恋-c9m
Жыл бұрын
こんなのその時の政治家で内容変わる😅
@たぬ姫
Ай бұрын
独身なので、年金を繰下げて、受給をしようと思っていましたが、この漫画を見て、考えか変わりました。 65才以降も働いて、もらわずに、年金を増やそうかとも思っていました。 現在、カラダの調子が悪く、収入や仕事に対して、どうしたものかと。 元気なうちに、年金をもらって、期間限定の仕事をするのも良いかなと。 65才以降も、確定した年金がもらえれば、生活は、少し安定しますよね。
@stsuruo
4 ай бұрын
収入が少なく生活が苦しいのなら収入が増えるように繰下げ受給で年金を増やすのがふつうの考えだと思う。
@itudemoyumeo
4 ай бұрын
その通りです
@村田博-q5p
11 ай бұрын
今日は😊、自分は、62歳から繰り上げ受給受けてます。2ヶ月15万弱ですが、個人的な保険、携帯代、食費その他雑費以外の経費に当ててます🐭。ネンキン振り込み通帳は、奥さんに預け管理して貰ってます😊
@itudemoyumeo
11 ай бұрын
働いてないのですか
@僧兵-x3b
11 ай бұрын
むしろ、働けるなら繰り上げして投資に回した方がマシ
@t.zakimiya_9977
11 ай бұрын
年金は人それぞれに合った貰い方がある。て、答え言っているし。 66歳でもらっていい人もだめな人も居るし、60歳で貰っていい人75歳で貰っていい人、人それぞれに合った貰い方がある。 死に際で金に困らないように自分に合った方法はどれかよく考えよう。
@ふたちゃん-q7b
11 ай бұрын
年金、自分の資産や自分の身体で決めれば、私は、76才ですが、マラソン🏃ゃ山登り、先日もスキーに行ってきたわ🏂 週4日、半日仕事してますわ。
@9648ERIC
11 ай бұрын
自分は63歳8ヶ月で繰り上げます。 155万円で単身非課税世帯。 65歳から年金をもらって総受給額が並ぶのは80歳11ヶ月 男性の平均寿命は81歳。 元気なうちに貰う方が幸せ。
@タマ-n8i
4 ай бұрын
繰り上げ受給、大賛成です
@ジュン-e6v
Жыл бұрын
受給額自体も今後ますます下がっていくでしょうから、繰り下げによる増額と受給額減でプラマイゼロあるいはマイナスとかになるんじゃ、なんて極端なことを考えてしまいます
@745yop6
Жыл бұрын
全く極端ではなく、十分あり得る想定だと思う。それどころか、年金の受給額減だけでなく、税金の増額、医療費高騰も想定する必要がある。
@itudemoyumeo
11 ай бұрын
そうなるなら、なおさら繰下げしておかないと普通にもらったり繰り上げたら悲惨な金額になるよ?!
@okinawamasaana2592
Жыл бұрын
分岐点を考えると繰り下げ 受給はやめた方がいいと思う。生きてても健康じゃないと意味がないしそれを考えたら、89歳って微妙な感じですよね。
@RK-py7lv
11 ай бұрын
健康寿命が尽きた時、生きてても意味がないと思えますかね。 あいからわず生きたいのではないかな。 そこからも長いし、むしろそこからが必死になって本番のようなきもする。
@itudemoyumeo
11 ай бұрын
健康でなくても長く生かされるのが現代の医療介護だからね、貧困老人になる人の多くは将来のことを考えて保守的に準備できないタイプの人、目先の金をとにかく欲しがる・・・
@xtakex0301
11 ай бұрын
まるで繰り下げ選んだら66まで受け取れないみたいな印象の動画だけど気が変わったら65から遡って受け取れるんだけどな
@みーみー-r5i
11 ай бұрын
自分は60繰上げで先に貰った年金分金融資産の取り崩し遅らせるのと非課税化で所得税社会保険料の圧縮で損益分岐点を更に遅らせる派っすねー。
@itudemoyumeo
11 ай бұрын
少ない公的年金を24%も減額して死ぬまで毎月貧乏生活をする?公租公課を圧縮して得した気分になるのは貧困層の発想、むしろ払うもの払って受取金額を増やして心に余裕を持つのが金持ちの発想
@みーみー-r5i
11 ай бұрын
@@itudemoyumeo あー 基本金融資産の取り崩しで生活するので小遣い的な公的年金を貰う際先に年金を貰うことによっていかに有効に運用及び受給出来るかの算段をしてただけっす・・・ 別に年金程度の額で貧乏にならんす・・・
@雅爺-f1r
4 ай бұрын
再雇用で給与は大幅減となりましたが、家内が働いていた事も有り、年金受給は3年我慢。確かに年金の支給額は増えましたが、いつ死ぬか判らないのでギャンブルです。
@小鳥遊景虎
5 ай бұрын
年金は楽しく使う。今65才でもらい始めた。😄 人生において一番大事なのは、子ども特に息子を真面目に育てることですね。😄昔、近所の年が上の人に言われましたが、まさにそうです。
@工藤淳一-y4l
7 ай бұрын
65.6ってはたから見ると こんなにおじいちゃんなんですね。 自分、今年で64。自分のこと、わし、って言うべきなのか。
@mipona-q9y
11 ай бұрын
私は、繰下げするか、悩んで 結局65歳からにしました。 人一倍健康で夫の収入で暮らせていて、少ない年金額を増やすのに 繰下げも魅力的ですが 政府の政策があてにならないしで、 て 話は別ですが、介護保険料をなんでとられるの❓😡 皆さん、毎月の年金から、介護保険料 数千円を徴収されますよ!
@itudemoyumeo
11 ай бұрын
介護保険料についてはネットで調べれば幾らでもでてくるでしょ。
@itudemoyumeo
11 ай бұрын
妻の老齢基礎年金を繰下げなくても良かったのですか?遺族年金のときの場合を考えて。
@mipona-q9y
11 ай бұрын
@@itudemoyumeo さん 遺族年金?私は詳しくないのでわからないですが、夫とは、歳も一つ違いだし 私より長生きしそうなくらい身体を鍛えてるしで それは考えてないです。 又、政策が変わるおそれもあるし、ベーシックインカムになるなど耳にしますので、 変に小細工して、申請忘れたら損したりと思えるので 単純に普通通りに 頂くことにしました。 お答えになってなかったらすみません。
@itudemoyumeo
11 ай бұрын
@@mipona-q9y 夫が万が一の時に「夫の厚生年金比例報酬部の75%+妻の老齢基礎年金」が一般的な遺族年金の計算式なので、極端に遺族年金が減る場合に備えて「妻の老齢基礎年金」を繰下げて遺族年金を膨らませておく手法です。夫婦元気なうちにそうした対策を取る人って多いので。 あと、ベーシックインカムは我々が生きているうちは多分無理です。実験的に行われていて話題にはなってますが空想的社会主義に似てその手法や理論が整理されていないので、小国の資源国でないかぎり・・・ないと私は見切ってます。
@47秒31
4 ай бұрын
食事の時間になれば食堂に行き食事できる。 後片付けはしなくてよい。 部屋の風呂も良いが大浴場も利用でき掃除はしなくて良い。 洗濯物を決められた場所に出せば翌々日仕上がってくる。 部屋の掃除は頼めばやってくれる。 たまに移動スーパー(軽トラ)が来て日用品も買える。 具合が悪ければ専属の先生を呼んでくれる。 事務所に届けてあればオシャレして外出や外泊もできる。24時間の管理体制。 ちょっとお高いがホテル並に綺麗な老人施設が近所にあります。 毎日外出している人も見かけます、66歳で独身ならいいかも。
@R太郎森
21 күн бұрын
結局どこまで働けるかがポイントだと思う。繰り上げ繰り下げに関係なくバイトやパートでもいいから(週3日とか4日とか・) で、働けるならさほど問題ない。 ただ、身体を壊した時の事考えて貯蓄はしたほうがいいのは絶対。
@mimi-se8hl
11 ай бұрын
随分以前の事、60才定年となり受給申請して某銀行関係の企業に勤めた、すると年金は止められた上に給料が10万しか貰えなかった。どうやら銀行関係の企業の都合によるやりかたらしい。
@かずや-f5y
Жыл бұрын
老人ホームに入ったら、釣りなど好きに外出出来ないよね?
@itudemoyumeo
11 ай бұрын
というか、普段は鍵かけられて家族の外出許可がいるでしょ?
@richmiyabi7279
11 ай бұрын
人それぞれやろ 健康なら多少は働きたいね 毎日のんびりしてたら早くボケそうやし
@おっさん-b6p
4 ай бұрын
60から繰り上げでもらってます。10年経ちます。もう2000万もらいました。あと10年はもらいたい
@淡路則之
11 ай бұрын
1年後に、言われている額が貰えるとは限りませんからね。あの方が総理ですから・・・貰える内に貰っておいた方が得です。年金も減ることはあっても増えることはありませんから。
@藤井充裕
11 ай бұрын
どちらかを繰り下げというのも視野に
@石井宏-o3d
11 ай бұрын
働いていて、収入があるなら、繰下げても良いんじゃない 無いなら貰うしかないよね
@user-shito24mh
Ай бұрын
繰り上げは、将来物価が上がっていった場合、きっと後悔するでしょうね😅
@朝顔椿
Жыл бұрын
65歳からでよいと思います。1年で1万くらいの差なら、たっぷり1年間貰った方が賢いと思う。死ぬまでもらえるわけだし…。
@itudemoyumeo
11 ай бұрын
死ぬまでもらえるのは、繰上げ、繰下げ、65歳受給みんな同じですよ。健康で働けるうちは働いて、少しでも公的年金を増額した方が余裕が出来ますよ。
@nyaomkan5088
4 ай бұрын
国民年金だと繰下げ一択なんだけどね。非課税年収に抑えるつもりだけど最近の政治は平気で基準変えるから算段が悩ましい
@itudemoyumeo
2 ай бұрын
非課税年収で満足するならなんでもありではないの
@push_up_man35
Жыл бұрын
もらえるだけマシや。 わしらの時代は、もらえるかどうかすらわからんというのに
@acountgmail8354
Жыл бұрын
先々は分からない。その頃には良い日本になってるかも。諦めたらお終い。歴史的にも国難ほど皆のために頑張るのが日本人の国民性!
@シェリーメイ-l1v
11 ай бұрын
1.1倍は年金支給される 日本がある限り (高齢者は 2.8倍支給) 必ず貰える
@cybercybaba7031
11 ай бұрын
年金事務所に行って計算して貰えば良いのに。
@push_up_man35
11 ай бұрын
絶対もらえるなんていう確証はない
@acountgmail8354
11 ай бұрын
支払わないと確実にもらえない。国は未納者の救済を考えているが絶対反対!キチンと支払った人たちへの背任行為だよ。こんな日本なら潰れて欲しいね。
@渡辺良雄-i5l
10 ай бұрын
1番大事なのは自身の健康 高齢者になったら、自分の健康に投資したほうが……
@正法八塚
Жыл бұрын
どうして両方繰り下げる考えしかしないのか? 片方だけ貰いながら働けば非課税の110万が使える。 頭使わないと年金は減り続けるんだから。😅
@シェリーメイ-l1v
11 ай бұрын
高額な人は 片方だけでいいけど 少ないと 両方ともしかない(年金事務所より)
@にくだんご-g3g
11 ай бұрын
俺も同じことを考えて、母親や叔父には動画のように早めにもらうように話したよ。 年取ってから金だけ余らせても、なんの意味もないからな。だったら早めにリタイアして、旅行行くなりして地方に金落としてあげたほうが健康にも良いし、日本の為になる。
@ミスタータロー-l4y
11 ай бұрын
介護系の仕事してたから、長生きしても認知症&病気のリスクが上がるだけだし 70歳80歳になって、お金を貰っても使い道が、、、😂
@itudemoyumeo
11 ай бұрын
介護や医療費用は誰が払うのですかね?
@GIG_D
11 ай бұрын
貯金を使い尽くしてから年金をもらい始めるのが最良のもらい方だと思う。 お金残して死んでも意味ないし。
@itudemoyumeo
11 ай бұрын
普通は使い尽くすというほど資産がないんだよね。お金は腐らないし邪魔にはならないから大切にしておけば?
@Genmickey-dp2dy
7 ай бұрын
急な出費に対応できないからいくらか貯蓄あったほうがいいよね
@幸恵古田
11 ай бұрын
この話しよかつたですありがとうございます
@ぷりぷりん-e3j
Жыл бұрын
自営業者(国民年金のみ)だったら、繰り下げ支給の方が生涯受取額は多くなります。 私の父は昭和5年生まれ。 65歳の時に年金をもらうか家族で相談し、67歳からもらうことにしました。 自営業で定年がないし、生涯現役で仕事をする気満々でしたから。 今から28年前に65歳になりましたが、当時は今のように繰り下げ1か月につき0.7%増額ではなく、 1年単位での増額。しかも増額率が今よりはるかに高かった。(2年繰り下げると26%の増額) 現在93歳で細々とですが仕事をしています。(仕事大好き人間です)
@ふじたきよふみ
Жыл бұрын
私の父親も昭和3年3月3日のひな祭りの日ですが、もう25年前に亡くなっています。長生きの家系は色々と考える幅があっていいですね❗ 私は妻が障害者になり介護しているので1日1食で70迄体力が持たないと思います。 そこで同居している娘夫婦に迷惑をかけないように2ヵ月前に葬儀社の互助会に入りましたよ! 津軽の人は塩分を取っているので早目に亡くなります。
18:13
【漫画】年金の繰上げ受給は何歳がお得なのか?日本人の約8割が65歳で受給…年金の現実…【メシのタネ】
メシのタネ
Рет қаралды 120 М.
18:23
【ストップ老後貧乏】50代60代の人が絶対やってはいけない無駄な買い物8選
独身の元気が出るテレビ
Рет қаралды 1,1 МЛН
00:31
How to treat Acne💉
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 108 МЛН
00:34
ЧТО ЖЕ МЫ КУПИЛИ СОБАКЕ ВМЕСТО ТАБАЛАПОК😱#shorts
INNA SERG
Рет қаралды 7 МЛН
00:33
⚡Токаев ШОКИРОВАЛ Кремль! РАЗМАЗАЛ заявлением Путина #shorts
24 Канал
Рет қаралды 941 М.
00:50
☝️☝️☝️МАЛЫШ-СИЛАЧ 14 лет притворился НОВИЧКОМ | Школьник сделал то, чего не смог качок
Nikita Zdradovskiy
Рет қаралды 7 МЛН
16:24
【漫画】老後は「独身」が最強な理由。日本人の約3割が独身…生活の違い…【メシのタネ】
メシのタネ
Рет қаралды 110 М.
10:10
【年金いくら?】70歳 不動産「持ち家よりは賃貸の方がいい」
年金と暮らし
Рет қаралды 2,1 МЛН
16:02
【年金いくら?】"元 大手企業の役員" と語る80歳の男性の年金インタビュー!
年金調査ラボ
Рет қаралды 1,3 МЛН
19:27
【老後破産】66歳から年金受給は最強ってホント⁉手取り額で試算したら衝撃の結果に…
節約看護師りょう
Рет қаралды 460 М.
18:04
【漫画】日本人が絶対にやってはいけない節約7選。50代後半までにやめるべきお金の使い方…【メシのタネ】
メシのタネ
Рет қаралды 203 М.
19:24
【漫画】年金支給日当日のリアルな1日。生活保護より苦しい…年金生活の現実【メシのタネ】
メシのタネ
Рет қаралды 82 М.
17:04
【漫画】老後を迎えるまでにやめたほうがいい習慣。日本人の7割が60歳で退職…【メシのタネ】
メシのタネ
Рет қаралды 671 М.
20:16
【老後年金】66歳から年金受給は最強ではありません!手取り額ベースの損益分岐点でオススメしない理由を解説します
独身の元気が出るテレビ
Рет қаралды 1,4 МЛН
16:34
【漫画】「60歳、65歳、70歳、75歳」何歳から年金を受け取るとお得なのか?役所は教えてくれない…老後年金の現実…【メシのタネ】
メシのタネ
Рет қаралды 234 М.
16:10
【老後生活】老後貧乏になる理由と仕組み3選
Level 0 チャンネル
Рет қаралды 108 М.
00:31
How to treat Acne💉
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 108 МЛН