KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
「50才になって後悔する」偏差値至上主義の弊害とは?日本の受験・就活の現状、高校無償化の是非まで"日本教育"を斬る【ホリエモン×成田修造】
9:54
「大学に通う時点で終わり…」新卒一括採用は悪?エンジニア率いる気鋭の若手社長と"令和のキャリア論”を考える【ホリエモン×西田拳】/ HORIE ONE +
51:00
Этот бой - Самое большое РАЗОЧАРОВАНИЕ за всю КАРЬЕРУ БУАКАВА!
01:00
小丑女COCO的审判。#天使 #小丑 #超人不会飞
00:53
乔的审判,精灵应该上天堂还是下地狱?#shorts #Fairy#fairytales
00:58
Little Coco was manipulated, and the kind-hearted Harley Quinn saved everyone #Joker #HarleyQuinn
00:57
【ホリエモン】日本人がバカになっている原因がコレです。今すぐ教育制度を見直すべきです【堀江貴文 切り抜き】
Рет қаралды 447,920
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 49 М.
ホリエモン2号
Күн бұрын
Пікірлер: 770
@horiemon2go
2 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます。 チャンネル登録・高評価よろしくおねがいします! ▼チャンネル登録はこちら kzbin.info/door/kuAF0h5vY902uOFJNSYukA 【目次】 0:00 OP 0:08 最近の子はバカになっていっている 2:01 ホリエモンが考える理想の未来 5:14 クソリプはブロックすべき 6:20 得意なことで生きていくべき
@麦太郎-h5o
2 жыл бұрын
堀江はいつも極端よな、スポーツできる子はって言うけど、それでもプロで通じない子はどうするのかいな。だから義務教育が必要なんじゃないのか。成田さんの時代やね。
@H230128
3 ай бұрын
いじめが犯罪である、とか国防国籍国旗国家は重要、といった重要なことを教えず、どうでもいいようなことを頑張って教える学校教育は不要にするべき
@tryo2115
3 ай бұрын
かつての社会主義国がそうだったな。 スポーツエリートを育てるため、スポーツ以外は殆ど教育もせず、怪我や実力不足で切り捨てられた人はロクな仕事にも付けなかった。
@voidwalker6x
2 ай бұрын
国語と道徳をちゃんと教えあげてほしい。 そうすれば少なくとも自習する力はとその方向を見出す力がつく気がする。
@user-nanashisan0840
3 күн бұрын
@@tryo2115自由主義に生きてる俺たちは落ちこぼれ同士で集まってエリートを見返す事もできると思うな。 それを許さなかったのがかつての社会主義国なんじゃない? 日本はホリエモンみたいなエリートはごく一部で大半は落ちこぼれが占めてると思うぜ。 自由なのに、固定観念ガチガチで妬み僻みばかりで何も考えずに落ちこぼれ共がウダウダ言って凄い奴の足を引っ張ってるのが今のパッとしない世の中の正体なんじゃないかな。
@E.yazawa830
2 жыл бұрын
ホリエモンの意見に迎合するゲストが多い中で成田さんは自分の意見を曲げないのが素晴らしい。
@松岡篤生-w9h
2 жыл бұрын
☺️そうですね、🤔違うで有ろうからこそ聴かせてもらいたいものですから…🏖️
@hiptrip99
11 ай бұрын
理解できないからだと思う。前提が違うから。ダイナミック堀江。スタティスティック成田。
@DryophytesJp1969
3 ай бұрын
いいから承認欲求だけで生きていける具体的な稼ぎを示せ。 脚が速いだけで喰っていける職業とは? ケンダマのエキスパートで稼げる世界とは? 現代より一定人数増加する特殊な技能の需要がある世界を示せよ(笑)
@dtemtemtv6450
Ай бұрын
@@DryophytesJp1969全く理解できていないね。AI導入により無駄な仕事が無くなった世界では、お金の価値が下がる。そして労働時間も減る。すると余暇が増える。趣味に向き合う時間が増える。例えばスポーツ、スポーツ観戦、ゲーム、ゲーム観戦、アニメ、マンガ、ドラマ、KZbinr.Vtuber、旅行、伝統芸能、祭り、ダンス等々、これらの参入人口は爆発的に増えるだろう。新しい趣味も生まれるだろうよ。コンテンツが増えればそれだけ市場も増える。そして最初に述べたように金の価値が下がっているため、稼ぎを気にする必要も薄れるだろう。 【みんなが各々好きなことをして、ちょっとお金を稼いで、今以上の生活をする。】これがホリエモンの描いている“AIによって無駄の削ぎ落とされた自由度の高い幸福な未来”ってこと。 成田はこれに対して一つも否定していない。ただ“難しい”とだけ言っている。そしてホリエモンもそれが“難しい”とわかった上で話しているし、「理論を構築中」と述べている。 わかったかな?
@田中-v1i
2 жыл бұрын
運動得意でもスポーツで生活できる人間はわずかだし、 日本の将来を支えるには、やはり教育は重要だと思う。
@8001ify
5 ай бұрын
その通り。優秀な人間には不要だれうね。約9割の人間にはあって何の問題もない。1割以下の意見を声高に言わないで欲しい。
@サンロクカメラ
2 жыл бұрын
義務教育はやるべき。 民衆の知的レベルが下がれば、民度の低下は避けられない。 日本がやるべきなのは、特化した子供を見つけて、その子の能力をどんどん伸ばせるシステムだと思う。 現在の教育システムでは、特化した子供が他の子の足並みに揃えなくてはならないのが問題。
@ventura279
2 жыл бұрын
同意
@samlion1980
2 жыл бұрын
そう思います。
@wildborn9975
2 жыл бұрын
特化した子供が他の子の足並みを見極める大人や親なのか?それとも、当人が気づいてなのかが焦点になると思う。日本の国民教育は世界でも、わかりやすい教育システムだけど、日本人自身のモラルがどこまで、通用するかが問いられる時代なのかもしれない。
@9ch144
2 жыл бұрын
IQが高い人が増えると困る人がいるから現在の教育方針になってるってわかってる? 既得権益を持ってる腐り切ったところを破壊しないと教科書すら変えられないよ
@samlion1980
2 жыл бұрын
@@9ch144 ちょっと論点が噛み合ってないと思う。
@mayones3787
2 жыл бұрын
教育の機会は平等にすべき、でも結果は平等にはならない
@gen5669
2 жыл бұрын
堀江さんの考えは、誰もが何らかの才能があり、自ら目標に向かって努力できることが前提のような気がします。 しかし、現実は世の中の多くの人は大した才能もなく、大した努力もできない人の方が多いです。 だから、最低限の義務教育をしないと、人生を謳歌できる人と、貧困にあえいで他人に操られる人生を送る人の2極化がかなり進むと思う。
@Nekotyanloveme
2 жыл бұрын
人間に知能の差なんてほぼないでしょ。 だから努力が評価される。
@norip1982
2 жыл бұрын
賛成です👍
@ポムポム太郎-n6k
2 жыл бұрын
@@Nekotyanloveme 評価される人は誰でも少なからず、努力はしてるよ。 ある程度才能のある人の努力じゃないと評価されないけどね。
@モモベリアデビルーク-x4b
2 жыл бұрын
貧困層を助けるための投資をすると損するんだよ そんな余裕は今の日本にはない 生産性のない老人を見捨てて、努力できない人間を低賃金で使い潰すくらいしないと経済的に厳しい 才能があったり努力できる人に集中して投資すれば国が豊かになる 豊かになれば、貧困層や老人も救える
@tf8413
2 жыл бұрын
@@Nekotyanloveme 堀江さんはこの動画内で才能があるから努力できると言っているからやはり才能ありきだと思います
@直孝-n5r
2 жыл бұрын
ベーシックインカムを導入して、ブラック労働を撲滅したほうが生産性は上がって、国民の生活水準が向上すると思う。穏やかに暮らせるようになれば暴動を起こしたり自殺をしたり、精神を病むことも少なくなる。
@vfr7419
2 жыл бұрын
義務教育は下のラインを底上げするためのものであり、トップを伸ばすためのものではない。 アメリカは上はすごい代わりに、下は読み書き四則演算ができない層がかなり多い。
@tryo2115
2 ай бұрын
読み書き計算って文明社会で行きていく上で必要だけどね。 あくまで最低限度の知識やきっかけを教えるのが義務教育。 類まれな天才は別として、理科が面白かったからとかのきっかけを与えるのも義務教育。
@平光-d2h
2 жыл бұрын
会話の中で暗算することもあるので、四則演算は出来た方が良いと思う。
@moko6307
2 жыл бұрын
引き算ができないと、騙されてちょろまかされても気づかないだろうし、ぼったくられると思う。
@東條ミサキ
2 жыл бұрын
ぼったくられた事に気づかないのが幸せなのか気づいたが故に不幸なのか…
@moko6307
2 жыл бұрын
@@東條ミサキ 気付かないほうが幸せなんだろうけど、お金に余裕がない人が気づかずにぼったくられて別のどこかで家計が圧迫するならどっちにしろ不幸かな。お金に余裕があってのほほんとできるなら、まぁいいんだろうなぁ、きっと。
@vines1335
3 ай бұрын
そもそも引き算が出来ないなんて、人生の様々な状況で苦労することになる。 普通に生活していたら、ちょっとした簡単な計算をその場ですることってめちゃくちゃ機会あるよ。 それが分からないのは一般市民の生活を理解できていない(知ろうともしてない)人だから全く説得力ないよね。
@tryo2115
2 ай бұрын
ってか、大多数の仕事に就けないよな。 寸法精度が重要な大工や建築現場は無理。 荷物運ぶにしても、数を数えるなんてザラだから「あと◯◯個だからえ〜と」なんて単純な計算も出来なければ、指示も出しにくいし、指示する側にもなれない。 デスクワークだって無理だし、スポーツだって、試合やレース中「残り◯◯分だから、このペースで・・」なんて試合運びやペース配分を考える事も出来ない。
@vines1335
2 ай бұрын
@@tryo2115 仕事云々もあるし、プライベートで日常的に使うであろう簡単な計算できないって人として見下されるだろうね。 こいつ簡単な計算で毎度スマホ電卓使ってるとか終わってるw って
@hiro-oj3ri
2 жыл бұрын
引き算できなくてもよいは、できる方の論理ですね。義務教育、若干のストレスは必要と思う。
@cu_ro
2 жыл бұрын
私は義務である必要はないだろうけれど、教育は必須だと思うってのは共感できる あとは個人的な願望として、ストレスが必要っていうよりストレスに対して事前に耐性が生まれるようなワクチンみたいなものが欲しい 潜在的にストレスに弱い人も居るだろうからなぁってのが個人的感想
@vocalist-shun
6 ай бұрын
そもそも義務教育なんて境界知能でも出来るようにカリキュラム組まれてるクソ簡単なものだからね だから三平方の定理の時に三角比、三角関数を教えないカリキュラムになってしまう まあ教育を与えても無駄っていう意見も分かる 注意書きを読めないで迷惑行為する奴とかそこらじゅうにいるしな。特に中年 WAISでIQ測って知能ごとに居住区を分けるのが1番だよ
@海崎吉史
2 ай бұрын
必要だと思う。
@3色おだんご
2 жыл бұрын
なぜ不登校が増えているのかと考えたところ、 子供たちが社会に出てから生きて行くために必要な計算は、足し算、引き算、掛け算、割り算で 事足りるというのに、なぜ授業についてこれない生徒が出るほど数学が難しいのかと言えば、 入学試験で合格者と不合格者を出すためだからだと思います。 こんなものは教育ではないと思います。 ですから子供達は、このような教育とは言えない教育に不自然さと息苦しさを感じて不登校になっているのだと思います。
@ねこころ-v8b
2 жыл бұрын
かつてこの国の雇用の為だけに、ロボットのように勉強だけをさせられて辛い思いをしましたが、なんだかこの文章に救われた。言語化してくださってありがとうございますm(_ _)m❤
@RintoStyle-fj3xy
2 ай бұрын
まあでも、その数学が出来ない子供が、赤の他人に金をもらえる実力があるのかと言えば、俺は無いと思いますよ。 別に数学が出来るから何でもできるって事はないけれども、学校の勉強ですらまともに出来ないのなら、信用できないです。 一部の才能なんてのは大人でも埋もれてる人が居ますし、それを他人に認めて欲しいなら証明するしか無いですよ。 国にたかるだけの乞食が増える。
@g2peta823
2 жыл бұрын
現役の小学校教師でございます。新学習指導要領になりましたが、一人一人に個別最適な学びの実現はかなり難しいと感じています。我々教師が横並びの教育しかしらないのと、結局は同じことをしている状態に安心感を感じる国民性はそう変わりません。明日も白い目で見られながら、好き放題個性を伸ばしていきます。
@qttelescope8363
2 жыл бұрын
ワタシも好き放題に賛成です。しかし、しかしです。高知能指数の人たちの牽引に依存する、引っ張り方の社会は、日本人の最大の幸福感を達成出来ない。と思います。ご存じのように、知能指数は、分布図では山になりマスね。山の右端を引っ張っていく、謂わば西欧風の教育方法です。しかし日本は昔は違います。山全体を右に移していく。殆どこれを実現できた社会は、ありません。なぜなら、他国は戦乱、飢饉、疫病、革命で、蓄積されていく知能指数の上昇が断絶されるのです。つまり文化の継承が出来ない。中国も西欧も、王朝が変わると、基本的には易姓革命です。そして焚書坑儒(西欧はキリスト教)。勝った民族が負けた民族の文化風習、民間伝承、民間医療文化を「抹殺」します。 ところが! 日本は戦後GHQを除いて、数千年それがなかった。つまり「フリン効果」を実現できたほぼ唯一の国です。日本人が優秀でノーベル賞も多く取ってるのは、人種の優劣ではない。その根拠もない。あるのは、超長期期間の知能指数の庶民の裾野を高くしていったのが理由です。。
@samlion1980
2 жыл бұрын
具体的に何をしてますか? 何にぶつかってますか?
@qttelescope8363
2 жыл бұрын
@@samlion1980 ん? どうかいたしました?
@samlion1980
2 жыл бұрын
@@qttelescope8363 貴方は誰ですか?
@sukenomu7873
2 жыл бұрын
ん?なにがいいたい?
@MiyazakiArchitecture
2 жыл бұрын
義務教育というベースラインがあるから人によって相対的に得意なことというのがあるのだと思う。ベースがなにもなければ比較のしようもなく、なにが得意かもわからず、はじめようもないのではないですかね
@poo5988
2 жыл бұрын
堀江さんの意見はわからないではない。というか、文科省や自治体が高校全入、大学全入を目指してそれを基に政策を進めすぎ。また全部平均点以上を取らなければいけない社会構造もおかしい。 ただ、勉強も優れていて研究が大好きな子もいる。欧米諸国は飛び級制度で出来る子とそうでもない子の区別をつけている。無償提供の奨学金も多くある。でも日本が飛び級制度を積極的に採用しだすと、みんな揃って塾通いで飛び級を目指す社会になる。良くも悪くも日本は「みんなで一緒によくなろう」的な所が強すぎる。
@yah2828
2 жыл бұрын
成田さんの考えに全面的に賛成
@キング-n2r
3 ай бұрын
分かります。 そもそも議論になってないような気さえします…成田さんは議題に対してデータや論理で話そうとしているのに、ホリエモンは自分の過去や自分の身の回りの事、感情で話そうとしてる気がします。 途中成田さんも呆れたような様子が見て取れたのは自分だけですかね、、
@alisonh7250
2 жыл бұрын
いや、ホリエモンさんのこの話は同意できない。基礎学力はもの凄く大事だ!自分の可能性を知る、または伸ばすきっかけをみつけるためにも、ある程度我慢させてまでも、今の義務教育のカリキュラムぐらいは受けさせるべきだ!アメリカのマネはせず、日本のよい点は絶対残すべき。国民国家は維持して欲しいです。
@ms.dinosaur7979
2 жыл бұрын
ちょっとこれに関しては極端な考え方な気がします。堀江さんのように勉強がものすごく得意な人だったり、何か飛び抜けた才能がある子もいれば、多くは全てが平均的に中の下とか中の上とか飛び抜けて得意な物がない子もいるし、世の中色んな子供がいるので義務教育は色んな子供が自分と違う子供と触れ合い様々な授業や行事や部活などでコミュニケーションを取り協力し合ったりする事を通して協調性を学んだり優越感劣等感や挫折など色んな経験をして大人になる準備が出来る場でもあると思います。だから日本の義務教育は内容を改善(例えば受身型よりディベートや発言できる場を増やしてあげるとか)する事はしたとしても義務教育自体をなくすのは少し極端なのかなって思います。もちろんケースバイケースで、何か飛び抜けた才能がある子にはもっと専門的な教育を受けさせてその才能を伸ばしてあげる機会を与えてあげる事も大切かもしれないですね。
@antares5736
2 жыл бұрын
義務教育で 「能力に差がある事は良い事である」 というような価値観を教える事が出来れば 解決するような気がする。
@cabian2928
2 жыл бұрын
成田さんのお話は安心して聞いていられる。堀江さんは自分の世界の話しかしていない。
@あん-h8f
Жыл бұрын
品があるのが成田さん、品がないのがホリエモン😂
@siberianhigh
3 ай бұрын
成田氏 議論 堀江氏 持論 て感じですね
@NaH-p3x
3 ай бұрын
ホンソレ
@b881119
2 жыл бұрын
引き算が分からないまま大人になったら、後悔する日が必ず来そう・・・
@まとりょ-w2u
2 жыл бұрын
周りの環境によって引き算ができなくてもやっていける社会を見てみたいです。 江戸時代みたいに大工さんの弟子になって建築したり、編み物をで生きていける能力があればどうにかやっていけると思うけど、その分国語力などを増やしたり、読み書きをしっかり出来る。今の日本には無理だと思うけど。引き算が出来なくっても、買い物をすることで計算は勝手に身に付くと思いますが。
@天才の証明
5 ай бұрын
@@まとりょ-w2u 江戸時代も寺子屋は読み書き「そろばん」だからなあ
@オリバーマイ
3 ай бұрын
私の会社にはお釣りの計算、引き算とか暗算ができない人が多い… みんな高卒…
@天才の証明
3 ай бұрын
@@b881119 因みに数学科に入ると逆に計算弱くなるパターン多い
@92くつ92
Жыл бұрын
堀江さんの言う通りだと思う。 苦手な科目を無理矢理やらせても無駄です。 不登校児増えたり居場所なくすの当たり前。 好きなことや得意分野を伸ばせるカリキュラムにすれば学校は楽しくなるのにね。
@tomyamshrimp9094
2 жыл бұрын
今回の話は哲学か漫画みたいで非常に面白かった。
@丸丸大吉
2 жыл бұрын
囲碁将棋、麻雀とかやってると、 数字に強くなったりして 数学の成績が上がったりするんですよね。 数学の成績が上がると、 現国の成績も上がりますね。 数学、現国の成績って一般社会人としての基礎が含まれていたりするから、 この堀江さんの考え方は極端すぎて ついていけないですね。
@ahirunrun11
2 жыл бұрын
必要最低限の知識習得はやるべきだと思う 勉強出来なくても良いって考えは間違ってないけど、だからといってやらない選択肢をとった子供がまともになれるケースの方が少ない
@yunggenius4186
2 жыл бұрын
知識は持っていても使い方がわからなければ、役に立ちません。 あくまでも知識は手段ですから。 ですからまずは、 自分の得意分野 など 目的と目標を見つける ことを援助する すると自ずと 知識や能力はついてくる。 親がしてあげるべきことですね。
@whathapen3545
2 жыл бұрын
個々が得意な事を伸ばせば良いという教育方針には賛成だが、一方でその方針がスタンダードになってくると「何も得意では無い人」がどんどん生き辛さを感じる社会にならないだろうか。 そして更に進んで得意なことで生計を立てることが人々のスタンダードになってしまった場合、得意分野ゼロの人々のケアが全くできない社会構造にならないか。それが心配。
@今森瞳-u7o
2 жыл бұрын
何も得意じゃない人なんている?
@insightout7045
2 жыл бұрын
奥深い話ですね。教育は国単位で考えればその国の将来のあり方を実現する為に必要な人材を増やす為に行う洗脳の様なものなので、理想は一つには定まらないと思います。それでも人類発展の基礎となった言語の発達や数学、自然科学などは人間社会に対するリスペクトを理解する為に重要な役割があるので基礎教育は確りとやってあげるべきだと思います。逆に文系の学問の多くはより洗脳的な色彩が強いので負荷を思いっ切り軽くして最低限の知識以外は興味ある子が好きな時に学べる様にした方が返って好影響があると思います。
@イーニク
2 жыл бұрын
確かに勉強できるやつって勝手にどんどん勉強していくよな・・・
@cogito5576
2 жыл бұрын
義務教育の目的は重要な順に ①規律、常識、マナーを守れる人間にする ②共同作業が出来る人間にする ③最低限の理解力、読解力を育てる って感じ ③は兎も角①②が出来てないと正常な社会生活を営めない 昔キムウンヨンっていう韓国の天才少年がいて5歳で大学に入って12歳でNASAに勤めるんだけど、うまく行かなくて19歳で韓国に戻って大学に入り直している つまりキムさんは飛び級で大学に入った事で①②がすっぽり抜けてしまって共同作業が出来ない人になってしまった そして普通に入学した大学で友達を作って①②学び直して人生やり直した 日本義務教育ってさ、道徳の授業だったり体育の授業だったり給食の配膳だったり放課後掃除とかで①②を学ぶ事を重視している
@ハムくん-m6y
2 жыл бұрын
知的レベルが低い人たちの現状の就業先を考えたときでも、人とのコミュニケーションはやっぱり少しは発生するし、四則演算はともかくとして、言語学習は間違いなく必要だと思う。 それをしないと、思いを伝える方法が、言葉じゃなくて暴力などの違う形になってしまうかもしれないから怖い。 そうなると治安は当然悪くなり、今度はそれを取り締まるための治安組織拡大にコストがかかり、イメージダウンから観光客などのインバウンド収入も減り、デメリットが大きい気がする。やはり、治安を安定させるためにも最低限の教育は必要でしょ。 もちろんみんながみんな微分積分ができるようになれとは全く思わない。
@sakuyagi8997
2 жыл бұрын
堀江さんのおっしゃる希望の光、私には見えません。最低限の義務教育はすべきと思います。 私の小学生時代(昭和)は超パワハラ教師がいたが、不登校になる子はいなかった。給食代を払えない子はクラスに1人いるかいないかだった。 今の教育現場を知らないのだが、授業が嫌なのではなく、いじめなどの人間関係が嫌なんじゃないのかなぁ。なんでこうなっちゃたの?と思う。格差社会になったせい? 自分は小学校高学年から❛教育ママ❜に毎日曜の進学教室に通わされた。学校のテストよりずっと難しくて辛かったとき、「こんな算数も解けないのか!」と父親から小突かれ、 教師からは「兄さんはもっと頭が良かった。」と言われ、「怒られて比べられて勉強ができるようになるのか!」と悲しかった。堀江さんも成田さんも頭が良くて羨ましい。 が、就職して事務に携わると俄然楽しくなった。PCが普及してからはPCも大好きに。と言ってもExcel関数を覚えて使うのが好きというレベル。 東大卒でも仕事ができない人がいて驚く。高校・大学の授業も将来に繋がるような内容に変えたらいいのにと思う。 成田さん、不思議なことに丸と四角のメガネが違和感なくとてもお似合いで、素敵です!
@小林慎介-p2m
2 жыл бұрын
文章をもっとまとめて下さい。とっちらかりすぎだと思います。
@sakuyagi8997
2 жыл бұрын
読まなければいいだけのこと。
@nanashian
2 жыл бұрын
いわゆる義務教育的なものが苦手で自信を失う人が多いと思うので、他のことが得意なら勉強できるのと同じくらい自信を持って生きていける社会だといいよね
@ta8935
2 жыл бұрын
すごく共感しました!
@田中良太郎-m5r
2 жыл бұрын
ムリムリムリムリ 視姦とオナニーしか得意じゃない男性 悪口と嫉妬しか出来ない女性 いくらでもいるよ 「このオッサンすっげぇロリコンだから偉い!!人と違うことに自身を持って!!」って言える?
@mrpopo6696
2 жыл бұрын
自信って社会が作るものでもないから、結局本人次第だと思うけどな。 社会が〜周りの大人が〜というなら、その得意は社会に対して明らかなメリットがないと成立しないと思うし。
@samlion1980
2 жыл бұрын
良い考え方。
@ああああ-c6i
2 жыл бұрын
義務教育よりも、「みんな同じ」の範囲が広すぎて、そこからわずかでも外れた人たちが「そんなことするなんて非常識!人としてありえない!信じられない!」等と猛烈に叩かれてしまうのが問題なんだと思う。
@みそみそ-e2m
2 жыл бұрын
成功者が成功者に都合がいい理論を振りかざしてるだけ。話になんない
@nyom353dd
2 жыл бұрын
四則演算を教えても出来ない、やろうともしないレベルはかなりやばいですね…デジタル依存で解決できる一方で、数字的な事には色んな人に騙されたり誤魔化されたりしますね
@よったろう-g1g
2 жыл бұрын
堀江さんは人類の能力を過信しています。
@huyu9108
2 жыл бұрын
問題は、どんな人が産むのを躊躇し、どんな人がどんどん産むか。
@ubyuu
2 жыл бұрын
堀江さんと対峙する成田さんを見ると、 成田さんの根にヒューマニズムを感じて 少し好きになりました
@mariangella2kudo2
20 күн бұрын
引き算が技術的に実行できなくてもよいが、引き算の概念がないと生きていく上で困ることになる。ざっくりいえばそうだが、あとどのくらい燃料や食料が残っていて何日、何キロ持つかなどの判断力を計算が支持していることがわかればよい。計算機があればそれを使えばいいし、なければソロバンや手計算に代替させる判断ができればよい。
@ヨシロウ-s9m
2 жыл бұрын
これって究極的にはバカは隔離して自分から見えなくなれば自分は幸せだし バカは動物のような暮らしをしていてもそれ以外を知らなくてそれが普通なので気付かないのでヨシって意味合いにしか思えん
@reopon0513
2 жыл бұрын
でも天は二物を与えずと言うが、1つも与えられなかった人の最後の砦がストレスを感じてでも勉強に齧りつくことなのかなとも思う
@中山隆司-i3h
2 жыл бұрын
最近、日本語の文章を読めない日本人が、けっこういることに気づいた。 やっぱ読書が重要なんじゃないかな。 語彙力、表現力、読解力。 そもそも日本語ダメだったら、学問以前の問題だもんね。
@H230128
3 ай бұрын
不法滞在者が犯罪者だとどう説明しても理解できない人もたくさんいるしね。 生活保護受給している外国人は全員不法滞在者。
@綾瀬川はるか-v6g
2 жыл бұрын
ホリエモンのいうとおり、できないものを無理やりやらせるのはよくない。しかし、それを理由に義務教育を否定するのもよくない。勉強でもスポーツでも、できるかどうかは、やってみないとわからない。できるかどうかを確認するのが義務教育だと思います。だから落第や留年がないのです。また「偏差値60以上は放置でいい」というのも、その通り。義務教育は学力を均一化するためにやっているのではない。最低レベルを底上げするためにやっているのです。義務教育で学ぶことの楽しさ、面白さを知ってもらって、あとは各自、好きなように勉強してもらう。そのために図書館がある。
@ugnsblo
2 жыл бұрын
成田さんの頭が良すぎて、堀江さんがアホに見えてしまう・・・
@マーガリン-n6g
2 жыл бұрын
まぁ、アホだから経営に向いてんだろうな。
@ponkichikoo
2 жыл бұрын
変なメガネかけてなきゃ完璧なのにね
@llillllillliiilillilililllilll
2 жыл бұрын
考えることが仕事の人とお金稼ぎが仕事の人が考えることにおいての賢さがイーブンであるという前提が我々にどこかあるのは、 我々の世の中の見方が、お金や権威、影響力など1つのベクトルに本来関係の無い指標が引っ張られがちだから、という面白さが見えるよね。
@ドドスコどん
2 жыл бұрын
@@llillllillliiilillilililllilll イーブイがどうしたって?
@athushi1980
5 ай бұрын
自分がいくら頭が良くからって武力を持ってる人を馬鹿にしてはならない
@こじ-u2c
5 ай бұрын
流石堀江先生。 後に投稿する動画のサムネをゴルフ場で撮る発想は無かった!天晴!!
@遠藤浩司-v4g
4 ай бұрын
堀江さんのお話しは私には希望の光です。
@tf8413
2 жыл бұрын
堀江さんに抜けている視点 平均的な人間は勤労によって承認欲求が満たされるということ 人間の本能的に他の人と同じことが出来ることに安心を覚えること 人間が次の文化的なステージに行くには上の項目は捨てていく必要があるのかもしれないけどね
@yamiwokiru
2 жыл бұрын
働ける人は良いけど働けない人はどうするの?
@yantom4718
2 жыл бұрын
正論
@めいてい-x4k
2 жыл бұрын
堀江さんの傾向として 自分のベクトルに合致しない情報を捨てるところがある これは経済的成功者に多い傾向 義務教育否定派なので 義務教育制度の利点を排除してる 「自分にはできない」「自分には苦手」という 認識そのものが自己肯定感につながり、 それが倫理観、道徳観につながる 成田さんはそこも指摘しているが 文明レベルでどうにかできるってのが堀江さんの主張 力技だけど 強力なリーダーシップともいえる 前に進むためには必要だけど それでゆがみが生じて是正する必要もある 切り捨てる前提で考えるのも必要だし 全体を統合して見る成田さんの視点も大事 人類の歴史を見てる感じがして 嚙み合ってないけど すごくおもしろい議論だと思う
@PPGWAVE22
Жыл бұрын
日本は小学校から各科目何のための教育か目的を教師が説明すべきだよね。いきなり公式覚えろとか微分積分とか言われたって何のために勉強しているのかがわからない。あとで大学で説明するとかいう逆な方式だと子供は混乱する。物理だって街の中のこういうところで役立っていてこういうことをするには〜の計算が必要になるといえば子供も分かって勉強しやすくなるはず。自分の場合は英語の五文型がそれで高3になってからそういうことなんだと自分で気づいたから英語が苦でなくなったけどそれまで意味わからなく覚えるばかりで不安でしかなかった。
@kits4762
2 жыл бұрын
さすがに算数くらいは十分実用的だし、全員できるくらいで良いと思う。 いくら勉強が苦手な人でも算数で挫折することは稀だよね。 算数に限らず、小学校レベルのことはさすがに国民全員が学んでほしい。
@小林慎介-p2m
2 жыл бұрын
逆に中学レベルはいらないと思 う。ドイツの教育制度が良いと思う。
@CrowGameTube
2 жыл бұрын
暗算能力自体はさほど重要じゃないと思うんですが、 「必要な計算式を構築する能力」 はある程度持ってないと人生で苦労すること多い気がしますね。 計算そのものは道具にでもやらせればいいけど、計算式が組み立てられなければ道具を活かすこともできない。 最低限数字の世界で使われる用語くらいは把握しておかなければ調査もできないし、調査結果を活かすこともできない。
@まとりょ-w2u
2 жыл бұрын
@@小林慎介-p2m 中学はどっちかというと個人個人にあった選択科目を追加した方がいい気がする。 英語、中国、その他言語。 高校入試での選択科目を増やすべ きだと思う。 偏見だけど、学校の授業や受験勉強で英語などの勉強を沢山しても、ぺらぺら喋ることが出来る人がどのくらいいます。
@nmj7665
4 ай бұрын
四則演算ならみんなある程度できるけど、算数はできない人はたくさんいる。
@merumeru6389
2 жыл бұрын
こういう議論は大切だよね。
@綾瀬川はるか-v6g
2 жыл бұрын
冒頭「子どもの貧困が増えていて」で、もうダメだと思いました。絶対的貧困と相対的貧困の区別もついていないのでしょうね。
@types9194
2 жыл бұрын
それはみんながみんな好きなことやりゃいいって話か?あかんと思うわ。農家がみんなやりたくない、って状況になったら?みんなKZbinrになりたいという状況になったら?全ての職業になりたい人数がある程度均等になるなら問題ないけどありえない。さらに好きなことばっかやってたら自分の嫌な事に対しての耐性が著しく低下する。理性が弱まり欲求に忠実になる。日本は治安いいとか優しい人ばかりとか外国人に言われてる。ある意味義務教育のおかげなんじゃないか?外国に何回も行った事あるけど主要都市はある程度治安いいけどそれ以外結構危ないよ?日本は田舎に行ったって乱暴されたりカツアゲされたりしない。俺はアメリカで銃突きつけられたりあるぞ?アメリカみたいな国にはなって欲しくない。
@さいたまさいたま-l6t
2 жыл бұрын
スペシャリストを生み出す観点ですごくいいと思うし賛成だけど、各分野の天才が集まるわけで、得意分野でも通用しないという挫折は山ほど起こる。現場の裁量にまかされると先生がつぶれそうだから、制度作りが難しそう。
@gondawara
2 жыл бұрын
けん玉に興味ある人一万人の中でトップ取れる人って、一万人の中の一人なんですよね…。 けん玉好きなだけで生きてける社会ってのは、初歩的なけん玉技に食ってけるだけの視聴料が乗っかる、それくらい誰も金に困ってなくて何にでも金を出せる社会なんだと思います。 今の現実からは、まだあまりにも遠い社会だと思いますね。
@TAKAチャンネル-m4v
2 жыл бұрын
中学、高校計6年を、野球に費やしましたが、決して自分のためではなく、父親の顔のために使ったので人生の貴重な時間をを無駄にしました。 当然ながら苦痛だけだったので何ら身につくはずもなく、イヤな記憶だけが残りました。 この文を見た親御様は、特にこのような事がないように、自身のエゴを子供に押し付けることがないようにしてあげてください。
@Alchemist_12
2 жыл бұрын
でも得られたものはでかいんじゃない? 6年間ぼけえっと過ごすより全然いいよ って俺は思うけど
@ポムポム太郎-n6k
2 жыл бұрын
そこそこ引き締まった身体が手に入ったから十分だと思うよ 野球の代わりに勉強したわけでもないだろうし 親の教育は十分成功してるんじゃね?
@h.r.2578
2 жыл бұрын
@@ポムポム太郎-n6k 親ではなくて、本人が嫌だったらと言ってる時点で、結果がどうあれ親の自己満になると思います
@h.r.2578
2 жыл бұрын
@@Alchemist_12 得られたものより、無駄だったことが大きいってことだと思います。
@hiroshi-itou
2 жыл бұрын
学生時代に何で野球部やってるんだって聞いたら親が就職に有利だから入っとけって言われたからって答えてたな
@343shidenkai7
2 жыл бұрын
敗戦後に教育を支配された事が最大の要因
@nagato201007
2 жыл бұрын
でも1989年までは日本は大勝利してたよね?
@室井修-k1r
4 ай бұрын
○☓式教育が悪いと言われてますね。今は推論すると陰謀論だと妨害しますね。推論とかすると困るんでしょうね。インチキしている勢力には。
@超鵜飼村
Жыл бұрын
堀江さんの「引き算なんてできなくて良い」っていうのは「引き算ができないということを否定しなくて良い」ってことだと思うんだよな 学びたい人は学ぶに任せる、学びたくない人に無理やり学ばせない 学ばずに大人になって、「やっぱり学んでおけば良かったな」となってから学び始めることが許される そんな世の中にしたいというのが堀江さんの考えなんじゃないかな
@GONDAINAGONDAINAGOYAN
2 жыл бұрын
これは成田さんの意見に賛成かなあ。四則演算と読み書きを義務教育で教えるのって最低限の知性と礼儀と秩序を人間に具備させる大事な制度だと思うよ。 日本は江戸時代から寺子屋なんかで算盤と読み書きを子供に教えていて、識字率も諸外国に比べて非常に高かった。それが国民全体の知的レベルをかなり底上げしたんだよ。 そのお陰もあって明治維新も最低限の流血で済んで内戦が長引くことも無かったし、それからわずか50年くらいで欧米列強に肩を並べ、国際聯盟の常任理事国になれるような国、 一等国としての大日本帝国もできた。 子供はいわば誰もが落書きできるホワイトボードみたいな危うく繊細な存在だから、ある程度強制的かつ画一的な教育が不可欠だと思う。 さもないと悪い大人が好き勝手に子供というホワイトボードを穢して、禽獣にも劣るような倫理観の欠如した人間、すぐに暴動を起こすような野卑な人間を大量に生んでしまうと思う。それこそアメリカみたいになっちまうよ。
@室井修-k1r
4 ай бұрын
勝つために何でも手を出す民族性もあるよ。
@大野靖男
2 жыл бұрын
スポーツでもSNSでも頂点に立てる人はいいですよ、そりゃ。誰もそれを心配してない。
@sasabom43
Жыл бұрын
教育が国を守る、これをやらないと国は滅びる。教育はその人を守り、おのずと国を守る。騙されない為にも教育は必要。歴史が証明しているだろ。
@ぽにお-c3r
5 ай бұрын
頭を使う訓練と実生活で役に立つ事は別の話だと思う…堀江君は合理に傾き過ぎていると思う。
@Bskyliner
2 жыл бұрын
会社もこうして、偏差値で仕事レベル変えて欲しい。年齢とか学歴とかどうでもいいんで、偏差値の中でやるやらない、できるできない、を分ければ、あいつはサボってるかどうかも明確になるし、無理してるかどうかも明確になる。 ホリエモンの見解に賛成。
@山田太郎-m1l1b
4 ай бұрын
結局何の為に学校に通って学ぶかだけ 日本の場合役に立つかどうのこうのよりもただひたすらやらさせられる
@d.harleyfatbob9740
2 жыл бұрын
何も考えなくて済む楽園を目指したい...それがホリエモン。
@xy-vx-vs8-xxxx
2 жыл бұрын
いやこんな議論よりももっと大切なことは全国民頭良くなれば世の中成り立たない! 皆同じ土俵に立ってしまうと低所得で働く人間がいなくなってしまう。 今の現状それはそれで良いと思う。 バランスが大切で全員ゴールキーパーになればサッカー成り立たないと同じことで… 足し算割り算かけ算引き算これは最低限絶対必要です! 外国みたいに小学生から最低限の学習+専攻科目にする必要はありますね 例えば働かずに国の保護で生活している奴等を国民は責めるがそーゆーどーしようもない奴等を保護して大人しく家に引き込ませるのも治安維持最善の1つの方法なので必ずしもIQ低下が問題ではないと思いますね。 もしそーゆー奴等を国が保護しないと世界一治安の良いとされる日本ですら外でめちゃくちゃして治安悪化に繋がる訳ですね。 なので今のままそれはそれで良いと思います。
@ボーン-j5w
2 жыл бұрын
ライン工でも足し算引き算使うぞ(笑)
@室井修-k1r
4 ай бұрын
コンピュータや計算機に任せると間違いに気づかないからな。
@motogreyK
Ай бұрын
建設業で現場監督やってます。 現場に来る作業員は様々いますが、みな四則演算が出来ます。というかその辺にいる普通の人より計算が早いです。図面通りに基準線を出したり、型枠や鉄筋の計算、足場の割り付けはそういう基礎能力無しには出来ません。日本の建築技術ってのは世界に引けを取らないのですがそういった人達が底支えをしているのは確かです。計算が出来ない人が増えると日本で作ってきた精度の高い建築物はいずれ作れなくなるでしょう。
@another〆world
4 ай бұрын
既存システムに適応外の人達が能力発揮出来る社会になれば、日本はもっと暮らしやすく生産性のある社会になると思う。 そう願っています。
@maycute1222
2 жыл бұрын
私はコロナ禍になってから支払いをカードにしたけど、八百屋さんで買い物した時に足し算と引き算が必要だと思った。堀江さんと成田さんは考え方が違う感じ。土居さんが困ってない?
@samlion1980
2 жыл бұрын
日本が、鎖国が終わってから急成長したのは、 基本的な教育のレベルが広く浸透してたから、色んな技術や文化が入ってきた時の吸収力と活用力の水準の平均がズバ抜けて高く、 それはその平均点教育レベルの高さが基礎基盤の土壌にあったからというのはあったみたいだけどね。 だから、得意や長所を伸ばすのは素晴らしいけど、 教育水準の高さを維持するのも大事なんだと思うな。 そして、双方の共存を可能にするようにできる事が最も理想なんじゃないかなと思ってる。
@たくぽん-y6l
2 жыл бұрын
怖くて街歩けない世の中は嫌や。
@のっちちゃんす
2 жыл бұрын
ホリエモンは極端すぎて現実的ではない。
@しゃんねい
2 жыл бұрын
義務教育を中学までにして、そこからは各自の才能や能力によって進学の選択幅を持たせるべきだと思う。例えば高校から海外に留学しやすくしたり、特定のスポーツ専門高校を作ったり、理系や文系科目の専門の学校を作ったりするようにするべき。
@コウリュウ-m4g
2 жыл бұрын
それ、既にできてません?
@しゃんねい
2 жыл бұрын
法律上義務教育は中学かもしれませんがその後の選択幅が何処も似たり寄ったりで勉強が出来ないけど他の才能がある子への進路が少なすぎると思う。
@tuistairu
2 жыл бұрын
@@しゃんねい 他の才能だけで食える社会では無い・・から養成機関である進路が少ない。 実情に沿ってるのかもしれないね。
@stackam786
2 жыл бұрын
5:22 リアルな社会(物理世界)はTwitterと違って簡単に「ブロック」できないんだが、どうやって身の安全を確保するつもりだろうか。 皆がゲーテッドコミュニティみたいな場所に住めるとは思えないんだよな。スペース的にも。
@tansozei-sagi
2 жыл бұрын
子供のうちから、「重大な選択を本人だけにさせて良いのか?」という問題がありますね。 子供のうちから、「自分自身の適性が把握出来るのか?」ですね。 ですから、義務教育中に色々な経験を経て、「自己の特性を見極めるという自覚が大事」を子供に意識させることが重要だと思います。 また、ドラクエの職業選択ではないですが、例えば戦士から賢者へ職業選択の路線変更を容易にする教育システムも必要と思います。 子供のうちから、明確なやりたいことがある人なら、ホリエモンさんのご意見は賛成です。
@ぱこぱこパンダ
2 жыл бұрын
ほりえもんは真面目に考えてない 成田さんは真面目に考えてる。 不真面目な発言は要らない(笑)
@user-gz2ej9mg9y
2 жыл бұрын
ホリエモンは極端すぎるななあ。引き算できなきゃ物事考えることすらできない。
@fujibou.k6966
2 жыл бұрын
学校は要らない 学校と言うよりブツギリで興味の有るのを選べるようにしたらいいのにね
@前田慶二-b1s
2 жыл бұрын
堀江貴文と意見対立した時に真ん中に居るのはしんどいだろうな。 勉強得意=勉強好き スポーツ得意=スポーツが好き 野菜が嫌い=野菜を食べないと体を壊す 野菜を食べるのはエライ
@ラリルミッツ
2 жыл бұрын
私はこう思うのです。 ↓ 読み 書き そろばん という 昔からの日本の勉強方法は DNA的にも日本人に あっていると思う ゆっくり読む ゆっくり書く ゆっくりそろばんを習う その繰り返しで 早く書くことができる 早く読むことができる 早く計算することができる 小学六年生までの外遊びも とても良い。 👇️ ゴム飛び、けんけんぱ じんとり、ひまわり、ねこどん あやとり、お手玉、ブランコ だるまさんがころんだ。 しりとり遊び、ビー玉 ベーゴマ、なわとびあそび、 などなど、楽しいし コミニュケーション能力UPする さらに、 いじめがおきないように 3人以上の大人が み守りをしながら、お話しする 紙芝居をやったり 絵を描いたり、落語をしたり 日本むかし話をしたり あ、失礼しました😃以上です。
@inoue9617
2 жыл бұрын
不登校が不登校だと思わない時代、いいですね!
@H230128
3 ай бұрын
エジソンも不登校だった。
@ろーずれいん
4 ай бұрын
成田さんの考えに一票。基礎があるからある程度安全な社会になっていると思いますが。
@a-bridge-too-far
4 ай бұрын
ホリエモンが言ってるのは、義務教育を無くしましょうということではなく、別の形で教育制度を作りましょうだと思う。 ホリエモンが言ってるのは、義務教育という均一化されたカリキュラムは知的に上の人も下の人も苦しいから、能力別のカリキュラムをもっと作りましょうということだと思う。その上で、そのカリキュラムで育った人が働く仕事のゾーン?もある程度、確保しましょうということだろうか。 もっとも、ここでは能力が下の人にどんな仕事があるのか、そのためにどんな教育を施してあげられるかが問題であり、解決策の提案は成田氏、ホリエモン両者とも出しあぐねてるということ。現に障害者の事業所の倒産は社会問題。
@cu_ro
2 жыл бұрын
正直一回ベーシックインカムやってみてどうなのか実験したい
@enuringo
2 жыл бұрын
要約:ホリエモンは柔道教室に週3で通ってた
@松原農
2 жыл бұрын
結局、学校っていう現場が不完全なんだよね。 大切な人格形成段階なのにそこで躓く要素が多すぎる。 登校はダルいし危険だし、好きでもない科目に時間が割かれる。 今だに部活強制なんて学校も有るかな? そうなれば自分の時間も削られる。 その上でいじめ、教員による犯罪行為等々… そんで今は人員不足により教員激務でカリカリしてるっていうやべぇ空間で無事学ぶってのが馬鹿みたいな話。 N校とか通信制の学校を馬鹿にする声も有るけど、そういうリアルな学校でのリスク諸々を薄めているって点ではまともに思える。
@kankankanakn
2 жыл бұрын
義務教育を受けていない子が世に出るとどうなるかを今、ゆたぼんで実験してるから結果が出るまで待ってから話し合おうぜ
@takeruh5150
2 жыл бұрын
あまり未成年の個人を誹謗したくないですが、 ホリエモンはその子をボロ糞に叩いてましたよwww 自分が言ってることがその後どうなるかって予想できないんですよね まともに子育てしたことないから
@ぽにお-c3r
4 ай бұрын
堀江君の頭の良さって自我を肥大させてるだけだからね…😂 自分ってそもそもありませんよって成田君の頭の良さとは別物ですよね…❤
@ンプトラ-v3l
2 жыл бұрын
俺の学力は常に最下位レベル、今はどうか知らないけど前はテストあったら順位が知らされてきて、学年126人中毎回126.125を行ったり来たりしていた わかりやすいと評判の先生が教団にたち授業をはじめると なに喋ってるのかまったくわからない 三角関数ってなんだ? 公式の掛け算とか割り算あたりはできるようになったけど大人になり、この前やったら忘れてて出来なくなってた 多分どんなに優秀な教師がきても俺に勉強を教えることは不可能だと思う 親はやればできるというが、それは親がやったらできた人間だから 俺は勉強はできない自信が、確信がある、どんなに優秀な教師がきても、例え林先生がきても俺に勉強を教えるのは不可能、けど生きるのに今のところ不自由はないし格闘技のプロにもなりました
@83cheaphero
2 жыл бұрын
流石に今回はホリエモンの考えに共感できんなあ
@kyyt1424
2 жыл бұрын
成田さんの頭の良さが際立ちすぎたかな。
@かっばぎ1
2 жыл бұрын
全てにおいて同意する
@デジタリアン25号
2 жыл бұрын
①四則演算や九九はいります。それは、自分独自に数字例えばコンビニ決算に不正が無いか分かるからです。 ②工場で働く人々が、知能に支配されたとしたら多分不満で革命が起こるでしょう。それが共産革命で事実起こっています。 ③知能指数の高い人って、東大法学部だと考えて言えば、憶えるのが得意なだけな文官であり明日の答えは出せないと私は思う。堀江さんが知能指数高いけれど知的好奇心があるって言うことが重要で、僕は不揃いのリンゴたち大学ですが、知能指数は低かったが(堀江さんより)好奇心旺盛で集中力だけで今60才くらいですが、知能指数と関係なく興味があるから今は俺って天才じゃないのってよく感じます。 ④勉強はできませんでした。勉強するより外で遊んでる方が楽しかったから。でも、思春期くらいからなんか変と思って、文学的本なんかを自発的に読むようになった。 ちょっと、堀江さんが危険なのはナチスの優生主義(だって記憶能力は生まれもった体質でしかない。偏差値やIQ)なんかで、そんなのは停滞的。好奇心は重要で、知能と関係もない文化に大きな貢献がありそれが人類を豊かにすると思います。 ⑤義務教育について言えば、知的な基本を創る基礎教育なのです。それは訓練(外で遊びたいを我慢せなならない)であり、堀江さんのルーチンワーク出来ねい奴多いのも絡むけれど自分が創造をしたいなら、基礎的訓練は必要です。それなしで野生人でいいって言うことは社会システムから外れなさいって教育する感じだと思います。 ⑥四則演算と掛け算割り算訓練に戻って言えば、高度でなくてもEXCEL使えたらシュミレーションできる。それは四則演算できなければ無理です。自分の未来を数字で予測できる簡単なツールであるEXCELを使えない人になる。日本人が九九を憶えるのもそのように暗算の掛け算ができるって、騙されないために僕は必要だと思います。 例えば、私がアスリートでいっぱい稼いだだが、誰かが勝手に私の稼ぎを誤魔化す。それを四則演算や掛け算割り算によって考える土壌は必要で、自分らしく生きる道具だと思います。こどもの時それを訓練する意味は十分にあると考えます。市民としてまともでいるための道具です。道具を使うには訓練が必要です。柔道って喧嘩が強くなるけれど堀江さんには不要だった。それだけです。 堀江さんへの批判に聞こえたでしょうが、貴方の感覚は好きなのです。ただ、知能指数というたった記憶力の指標だけで語るのは優生主義的危険性があると思いコメいたしました。
@鈴木太郎-r3g
4 ай бұрын
平和であることを前提にしてる気がする。戦争が起こったら国民の教育レベルは揃ってるほうがいいし、結局 国家が保証できる豊かさの範囲内でしか自由なんてない。
@でーひー-e1t
2 ай бұрын
経験させる機会を与えるって意味で義務教育は必要だと思う。 ただ小学校高学年以降から自分が好きなように授業を選べるとかはあってもいいかも。
@mamekuro5114
4 ай бұрын
ホリエモンは自分以外の一般人を馬鹿にしすぎです。 勉強が苦手でも頑張れば能力を上げられるという体験は重要ですし 小中学校の勉強なんて最低限の知識に過ぎません。 引き算ができない人を増やしてマウントでも取りたいのでしょうか。 昔は少しはまともなことを言ってたと思っていましたが勘違いだったようです。 ホリエモンの言う通りの教育をしたら今よりもっと無茶苦茶な人が増えるのは目に見えています。
@ハムリン-h1f
2 жыл бұрын
協調性、コミュニケーション力、人と面前で生での対応、組織やチームなどを学ぶ良い機会が学校、義務教育だと思います。 努力次第で大人になったら好きなことを選べる日本の社会は今のところ恵まれているほうだと思います。
@ああああ-c6i
2 жыл бұрын
それらを学ぶことができるなら学校じゃなくて他の場所でもいい、ということで、義務教育自体は必要だと思う。
@小林慎介-p2m
2 жыл бұрын
好きなことを選べるか?
@齊藤啓太-m7i
2 жыл бұрын
ほりえもんってやっぱり自己中心的な性格なんだなと感じる動画ですね😂
@ナインボール77
2 жыл бұрын
刑務所行っても治らなかったからね(笑)
@bear-kingdom
2 жыл бұрын
日常生活に必須な国語と四則演算あとは道徳だけで良いと思いますね。運動不足にならないようにラジオ体操程度はしておくと良さそう。残りは義務教育中に10時間づつ体験勉強させた後に自由参加にすれば興味を持った子が参加してどんどん伸びる気がします。
@franzswitches
2 жыл бұрын
僕が義務教育に欠けているなと思うものは、それを学習する利点をまず初めに教えないことです。つまりゴールが何なのかを教えない。 そりゃ生徒のやる気も出ませんし、学習効率も悪いです。 良い成績をとるとかそういう目先のことじゃなくて、いかに計算ができないと人生損をするか、国語力、英語力がいかに将来大切になってくるか、 そもそもどんな職が世の中にあって、そのためにはこういう能力がないと、お話にならないんだ、といった事を体験させるとか。 あるいはこうなりたいと思うロールモデルを見せる、そういった事が重要だと思います。 学習あるいは教育において最も大切で、見落とされがちだと思うのは、本人のやる気及び自主性だと思います。 なので、いかに生徒にやる気を起こさせられるか、これこそが教育の最重要課題であると僕は思います。
@NY-dm1yd
2 жыл бұрын
完全に同意です!
@user-ob6giws9z
2 жыл бұрын
教える側の教師のほとんどが、学校という社会しか知りませんからね… 勉強以外の何を教えられるのか… そこから変えていく必要があるかなと思います
@001gu3
2 жыл бұрын
それは私も同意見です。
@tuistairu
2 жыл бұрын
計算が出来ないと損をするか・・クラスの大半の子供が激しく同意して、強いモチベーションと為す様に あらかじめ教えること自体が、不可能なんじゃない?
@めいてい-x4k
2 жыл бұрын
完全同意ですね 教師の多くが自己肯定感低い人が多いので 上から物を言えるから教師になる人が多い気がする 自己肯定感低い人は他人にも自己肯定感低くするので 結果いじめ問題も止められないし 成績を上げるのではなくできないおまえらだめだな、ってなる 教師ってできる子嫌いな人多いんだよね できてほしくないっていう気持ちがあれば できるようになる教育をしようなんて発想にならない 心理学的に分析して思うのが 教育者って頭の良さより性格適性のほうが大事なのに それを無視しまくってるのが不思議 せっかく免許更新制度あるんだから 性格適性検査を厳重にやればいいのに やる気がある生徒でも 自分に都合がいい生徒以外はつぶすような教師は 教師失格の烙印おさないとね
@yamakawa-q7l
4 ай бұрын
四則演算も出来ない人が多かったら収入の天引きや増税を提示しても理解出来ない人が多そうだからやりたい放題になりそう
9:54
「50才になって後悔する」偏差値至上主義の弊害とは?日本の受験・就活の現状、高校無償化の是非まで"日本教育"を斬る【ホリエモン×成田修造】
NewsPicks /ニューズピックス
Рет қаралды 283 М.
51:00
「大学に通う時点で終わり…」新卒一括採用は悪?エンジニア率いる気鋭の若手社長と"令和のキャリア論”を考える【ホリエモン×西田拳】/ HORIE ONE +
NewsPicks /ニューズピックス
Рет қаралды 198 М.
01:00
Этот бой - Самое большое РАЗОЧАРОВАНИЕ за всю КАРЬЕРУ БУАКАВА!
БЕЗУМНЫЙ СПОРТ
Рет қаралды 2 МЛН
00:53
小丑女COCO的审判。#天使 #小丑 #超人不会飞
超人不会飞
Рет қаралды 16 МЛН
00:58
乔的审判,精灵应该上天堂还是下地狱?#shorts #Fairy#fairytales
精灵少女
Рет қаралды 9 МЛН
00:57
Little Coco was manipulated, and the kind-hearted Harley Quinn saved everyone #Joker #HarleyQuinn
超人夫妇
Рет қаралды 60 МЛН
28:30
【大好評につき配信期間延長!】林修も唸った!イェール大学助教授・成田悠輔★経済・教育・・・思い込みを捨て、データを見ると新しい世界が
日曜日の初耳学【公式】
Рет қаралды 7 МЛН
4:25:38
ガチガチの大物有名人が5日間泊めてくれと新居にやってきた
ヒカル(Hikaru)
Рет қаралды 2,9 МЛН
24:23
【Mr.サンデー】昭和99年「今、ニッポンの教育がヤバい!」
FNNプライムオンライン
Рет қаралды 87 М.
30:40
【ホリエモンPIVOT初出演】堀江貴文の仕事の流儀/原動力は「啓蒙欲」/成功している社長の共通点/ビジネスの生み出し方/新規事業・起業の際に必要なこと【Business Skill Set】
PIVOT 公式チャンネル
Рет қаралды 663 М.
11:23
「20代で何かを成し遂げないと」東大ブランドを生かせない東大生にホリエモンが喝【成田修造×堀江貴文】
堀江貴文 ホリエモン
Рет қаралды 328 М.
11:59
頭が悪い人の思考法
ハック大学
Рет қаралды 2,7 МЛН
45:08
【大反響につき全編公開】最強マーケター・森岡毅の熱血授業!USJ V字回復の仕掛け人が現役学生世代に”情熱”と”涙”の熱血授業!〜人生の勝ち筋が見える〜 #初耳学
日曜日の初耳学【公式】
Рет қаралды 1,5 МЛН
13:46
もはや先進国ではない?「残念な国」となりつつある日本が生き残る道とは【宮台真司×堀江貴文】
堀江貴文 ホリエモン
Рет қаралды 724 М.
13:15
【要約】自分は自分、バカはバカ。 他人に振り回されない一人勝ちメンタル術【ひろゆき】
フェルミ漫画大学
Рет қаралды 863 М.
6:52
【最近、分かったんだけど】メンタルが弱い人は●●が弱い
ホリエモンランド
Рет қаралды 1,4 МЛН
01:00
Этот бой - Самое большое РАЗОЧАРОВАНИЕ за всю КАРЬЕРУ БУАКАВА!
БЕЗУМНЫЙ СПОРТ
Рет қаралды 2 МЛН