How to apply paint touch-up like a PROFESSIONAL

  Рет қаралды 3,048,885

Shunya's Auto Repair

Shunya's Auto Repair

Күн бұрын

Hello.
I'm Shunya from JAPAN.

Пікірлер: 230
@dragon4622
@dragon4622 5 жыл бұрын
以前やったことがあるけど、元の通りに綺麗に仕上げるにはとても難しいですね。微粒子のペーパーやコンパウンドなどが必要ですね。そして最初に丁寧なマスキングにつきます。プロに塗装を頼むとそれなりの費用と日数がかかりますからね。
@user-bo6jy1ff4q
@user-bo6jy1ff4q 4 жыл бұрын
やってみたらわかる。全然上手くいかなかったです。流石プロめちゃくちゃうまい。
@tcolbun177
@tcolbun177 5 жыл бұрын
奥が深い。1つひとつの作業に意味がある。例えば、私は手抜きして、マスキングテープの代わりにセロハンテープを使ったら段差か大きくなりました。
@user-cy3yl9xi6h
@user-cy3yl9xi6h 3 жыл бұрын
自分も 部分傷の補修やってます。なかなか うまくいきませんでしたが 動画を参考にやりました。自分は 1 週間しっかり乾燥させて 2000番ペーパーで仕上げ磨きのあと3種類のコンパウンドで磨いて終わり 綺麗になりました。参考になりました。ありがとうございました。
@user-sh6vg2mc3s
@user-sh6vg2mc3s 4 жыл бұрын
カー用品メーカーの推奨のやり方より、簡単で無駄がないです。感謝!!
@kazusawa5011
@kazusawa5011 5 жыл бұрын
なるほど、やってみる価値有るですね!!
@kazuritu5440
@kazuritu5440 4 жыл бұрын
このテープの使い方は知らんかった。 タッチペン塗りで塗りするならこれ熱い
@user-xi6ew6tr2w
@user-xi6ew6tr2w 4 жыл бұрын
初心者にこの動画はありがたいですねぇ。文面だけと大違い。ほぼ間違ってやってました。ありがとうございました。
@r100rsruru
@r100rsruru 4 жыл бұрын
なるほど、やって見ます。
@ndtomochan4798
@ndtomochan4798 4 жыл бұрын
わかりやすいです。ほかの動画は難しすぎですが、この動画は自分でも出来そうと思いました。
@lips04ds49
@lips04ds49 5 жыл бұрын
動画を拝見させて頂きました。 大変参考になりました! ありがとうございました!!!!
@user-bz8ft1vx6z
@user-bz8ft1vx6z 4 жыл бұрын
板金頼むと万単位、DIYでこれくらいなら頑張れば出来そうな感じがしてきました!
@user-es7kh8go1k
@user-es7kh8go1k 3 жыл бұрын
こういう動画を待っていました!!!! ありがとうございます✨✨ 頑張って真似してやってみます👻
@HotColaLoveforever
@HotColaLoveforever 3 жыл бұрын
お陰さまで動画の真似をしてやってみたところ、小さな擦り傷は全く分からないくらい綺麗になりました。 大きな傷は6度くらい薄く重ね塗りしてこれも遠目ならわからないくらい綺麗になりました。ありがとうございました😊
@buchan1911
@buchan1911 6 күн бұрын
職人さんの技術には圧倒されますね、、これからも頑張ってください
@1ZZ-FE
@1ZZ-FE 3 жыл бұрын
これはすごい
@daikouosaka
@daikouosaka 4 жыл бұрын
タッチアップでもここまで出来るのは凄い。大変参考になる動画です。ありがとうございます。
@user-yy6ml9uc9c
@user-yy6ml9uc9c 2 жыл бұрын
かかかこ
@nejitora
@nejitora 5 жыл бұрын
参考にさせていただきます!
@hexenapfel
@hexenapfel 3 жыл бұрын
大切な愛車なので、手をかけたいです。 プロの技の伝授、ありがとうございます。
@tsubame-gs8dv4qc5w
@tsubame-gs8dv4qc5w 4 жыл бұрын
こんにちは! 流石プロですね。❗
@murata01567
@murata01567 3 жыл бұрын
バイクのタンクを同じ様な感じでやってみます!ありがとうございました。
@ishingo2307
@ishingo2307 5 жыл бұрын
小さなキズとか自分で直せたらいいなーって思ってたんで動画で勉強して自分でやってみようと思います。
@user-hf4up8iz5k
@user-hf4up8iz5k 4 жыл бұрын
勉強になりました。マスキングの上からペーパーがけは思いつきませんでした!理屈はわかるのですが、実際みることができ、より理解できました。
@user-pi9jo6iz9l
@user-pi9jo6iz9l 4 жыл бұрын
わかりやすい。
@user-pr5cs1uy1k
@user-pr5cs1uy1k 3 жыл бұрын
なるほどー、マスキングテープとか使ったら方が良いんですね ヒートガンで温めるとか重ね塗りして後で研磨ですね、すごく参考になりました。
@user-ib7ll4sb4r
@user-ib7ll4sb4r 3 жыл бұрын
勉強になりました。
@ecolife_taka
@ecolife_taka 5 жыл бұрын
プロ技素晴らしい。参考になりました。
@piyopiyofremont6340
@piyopiyofremont6340 2 жыл бұрын
これは助かります!
@user-kc6eb3ye3l
@user-kc6eb3ye3l 2 жыл бұрын
勉強になります👍
@YMD1127
@YMD1127 5 жыл бұрын
今度からタッチペン使うときはマスキングしようと思いました‼️
@zenpapa663
@zenpapa663 5 жыл бұрын
なんか自分でやってみたくなるね!!
@oltmel8686
@oltmel8686 4 жыл бұрын
参考になります! 自分の愛車のボディに飛び石でキズがついちゃったので、この方法でタッチアップペンで補修しようと思います。
@dongry_3653
@dongry_3653 3 жыл бұрын
チャレンジしてみます👍
@shunyagl0413
@shunyagl0413 3 жыл бұрын
頑張ってください^^
@shi-1031
@shi-1031 3 жыл бұрын
やっぱりプロですね!参考になります。
@ky-sportsky-sports3240
@ky-sportsky-sports3240 3 жыл бұрын
参考にします
@user-zz4oc2mb8u
@user-zz4oc2mb8u 2 жыл бұрын
プロは凄いね。やってみよ
@toshiaccelerater2874
@toshiaccelerater2874 3 жыл бұрын
大変参考になりました。 やはり錆びた箇所はパテ入れた方が良かったのでしょうか?
@gzunda55
@gzunda55 4 жыл бұрын
説明が平易で分かりやすく、大変参考になりました。 自分でもやったことがあるのですが、塗料の肉盛りをしようとしても 段差が消せず・・・、ヒーターで乾燥させる方法は目からうろこでした。 車以外でもスチール家具などの傷みも応用可能かと思います。 ありがとうございました。
@user-qc4xp1fw1s
@user-qc4xp1fw1s 3 жыл бұрын
なぜかN 95チックなマスクに驚きました。意識高いですね
@user-pm4hx8je5x
@user-pm4hx8je5x 5 жыл бұрын
フロントバンパーを当て逃げされてしまいました。参考にさせていただきます。 スプレーでも応用できそうですね。
@shunyagl0413
@shunyagl0413 5 жыл бұрын
スプレーでも応用できますね👍
@user-qk4pj9qy9l
@user-qk4pj9qy9l 3 жыл бұрын
とても参考になります。 ありがとうございます。🍀
@sheltie5047
@sheltie5047 3 жыл бұрын
最近GDBを納車したのですがクリアのハゲがあり、どう直せばいいかわからないので、クリアを使った塗装の仕方もあげて欲しいです。
@ng7293
@ng7293 5 жыл бұрын
同色の同車で似た場所に似た傷ができたから、すげー有難い動画。 登録。
@toshi0611
@toshi0611 3 жыл бұрын
石飛で出来た2ミリ程度の塗膜剥がれは爪楊枝の先で塗料を数回に分けて乗せて行きコンパウンドで仕上げていましたが如何でしょうか?
@akihiromikashima8664
@akihiromikashima8664 4 жыл бұрын
ほぼプラモデル塗装のテクニックと同じですね。溶剤が揮発して痩せる考慮して多めに塗ってしっかり乾燥
@TamaTama7
@TamaTama7 2 жыл бұрын
良いですね、ド素人の使い方を間違えてる動画ばっかりありますがこれを見るべきです。
@user-gm4oh4sv8t
@user-gm4oh4sv8t 3 жыл бұрын
思いっきってクリアーけずると線傷はなくなりますよ。 ランボルギーニはクリアーがうすかったですw
@sugar_iidx
@sugar_iidx 4 жыл бұрын
フロントドアの、前部分(フェンダーの向かい側付近)の縁の一部が錆てしまってる箇所があるので自分で塗ってみようと思ったのですが... 隙間部をどうやってペーパー掛けようかしら...
@jiecao9323
@jiecao9323 5 жыл бұрын
Keep up good work. Keep learning.
@shunyagl0413
@shunyagl0413 5 жыл бұрын
Thank you I will do my best
@yamatomo7128
@yamatomo7128 Жыл бұрын
とよちゃんからの流れで視聴始めたけど面白かった。 全部視聴したけどこれが最初の動画なのかな?
@yoshida0505
@yoshida0505 3 жыл бұрын
凄い!
@shunyagl0413
@shunyagl0413 4 жыл бұрын
調色されていない塗料では限界があります。あくまでタッチペンですので、錆や仕上がりを気にされる方はしっかり塗装されることをオススメします。 また、概要欄に捕捉事項を記載しておきましたのでご覧ください。
@user-qf2fn5tv9y
@user-qf2fn5tv9y 4 жыл бұрын
う〜ん、内容はとても分かりやすい! でも、プロだから完璧に仕上げて来るのかと思ったけど、少し下地作りが甘いのが残念。 気温や湿度の関係もあると思うけど、それぐらいプロでも難しいって事で理解した!
@user-gm4oh4sv8t
@user-gm4oh4sv8t 3 жыл бұрын
丁寧ですねw動画見ながら自分のランボルギーニの飛び石直しましたw
@renataiinultramantiga2380
@renataiinultramantiga2380 4 жыл бұрын
いつも見ています。缶スプレーでの塗装など見ていると惚れ惚れします。あんなに何回もやるのですね。 飛び石でフロントの下の部分に2、3ミリの小さな傷が付きました。塗装が取れて黒い下地が見えています。下地は金属ではないようです。ディラーから純正のタッチアップを買って何度か塗り重ねてから紙やすりをかけてコンパウンドで仕上げるつもりでしたが、タッチアップがうまく付かず作業の途中で取れてしまいます。何度かやりましたがうまくいきません。模型用のサーフェイサーを吹いてからタッチアップを1回塗っても時間が経つと下地が見えてきます。どうしてタッチアップがうまくなじまないのでしょうか?タッチアップを塗る前にシリコンオフは吹いています。タッチアップが濃いせいでしょうか(タッチアップを薄めるには模型用のラッカー溶剤などでいいのでしょうか)?あるいは少しパテで埋めてからの方がよいものか教えていただければ助かります。
@shunyagl0413
@shunyagl0413 4 жыл бұрын
色と傷の箇所がわからないので、文面から推測で説明します。 バンパーの傷と思いますが、材質がPPなのでそもそも塗料の食いつきが悪いです。もしちゃんとやるのであれば、PPプライマーをいれてからタッチアップですが、プライマーは厚塗りすると逆に密着不良や硬化不良を起こすので、そのままタッチアップして磨かないほうがよろしいかと思います。 また乾燥すると下地が透けてきてるようなので、多分、赤黄青白のライトカラーと思いますが、隠蔽力が低い色なので、相当重ね塗りしないと下地が黒の場合発色しません。ですが、厚く重ねるとより剥がれやすくなるので、ある程度の妥協が必要です
@tetutaka7395
@tetutaka7395 4 жыл бұрын
いつの間にかこすられて、バンパー傷入れられました。 参考にして、自分でやってみます。 ぼかしは使わないんですね。
@user-bf7qm8ch1n
@user-bf7qm8ch1n 4 жыл бұрын
アヤカメラマンの気の抜けた相づちが笑うw
@user-xy3wh9bn9z
@user-xy3wh9bn9z 10 ай бұрын
動画を参考に飛び石で剥げた所を補修しました。夏場だと乾燥時間は半日は(自然乾燥)必要ですか?
@nagshaljarwonie8897
@nagshaljarwonie8897 5 жыл бұрын
インプのWRブルーマイカ?パール? 昔からすごいすきなんですよー笑
@shunyagl0413
@shunyagl0413 5 жыл бұрын
僕も02C好きです。 てか、好きだから乗ってるんですけどね(笑)
@user-si6qg2ne2u
@user-si6qg2ne2u 2 жыл бұрын
わかりやすい!けどやると難しい!仕上がりが😭
@yopper0791
@yopper0791 5 жыл бұрын
白ならもっと目立たなく出来たのかな? 評価の4割ぐらいが悪いになってるけど、自分はこの程度の工程でこのくらい仕上がればOKです。 (GC8乗りより)
@user-AKRAPOVIC
@user-AKRAPOVIC 4 жыл бұрын
出来そうです🏍️☕😃🚬🏍️🏎️
@ttr125gasgas50
@ttr125gasgas50 4 жыл бұрын
参考になります、サビ落としは何番ぐらいの耐水ペーパーを使われているのでしょうか?
@shunyagl0413
@shunyagl0413 4 жыл бұрын
400番を使用したと思います。
@chiffonchiffon8093
@chiffonchiffon8093 3 жыл бұрын
流石ですね、私は先日、駐車場に車を停めて置いたらいたずらされてセン傷つけらました😹 なので、自分で、専用塗料を使って筆で塗りました、マスキングするのは、知れませんでした、もっと早くこの動画見ていたら、マスキングやってたのに、まあ、でも素人にしてはそこそこ目立たなくなりました、 やはりプロは違いますね素晴らしいです!😊それと聞きたいのですが、仕上げにもっと状態が良くなる方法は、ありますか?それともこのままの状態にして置いた方が良いですかね?
@mrkmshr
@mrkmshr 11 ай бұрын
このときのテクニックで今回剥がれたワイスピなインプの塗装を修復できるんじゃないかと思いました。 今のシュンヤさんの動画で使うネタとしてはイマイチなのでしょうけどね~😅
@shunyagl0413
@shunyagl0413 11 ай бұрын
残念ながら3コートは色の濃さが合わないので難しいです😢 スーパーサンクスありがとうございます😃
@user-bi6se2ii4h
@user-bi6se2ii4h 2 жыл бұрын
タッチペンでのボンネットの飛び石補修も教えてほしいです。
@user-jw2su3xg1m
@user-jw2su3xg1m 2 жыл бұрын
自分でやる前に見ればよかった😊
@user-fk8eq2rh3s
@user-fk8eq2rh3s 5 жыл бұрын
仕上がりはプロでなくとも目立たなくなる効果は期待できますね。 あと、さび止め効果にはなっているのでしょうか。 そちらのほうが重要な気がします。
@user-kd5bq7bs8v
@user-kd5bq7bs8v 4 жыл бұрын
対外のタッチペンは錆止め入ってます。
@user-yh5kp5dd8p
@user-yh5kp5dd8p 4 жыл бұрын
某メーカーの実践編みたいな動画でいいです。
@NoritakaHosaka
@NoritakaHosaka 4 жыл бұрын
カッコいい兄ちゃんですね。 昔の岩城コウイチみたい。
@user-vl2ks4vb8z
@user-vl2ks4vb8z Жыл бұрын
岡爺です 素晴らしい😅
@user-ye7wo1pu8p
@user-ye7wo1pu8p 3 жыл бұрын
参考になりました! もっと早く来れればよかったです。 義父に付けられた嫁さんの車‥再チャレンジします😄
@ceniesvivo
@ceniesvivo 4 жыл бұрын
まんまデカいプラモやね
@crf1100ldct
@crf1100ldct 5 жыл бұрын
参考になりました! マスキングって便利ですネ❗️
@user-si4xi4tz6s
@user-si4xi4tz6s 3 жыл бұрын
タッチペンを使った後にペーパーでの慣らし作業ですが、キズは1センチの正方形ぐらいの感じですがマスキングテープ貼って削る時に線キズではないので四角にしないといけないのてすが、進行方向のテープがどうしても剥がれてしまってキズの無いボディに触れてしまいます。どうすればいいですか?
@user-pv5ot1dk9d
@user-pv5ot1dk9d 2 жыл бұрын
マスキングか!なるほど…
@user-rq7hf2xl5j
@user-rq7hf2xl5j 3 жыл бұрын
上手^ ^
@user-sn3fu8nd7z
@user-sn3fu8nd7z 4 жыл бұрын
見た目は志村声は東出ガレージライフシュンヤ笑
@K_POP_JUN
@K_POP_JUN 4 жыл бұрын
参考になりました!ND乗っているのですが、リアバンパーに何か所か線傷あるので挑戦してみます!黒のマイカでも同じようにすれば大丈夫ですかね? 天然乾燥だと筆差しの間隔はどの位ですか?教えて下さい!
@shunyagl0413
@shunyagl0413 4 жыл бұрын
夏場なら2時間もあれば大丈夫です。冬場は半日以上欲しいかな。 研いで磨くのは1週間以上あけましょう
@usala8136
@usala8136 5 жыл бұрын
黒メタリックの場合は?
@user-df1bu5nc7q
@user-df1bu5nc7q 3 жыл бұрын
どなたかご教授ください。こちらで紹介されてる通り、3000番で平らになるまで磨いたところ周りがモヤっとぼやけた感じになってしまいました…。鏡面仕上げで直りますでしょうか?よろしくお願いします。
@user-to5bj1ss5r
@user-to5bj1ss5r 5 жыл бұрын
市販の材料でここまで出来るのは、OKだと思います。自分はもう少し出来るかも?DIYで!でも勉強になりました。有難う(^^)y
@user-qu1go1ju9y
@user-qu1go1ju9y 5 жыл бұрын
板金塗装さんへちょと疑問があります⁉️車塗装はパールなのですが⁉️オートバックス屋に行ったら白色、パール色、クリアーを進められてかったのですが❓それをタッチペンで塗装して‼️ペーパーかけてコンパンド2つやったのですがどうしても段差つくので‼️どうしたらいいのですか動画で教えてくださいお願いします登録チャンネルしましたよ😃
@yoshin4229
@yoshin4229 3 жыл бұрын
最近 動画見て自分で 筆差し、缶スプレーでやったけど… 手に負えなくなり 修理してください と言うお客さんも多くなりました。 ある程度の慣れと経験も必要なのでは…そういうお客さんの車見ると あ〜ぁと思う事が多々有ります。
@akihiro8811
@akihiro8811 2 жыл бұрын
板金塗装は難しい。
@user-qu1go1ju9y
@user-qu1go1ju9y 5 жыл бұрын
パテの時の動画もやってほしいです⁉️
@user-qu1go1ju9y
@user-qu1go1ju9y 5 жыл бұрын
さむねとさんにもう~一つ聞きたいことがあります、塗装して2000番のペーパーかけてコンパンド2つ縫ってタオルの乾いたやつでさらにコンパンド塗ったとこ吹いて、時間たってそことさわると結構‼️つるつるしてないのでがどうしたらいいのですか教えてくださいお願いします😭
@user-qu1go1ju9y
@user-qu1go1ju9y 5 жыл бұрын
さむねさんコンパンド塗ったと乾いたタオル吹いて時間たってからそことさわるとつるつるしてないのですが❔どうしてですか?教えてくださいお願いします😭返信いただけたら嬉しいです待ってます⁉️
@user-is6dy6hw2s
@user-is6dy6hw2s 5 жыл бұрын
勉強になります。私の車の運転手ドアの取っ手の上にへこみと1mm角ぐらいの塗装はげができ、この動画見て耐水ペーパー3種コンパウンド3種買いタッチペンも買いまして準備中、質問があります なぜ耐水ペーパーなのか普通の紙やすりでは無いのか 硬化させる為のホットガン?ハロゲンランプかヘアードライヤーの使い方の違いは何 硬化時間はどのくらい映像上は何時間ぐらいたっていますか 全くの素人です。宜しくお願いいたします
@shunyagl0413
@shunyagl0413 5 жыл бұрын
まず初めに凹みは治りませんよ。 耐水ペーパーの理由は目詰まりがしにくいからです。 ヒートガンはヘアドライヤーの強力版みたいなもんです。 ハロゲンランプは熱の加わりがゆっくりなので、セットして昼飯食ってくるみたいな感じで、時間をかけて乾燥します。時間かける代わりに芯からしっかり乾燥します。ヒートガンは割と表面の乾燥タイプです。もっと詳しく言えば近赤外線だから云々ありますが省略します。
@shunyagl0413
@shunyagl0413 5 жыл бұрын
乾燥時間は急ぐならヒートガンで5分程度、時間に余裕があればハロゲンランプで15分から30分程度乾燥取ります。 急ぐと失敗の原因になるのでゆっくりやった方がいいですよ さらに欲を言えば、色を盛り終わってから研ぎこむまで1日開けれればなおよしです
@user-is6dy6hw2s
@user-is6dy6hw2s 5 жыл бұрын
お返事いただけましてありがとうございます。回数重ねれば凹も大丈夫かと考えましたが駄目かーーー残念 パテかなーじっくりやっていきます。ありがとうございました!
@renataiinultramantiga2380
@renataiinultramantiga2380 4 жыл бұрын
いつも見ています。缶スプレーの塗装など見ていると惚れ惚れします。  飛び石でフロントの部分に2、3ミリの小さな傷が付きました。塗装が取れて黒い下地が見えています。下地は金属ではないようです。ディラーから純正のタッチアップを買って何度か塗り重ねてから紙やすりをかけてコンパウンドで仕上げるつもりでしたが、タッチアップがうまく付かず作業の途中で取れてしまいます。何度かやりましたがうまくいきません。模型用のサーフェイサーを吹いてからタッチアップを1回塗っても時間が経つと下地が見えてきます。どうしてタッチアップがうまくなじまないのでしょうか?タッチアップを塗る前にシリコンオフは吹いています。タッチアップが濃いせいでしょうか(タッチアップを薄めるには模型用のラッカー溶剤などでいいのでしょうか)?あるいは少しパテで埋めてからの方がよいものか教えていただければ助かります。
@k.g.6114
@k.g.6114 3 жыл бұрын
バンパーはバンパープライマを塗らないと付かない(すぐ剥げる)です。下塗りが剥げてないならそのままでいけます。
@user-jj1yx8vs4c
@user-jj1yx8vs4c 4 жыл бұрын
手順的には昔ソフト99さんが掲載されてた傷補修と同じですね、経験が少ない方はそちらもぜひ参考にしてください
@shunyagl0413
@shunyagl0413 4 жыл бұрын
そんな動画があったんですね!
@user-yb1cc1kz4x
@user-yb1cc1kz4x 3 жыл бұрын
ペーパーの粗さはいくつですか?
@YT-dk7te
@YT-dk7te 5 жыл бұрын
自分のレガシィもカラスにつつかれたり謎の線傷だらけだったので 挑戦してみます(*^O^*)
@jpozyoshi
@jpozyoshi 5 жыл бұрын
錆を完全に落とさなくても再発しないのでしょうか?
@shunyagl0413
@shunyagl0413 5 жыл бұрын
再発しますね。そのまま放置しとくよりはよほど良いかな。 気になるなら塗装してちゃんと直しましょう。ゆうてもタッチペンですから。
@shinrick1
@shinrick1 5 жыл бұрын
タッチペンは盛り上げたと思っても完全乾燥したら少し凹むから素人では完璧に直すのむつかしいですよね。 引けを計算しないとね
@Dirdouzu
@Dirdouzu 4 жыл бұрын
shinrick1 だから複数回塗るって言ってるんじゃないですか??
@user-zl7pp4pj7y
@user-zl7pp4pj7y 4 жыл бұрын
@@Dirdouzu 重ね塗っても各層の面が食いますからどちらもの意見も正しいと思います! 素人には難しく引けを計算しないといけないですが多少なりの対策として重ね塗りをしていると言えます 本来なら何回かにわけて日を置いてやっていけるといいのですが
@kkmm3115
@kkmm3115 2 жыл бұрын
マスキングしてタッチガンしたらダメなんでしょうか?
@user-ks1li8hl5d
@user-ks1li8hl5d 5 жыл бұрын
とても、勉強になります🎵 ボンネットは飛び石修理でも、同じ工程ですか? 知識がなくて、すみません、
@user-ks1li8hl5d
@user-ks1li8hl5d 5 жыл бұрын
@@shunyagl0413 クリアが飛んで下地の白が出てる感じです😥 細筆で頑張って見ます😫
@u329s827r1227
@u329s827r1227 5 жыл бұрын
タッチペンでここまでなら上等かな?
@201f8
@201f8 3 жыл бұрын
最初はマスキング取らずに研ぐんですね!
@rz4222
@rz4222 2 жыл бұрын
動画の8:20秒あたりで「マスキングテープについている塗料との段差がなくなったら」と仰っているのですが、これは「付けた塗料の厚みとマスキングテープの厚みを均一にし、平にする」という認識で合っていますでしょうか。
@shunyagl0413
@shunyagl0413 2 жыл бұрын
その通りです。
@user-cz4my4hw4j
@user-cz4my4hw4j 4 жыл бұрын
こんにちは。本日チャンネル登録しました。他の動画内で塗装のダレをカッターで削っておられましたが、タッチペンもカッターで削ったらどうなのか?と思いました。いかがでしょうか?
@shunyagl0413
@shunyagl0413 4 жыл бұрын
可能ですが若干難易度高めなので、慣れていないと余計な傷をつけてしまうからこの動画ではやめておきました。
@user-cz4my4hw4j
@user-cz4my4hw4j 4 жыл бұрын
@@shunyagl0413 返信ありがとうございます。難易度高いのですね。今度挑戦してみます!
@user-fh4ob3rd6e
@user-fh4ob3rd6e Жыл бұрын
正直者ですねwww
She ruined my dominos! 😭 Cool train tool helps me #gadget
00:40
Go Gizmo!
Рет қаралды 61 МЛН
Мы никогда не были так напуганы!
00:15
Аришнев
Рет қаралды 4,1 МЛН
How to - Spray paint a bumper at home with spray cans -
18:04
シュンヤのガレージライフ
Рет қаралды 944 М.
タッチアップペイントはこうやる!
15:26
maniacscojp
Рет қаралды 847 М.
【DIYで直す】塗装女子が家庭にある物と5,000円で傷を直す
1:52:40
BICチャンネル(BEEFITCARS)
Рет қаралды 540 М.
ENG SUB | What kind of scratches does a Scratch Remover Compound repair?
13:41
車の大辞典cacaca
Рет қаралды 1 МЛН
Touch-up pen Repair deep scratches in three different ways.
16:17
スグレモン自動車用品
Рет қаралды 686 М.
How to repair a dent without painting - waleed alteneen 🐉 وليد التنين 01006898667
26:03
وليد محمود حسين التنين
Рет қаралды 1,9 МЛН
Turns a brush-painting pen into a delicate spray. I fixed a scratch on the bumper. mini truck
12:34
ENG SUB | How an Amateur repairs scratches with touch up spray paint!
17:03
車の大辞典cacaca
Рет қаралды 981 М.
Это мои машины😏
0:16
PetrBillion & Father
Рет қаралды 1 МЛН
Внутренняя часть бензовозов 😯
0:50
ОМЕГА шортс
Рет қаралды 1,6 МЛН
Холодный асфальт придумали гении
0:19
WB КОПАТЕЛЬ 2.0
Рет қаралды 13 МЛН
The Sidi Rex Boots🔥 #motorcycle #racing #shorts
0:14
Goedhart Motoren
Рет қаралды 2,3 МЛН