KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
【実演】難関のアメリカ乗継ぎを現役CAがご案内します。
15:04
ロサンゼルスの入国審査で本当に捕まってしまいました...
32:01
伪装成一棵树整蛊妹妹,结果妹妹当场怀疑人生竟要揍我?【两只马儿-恶搞姐妹】
00:57
Tuna 🍣 @patrickzeinali @ChefRush
00:48
😯 Подарила сыну БМВ, но не ожидала такой реакции на машину! | Новостничок
00:20
Мен атып көрмегенмін ! | Qalam | 5 серия
25:41
How to transfer terminals at LAX | Connecting from international flight to US domestic flight
Рет қаралды 38,737
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 5 М.
アメリカ在住陸マイラー Kaz
Күн бұрын
Пікірлер: 214
@裕子大城-j4o
2 жыл бұрын
一人でテキサスまで乗り継ぐのですが、この動画は本当に助かります。
@user-ml5gh7ad7s
4 жыл бұрын
とても待ち望んでいたので、アップしていただきありがとうございました。 こういう詳細な動画はほとんどないですからね。 きっとこれからこの動画に助けられる人は多いんじゃないでしょうか。 これからもいろいろな動画楽しみにしています。
@Avgeek-kaz
4 жыл бұрын
嬉しいコメントありがとうございます😊 KZbinのコメント欄で数人、ブログのコメントらでも数人の方からアメリカの空港での乗り継ぎの仕方を説明した動画ぎ観たい!とのことだったので作ってみたした。飛行機✈️の搭乗レビュー以外に役に立つことも発信できたらと考えています💪
@misyuranman
Жыл бұрын
LAXからダラスに乗り継ぎでいくのでめちゃくちゃイメトレに最適😭ありがとうございます! 😊
@Hachico8
Жыл бұрын
大変わかりやすく時間短縮になる動画ありがとうございます🙏LAXでの乗り継ぎは次に行く頃には完全に忘れてるのでこの動画何度もみて復習します。荷物預けたあと今までずっと外に出てた…💦
@Avgeek-kaz
Жыл бұрын
私も最初は普通に外出てシャトル乗って移動してました😅LAXはわかりづらいですよね。
@singlesingaporelife1563
4 жыл бұрын
こんにちは!なるほどー、これは行く方にとっては大変わかりやすい情報ですね!外に出なくて良いというのは便利ですねー。意外にこういう動画は少ないorザザーっと説明して終わりというのが多いので貴重ですね!今回もありがとうございます!
@Avgeek-kaz
4 жыл бұрын
ありがとうございます!今回の動画は旅行慣れしている人向けというよりは、初めてアメリカ旅行でLAXを利用する人向けに作ってみました。入国審査とか乗り継ぎとか不安ですもんね。特にアメリカは不親切なところも多いので心配する方多いんじゃないでしょうか。これでLAXでの乗り継ぎがちょっとでも楽に感じてくれる人が増えれば嬉しいです👍
@singlesingaporelife1563
4 жыл бұрын
大事な事ですよねー、特にアメリカはETASもあるし、北米は意外にイミグレ職員が渡航目的等聞いて来るイメージがあります。ヨーロッパや東南アジアは殆ど聞かれませんけど。よく聞かれる質問とかをKazさんが動画内で教えたりすると良いかもですよ‼️英語って各国癖が強いですし、イミグレって慣れてない方はやっぱり緊張してると思いますから。
@Avgeek-kaz
4 жыл бұрын
確かにアメリカ意外だとあまり詳しく聞かれませんよね。聞かれても素直に話せばすぐにスルーでOK!次!みたいな感じが多い気がします。 でもニュージーランドに入国する時はなんでニュージーランド来たの?と質問されたので、事実(カンタス航空のA330の新しいビジネスクラスに乗るために来た)を話したらちょっと疑ってました・・・
@singlesingaporelife1563
4 жыл бұрын
Kazさんその答えギリですよ!テロリスト一歩手前🤣。私はトロント入国の際色々聞かれましたねー。あとAMSスキポールで30分手荷物見られましたかねー😂ほんとしつこかったです。そういう経験談面白いですね!
@Avgeek-kaz
4 жыл бұрын
え?やばかったですかね・・・嘘つくのもあとでばれると厄介なので正直に話したのですがwでも一応カメラで撮影したのも証拠で見せれるしKZbinチャンネルもあるので今後は大丈夫かなーとは思いますが。 ちなみにFRAに日帰りで行ったのですが、同じようにルフトハンザのファーストクラス乗るために来た!と言ったらやはり疑われましたが、ドイツはニュージーランドよりも飛行機オタクが多いのか大丈夫でした✌
@京子-u4d
2 жыл бұрын
来月LAXで乗り継ぎがあり、不安に思っているところKAZさんの動画みつけ食いついてみました。 乗り継ぎ時間が2時間しかなく、別切りチケットな為、どうやって最短時間で移動できるかとても参考になりました。 別切りチケットでも乗り継ぎカウンターでチェックインできると知れて安心しました。 ありがとうございました。
@Avgeek-kaz
2 жыл бұрын
動画が少しでも役に立てて嬉しいです。乗り継ぎうまくいくといいですね!
@たいち-z2y
Жыл бұрын
今度初めての海外で成田からLAX LAX→EWR(ニューアーク)へ行くのですがトランジットで19時間あるようなのですが、その際ロサンゼルスの市街を少し観光したいので外に出たいのですが。 動画でいうと3の税関通過をしたあと外に出られるのでしょうか。。 1,荷物だけ先に預けて市街に出ることは可能でしょうか。 2,再入場は保安検査を受けてればよいのでしょうか。 3,19時間の間に一晩明けるのですが、ホテルなどの予約をしておらず空港で一晩明かそうと思っています。 4,それでも、入国審査は通るでしょうか 5,また再入場は何時でもできますか。 6,それと国内線への乗り換えは、何時間前くらいには再入場しておけばよいのでしょうか。 長い文章でたくさん質問して申し訳ありません。 回答していただけると幸いです。
@Avgeek-kaz
Жыл бұрын
1.可能です 2.観光から戻ってきた時に再度保安検査を受けてAirsideに入ればOKです 3.LAXで夜泊まったことないのでわかりません。 4.入国審査は1の時点で済んでいるので再度する必要はありません 5.何時でもできます。 6.1時間前に保安検査を受けてAirsideに入れるぐらいであれば問題なしです。2時間前には空港に到着していた方がいいです
@poopow3150
Жыл бұрын
すごくわかりやすいです、ありがとうございます!
@Avgeek-kaz
Жыл бұрын
ありがとうございます。動画が参考になったようでうれしいです。
@mktn5829
3 ай бұрын
質問です アメリカン航空で通しでチケットを買っていて、LAで乗り継ぎの際にトランジット観光をしたいと思っています ただ、乗り継ぎ時間が9時間もあり、かなり時間が空くのでバゲッジドロップオフが利用できるのか心配しています バゲッジドロップオフする時に乗り継ぎ時間の確認とか、何時間までじゃないと預けられないからカウンターで預け直し、とかそういったことはありますか? 乗り継ぎの時にそのまま預けられない場合は外部のロッカーとかに預けるしかないのかなと思っているのですが、そういった場所のおすすめなどもあれば知りたいです よろしくお願いします
@swannlynn683
2 жыл бұрын
とてもありがたい動画です。今まで、SFOばかり利用してきたので、LAXは迷ってばかりです。 以前利用したときは、外に出てしまって巡回のバスとレンタカーのバスの区別がつかず、結局歩いていました。 今度ZIPAIRで行くので何回も見て復習します。感謝です。
@Avgeek-kaz
2 жыл бұрын
今LAXはターミナル間を結ぶモノレールを建設中です。できたらターミナル間の移動が格段に楽になるとは思いますが、アメリカなので工事がなかなか進んでません。LAXは厄介ですよね。バスもわかりにくかったりしますし。
@shizuka5293
Жыл бұрын
初の海外出張で直行便が前日にキャルセルとなり、急遽LAXで乗り継ぐことになり、しかも乗り継ぎ時間が2時間しかないのでありがたく拝聴しました。😂
@Avgeek-kaz
Жыл бұрын
直行便がキャンセルは痛いですね。動画が参考になったようでうれしいです。
@shizuka5293
Жыл бұрын
@@Avgeek-kaz ご返信をありがとうございます! 動画を目印に無事に目的地へ到着できました。本当に助かりました。 国際線から乗り継ぐ人だけが使用する保安検査所が見つけられず、次回利用することありましたらまたチャレンジします😊
@oddrock7657
9 ай бұрын
4:01辺りで説明している、国際線から乗り継ぐ人だけが利用できる保安検査所は乗り継ぎカウンターを抜けた後に建物の出口手前を右に曲がるっていう認識で大丈夫でしょうか?
@Avgeek-kaz
9 ай бұрын
その通りです!
@oddrock7657
9 ай бұрын
@@Avgeek-kaz ありがとうございます!おかげで間違えずに乗り換えられました!
@karyusan2708
4 жыл бұрын
今度アメリカ行きたいと思っているのでとっても参考になりました。 たまあにはこのような動画もいいですね。わかりやすかったです!
@Avgeek-kaz
4 жыл бұрын
ありがとうございます😊 乗り継ぎの仕方とかなかなか動画になってないので、厄介な空港の解説など作っていけたらより多くの人に観てもらえるかなーと考えています✌️
@ars666xx
2 ай бұрын
ロサンゼルスからラスベガスへのフライトを考えているのですが、最低何時間前に到着した方がいいでしょうか。成田→ロス7.30着でロス→ベガス9.11発に乗れればベストなのですがやはり厳しいですよね。
@yumikaslife2440
7 ай бұрын
質問! カリフォルニアサクラメントからロサンゼルスへ行き,ロサンゼルスから東京に飛びたいんですが,サクラメントからロサンゼルス着いて預け荷物を受け取り次は,国際線へ移動ですよね?その際に乗り継ぎ移動ですか?それとも一度出てから国際線へ向かう? ちなみに,チケットはサクラメントからロサンゼルスとロサンゼルスから日本へ2つのチケットになります!別に買う予定です!
@KK-ro6el
3 жыл бұрын
ロサンゼルスは、乗り継ぎが、非常にややこしい空港なので、大変参考になります。ロサンゼルスでは、いつも焦った経験しかありません!この間、国内線ターミナルから国際線ターミナルまで、20分以上歩きました。
@Avgeek-kaz
3 жыл бұрын
いつ行っても工事していて不便な空港ですよねーこの動画を作った時はパンデミック前で国際線ターミナルからデルタ航空が使うターミナル2へはバスが出ていてセキュリティーゲートでなくてよかったのですが、夏に行った時はそのサービスがなくなって外に出て移動、またセキュリティーゲート抜けないといけなかったです。もしかすると搭乗客が増えてきている今は前と同じに戻ってる可能性ありますね。お役に立てて嬉しいです。
@スパルタ-m8p
4 жыл бұрын
今日も楽しく拝見させて頂きました👍 横文字を見て日本語の様にスッと頭に入って来ないだろうから自分なら迷ってしまいそう(爆笑) 次も楽しみにしています‼️
@Avgeek-kaz
4 жыл бұрын
ありがとうございます! 海外旅行する時の不安事項で多いのは入国審査と乗り継ぎだと思います。LAXはアメリカの厳しめの入国審査でドーンと疲れ、されにややこしい空港ターミナル移動で二重に疲れちゃいますね。
@kei7710
Жыл бұрын
デルタ航空を利用し、HND-LAX経由-PDXへ行くのですが、04:01秒のターミナルの外に出ないで、乗り継ぎ専用のレーンに行くと時間が、短縮できるという説明に関して質問です。①DL利用のためT2かT3利用ですが、同じく外に出ず、専用レーンを利用できるということで良いでしょうか?②LAXにある免税店に行きたいのですが(エルメス等がある場所)、専用レーン通過後に免税店がある場所まで行けるでしょうか?
@Avgeek-kaz
Жыл бұрын
国際線ターミナルからDLがあるT2までシャトルバスが出ています。それに乗ればいいので、税関出て同じターミナルのセキュリティを抜けてシャトルバスに乗ればOKです。エルメスなどがある免税店は国際線ターミナルですね。セキュリティ通過後に行けますよ。
@kei7710
Жыл бұрын
@@Avgeek-kaz なるほど。それでは免税店は国際線ターミナルにあるので、到着後、イミグレ→税関出て、同じターミナルにあるセキュリティチェックを超えた後に免税店、その後シャトルバスに乗ってT2に行くのがスムーズという認識でしょうか?質問多くてすみません….
@Avgeek-kaz
Жыл бұрын
@@kei7710 はい、その通りで👍
@kei7710
Жыл бұрын
@@Avgeek-kaz ありがとうございます!
@benn3963
Жыл бұрын
成田→ロサンゼルスをZIPエア、ロサンゼルス→ボーズマンをユナイテッドでチケットを購入してます。(2月5日) ユナイテッドのコールセンターに問合せしたら「ZIPエアは最終地のタグを付けてくれないので、乗継カウンターは利用出来ない」と回答されました。運用が変わったのでしょうか?ご教示頂けるとうれしいです。 ちなみに乗継時間は3時間10分ほどです。
@Avgeek-kaz
Жыл бұрын
成田でZipAirがロサンゼルス→ボーズマンのチケットと荷物のタグを発行してくれないという意味だと思います。Unitedの乗り継ぎカウンターでスマホのチケットを見せればその場で預け荷物も対応してくれますよ。
@benn3963
Жыл бұрын
@@Avgeek-kaz ご返信ありがとうございます。 別チケットで乗り継ぐのが初めてで 不安で質問させて頂きました 具体的な内容でご教示頂き安心しました。 ありがとうございます!
@こやま美穂
8 ай бұрын
動画参考になります! 朝6時にロスにつき、国内線の乗り継ぎ時間が1時間30分しかないんですが、きついでしょうか💦?
@HopeforpermanentresidenceMalay
4 жыл бұрын
いつもと違う切り口で、乗り継ぎの方法とても参考になります!
@Avgeek-kaz
4 жыл бұрын
はい。いつもと全然違う感じの動画を作ってみました。たまにはガッツリ飛行機だけの動画ではなく万人受けする動画も用意してみました。特に初めての人にとってLAXでの乗り継ぎって難しいですしね~
@KazushiJ
Жыл бұрын
いつも動画参考にさせていただいてます! ・成田→ロサンゼルス(zip air) ・ロサンゼルス→ラスベガス(デルタ航空) の別切りチケットで乗り継ぎ予定なのですが、2つ質問があります。 ①上記の場合も乗り継ぎカウンターでチェックイン/荷物預けが可能でしょうか? 懸念しているのは、デルタ航空の受託手荷物を現地で購入しないといけないので、そういう対応は乗り継ぎカウンターで全て実施できないのではないか、ということです。 ②乗り継ぎ専用のセキュリティゲートを使用する際、動画の進路では(地下道で接続している)ターミナル4-7の案内表示しかないですがデルタ(ターミナル2,3)は別ルートでしょうか?また、ターミナル間を外に出ず移動するルートは地下道ではないとしたらどこを使うのでしょうか? 長くなりすみません。。
@Avgeek-kaz
Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 ➀乗り継ぎカウンターでの預け荷物の支払い可能です。でも➁↓の回答で説明しますが、デルタは隣のターミナルで一応Air sideをターミナル間の移動はバスでできますが、荷物が多くないなら乗り継ぎカウンター使わず、外に出て隣のターミナルに歩いてデルタのカウンターで全て済ませるのが意外に時間かからないと思います。 ➁国際線ターミナルを出てすぐ左を歩いていくとデルタのターミナル2があります。歩いて移動する様子を動画に編集しましたので参考にしてみてください。預け荷物が多くない場合は歩いてターミナル2に行ってからチェックイン、セキュリティーゲート抜ける方が時間かからない気がします。理由は国際線ターミナルからターミナル2へのバスの場所が見つけにくいこと、そしてバスに乗るのにちょっと待たないといけないからです。 kzbin.info/www/bejne/anqtn6aqqt2nhMk
@KazushiJ
Жыл бұрын
ご返信ありがとうございます! バスでしか接続のないターミナルは、一旦外に出て徒歩のほうが早いかもしれない、ということですね。荷物はあるのですが時間があまりないため、この方法で行きたいと思います。参考動画も本当にありがとうございます! これからも視聴させていただきますので、是非たくさんの動画をアップしてください!
@のらくら-y4d
10 ай бұрын
来月、ロサンゼルス経由でカルガリーに行くのですが、うまく乗り継ぎができるか不安だったのでとても参考になる動画です!ありがとうございます✨乗り継ぎ時間が4時間弱あるのでなんとか間に合ってほしいですが😅
@yazyaz63
7 ай бұрын
成田からLAXまでZIPAIRを利用しLAXからボストンまでをデルタ航空を利用しようと思いますが、ターミナルBからターミナル3へ移動する時も建物内を移動できるんですか?
@tktk-ol3sg
Жыл бұрын
わかりやすい動画ありがとうございます!今度家族で乗り継いで別切りチケットでサンフランシスコに行く予定なのでとても助かります☺️他の方の動画では、別切りチケットのひとは税関を出た後、左側に出ますと指示している動画があったのですが、それだとやはり一度ターミナルの外に出てしまうことになるのですかね?かずさんの動画では別切りでも右側の乗り継ぎに進まれてますよね? またアメリカン航空のカウンターで再度チェックインとのことでしたが、このカウンターはベルトコンベアのある部屋にあるということですか??ご返信いただけると大変参考になります…宜しくお願いいたします。
@Avgeek-kaz
Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 別切りチケットの場合、最終的には税関出て左でも右でもどちらもでOKですが、その日の乗り継ぎチケットをお持ちの場合はこの動画のように進むのがベストです。時間の節約になります。乗り継ぎカウンターは動画の通り進むと見えてきます。ここに預け荷物を預けます。全て到着したターミナルでできます。
@tktk-ol3sg
Жыл бұрын
@@Avgeek-kaz 貴重な時間を割いてご返信いただきありがとうございます!!同日乗り継ぎですのでかずさんのおっしゃる通り、時間節約したいと思います😊乗り継ぎチェックインカウンターの説明もありがとうごさいます🙇♀️安心しました!!事前の情報があるのとないのでは安心度が全然違うので本当に助かってる人多いと思います🙋♀️出発まで何度も見て勉強させていただきます😊これからも動画アップ頑張ってください🎥⤴️
@小山来輝-m1l
4 жыл бұрын
乗り継ぎ動画もいいですね! LAX空港って大きいから大変とか思ってましたけど、標識さえ見逃さなければ簡単そうでしたね!けど、英語ばっかだからいざとなると大変かもしれないですね😅😅
@Avgeek-kaz
4 жыл бұрын
アメリカの空港での乗り継ぎ不安に感じている人も少なくないと思ったのと、特にLAXは初めての人には乗り換え難しいなーと思ったので作ってみました。今後LAX経由で旅行される方に参考になればと思います。 標識さえ見逃さなければいいのですが、アメリカの空港って途中で標識見失うことあるんですよね😅
@mihjang
Жыл бұрын
間もなく渡米する予定です。LAXでの乗り継ぎに2時間15分しかなく震えておりますので大変参考になりました。 チェンネル登録致しました。 もしお分かりでしたら教えていただけると助かります。 ①JALサイトで”2020年10月26日よりLAX(TBIT)での入国審査方式が簡略化され税関申告書の提出は不要、APC Kioskの利用も中止、米国入国が初めての方以外は指紋登録も不必要、とあります。 これは税関申告書も書かずキオスクで手続きせず、パスポート持って入国審査の列にそのまま並んで有人審査を受ければ良い、と言うことでしょうか? ②ANAで到着、UA国内便に別切りチケットで乗り継ぎます。動画で紹介されているようにスルーチェックイン出来なくても乗り継ぎカウンターで荷物を預けてそのまま保安検査を受けてターミナルを移動すれば良いのでしょうか? UA便はオンラインチェックインするつもりです。 色々お聞きして申し訳ありませんがお分かりでしたらよろしくお願い致します。
@Avgeek-kaz
Жыл бұрын
➀に関しては確かに最近税関申告書の記入なしで入国できるようになりました。機内で記入が必要な書類が渡されない場合は、そのまま入国審査の列に並んでOKだと思います。 ➁は日本のANAカウンターでUAのチケットと1つにしてもらうと便利ですよ。そうすれば別のチケット扱いとならずにスムーズです。この動画の通り乗り継ぎカウンターで荷物預けてあとは保安検査受けてターミナルに移動でOKです
@yoshinobutsuda9774
4 жыл бұрын
1再生目でした! こんばんは/おはようございます! トムブラットレーターミナル新しくなってますね。橋ができているなんて! 僕が入国で使ったのは3年ぐらい前ですかね。 日航はホンマ助かります。乗り継ぎに時間がない人に対してそのターミナルの秘密の通路(従業員専用)に通して下さり、保安検査の一番先頭まで案内して下さいました。 LAXは3時間半ぐらい乗り継ぎをみとかないと怖いかもしれませんね。 Kazさんはグローバルエントリーをお使いできはるでしょうから、もっと短時間で乗り継ぎできそうですけど。 そうか、喫煙者の僕もAAに乗り継ぐ際、トムブラットレーの出発制限エリア内に戻れば喫煙所でタバコが吸えるんですね! 今回も素晴らしい動画有難うございます。
@Avgeek-kaz
4 жыл бұрын
飛行機の搭乗レビューは結構再生されるんですが、それ以外はあまり再生されないんですよねー💦飛行機KZbinrのあるあるですw JAL従業員専用の通路通らせてくれたりするんですね!すごい👏それを搭乗客みんなにやってくれるんでしょうか?それなら安心ですね。 LAXの乗り継ぎはちょっと厄介ですよね。しかもターミナル間を地下道を歩いて移動できる人ということを知っている人もあまり多くない気がします。他のアメリカの空港はもっと楽です。
@yoshinobutsuda9774
4 жыл бұрын
@@Avgeek-kaz さん、全員ではなく、乗り継ぎ時間に間に合わすようにしてくれます。だからギリギリの人だけです。 ボーディングブリッジでエクスプレスレーンの紙を下さって、ベルトコンベアとのころには乗り継ぎがギリギリの人のスーツケースが並べて下さいます。 受け取って全員集合したら「私についてきてください」と小走りで第四ターミナルまで12~13分で保安検査も全て終わりました。
@yoshinobutsuda9774
4 жыл бұрын
@@Avgeek-kaz さん、度々すみません。エクスプレスコネクション というカードというみたいです。エクスプレスコネクションとロサンゼルス空港で検索すると結構な人がブログにしてはります。 確か、入国審査の時点で1時間切っていたように思います。
@Avgeek-kaz
4 жыл бұрын
素晴らしいサービスですね!しかも第4ターミナルの保安検査も終わらせるのに15分程度なんてすごすぎです👏👏逆に乗り継ぎ時間ギリギリで予約して、このサービスを利用する方が乗り継ぎ時間たっぷりとって自分でターミナル間移動するよりも安心ですねw
@Avgeek-kaz
4 жыл бұрын
情報ありがとうございます!乗り継ぎ1時間以下がポイントなんですねーそれにしてもLAXで乗り継ぎ1時間以下の旅程を組むのもちょっと際どい気もしますが、エスコートしてもらえるなら全然ありですね。
@どるまー
2 жыл бұрын
今度LAXで別切り乗り換えする予定で調べていたらこちらの動画にたどり着きました。Zipairからデルタに乗り継ぐ予定ですが、その場合でも外に出る必要がないんですね!この情報ははじめて聞きました。なかなか新たな情報を得られにくいのでとても助かりました!ありがとうございます。
@yazyaz63
7 ай бұрын
同じコースを予定しています本当に助かりますよね?
@kaz1862
7 ай бұрын
こんにちわ!非常に参考になる動画ありがとうございます! 教えてください。東京→ロサンゼルス→オーランドの飛行機に乗ってWDWに行くつもりなのですが、ロサンゼルスでの乗り継ぎで16時間あいだが空く場合、スーツケースなどの預けている荷物はオーランドへ向かう飛行機にそのまま預けることはできるのでしょうか。16時間という結構長い時間があいてしまうので、観光ガイドさんを手配してロサンゼルスの観光もしたいと思っております。空港から一旦出るため手度保安検査を受けなければならないはずですが、飛行機乗り継ぎの際、次の飛行機へスーツケースをそのまま預けることができたら移動時の荷物が減るのでしいなと思っております。 よろしければ教えて頂きたいです。よろしくお願いします! ※航空会社はアメリカン航空です。
@mktn5829
2 ай бұрын
同じ状況です!もうご旅行行かれましたか? 結局長時間の乗り継ぎのとき荷物はどうでしたか😂?
@shu2932
4 жыл бұрын
私も関西〜ロサンゼルス(JL)からロサンゼルス〜ラスベガス(AA)に乗り換えたことがあります。空港がかなり広い上に手順が結構ややこしく、乗り継ぎ便に乗った後は疲れてすぐに寝てしまいました笑
@Avgeek-kaz
4 жыл бұрын
LAXでラスベガス線に乗り換えされたのですねーAAだとターミナルが国際線ターミナルと近いので多少は楽かもしれませんが、長距離で疲れて到着しての移動って厳しいですよね。LAXは人が多くややこしいので面倒な空港です💦
@wakuwaku1016
2 жыл бұрын
高3の娘を1人で初めて友人のボストンまで行かせるにあたり、どの空港で乗り換えるか学ぶためにとても参考になりました。シカゴオヘアやサンフランシスコ、ニューワーク、ダラスなどの空港のターミナル移動の利便性も教えて頂きたいです。今後も期待しています。
@Avgeek-kaz
2 жыл бұрын
今後徐々に乗り継ぎ動画も増やしていけたらと考えています。
@happymoment911
2 жыл бұрын
いつも楽しく拝見しております。 今週末日本からLaxよりCosまでにフライトを予約しているのですが、その場合アメリカ国内線搭乗前はPCR検査は必要でしょうか? 教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。
@akimoca
4 жыл бұрын
kazさん、登録者3千人突破おめでとうございます😆私も後に続きたいです🙋♀️
@Avgeek-kaz
4 жыл бұрын
ありがとうございます😊 ここ1〜2週間「旅行」の需要がちょっとは戻ってきたのか、3-4月に比べると登録者数が増えてきた感じがします!
@user-po8do9li1n
Жыл бұрын
羽田からロサンゼルス乗り換えでオーランドに友人と行くのですが、ロサンゼルスの乗り換えがジャスト2時間しかなくとても不安です。。。2人とも英語があまり得意では無いのですが、2時間あれば無事乗り換えできますでしょうか、、、😭😭
@Avgeek-kaz
Жыл бұрын
2時間の乗り継ぎはフライトが遅延なく、さらに同時に到着する国際線が少なければ大丈夫だと思います。イミグレが混雑すると1時間とか並ぶことも普通にあり得ます。そこからターミナル移動して再度チェックインとなると2時間は余裕がある乗り継ぎ時間とは言い難いかなーというのが正直な感想です。
@もんもん-x5q
5 ай бұрын
留学ビザで、留学する場合はどこラインに並んで入国審査を受けますか?
@sukes768
Жыл бұрын
詳しくとても分かりやすい動画ありがとうございます!初歩的な質問ですみません、JALなのですが、税関申告書は機内でもらえるんでしょうか?また該当品を何も持っていなくても全ての入国者が必須でしょうか? アメリカはほかの州に行ったことがあるのですが、これまで税関申告書を書いたことがなかったように思いまして、分からなかったため宜しくお願いします。
@Avgeek-kaz
Жыл бұрын
コメントありがとうございます。税関申告書は機内でもらえます。何も申告する物がなくてもみんな記入しないといけないフォームです。
@sukes768
Жыл бұрын
@@Avgeek-kaz お返事ありがとうございます。そうなのですね!
@FromJapan0320
2 жыл бұрын
経由地がLAXでそこからサウスウェスト空港でセントルイスまで行く者です。 乗り継ぎ時間が20時間あるのですが、一度外に出れますでしょうか? またサウスウェスト航空に乗る場合、ターミナルへの行き方を教えていただければ幸いです🙌
@Avgeek-kaz
2 жыл бұрын
サウスウエストだけはターミナル1で他のターミナルとはつながっていないので、一度外に出てからバスに乗って移動する感じになります。
@polea772001
Жыл бұрын
はじめまして^ ^ 近々渡米なのですが、ロサンゼルス空港で、zipairから乗り継ぎでサウスウエスト航空にてラスベガスへ行く予定です。 何せ初ロサンゼルス空港、やっとこちらに辿り着き質問させていただいてます。 サウスウエスト航空だと空港外に出なければいけないという事でしょうか? よろしくお願いします。 あと、もし出た場合ターミナル1への徒歩ルートはわかりやすいでしょうか?
@Avgeek-kaz
Жыл бұрын
一応8月下旬の時点で国際線ターミナルからターミナル1へは歩いてい移動が可能になっているようですが、工事中で色々と複雑なので一度外に出て移動の方が楽だと思います。 外に出る場合、徒歩だと試したことないですが、ターミナル2までは5分ちょっとかかるので、10-15分あればつくと思います。ただしターミナル1とターミナル2がちゃんと歩道で繋がっているのかは不明です。国際線ターミナルを出たらひたすら左方向に歩くだけです。もし乗り継ぎ時間に余裕があるなら国際線ターミナルを出てシャトルバスに乗るのが一番確実だと思います。
@polea772001
Жыл бұрын
お返事ありがとうございます♪ 少しは気が楽になりました^^; ひたすら左へ歩いてみます。 シャトルバスがタイミングよく来たらラッキー✌️と思うようにします^ ^ 本当にありがとうございました😭
@8gb20
Жыл бұрын
わかりやすい解説ありがとうございます。一点質問なのですが、FSCでなく、.LCCのzipairとunitedで、NRT -LAXとLAX-LASの別切りチケットの場合も、ターミナルから出ないで、エアサイドを移動することは可能でしょうか?
@Avgeek-kaz
Жыл бұрын
この動画のように乗り継げば外に出ることなく乗り継ぎ可能ですよ!ただしエアサイド(セキュリティーゲート後)は入国時に一度出ることになります。なので荷物預けて再度セキュリティーゲート通らないといけません。
@8gb20
Жыл бұрын
ありがとうございました。LCCだと融通がきかなそうですだめかもと心配でしたが、安心しました。セキュリティを再度通ることも了解です。海外旅行の際には、こちらの動画みて勉強します。応援しています。
@こはたくパパ
2 жыл бұрын
この夏に娘がジップエアラインとデルタを乗り継いでミネソタに行く予定のため、乗り継ぎについて調べていました。この動画のおかげで流れをよく理解できました。ありがとうございます。ただコメント欄のやりとりを見ていても、まだ細かい点の理解がついていけていないので教えていただきたく・・・。 ロサンゼルス空港TBITからデルタ空港ターミナル3への乗り継ぎについてです。乗り継ぎカウンターでチェックインを済ませ、荷物を預け直した後の移動についてですが、ターミナル内の移動とは乗り継ぎ者専用の移動ルート(建屋内)又はバスということでしょうか?それとも乗り継ぎカウンターでチェックインをしなかった場合の移動ルート(外に出て歩いて移動)と同じと思って良いのでしょうか?あまり空港を使用したことがないため、ターミナル内という表現が良く理解できていません。よろしくお願い致します。
@Avgeek-kaz
2 жыл бұрын
2022年11月もLAX利用したのですが、デルタのターミナル2/3とTBITはターミナル間でバスが出ています。ターミナル2/3へは建物の中を歩いて移動はできません。バス移動です。ただしバスの位置が少しわかりにくいので、不安なら外に出てから歩いてしまった方が早いとかもしれません。TBITとターミナル2/3へ歩いて行った時の様子がこちらの動画にあります kzbin.info/www/bejne/anqtn6aqqt2nhMk バスを使う場合 乗り継ぎカウンターで荷物を預けて、動画にあるようにそのままのちるぎしゃ専用ルートでセキュリティーゲート抜け、あとはTBITにあるターミナル2/3間の連絡バスを乗る。 歩く場合 乗り継ぎカウンターで荷物を預けて、建物の外に出て左方向の歩道を歩きターミナル2/3まで行って、そこでセキュリティーゲート抜ける。
@こはたくパパ
2 жыл бұрын
早速のご返信、ありがとうございました。 リンク先の動画も拝見し、徒歩での移動方法が良くわかりました。 バスならターミナルから出なくても良さそうですが、分かりやすさ重視で徒歩を勧めようかと思います。 (デルタはターミナルの工事をしていて23年にはターミナル間の徒歩移動ができるという記事を見ました。本当なら夏までに間に合うと嬉しいです。) この度は情報をいただき、本当にありがとうございました。 また分からないことができたら質問させていただくかもしれません。その際はまたアドバイスをいただけましたら幸いです。 最後になりますが、今後も動画を楽しく拝見させていただきます。頑張ってください。
@はちみ-l7q
Жыл бұрын
はじめまして。 別切りでLAS-LAX(UA)、LAX-NRT(SQ)と乗り継ぐのですが、一度ランドサイドに出なければならないのでしょうか。 また、国内線から国際線に乗り継ぐ際にも乗り継ぎ専用カウンターはあるのでしょうか。 効率の良い乗り継ぎ方法があれば教えていただきたいです🙇
@Avgeek-kaz
Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 アメリカ国内線から国際線への乗り継ぎはランドサイドに出る必要はありません。乗り継ぎカウンターも特にないので、出発地でチケット発行してもらってあとはLAXのエアサイドで移動して乗り継ぐ感じです。
@はちみ-l7q
Жыл бұрын
返信ありがとうございます。 出発地とは今回の場合LASでSQのチケットを発券するということですか? チケットの発行は電子チケットが使える場合は不要ですか? また、荷物の預け入れもターミナルBのエアサイドでできるのでしょうか。 お手数お掛けしますが回答お願いします。
@Avgeek-kaz
Жыл бұрын
@@はちみ-l7q チケットは電子チケットであれば紙のチケットは不要です。荷物の預け入れはLAXでする必要ないです。LASで預ければNRTまで行きますよ
@はちみ-l7q
Жыл бұрын
ユナイテッド航空に問い合わせをしたら別切りはLAXで再度預けて下さいとの事でした。 通常は出発地でお願いすればバゲージスルーで対応してくれますか?
@Avgeek-kaz
Жыл бұрын
@@はちみ-l7q 別切りチケットだとLAXで荷物を受け取り、再度チェックインする必要があります。Unitedの場合チケットを統合してくれないかと思います。
@r.5147
Жыл бұрын
こんにちは。ネットで調べてもよくわからないことがありまして、お聞きしたいです💦 日本からユナイテッドでT7に着き、そこからT3のアエロメヒコ(国際線)乗り継ぎなのですが、その場合はT7から荷物持って外に出て、バスでT3に行くというのが唯一のルートでしょうか。その場合、時間が短縮できるような乗り継ぎ方法は特にない、という認識で合っていますでしょうか。
@Avgeek-kaz
Жыл бұрын
T3は国際線ターミナルの隣ですが、バスだと反対周りで移動となります(=T3は隣なのにほぼ1周して最後)。なのでLAXに着いて、荷物持って外に出て左方向に歩いてT3に移動するのが一番時間の短縮になると思います。
@r.5147
Жыл бұрын
ご丁寧にご返信ありがとうございます! 確かに国際線ターミナル(TB)からターミナル3は、歩いた方が早そうですよね。 ターミナル7からターミナル3に移動する場合は、歩くよりも、反時計回りバス使った方が早くつけますかね🙄
@Avgeek-kaz
Жыл бұрын
@@r.5147 T7からT3だったらバスに乗った方が早いと思います!
@r.5147
Жыл бұрын
ありがとうございます!動画含め大変助かりました。
@user-jl9mm9wi7w
2 жыл бұрын
明日、成田からロサンゼルス空港へ行き、その後国内線でサンフランシスコ国際空港まで行きます。 陰性証明書以外に準備するものありますか? ESTAには申請しました。
@かーちゃ-o2n
Жыл бұрын
こんにちは。 再来週にニューヨークに行くんですが、ロスでの乗り換えは難しいと後々知りました💦 そこで心配なんですが 成田→ロサンゼルス→ニューヨーク これで行きます。 人によっては乗り継ぎに2時間、3時間あってもギリギリで乗り遅れそうになると聞いたのですが、ホントなんでしょうか? 私の場合、行き ロサンゼルス→ニューヨークの乗り継ぎ時間は3時間あります。ですが帰り、ロサンゼルス→羽田が1時間半弱しかありません。。 この動画の中での、出てしまったら保安検査場をまた通らないといけない これを避ければ十分いけるものでしょうか?
@Avgeek-kaz
Жыл бұрын
コメントありがとうございます。どれぐらい時間がかかるかはその時の混み具合によりますが、本当に混雑していると2時間かかるかもしれません。特に祝日じゃなく、天気が良ければ3時間あれば大丈夫だと思います。 帰りはニューヨーク→LAX-HNDでLAXで1時間半しか時間がないということですね。アメリカ出国の場合は乗り継ぎはターミナル出なくてもOKなのでニューヨークからLAXへの飛行機が遅れない限り乗り継ぎ大丈夫です(ニューヨーク→LAX→HNDが1つのチケットで予約したという仮定でコメントしました)
@かーちゃ-o2n
Жыл бұрын
@@Avgeek-kaz 返信ありがとうございます。 行きの場合も、ターミナルから出ずに行けるという事で合ってますか? 月曜日に出発して1週間後水曜日に帰国予定です。平日なのでそこまでの混雑は無いと信じたいです。 あと、アメリカン航空で行くのですが、アメリカン航空はまた難しい?とか聞きましたが、乗り換えは他の航空会社と同じですか? 質問攻めですみません💦
@Avgeek-kaz
Жыл бұрын
@@かーちゃ-o2n 行きはこの動画のように乗り継げば大丈夫です。アメリカンでもユナイテッドでも乗り継ぎの難しさは大差ありません。
@かーちゃ-o2n
Жыл бұрын
@@Avgeek-kaz ありがとうございます。この動画を何回も見直して頭にインプットした上で行ってきたいと思います。ありがとうございました。
@かーちゃ-o2n
Жыл бұрын
@@Avgeek-kaz こんにちは。度々すみません。 行きはロスで一旦荷物取り出してまた預け入れるとの事ですが、帰りの場合、 ニューヨーク→ロス→羽田までバゲージスルーは出来ますか??
@TolearntriviainEnglish
Жыл бұрын
コメント失礼致します。 3月に初めて海外に行きます。 乗り継ぎできるかどうか不安の為助けてもらえると幸いです。 チケットの詳細 アメリカン航空 羽田→ロサンゼルスB(スルーバーゲージ対象外、別ターミナル乗り継ぎ)→シアトル(タコマ) 着陸後、動画通りに進んでいけば良いのでしょうか? ご返信のほど宜しくお願いします🤲 また、オプションとして自動チェックインを購入したのですが、その活用方法も踏まえて教えて頂けると幸いです。
@Avgeek-kaz
Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 動画の通りの乗り継ぎ方そのままマネしてみてください。それで大丈夫です。 自動チェックインについては利用したことがないので、よくわかりませんが、預け荷物を再度チェックインする時にチェックインもできるのでそこでSEAへのチケットを見せればOKだと思います。
@TolearntriviainEnglish
Жыл бұрын
@@Avgeek-kaz ご返信ありがとうございます🙏 動画通りにやってみようと思います!ありがとうございました😊
@hiki9948
Жыл бұрын
初めまして! 5月に1人でラスベガスに行こうか迷っています😢 成田からLAで乗り換えてラスベガスになりそうなんですが、全てアメリカン航空です。 また、荷物は面倒だから機内持ち込みにしようかなと思っているのですが その場合でも乗り継ぐ際のチェックインは必要なんですよね? 日本みたいに、荷物持って乗り場に移動するだけではダメなんですね?😭
@Avgeek-kaz
Жыл бұрын
預け荷物ない場合でも、動画のように入国して再度セキュリティーゲート抜けて乗り継ぎしないといけません。すでにチケットがある場合はカウンターでのチェックインは不要です。必要なのはセキュリティーゲートをまた抜けることです。アメリカはどの空港でも入国時は一回外に出なきゃいけないシステムなんです。面倒ですよね💦
@hiki9948
Жыл бұрын
@@Avgeek-kaz もーめちゃくちゃ混乱します😢 預け荷物がない場合は、 入国審査→税関→セキュリティーゲート→乗り場へ移動 って感じですかね、、、?
@Avgeek-kaz
Жыл бұрын
@@hiki9948 完璧です👍
@hiki9948
Жыл бұрын
@@Avgeek-kaz ちなみにですが、ロサンゼルスとサンフランシスコならどちらが乗り継ぎしやすいですか??😭
@Avgeek-kaz
Жыл бұрын
@@hiki9948 断然SFO経由です!
@もみじぃ-e9w
Ай бұрын
税関申告書はどこで貰えば良いのでしょうか
@brownsugarlongan
Жыл бұрын
こんにちは! 来週別切りチケットでロサンゼルス空港経由ワシントンDC行く予定です。偶然こちらの動画を見つけ、大変有難いです。 zipairからアラスカ航空の乗り継ぎの場合、受託手荷物があるので、アラスカ航空は乗り継ぎカウンターありますか。 教えて頂けば幸いです。
@Avgeek-kaz
Жыл бұрын
この動画ではアラスカ航空の乗り継ぎカウンター映っていませんが、アラスカ航空はLCCでもないのであるはずです。
@brownsugarlongan
Жыл бұрын
@@Avgeek-kaz 有難いございます😊
@あつき-k5u
2 жыл бұрын
質問があるのですが、空港の作り的に荷物を受け取り乗り継ぎ専用のチェックインカウンターで荷物を預けた後一度出口から出て再び乗り継ぎ専用のセキュリティーで保安検査受けることは物理的には可能ということでしょうか?
@Avgeek-kaz
2 жыл бұрын
「荷物を受け取り乗り継ぎ専用のチェックインカウンターで荷物を預けた」時点でセキュリティーの外です。なのでそのまま建物の外に出て外の空気を吸ってからまた乗り継ぎ専用セキュリティーゲートに向かうことは問題なくできます。
@あつき-k5u
2 жыл бұрын
@@Avgeek-kaz いつも本当にありがとうございます
@userik391
Жыл бұрын
初めまして。 別切りチケットで乗り換えをするのですが、乗り継ぎカウンターはどこにありますか?
@Avgeek-kaz
Жыл бұрын
動画である通り入国審査後、乗り継ぎ専用カウンターの案内がターミナル内にあります。
@あつき-k5u
2 жыл бұрын
質問があるのですが、乗り継ぎ専用カウンターで荷物を預け直した後にセキュリティーチェックを受けずに空港の外に出ることはできますか?またセキュリティーチェックを受けて国内線ターミナルに行った後バゲージクレームから外に出ることもできますか?
@Avgeek-kaz
2 жыл бұрын
預け荷物を預け直した時点でセキュリティーゲート外です。そのまま空港の外に出ること可能ですよ。 一度セキュリティーゲート内に入ってバゲージクレームから外に出ることも可能です。
@あつき-k5u
2 жыл бұрын
@@Avgeek-kaz ありがとうございます
@めじゃめじゃも
Жыл бұрын
分かりやすい動画でとても参考になりました。一つ質問させていただきたいのですが、zipairからエアカナダでバンクーバーへ行く場合、transfer connecting で、AII OTHER AIRLINE CONNECTIONS の列に行けば良いですか?
@Avgeek-kaz
Жыл бұрын
はい。All other airline connectionsです👍
@めじゃめじゃも
Жыл бұрын
@@Avgeek-kaz ありがとうございます!!1人で初めて行く予定なのでとても不安でしたがなんとかなりそうです☺️
@negichannel5914
2 жыл бұрын
初めまして。 成田(ZIPAIR)-ロサンゼルス(エアカナダ)-バンクーバー と乗り継ぎなんですが、途中までの道順などは同じでしょうか?
@Avgeek-kaz
2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 動画と同じような感じで国際線ターミナル到着後、荷物預けて、再度セキュリティーゲート入って、ターミナル間を歩いて移動でできますよ👍
@rollingnice
Жыл бұрын
zipairからアメリカン航空に乗り換えてヒューストンに向かうのですが、この場合でもこの動画のように乗り換えカウンターに預ける方法が使えますでしょうか?また2023年2月現在も空港の構造は変わらないでしょうか?
@Avgeek-kaz
Жыл бұрын
今ターミナル内を走る電車?を建設中らしいのですが、まだ完成していないのでこの動画と同じプロセスで乗り継ぎ可能です。
@rollingnice
Жыл бұрын
@@Avgeek-kaz ありがとうございます!これを参考にzipairからアメリカン航空に乗り換えようと思います。
@冨塚重幸
4 жыл бұрын
いつも楽しく拝見させていただいております。 4年前ラスベガスに行った時かなり迷いましたが、3年前に同じルートだったので幾分スマートに行けたと思いますが、このような解説があると本当に助かります。 新型コロナの影響で2回のフライトをキャンセルしました。今年は11月にハワイ行を予約してありますがスムーズに出入国できるといいなと思っています。
@Avgeek-kaz
4 жыл бұрын
コメントありがとうございます😊 結構日本からLAX経由でラスベガス行かれる方多いんですね~実は私まだラスベガス行ったことがないのです💦カジノはしないので特に魅力ないのかなーと思っているのですが、夜のナイトショーとか食べ放題のレストランも有名ですよね~アメリカ国内が落ち着いたら国内旅行でもしてみようかなーと考えています。 話はちょっとずれてしまいましたが、LAXわかりにくいですよね。あれで迷わない人はいないです😅 ハワイは他のアメリカの州よりも慎重に考えながら対応している印象なので、オープンする頃には安心して旅行できそうな気がします。アメリカ本土からは禁止してあえて日本とかニュージーランドなどの感染者数が少ない国から受け入れする可能性もありますね。
@あつき-k5u
3 жыл бұрын
質問があるのですが、保安検査を終えた後にあるピアノが置いてあるフロアがあると思うのですが、そこで右に行けば国際線のターミナルで左に行くと国内線のターミナルという認識で大丈夫ですか?
@Avgeek-kaz
3 жыл бұрын
返信遅れました。ピアノが置いてある所を右に行くと国際線ターミナルで、左だと国内線ターミナルです👍
@mee416
4 жыл бұрын
おはようございます😃 今回もめちゃくちゃ勉強になりました! この動画、アメリカ線担当だった時にあったらと思うくらいです。 LAXでは乗り継いだことがないのですが、結構歩きますね😰 SFO/ORD知りたいです🤔 また動画UP楽しみにしています😊 素敵な一日を🍀
@Avgeek-kaz
4 жыл бұрын
SFOとORDですね~了解です!今後乗り継ぎで利用する時に撮影しますね! たぶん一番曲者がLAXなので、LAXで乗り継ぎできれば他は余裕です。ORDは去年たくさん利用しましたが、その頃は工事中でした。今はターミナル間のモノレール完成したころかなーと思います。
@mee416
4 жыл бұрын
こんばんは😊 AUSだと様々な乗り継ぎパターンがありそうで楽しそうです‼️ ORDは経由するとbaggageがどっかへ行ってしまう率が高いと聞いたことがあるのできっと大きくて複雑なんだろうなぁと🙄 アメリカ、久々に行きたいです✈️
@Avgeek-kaz
4 жыл бұрын
そちらはこんにちは~ですね! ORDは天候悪くなるとすぐ遅延します。風も強いところなので冬とか最悪です。荷物がなくなったことは今までないのでラッキーです😄 アメリカ是非落ち着いたら来てください!お待ちしてますよ~
@mee416
4 жыл бұрын
アメリカ在住陸マイラー Kaz さん はい😊 今日はカラッとした晴れた午後です☀️ ORDにいた(ずいぶん前ですが)先輩が一番困るって言ってました。 荷物のトラブルがないのは本当にラッキーです、きっと…。 また飛行機が戻ってきたら行きたい所リスト1番に載せちゃいます😆 なんだか楽しいですね! どこに行こうってワクワクする気持ちは久々です😊 マニアックな乗り継ぎとかしてみたいです😂
@pika-pg8so
Жыл бұрын
こんばんは!とても参考になる動画をありがとうございます!! 質問なのですが、今回、ZIPAIRでLAXまで、そこからジェットブルーでMCOまで別切りの航空券で向かう予定なのですが、ジェットブルーのようなLCCでもこの乗り継ぎの方法は使えるのでしょうか?
@Avgeek-kaz
Жыл бұрын
Jetblueのターミナルは5なのでこの動画の方法でバッチリです👍アメリカへの旅行楽しんでください。
@pika-pg8so
Жыл бұрын
ありがとうございます! 別切りの乗り継ぎは一度ターミナルの外に出てターミナル移動、その後再度保安検査場に並ばないといけないと思っていたので、乗り継ぎ専用の保安検査場があると知れて本当によかったです😭 再度荷物を預ける際、カウンターで支払いをする必要があるのですが、乗り継ぎのところにカウンターがあるということは、そこで支払いもできると言う理解であっていますか?
@Avgeek-kaz
Жыл бұрын
アメリカは支払いに関してはかなりすぐ対応してくれるので、カウンターでもサクッと支払い可能ですよ。でもスムーズに乗り継ぐことを考えるとオンラインで支払いが可能であれば事前にしておくことをおすすめします。
@中田ハム
3 жыл бұрын
LAXと少し話は異なりますがアメリカ繋がりで 2年前にホノルルで乗り継ぎしましたが意外とシンプルでしたね。 羽田→ホノルル→コナ 全てハワイアンの利用でしたが、LAXとは違いターミナルが全て1つに繋がっているので移動は楽でした。 ターミナル2から1まで歩いて5分程度でした。(この時はターミナルから出て歩きました) LAXは利用したことがありますが、とてつもなく大きな空港ですよね!ターミナルBとにかく綺麗です。 またコロナが収まればアメリカに旅行で行きたいです!
@Avgeek-kaz
3 жыл бұрын
実は私HNLで乗り継ぎしたことなかったので情報ありがたいです。アメリカの空港の特徴は・・・1つ1つ違うことです。乗り継ぎが簡単な空港もあれば、LAXのように複雑な空港もあるんですよね。コロナが収まったらぜひアメリカ来てください😊
@Shiny-unko
Жыл бұрын
united AirでNRT-LAX-PHXの通しチケットで行きます!初海外、初アメリカです。しかも1人です。(フェニックスで知人にピックアップしてもらいます。)もしもの遅延と激混みに備えて、乗り継ぎ時間は7時間あります🤣 ロストバゲージや保安検査も不安すぎて、機内持ち込みバックパック1つで行く予定です。😂 いろいろ調べているのですが、不安なので質問させてください。 この場合は ・入国審査 ・地下道を通ってターミナル6 or 7へ ・ターミナルにて待機 で問題ないでしょうか? 税関手続きも無くなったと認識していますが…ありますか? 時間潰しのコツとかありませんか😂
@Avgeek-kaz
Жыл бұрын
乗り継ぎ7時間あれば余裕ですね。この動画にあるように入国審査、再度荷物預けて保安検査を受けAirsideへ、それから地下道通ってターミナル6-7へ移動でOKです。税関も確かに最近紙の記入もなくなりましたね。 LAXでの時間潰しは国際線ターミナルとかで買い物ぐらいしかないかもです。日本の空港のようにスカイデッキもないです。プライオリティパスで入れるラウンジやレストランもなくなってしまいました。
@Shiny-unko
Жыл бұрын
@@Avgeek-kaz 預け荷物なしで行くのですが、荷物受け取り・再度預け入れもなしで大丈夫ですよね?? 入国審査したら、保安検査通ってエアサイドですね。ありがとうございます!!! 時間潰す場所が少ないとのことなので本を5冊持っていきます!🤣 初めてのことすぎて不安いっぱいですが頑張ります!ありがとうございます。!
@Avgeek-kaz
Жыл бұрын
@@Shiny-unko 預け荷物がないなら入国審査して保安検査通ってターミナル行けばOKですね!
@Shiny-unko
Жыл бұрын
@@Avgeek-kaz ありがとうございます!がんばります!🥹
@あつき-k5u
4 жыл бұрын
逆に国内線から国際線への乗り継ぎ方法も教えて頂きたいです。 例えばアメリカン航空の飛行機を降りると出口と乗り継ぎ用の通路がわかれていたりするのでしょうか?
@Avgeek-kaz
4 жыл бұрын
素晴らしい提案ありがとうございます😊確かに国内線から国際線に乗り継ぐ解説動画も需要あるかもですね。基本的に国内線を降りて、そのままターミナル移動して国際線ターミナルに移動できるのでそのまま乗る感じです。LAXだとターミナル1を使っているサウスウエストから乗り継ぐ場合のみ、一度空港の外に出てバスに乗りターミナル移動してから再度チェックインが必要です
@あつき-k5u
4 жыл бұрын
@@Avgeek-kaz 返信ありがとうございます もう1つ質問があるのですが、例えばラスベガス-ロサンゼルスの国内線のみ利用する乗客がいたとして、bag claimさえ通らなければTBITの免税店があるところまで行こうと思えば行けるってことなんでしょうか?
@Avgeek-kaz
4 жыл бұрын
@@あつき-k5u 国内線でLAXに到着して、そのまま国際線ターミナルTBITに行けるか?というご質問ですね。 ターミナル1に到着しなければ可能です。ターミナル1だけはTBITとつながっていないため空港の外に出ての移動となるのでTBITにはそのままいけません。ターミナル2-8に到着なら移動できます。
@あつき-k5u
4 жыл бұрын
@@Avgeek-kaz ご丁寧にありがとうございました
@mayumayu6192
4 жыл бұрын
初めて 日本→ダラスで乗り換え→アメリカ国内 やったときはドキドキしましたよ〰️。
@Avgeek-kaz
4 жыл бұрын
ダラスで乗り換えされたんですね~結構アメリカ旅行で乗り換え経験されてる方いてビックリです! 今度ダラス経由で乗り換えすることがあればダラスバージョンも作ってみたいと思います😉
@mayumayu6192
4 жыл бұрын
ダラスは 結果 簡単でした。ニューヨーク行くときにも ダラス乗り換えにしたことあります。直行便の方が高いからです。 LAXは広いから、大変そう。 また、色々教えて下さい。
@school-life
Жыл бұрын
(成田ーLAXーメキシコシティ) LAXでの(国際線ー国際線)乗り継ぎ動画を希望します!別切りチケットになります。
@Avgeek-kaz
Жыл бұрын
国際線乗り継ぎもこの動画とほぼ同じです。チェックインは国際線ターミナルのチェックインタウンたーでしてセキュリティーゲート抜ける感じとなります。今度機会があれば動画作ってみます!
@muro66no1
4 жыл бұрын
私も初海外がアメリカでした。 昔なんですが、マレーシア航空でロサンゼルスに到着後、UAのサンフランシスコ行きの乗る別切りの航空券だったので、ロサンゼルスの乗り継ぎが大変だった思い出があります。 特に入国審査がすっごい並んだ思い出があって、乗り継ぎも外に出てUAのターミナルに行って、国内線に乗った段取り悪いことをしてました(;´Д`)。 今でもロサンゼルスの空港って入国に時間がかかるということを聞いているので、アメリカ行くならなるべくならアメリカ系の航空会社を使って、AAならベースのシカゴ、ダラスなどの空港の方が乗り継ぎが楽だと聞いてます(←AAのコールセンターからの話)。 今もアメリカへ行くご縁に恵まれているのですが、はっきり言って入国審査官が恐いのは勘弁してほしいと思ってます。取り調べを受けられたことがあったのでこりごりです(◎_◎;)。
@Avgeek-kaz
4 жыл бұрын
初海外がアメリカだったのですね~LAXは日本からの便数も多いので利用する人も多いですが、たしかに乗り継ぎとかを楽にしたいのであればORDとかDFWとかの方がいいです。しかも別切りチケットだとなおさら不安ですよねー アメリカ入国もうちょっとフレンドリーに楽になってくれればいいのにと思います。あの暗い取調室的な雰囲気やめてほしいですよね💦
@裕子大城-j4o
2 жыл бұрын
サンアントニオ空港AAからダラス空港JALに乗り継ぐ方法も教えてもらえたら嬉しいです🥹
@Avgeek-kaz
2 жыл бұрын
アメリカ国内乗り継ぎ動画ですね。アイデアありがとうございます。今度機会があれば動画作ってみます!
@ayuko72
2 жыл бұрын
有益な情報有難うございます。ラスベガスからLAX乗り継ぎ帰国で迷いました。時間はたっぷりありましたから良かったのですが、どうやってたどり着いたか未だにわかりません。次回も不安で仕方ないです。誰か捕まえて尋ねても英語も満足に喋れない日本人なんか相手にしてくれませんから💦動画待ってます👍ヨロシクお願いします。
@konakona1848
2 жыл бұрын
はじめまして 今度ZIPAIRからユナイテッドの乗継があるのですが色々調べていたら別切りチケットは乗継カウンターで荷物を預けられないと書いてあった為ターミナル7まで荷物持って移動するつもりでいましたが別切りチケットでも預けられるのですか
@Avgeek-kaz
2 жыл бұрын
大手エアライン(ユナイテッド、アメリカン、デルタなど)は乗り継ぎカウンターありますので、そこでチケット提示すれば手続きして荷物もチェックインできますよ。パンデミックの関係で人が足りてなくて乗り継ぎカウンターに人がいないとこの方法は使えませんが、今までに乗り継ぎカウンターに人がいなかったことはないので大丈夫だとは思います。
@konakona1848
2 жыл бұрын
乗継カウンター行ってみます。 とても役に立つ動画ありがとうございます
@koichi605
4 жыл бұрын
実用的な動画で何度もリピートして見ました。ConnectionカウンターでSouthwest乗継の荷物を預かってくれなかった理由がやっとわかりました^_^ ターミナルを出ずにDeltaのターミナルへ移動するバスの利用方法も教えて欲しいです。こういった動画も役に立って楽しいですね。
@Avgeek-kaz
4 жыл бұрын
お役に立てて良かったです。サウスウエスト乗り継ぎとはなかなか珍しいですね!サウスウエストはスタッフもフレンドリーでいいエアラインですがLAXのターミナルが繋がってないのが不便です。 デルタのターミナル2〜3に外に出ずに行くには保安検査終えてエレベーターで上に行ったら、国際線ターミナルの方に歩いて行くとバスの乗り場がターミナル内に出てきます。この辺も動画にすれば完璧でしたね💦
@Baystars-cv9rs
4 жыл бұрын
LAXをJAL,アメリカンで何回か利用したことがあります。transferの通路は確かにあり、便利でした。 ターミナル4の売店、飲食は混んでるし、数が少ないので、時間に余裕がある時はトムブラッドレーに行って寛いでました。 アメリカン→アメリカンに乗り換える時はイミグレーションは受けるものの、4で完結するってことになりますかね。 マイルが十分に貯まってるので、早くアメリカに行けるようにならないかな~🌠 コロナが終息して欲しい🛐 初めてLAXで乗り換える方には、貴重なガイドになるかと思います。
@Avgeek-kaz
4 жыл бұрын
嬉しいコメントありがとうございます! 国際線ターミナルで時間過ごすのが一番快適ですよねーお店もたくさんあって、食べる所もたくさんあって綺麗です!早く自由に飛べるようになるといいですね~
@kikikirin29
2 жыл бұрын
一人で乗り継ぎ不安だったので、まじでありがとうございます😭😭😭🙏🙏🙏🙏✨✨
@Avgeek-kaz
2 жыл бұрын
動画がお役に立てて嬉しいです。
@Duuuuuuude-c4k
Жыл бұрын
T3への乗り継ぎ時間が1時間半しかないのですが、不可能でしょうか、、、?
@Avgeek-kaz
Жыл бұрын
入国審査で混んでいなければ大丈夫です。もしフライトが同じ時間帯に何本も到着すると非常に混むので観光ビザで入るならもう少し時間を空けるのがおすすめです。2時間半は空けた方がいいと思います
@Duuuuuuude-c4k
Жыл бұрын
@@Avgeek-kaz ありがとうございます😭
@Duuuuuuude-c4k
Жыл бұрын
@@Avgeek-kaz それとT3への徒歩での行き方を教えて貰いたいです、、、
@Avgeek-kaz
Жыл бұрын
@@Duuuuuuude-c4k すみません。間違ってましたT3へや外出て歩いて(左側)直接ターミナルに行った方が楽かもしれません。一応国際線ターミナルからバスが出てるらしいのですが、わかりにくいので私はいつも隣のT3 まで歩いちゃいます。
@clairdelune2979
2 жыл бұрын
米国内→LAX乗り継ぎ→日本の出国版動画お願いします
@Avgeek-kaz
2 жыл бұрын
今度はアメリカ乗り継ぎ→日本出国動画も作ろうと思います!提案ありがとうございます。
@花巻の慶次-g2j
4 жыл бұрын
こんばんは。アメリカン航空でラスベガス行乗り継ぎで、迷ってしまい乗り遅れ寸前でした・・・。 次回の参考に致します。
@Avgeek-kaz
4 жыл бұрын
こんにちは!コメントありがとうございます LAXでの乗り継ぎちょっと複雑ですよね。アメリカの空港の中でもターミナル移動がちょっとわかりにくいので、動画で解説してみました。このような乗り継ぎの解説動画を今後も作っていこうと思います。
@花巻の慶次-g2j
4 жыл бұрын
@@Avgeek-kaz こんばんは!LAX動画は繰り返し見て迷わないように予習してます!
@akifromtokyo3538
4 жыл бұрын
こんばんは。LAX一度だけ使いました。そのときはロサンゼルスが目的地でしたので、乗り継ぎはしませんでしたが。 出発時にロビーで恵まれない子供のために本を買ってくれと金をせがんでくる怪しいインド人?にひつこく付きまとわれました。 日本の空港であんなことしたら、警察が飛んできて捕まりますよね。笑 もう20年くらい前ですが、JALの地上職に幼馴染がいて、話を聞いたことがありますが、当時のアメリカでのJAL最重要乗り継ぎ拠点は、LAXでもJFKでもなく、ORDと言っていたのを思い出しました。理由はとにかくビジネス利用で乗り継ぎ客が多く、神経を使うようです。トヨタのせいなのか、シカゴ経由ナッシュビルへ行く人が本当に多いと言ってました。そのトヨタの北米本社は今はダラスでしたよね? 最近は乗り継ぎ拠点としてはORD地位が落ちてるような気がします。JLならDFW、NHならIADと言ったところでしょうか?(乗り継ぐにはIADは少し東すぎる気がしますが。)
@Avgeek-kaz
4 жыл бұрын
確かにORDのJAL便に乗る人はビジネスマンが多い気がします。あとやはりDFWも多いですね。トヨタと関連会社の方がほとんどだと思います。DFWは乗り換えめちゃくちゃ簡単なので利用者にとっては最高です。ターミナル間にモノレールが走ってて国際線ターミナルは1つだけで迷いようがないです。迷ってもモノレール乗れるのですぐに移動できます。 確かケンタッキー州とかテネシー州には日産もあった気がします。あとインディアナ州とかあの周辺は車関係の会社多いようです。 今回の動画のように日本人がよく利用する空港の乗り継ぎを解説する動画を今後増やせていけたらいいなーと思っています。飛行機に乗って散々乗り換えするので、乗り換えもある意味プロになってます😊
@みやちゃい
4 жыл бұрын
kazuさんと佐賀の狂犬さん同一人物? 同じような?似たような?動画アップされてた。。。
@Avgeek-kaz
4 жыл бұрын
佐賀の狂犬さん??このチャンネルでしかレビュー動画配信してませんよー📷
@THEPOPBALI
4 жыл бұрын
こんにちは。 私はLAX空港は、多分使うことはないかも?ですが、使われる方にはとても便利な動画だと思います! また懐かしい~~💛と、LAX空港を思い出す方もいらっしゃるのでは?? しかし、めっちゃ広いですね。💦 こんだけ広くても「動く歩道」はあまりないんですね・・💧 やっぱり関空は上下の移動だけで(LCCは別かな?)とても便利だと思います。👍
@Avgeek-kaz
4 жыл бұрын
日本人が利用するアメリカの空港のトップがLAXとJFKだそうです。特にLAXは西海岸で日本から近いので利用する人も多いみたいです。 ターミナル間の移動が徒歩で5分とは言っても意外に大変なんですよね。長時間飛行機に乗って降りて徒歩で移動。しかもわかりにくいので乗り継ぎ心配される方多いんじゃないかなーと思って作ってみました。
@THEPOPBALI
4 жыл бұрын
私は知らない空港では、空港職員の方10人以上に「こっちで良いですか?・」と確認しています。笑 エエ格好して、迷子になるより良いかな~~と。(苦笑) LAX空港は大昔にサンフランシスコから国内線で往復しただけです。 全然記憶にないですわ・・・💦(笑)
@Avgeek-kaz
4 жыл бұрын
空港で迷子になるとかなりの時間ロスですよね・・・
@THEPOPBALI
4 жыл бұрын
@@Avgeek-kaz さん、 ジャカルタ空港が、以前は国際線到着後、荷物をピックアップしてから税関だったのに、その半年後ぐらいには、税関後の荷物ピックアップになって焦りました・・💦 ま、その方が良いんですが~~👍
@Avgeek-kaz
4 жыл бұрын
えー税関後の荷物ピックアップって調べようないですよね😅不思議です
15:04
【実演】難関のアメリカ乗継ぎを現役CAがご案内します。
関西弁CA / Ryucrew
Рет қаралды 193 М.
32:01
ロサンゼルスの入国審査で本当に捕まってしまいました...
Kevin's English Room / 掛山ケビ志郎
Рет қаралды 2,6 МЛН
00:57
伪装成一棵树整蛊妹妹,结果妹妹当场怀疑人生竟要揍我?【两只马儿-恶搞姐妹】
两只马儿—恶搞姐妹
Рет қаралды 44 МЛН
00:48
Tuna 🍣 @patrickzeinali @ChefRush
albert_cancook
Рет қаралды 148 МЛН
00:20
😯 Подарила сыну БМВ, но не ожидала такой реакции на машину! | Новостничок
НОВОСТНИЧОК
Рет қаралды 6 МЛН
25:41
Мен атып көрмегенмін ! | Qalam | 5 серия
kak budto
Рет қаралды 1,2 МЛН
13:15
最新アメリカ入国情報&ドッキドキの入国審査をスムーズに終える為に見ておいて欲しい動画
LAlocoYuta ゆたちゃんねる
Рет қаралды 108 М.
12:47
【CAと行く空港ツアー】ロサンゼルス空港の新ターミナルをご案内♪【海外空港・アメリカLAX】
双子CAさくらん - FlyTwins SakuRan
Рет қаралды 85 М.
1:15:00
【緊急事態】ANA国際線、いきなり欠航!飛行機壊れてロサンゼルスから帰れない!日本帰国と出勤をかけ、全社会人トラベラー震撼の壮絶バトル、全記録。[ANA海外発券でLAX遠征 #15]
ひろむら(航空・乗り物) Hiromura (Aviation etc.)
Рет қаралды 105 М.
20:22
【初心者必見】飛行機の乗り方を徹底解説!乗り継ぎ方法もご紹介【国際線】
ちゃっぱ家 / 60代オカンと世界旅
Рет қаралды 6 М.
3:14
サンフランシスコ空港(SFO)での乗り継ぎガイド | アメリカ国内線への乗り継ぎ解説
アメリカ在住陸マイラー Kaz
Рет қаралды 14 М.
13:22
China transit 🇨🇳 Shanghai Pudong International Airport difficult!? To ensure you never fail.
DAI Channel アジアの歩き方
Рет қаралды 22 М.
5:43
【NEW】Los Angeles International Airport's New Service LAX-it. | Take a free shuttlebus to LAX-it
LA暮らしの台所 しろくろめがね
Рет қаралды 4,7 М.
19:29
【American Airline】What a wonderful airport !!!!! Los Angeles→Las Vegas
【海外Vlog】Haru Daily
Рет қаралды 97 М.
10:05
ロサンゼルス空港(LAX)で乗り継ぎ!ターミナル7からトムブラッドレー国際線ターミナルまで歩いて移動してみた。
出不精夫婦🍻
Рет қаралды 8 М.
11:52
お土産は最後空港で!とは言いにくいロサンゼルス空港&私の必須旅のお供をご紹介
LAlocoYuta ゆたちゃんねる
Рет қаралды 32 М.
00:57
伪装成一棵树整蛊妹妹,结果妹妹当场怀疑人生竟要揍我?【两只马儿-恶搞姐妹】
两只马儿—恶搞姐妹
Рет қаралды 44 МЛН