相次ぐ脱輪事故「突然ガタンと右前に落ちて」運転手語る瞬間 対向車線の軽乗用車と衝突 札幌・南区

  Рет қаралды 159,314

HTB北海道ニュース

HTB北海道ニュース

Күн бұрын

Пікірлер: 689
@koda-h9l
@koda-h9l 11 ай бұрын
免許取る時に車のタイヤ交換な仕方までちゃんと教えるべきだね。あまりにも車を弄る事を人任せにし過ぎ。この当事者も急に外れたなんて言ってるけど5個のナットが一度に外れる訳はない。ボーっと運転してるから様子がおかしい事に気づかなかっただけ。車に乗る資格ない。
@星のジプシー
@星のジプシー 11 ай бұрын
実際には教本にちゃんと載っているんだけどね。! まぁ実技講習した方が確実ですね。! タイヤ交換に関しては 「単にナットを緩めてタイヤを嵌め換えてナットをきっちり締めれば良いんだろ。!」と簡単に考えがちですからね。 そのまま知らずに“経験だけ”を積んだ人間が「トルクレンチを使って締めなければ」なんて知ったかぶりをする。(笑) ボルト・ナット締めの基本知識が何より重要だし、トルクレンチも正しい使い方を知らないと全く意味が無く、逆に事故の原因になりかねない。
@kotetsu-nagasone
@kotetsu-nagasone 11 ай бұрын
「脱輪」という言葉の曖昧さはそろそろ考え直すべき。 「脱輪」というと、この事故のケースのように「車輪が車両から脱落すること」と、「車輪が道路から外れて側溝などに嵌まってしまうこと」の二つの意味が混用されている。最近は後者を「落輪」というケースもあるが、あまり浸透していない感じだし、ピンと来る人は少ないように思う。「落輪」と言っても車両から落ちたのか道路から落ちたのか、知らない人が聞いても分かりにくいし。 いずれにしても、車両から車輪が外れるのと道路から車輪が外れるのとでは全く事故の種類が違う。それが同じ言葉で混用されているのはいい加減に是正した方がいい。個人的には鉄道の「脱線」と同じような意味で「脱輪」というのはしっくり来るし、言葉の用い方として統一感が得られると思う。なので、本件のようなケースは下手に省略せず「車輪脱落」で良いと思う。
@rcivic368
@rcivic368 11 ай бұрын
ただの締め忘れ 重要保安箇所の確認を怠ってはいけない
@new-nyanco
@new-nyanco 11 ай бұрын
自分でタイヤ交換する人の事を「ケチって・・・」とか言う人がいることに違和感 昔はみんな自分でやってたよね?
@nd4810
@nd4810 11 ай бұрын
今でも自分でやりますよ。 所謂、ホイール脱着というやつですけどね。 運行前点検があるように 車は所有者の責任において管理されるものです。 自分で交換する(出来る)人は交換ついでに目視だけでも ハブボルトやブレーキ・足周りを点検してるはずです。 ケチという事とは次元が違います。 むしろ、その様な物言いをする人が 今回のようなトラブルを起こすと思いますね。 (車の何処に?何に?お金を掛けるべきか判断出来ない人)
@sigemis
@sigemis 11 ай бұрын
自分でタイヤ交換もできない人が車に乗るべきではないと思いますね。
@BOSS-rq8fg
@BOSS-rq8fg 11 ай бұрын
自分で出来ないのを良いことに、プロがやったんだから、金払ったんだからと最早責任転嫁の為にやってもらってるんではないかと。
@0209shimutarou
@0209shimutarou 11 ай бұрын
ケチってますね、時間を。 自分でやれば好きなタイミングで1時間ぐらいで終わるので。 同じ理由でオイル交換や電装品の交換などもケチって自分でやってます。
@wanwan_game_account
@wanwan_game_account 11 ай бұрын
えぇ…なんでこんな事故ばっか起きてんの…? もう運転しないでくれ最早…
@雉の尻尾
@雉の尻尾 11 ай бұрын
ホイールナットが緩んだとして…その状態で走れば、音と振動を伴ってハンドルがブレブレになる! コレを異常と思えず、原因すら探さず、タイヤが外れるまでクルマを走らせる様な人は、運転自体をやめた方が良いとも思える… 一応、運行前点検って義務も、運転者にはあるし、明らかに異常のある状態の車を走らせる事自体に、運転者にも問題があるかと?
@孝昭城戸
@孝昭城戸 11 ай бұрын
クロスレンチだけで、30年間タイヤ交換してきたが、緩みによるガタガタもなく、無論付随するかも事故もなかった。とりあえず一回締めてみて、緩みがないか一回りもう一度確認。必ず、人気のない場所で走らせて大丈夫かどうか確認している。普通のユーザーよりは、キツメに締めていると思うが、今までの自車で部品が破損していたなどの報告は点検においてはなかったと思う。
@ClanClan666
@ClanClan666 11 ай бұрын
社外のホイールと、純正ホイールとはそれぞれ異なる形状(テーパー角)のナットを使いわける必要があったり、間違うときっちり締め付けていてもきっちり固定できず「隙間」ができガタついて脱落・・・って事になる。また、規定トルクより締め付けが緩すぎても同様にガタつきの原因になって危険だが、その逆に規定を超えて強く締め付けすぎるのもボルトの疲労破断の原因になったりもする。 とはいえ、自分の車でしょうにねぇ。締め付けトルクにしろ、ナットの種類にしろ、間違えてしまうものなのかね? 「業者は問題ないって言ったもん💢」という言葉、いくら素人だからって所有者・使用者として無責任すぎると思う。
@ジムニージジイ
@ジムニージジイ 11 ай бұрын
今の車からタイヤのナットを閉めるときは、トルクレンチで規定のトルクで閉めるようにしています。
@nyankorunaway2446
@nyankorunaway2446 10 ай бұрын
おそらくホイールとハブの勘合精度がキツイせいではないだろうか。ホイールの真ん中に丸い穴が開いていて、そこがハブにはまっているのだが、ここの隙間が少ないので、締め付けた時もホイールがハブに少し斜めに嵌ってしまい、気が付かない。少し走行するとホイールが正常にはまり込むのだが、ナットが緩んでしまう。で、ホイールが脱落する。 勘合精度が高いほど、ホイールの真円が良くなるのだが、やりすぎると嵌りにくい問題が起きる。 対策としては、たとえば、ハブのフチ(と言うのかな、分かってくれ)を一部切り取って荒いスプラインみたいにして勘合面積を減らしてみてはどうか。〇→☆みたいな恰好にするわけよ。 あともうひとつ。タイヤ交換後しばらく走ってからもう一度締め付けを確認するのも効果的。実は俺の車はタイヤ交換後はよく緩んでいる。プロがトルクレンチ使っても同じ。
@しん-z4e1m
@しん-z4e1m 11 ай бұрын
前日(以前?)から異常を感じていたのに『突然ガタンと・・・』というコメントをする運転手に唖然。 車の構造や各部作動に関する最低限の知識や対応の出来ない人に運転免許を発行する公安委員会にも問題あり。
@softmaxcoltd
@softmaxcoltd 11 ай бұрын
北海道民はタイヤぐらいチェックせぇよ
@諸般
@諸般 11 ай бұрын
ハブボルトが残ってるからナットが4本緩んでたのかな? 点検してるのに気が付かないって、もはや修理工場としてマトモじゃないだろ。
@YASSHY
@YASSHY 11 ай бұрын
いずれにしろ、運転手の罪
@naoki-nekosuki
@naoki-nekosuki 11 ай бұрын
外れても一応走れるよ。もしするなら、もう片方、後ろのタイヤを外しておけば割とバランスは保てて走れる。音はうるさいけど
@konokaworks6029
@konokaworks6029 11 ай бұрын
トルクレンチ使ってもセンス無い人は締めすぎたり緩かったりするから関係ない センスがあればトヨタの平面座ホイールにテーパーナットで締めてサーキット走っても緩まない
@chaki-don
@chaki-don 11 ай бұрын
熊本ナンバーだ。雪に慣れていない人が自分でタイヤ交換を行ったのだろうか?
@twrrcbrrtw5430
@twrrcbrrtw5430 11 ай бұрын
トルクレンチ本当に使ってるんかいその車屋 トルク管理ってめちゃ大事やで
@croquette190
@croquette190 11 ай бұрын
なぜ北海道ばかり目立つ? トラックはネジの回転方向が変わったから云々と言う人もいるが小型車は昔からだ。 ひどい衝突事故のニュースも北海道発がおおかった。 なにが起こっているのだろう。
@魔剣士-t5k
@魔剣士-t5k 11 ай бұрын
簡単にタイヤ外れて飛んでんじゃってとか言ってるけど、これで人が亡くなったらどうするの?この人は車に乗るべきじゃない。見てもらったとか言ってるけどそしたらなんでこの日も普通に乗ってるの?
@catmur5372
@catmur5372 11 ай бұрын
最近になっての事ではないよシーズンチェンジ毎に良く起きてるよ、ただ先日の事故があってマスコミが良く拾う様になっただけ
@adayama
@adayama 11 ай бұрын
多分そうだと思います、でも今まで見過ごされていたのならいい機会だとも思います。
@BOSS-rq8fg
@BOSS-rq8fg 11 ай бұрын
で、鬼の首を取ったかのように改造車ガーって。 改造車云々の前にプロアマ問わず一般的に行われてる季節のタイヤ交換についてなのにね。 もっとも改造車乗りの方がそういう注意には敏感……少なくとも例のアイツは抜きにして。
@諸般
@諸般 11 ай бұрын
@@BOSS-rq8fg あの事故は、改造車がマトモなディーラーに診てもらえないから、整備士クビになったやつがあれこれやった結果、女の子を重態に追い込んだわけであって。
@Hiro-vf7gt
@Hiro-vf7gt 11 ай бұрын
タイヤ交換なんて知識無くても出来るとかバカな事思ってないか? 外すにも取り付けるにもちゃんとした知識が必要なんだ。トルクレンチも知らない人はお金払ってちゃんと店でやってもらった方が良い。 てかそこの車屋は腕無いな、上げただけで触ってないと思う。
@こここ-n9z
@こここ-n9z 11 ай бұрын
トルクレンチを使わないから駄目なんだよ 3〜4千円で買えるぞ ちゃんとトルクチェックしないからハズレるんだよ
@こここ-n9z
@こここ-n9z 11 ай бұрын
3〜4ヶ月に一回エアチェックしつつ トルクチェックすればはずれることはないよ
@ジーパン-f5v
@ジーパン-f5v 11 ай бұрын
変な音するなら一回どこか調べろよw ハブボルト一本折れてるじゃねーか、締めすぎなんだよ
@kyotofreetime5104
@kyotofreetime5104 11 ай бұрын
ほんとかどうか知らんけど、大丈夫と言う車屋やべえな…そっちを取材しに行ってくれ
@usb9.251
@usb9.251 11 ай бұрын
ハブボルトが折れてる、オーバートルクでネジ切れてるのに気が付かず走行中とれて偏心して脱輪と予想、 車載工具のレンチに乗っかる勢いで踏んづけたんじゃない?外れると怖いからってオーバーにすりゃいいってもんじゃない。 あとトルクレンチがあればよかったとか言うのもよくない、そもそもナットが斜めになってて全く締められてないのにカチカチ音がしたから大丈夫と言ってた奴もいた。 あとホンダは丸型テーパーやめろ。
@ikaika7302
@ikaika7302 11 ай бұрын
タイヤのナットだけじゃなく色んなボルト、部品にはちゃんと規定のトルクで締め無いと不具合等起きやすいと思うけど、トルクレンチ使ってるのかな? 増し締めしたら普通は外れないと思います😅 自分でタイヤ交換する方は多少のズレはあるけど安いトルクレンチを購入しましょう全然使わないよりマシですよ。
@keiz8869
@keiz8869 11 ай бұрын
今まで+レンチで自分で交換 全然問題無し 増しじめ一回だけ 適当な業者に任せっきりだから事故起きるんだよ
@虎-x4k
@虎-x4k 11 ай бұрын
あのジムニー事故でもそうだけど、他人事かのように叩いてる車所有者こそ明日は我が身だから叩いてる暇あるなら自分の車を走らす前に点検しろよって思う
@euro-my8pu
@euro-my8pu 11 ай бұрын
自分でナットくらいチェックできるだろう、運行前点検は自分でやる義務があるんだよ。
@BOSS-rq8fg
@BOSS-rq8fg 11 ай бұрын
ナットはおろか普段の空気圧すらも気にしてないような人達でしょうからね
@たけぞー-r3h
@たけぞー-r3h 11 ай бұрын
交換費用なんて2000円程度なんだから店持ってきゃいいのに
@pekodaily7616
@pekodaily7616 11 ай бұрын
注意しろと言われても前日に車屋で見てもらっているのに注意しようがないよな。
@アルト-g3j
@アルト-g3j 11 ай бұрын
車屋を特定だな。
@bijiko-101
@bijiko-101 11 ай бұрын
他人を信用しすぎるのもどうかと。 車屋なんて、結構いい加減だよ。 作業の最中に話しかけられたり、電話がきたりしたら、何の作業してたか忘れて、そのままみたいな。
@mjis1350
@mjis1350 11 ай бұрын
「見てもらって」なら車屋もナットが緩んでないか打音検査するだけ。 有料でホイールの再脱着作業を車屋にやってもらってたとしたら、その車屋にも責任が生じる。
@utamaru3581a
@utamaru3581a 11 ай бұрын
なら当日乗る前に自分で点検しろ。乗る前に規定トルクで確認すれば脱輪なんて起こらない。 時間がない?時間を作れ。作れないなら乗るな。 トルクとか知らない?知らないのが悪い。 道具がない?買え。そのへんで数千円で売ってる。 どんな言い訳しようが持ち主の整備不良という立派な法律違反。
@アルト-g3j
@アルト-g3j 11 ай бұрын
@@utamaru3581a じゃあ点検料は返してね。
@裕太保延
@裕太保延 11 ай бұрын
コレって作業した人間のトルク管理が悪いだけっしょ
@ken-cw5cw
@ken-cw5cw 9 ай бұрын
なんか嘘くさい証言... 今の車って乗り心地良いから外れそうになってても気づかないで走ってるひとを稀に見かけます。 自分での整備意識はもちろんですが、昔では給油口のフタが開いていたり、半ドアとか見つけたら周りが教えてくれる社会でした。 今は教えてくれるような雰囲気なくなりましたね... 私もタイヤ外れそうな車をみてもフタや半ドアの人を見かけでも教えるのを躊躇してしまいます。 どうしてこんな風になったのか... 命の危険が及ぶ事に関しては今後教えようと思います。
@TheSakuraEspresso
@TheSakuraEspresso 11 ай бұрын
「変な音がする」って言ってるけど気付いた時点で弛みが無いか確認しろよ...!w 店に持ち込む前でも、車載工具使ってホイルナットの増し締めくらいはできるだろ。 異音なら相当に遊びが有って、手でも回せるくらいには弛んでたんじゃないのかね…。
@ハーベストアルファ
@ハーベストアルファ 11 ай бұрын
ちょい走れば違和感でわからないのか?と思うよ。 タイヤ外れてる奴らは全員自分でやってるでしょ?店も責任あるから、ちゃんとやってると思うよ。
@言わんコフ
@言わんコフ 11 ай бұрын
車検出して 最近、地面に油付いてるなー思いながら数日、トランク開けたらエンジンのオイルキャップ閉め忘れでエンジンルームがぐちゃぐちゃになってました 明日業者にクレームだな
@donchiko7821
@donchiko7821 11 ай бұрын
もうさ 脱輪事故のニュースはもういいから、なぜホイールが走行中に外れたのか その原因が知りたいんよ。
@星のジプシー
@星のジプシー 11 ай бұрын
知識不足だね。! ただそれだけ。 ボルト・ナットってのは適正なトルクで締めれば それで良いってものじゃないんです。 ちゃんとした手順や作法ってものがある。 それを知ろうとしないから、それを調べようとしないから、それを守ろうとはしないから連発している。 それだけの話です。 まぁ、乱暴な返答だと思うから、詳しく説明しますね。 全ては運転免許取得時の教本にも載っています。 ホイールナットってのは 仮留め、本締め、確認締めの三段階で締める必要があります。 仮留めは レンチで軽く締める程度。これでホイールの芯とハブの芯を一致させます。 本締めで適正トルクで締めるんですけど、トルクレンチまでは必要ありません。最後に確認締めを行いますが、本締めの時に序盤に締めたナットが緩んでいる場合がありますから、それを再度 適正トルクで締め直すために必要な工程です。 で、ハブボルトの本数によって 締めるナットの順番があります。 4本なら十字を切るような順番で、5本ボルトなら星型を描くような順番で、6本ボルトなら 正三角形に締め、残りのボルトを締めて行く順番で締めないと、たとえ均等なトルクで締め付けても ボルトに掛かる負担が不均衡になります。 強く締まったボルトは過剰なテンションが掛かり、ボルトが伸びてナットが緩んだり 破断したりします。弱く締まったところは 振動でナットが緩みやすくなります。 この締め付けの不均衡は トルクレンチで確認したところで確認できません。それが落とし穴です。
@zzzzzz5017
@zzzzzz5017 11 ай бұрын
直前に上げて確認してるんだろ?タイヤ交換の時期で糞忙しいから適当にあしらったか。 まあ、どこの車屋かは公開するべきだな。
@mash7359
@mash7359 11 ай бұрын
トルクレンチ使ってちゃんとしめろ、締めすぎも締め無さすぎもダメ。 ただ、専門業者にやらせてこれはちょっとどうしようもない。
@0209shimutarou
@0209shimutarou 11 ай бұрын
そりゃそうだよ。ゲージも使わずにタイヤに空気入れるようなもんだよ。
@星のジプシー
@星のジプシー 11 ай бұрын
ボルト・ナットの締め方にも決まりがあるんですよ。 正しいトルクで締めれば良いってものじゃない。! 詳しく解説すると………。 たとえば 平坦な鉄の土台の上に鉄板を3本のボルトでボルト留めするとします。 この場合、並んだ3本のボルトのうち、最初に真ん中のボルトを締めてから左右のボルトを締めないと 鉄板を完全に土台に密着させる事ができないんです。 たとえば 鉄板を土台の上に置いた時、鉄板がゆがんでいて 真ん中に隙間が空いている状態だと、左右から締め始めると、真ん中の隙間が密着しないまま左右が固定されてしまい、真ん中のボルトを締めても隙間が密着しないか、もしくはボルトとボルトの間に密着しない部分ができてしまう。 これと同じで タイヤを嵌める時でも ナットを締める順番があります。 トルクだって トルクレンチを使用しなくても、十字レンチで締めるなり、車載レンチで体重を掛けて締めるなりすれば、許容範囲内の適正トルクで締まります。 トルクレンチだって 正しい使い方をしなければ フリクショントルクで締め過ぎになりますし、正しい保管状態で保管しなければトルクが狂ってしまいます。つまり 意味が無くなってしまうケースも多発するんですよ。
@kenneth-z6v
@kenneth-z6v 11 ай бұрын
折れる場合以外は脱輪する前にわかりますよ。変な振動と音が発生するって。違和感あったら停止するのが基本。
@mogmogtomato
@mogmogtomato 11 ай бұрын
車屋で確認したのに何故起きた?、ジムニーの件は別…
@sumanaigimeide3505
@sumanaigimeide3505 11 ай бұрын
もしかして、何者かがタイヤのナットを緩ませた?
@se9812
@se9812 11 ай бұрын
「昨日の夜も、そこの修理屋さんに持ち上げて見て貰って『問題ない』と言われた」 あの店しかないだろう いつ誰がネジ締めしたのか、ハブボルトが1本ネジ切れしている
@nd4810
@nd4810 11 ай бұрын
ディーラーでもなく、タイヤショップでもなく、 『修理屋さん』というところが怪しいですよね。
@se9812
@se9812 11 ай бұрын
@@nd4810 この事故場所は分かるので、そこのピットのある修理屋さんと言えば、店の名前は言えませんが、あそこの店しかないんですよね ただ、ボルトのネジ切れは規定トルク以上の締めつけを何度か繰り返していて、突然金属疲労でネジ切れる場合があるので、誰に責任があるか、現時点では分かりませんね 元々ハブボルト自体の強度が傷があり不良品で規定以下だったとかもあるし
@nanndemoNO
@nanndemoNO 11 ай бұрын
まるで自分は悪くない様な感じだな、そんな人はもう車には乗らないでほしい、点検位しようよ。
@kittknight7094
@kittknight7094 11 ай бұрын
まるで他人事の様に話すこの人はなんなん?ちょっと、イラつきを覚えました。
@かわうそ-t4e
@かわうそ-t4e 11 ай бұрын
急に脱輪事故が増えたように感じるだろうが こないだの子供に当たって重体にした事故で話題になったから メディアがこぞってソレばっかり報道するからそう感じるだけで 毎年どこかで同じくらいの件数は起きてる
@新撰組三番隊組長
@新撰組三番隊組長 11 ай бұрын
自身で乗る前にちゃんとチェックしましたか❔ 運転者は車を運行させる前に『運行前点検』が『義務付け』されてますが… それを行っていれば、万が一ナットの緩みがあったとしても、その場で対処出来たはず😓 業者に任せっきりにしてませんか❔😒 それにタイヤを脱着した後100キロ走行した後タイヤのナットの増締めはしてますか❔😃 タイヤ脱着後に走行すれば必ずナットは緩みます😓 車を運転される方は事故を未然に防ぐ為にも今一度タイヤのナットが緩んでいないかを再チェックして下さい🙇
@白兎-b5t
@白兎-b5t 11 ай бұрын
・この人はお店でプロにきちんと見てもらった人 ・4歳の女の子にタイヤが当たってしまった事故は違法改造野郎 一緒にしちゃあいけませんな
@ek7559
@ek7559 11 ай бұрын
ホンダ車だな。ホンダ車に車外ホイール付けて、元々付いてるナットで締めたのではないかな? ホンダ車問題と言っていいのではないか?
@DiverGense
@DiverGense 11 ай бұрын
異音してるならお金払って搬送車か何かで引き上げてもらえば防げた事故。
@daemonikeronn1956
@daemonikeronn1956 11 ай бұрын
以前の事。 フロント周りからギャップでゴトゴトと異音がするのでディーラーへ。 リフトで上げてチェックしてたけど、 よくみないとわかりません。予約してください。 自分が手でタイヤを左右に揺すると 「ガタガタ」 えっ? もう一回みます。 すいませんタイロッドがダメになっていました。 だった。 プロでもこんなもんです。 やっぱり見るだけじゃなく触ってみないとダメなんだなと思った。
@シェリーメイ-l1v
@シェリーメイ-l1v 11 ай бұрын
あるあるですねー 交通事故で警察が私に 全然見てない エンジンにぶつかってどかーんなった。 事故報告書を見ると 私が相手先にぶつけてる 私の車リアエンジンですけどー 保険会社が来て これおかしくないー  警察は犯人と 友達?警察の子ども? 相手がぶつかって怪我しています  私だけ点数減点 はーあ?  これおかしくないですか? 警察官に文句を言うと 忙しい 忙しいんだ  警察の子どもがやったの❓
@mobakei
@mobakei 11 ай бұрын
タイヤがぶつかっただけで胸の痛みって?
@G-style.feat.Neonesty
@G-style.feat.Neonesty 11 ай бұрын
外傷が全く無くても事故になると精神的に具合が悪くなることもありますよ。胸が締めつけられて苦しくなる(痛くなる)ことはよくあります。私も鹿とぶつかった時に胸が痛くなりました。
@mobakei
@mobakei 11 ай бұрын
@@G-style.feat.Neonesty 人間相手の場合。それって慰謝料請求出来るんですかね?
@CREAMSODA-c9r
@CREAMSODA-c9r 11 ай бұрын
突然外れる事は無い。 外れる前にガタガタするので、その時点で止まるべきだった。 こんなのも分からないなら免許証返納しろや🤬
@一竿風月-t4b
@一竿風月-t4b 11 ай бұрын
…ですね。「変な音が」とか言ってるし、異常があるのに運転するなんて、車を舐めすぎてると思います。
@kohppp
@kohppp 11 ай бұрын
そうだよね、ボルト一本じゃないもんね
@Eひでやん
@Eひでやん 11 ай бұрын
前日にクルマ屋に見てもらっているじゃねぇか!💢 偉そうに言うな! この人はやるべき事はちゃんとやっているんだよ! 偉そうに言うな!💢 このバカ!💢
@kazesato1234
@kazesato1234 11 ай бұрын
家の前の道路はかなり広い2車線道路、以前おば様が右前輪が、パンクしバクバクさせながら何食わぬ顔をして通り過ぎました。免許剥奪!!
@ken-cw5cw
@ken-cw5cw 9 ай бұрын
一応免許とる時に、車両に乗る前は異常箇所がないか確認してからと教えられますよね。 試験というものが必要な事理解させる為のものではなく免許を取得させる為の暗記の試験になってるのが問題だと思います。 内容を理解させたり体験させたり、取得費用はそのままにして、もっと意味のある免許の取らせ方をして欲しいですね。 ハッキリ言って私は方向指示器を出す意味が理解出来てませんでした。 単に進路変更をする時は3秒前と覚えていて、じゃあ何故そうなのかを全く理解してなかったのです。 そんなので免許取らせるんですからこういう人が出てきても不思議ではない。 まさに因果応報の現象が出てるのだと思います。 私はその後一発試験に行って自分の認識の甘さを知りました。 あのくらい難しくしないと理解しない人は多いと思います。
@takase4308
@takase4308 11 ай бұрын
普通は外れない、単なる整備不良であり自業自得では?。
@山崎文夫
@山崎文夫 11 ай бұрын
こんなのHONDA車では?初めてじゃないのか?スズキの車なら仕方ないが!。
@としまる-o7g
@としまる-o7g 11 ай бұрын
締めればいいってヤツいるけど締めすぎもボルト伸びて折れる原因にもなるぞ。
@ライッコネン
@ライッコネン 11 ай бұрын
脱輪事故が相次いでますが、これって、先日の人身事故があったから余計注目されて相次いでる様に感じるけど、タイヤ交換の時期には前から結構あったんじゃないかな? 今までは、単なる脱輪だからニュースにならなかっただけかと。 自分で交換する時は特に気を付けなきゃ駄目ですね。
@5ryueng
@5ryueng 11 ай бұрын
最近Hondaの整備士レベル低いからな。まあ、整備士全般か。 ホンダ車はハブが割れてタイヤ外れたとか。トヨタ車は締付ボルト設計不良とかもあったから、一概に整備士だけではないが。低レベル。
@夕焼け番長-d3w
@夕焼け番長-d3w 11 ай бұрын
私は人生の脱輪事故を相次いで起こしています
@ウと
@ウと 11 ай бұрын
相次いでた?じゃなくて、ジムニー脱輪事故が大々的になったから脱輪瞬間動画や報道が増えただけじゃないの?報道の仕方が、今更なんだよ。
@yuta7187
@yuta7187 11 ай бұрын
車のタイヤに使うボルト&ナットの規格が変わってから左側が緩みやすくなった、 みたいな話はどこかでちらっと聞いた気が……
@KAZU770
@KAZU770 11 ай бұрын
車から変な音がするのになんでそのまま走ったのかね。 音の原因が分からないならレッカー呼ばなきゃダメじゃん。 先日のタイヤが外れて子供に当たった事故から何も学習してない。
@papa8912
@papa8912 11 ай бұрын
まさかと思うがアルミナットとか使ってるバカいないよな?
@urufumann
@urufumann 11 ай бұрын
慣れればトルクレンチ無くても大丈夫だけど、そのレベルになるには数こなす必要がある 初心者は締め付けて数キロ走ったら増し締めするといいよ
@百合丸錬
@百合丸錬 11 ай бұрын
素人がプロに見せて確認ミスが起きる恐怖
@野村唯-y8u
@野村唯-y8u 11 ай бұрын
その整備士は本当の意味でのプロでしょうか?
@かわうそ-t4e
@かわうそ-t4e 11 ай бұрын
BMみたいなプロ集団も居たワケだし
@86滑走団
@86滑走団 11 ай бұрын
見せたふりですよ。点検したにもかかわらず異音するなら普通乗らないでしょ?自分で交換して異音がするから怖くなって車屋に持ち込もうとしてた矢先ですね。
@tigerbig8430
@tigerbig8430 11 ай бұрын
イタズラで緩められた可能性も
@かわうそ-t4e
@かわうそ-t4e 11 ай бұрын
@@tigerbig8430 マジレスすれば、ナットを社外品のオシャレなアルマイト加工されたモノにしてるとかかな? 基本的に乗用車のホイールを留めてるナットって袋ナットじゃん? まぁ、ボルトの出って大体どの車も同じくらいだし、径とピッチが合えばイケそうなモンだけど 袋ナットには奥行きがあって、トルクレンチで所定のトルクで締めても 実は袋ナット側の奥に当たってるだけで、ホイール自体に対してはキッチリとは圧着してない可能性がある とは言え、先述の通りボルトの出はどの車も同じくらいなので、手で動かしても異常が無い程度にはなってて 運転している間に車重が掛かって回るとナットが緩んでくるワケだ
@SW-rl3ct
@SW-rl3ct 11 ай бұрын
タイヤが外れる前には絶対にハンドリングに以上が出てるはず ナットが緩んでるだけで感じるんだから
@mar-cup1
@mar-cup1 11 ай бұрын
私はガソスタでパンク修理したあと、ゴトゴト音がしてホイールナット締め忘れに気付きました。インパクトで締めた後、増し締めを忘れたとか。怖いw 結構大きな音がボディに伝わるので、おかしいと感じるはず。
@wisemaryo2136
@wisemaryo2136 11 ай бұрын
タイヤ専門店で交換すると 店によって距離はマチマチだけど ある程度走ったらトルク確認の為 再度来店するよう言われるはずです。 それを言わないような店では タイヤ交換しない方が良いです。
@masahiro9938
@masahiro9938 11 ай бұрын
増し締めですね!
@topspeed65
@topspeed65 11 ай бұрын
運転手に取材したのならなぜ核心を突かないの?最初にタイヤ交換したのは誰で、異音がして修理業者に持って行ったが何もせず「問題ない」といったのか?外して確認して「問題ない」と言ったのか?とか。ホイール外れたんだからナットもどこかにあるはずだしボルトも1本折れてるし知りたい情報がまるで無い。
@BOSS-rq8fg
@BOSS-rq8fg 11 ай бұрын
取材する側もそこまで理解していないからこそ、例の件で改造車ガーとか的外れな話が始まったりするんでしょうね
@hyuhyu9773
@hyuhyu9773 11 ай бұрын
残念ですが車屋のレベルが低過ぎたか…まさかディーラーじゃないよな
@Ohhhん
@Ohhhん 11 ай бұрын
「改造車だから〜」の言い訳が通らなくなってきたね。
@nanazero8068
@nanazero8068 11 ай бұрын
やっぱ‥プロに任せないとな(*´Д`)オートバックスとか
@杉山孝行-f4w
@杉山孝行-f4w 11 ай бұрын
経験しないと分からないんだろうが、外れるまで行く前に、異常を感知できないのだろうか、真っ直ぐ走らないとか、ハンドル操作が普段と違うとか、異音が発生して来たとか、前段階で分かりそうだと思うが?
@杉山孝行-f4w
@杉山孝行-f4w 11 ай бұрын
何故、直接、ナットが緩んでいるのを、目視し、手で触って確認しないのか? ナットの緩みは手で触っても分からないのだろうか?
@agedashi_37
@agedashi_37 11 ай бұрын
突然外れる訳無いでしょ 前兆が必ずある その時点で停車していれば起きない事故 工場に見てもらうのは良いが自走して行くのは論外 ホンダ車純正は球座面のホイールとナットを使っている 事故車がどんなホイールとナットを使っているかわからないが 中古ホイールなどを購入した場合はテーパ座面なのか球座面なのか 確認が必要 夏は社外、冬は純正(またはその逆)の場合もナットを正しいものに換える必要がある 工場でリフトアップして確認するだけじゃ不十分
@tumbling7
@tumbling7 11 ай бұрын
この運転手悪くないじゃん。修理屋持ってったんだし ちゃんと見てない修理屋が悪い
@Nuntt660
@Nuntt660 10 ай бұрын
交換する人間の意識が低すぎる
@User_Plex_Aera168Santana
@User_Plex_Aera168Santana 11 ай бұрын
もはやタイヤ交換すらまともに出来ない 輩ばかりになったのか・・世も末だわ 呆れる以前に何も言う事はない😑
@せつな-p5i
@せつな-p5i 11 ай бұрын
ビックモーターで買ったからじゃないの?
@いろぬりやペイント
@いろぬりやペイント 11 ай бұрын
正解!
@ゆるちゃんねる-w4u
@ゆるちゃんねる-w4u 11 ай бұрын
そう簡単にボルトは折れないですね
@jhon-yamamoto
@jhon-yamamoto 11 ай бұрын
自分で着けたからだろ?
@toraneko9232
@toraneko9232 11 ай бұрын
ボルト一本折れているがこれはタイヤが外れる時に最後の一本に応力がかかり折れた可能性がある。他の4本は残っている。一本が折れても(例えばボルト不良などで)他の4本があればタイヤは外れない。5本全部が同時に外れたのでトルク管理が間違っていた又は不良の可能性がある。インパクトやトルクレンチは知識が無いと管理できないので逆に危険。車載工具でボルトを自分で締める経験をするこが大事。子供のころからお父さんのタイヤ交換の手伝いをしていると自然と身につくよ。
@蓮の葉-x7p
@蓮の葉-x7p 11 ай бұрын
タイヤってボルト数本でしか固定されてないからきちんとしたトルクで締めないと外れるよね。どっかの誰かが言ってたトルクレンチを知らないような奴は黙って金払って店に頼めってやつ
@nobufusa730
@nobufusa730 11 ай бұрын
たまに足で締める人を見かけます。所属している工具の中にホイールレンチが入っているのだけど手で力一杯締めれば十分です。少し走ってレンチで緩んでいないか確認しましょう。純正のレンチに限っては長さが計算してあり大人が丁度合う様にしてあります。締めすぎると、ハブボルトをねじ切ってしまい修理するはめになります。
@たけのこ-z1c8r
@たけのこ-z1c8r 11 ай бұрын
何を信じていいのやら
@xentric24
@xentric24 11 ай бұрын
ハイラ○クスサーフでも起きたことあるから要注意
@pansyu1569
@pansyu1569 11 ай бұрын
無能自動車メーカーの構造的欠陥やろ。
@星のジプシー
@星のジプシー 11 ай бұрын
大多数のドライバー もしくは無能整備士の知能的欠陥です。! (笑) 機械オンチがほとんどなんですよ。!
@Y-SAN0371
@Y-SAN0371 11 ай бұрын
よくレンチの上に乗っかってナットを締める人見るけど、あれは締め過ぎ。ボルトねじ切れるぞ。
@mjis1350
@mjis1350 11 ай бұрын
ホント、クロスレンチすら持ってない一般人は、最初から全部業者に任せた方がいいと思う。
@adayama
@adayama 11 ай бұрын
​@@mjis1350 クロスレンチなら大丈夫って話でもないと思います。根本的にネジの締め具合どうこはレンチの種類では解決しないですよね。
@権兵衛名無し-l1h
@権兵衛名無し-l1h 11 ай бұрын
@@adayamaむしろクロスレンチ信者がこわいよね
@レラカムイ-w9w
@レラカムイ-w9w 11 ай бұрын
クロスレンチも保管状況によっては馬鹿になるらしいね。トルク値設定したまま保管とか
@05hiti
@05hiti 11 ай бұрын
@@レラカムイ-w9w クロスレンチにはトルク設定ないぞ?
@甘々るんるん丸全国旅
@甘々るんるん丸全国旅 11 ай бұрын
ガソリンスタンドで交換してもらったら締め過ぎの事が有るので注意。
@大鹿亮二
@大鹿亮二 11 ай бұрын
偏見じゃない 定期的にテストしたトルクレンチ使って規定トルクでしめとるけど
@大鹿亮二
@大鹿亮二 11 ай бұрын
ですね。自動車屋さんでもビッ⭕️など酷いところも普通にあるのでガソリンスタンドってくくってひとまとめにするのは辞めたほうがと思ったのです。よろしくです
@sasa-ti7hd
@sasa-ti7hd 11 ай бұрын
インパクトでズガガッとオーバートルク。その後にトルクレンチでコキン。「トルク確認オッケーです」
@F19356
@F19356 11 ай бұрын
エネオスを無礼るな
@agedashi_37
@agedashi_37 11 ай бұрын
今のご時世、トルクレンチ使わずに感覚で締めるスタンドなんて逆にあるの?8年前現役の頃にはまず無かったが。昭和時代の偏見。
@genmai315
@genmai315 11 ай бұрын
異音だとかの違和感を感じたら原因を特定できるまで乗らないのが1番ですね💦
@いろぬりやペイント
@いろぬりやペイント 11 ай бұрын
そのための2台持ちがいいよね!
@hondaf1redtoro816
@hondaf1redtoro816 11 ай бұрын
タイヤだけではなく、ホイールナットも消耗品だから3年ぐらいで交換するのがいいよ。
@シロウ-y2l
@シロウ-y2l 11 ай бұрын
業者タイヤ交換は早目に混み合うと締め忘れ有るから😃
@SakuraCrowd
@SakuraCrowd 11 ай бұрын
最近の自動車修理業界、もの売るってレベルじゃないな
@ニトロボンバー
@ニトロボンバー 11 ай бұрын
コレは車屋に責任ありますか?
@aa-ss2wf
@aa-ss2wf 11 ай бұрын
整備士がやって閉めすぎってどういう状況?普通は普段使ってる工具(トルクレンチやインパクト)でやるはずだが、コイツの車だけ手締めしたんか?
@kKJ12345
@kKJ12345 11 ай бұрын
教習所で免許取ったら、タイヤ交換後少し走って、増し締めする事を教えてもらったんだけども、自動車学校では教えもらってないのかな?このご時世、整備工場に依頼しないでご自身でタイヤ交換している人が増えているみたいだけども、それが原因じゃない? トルクレンチなんてなくでも、一度走った後に増し締めするだけでナットは緩まないヨ。
@marumarumaruma
@marumarumaruma 11 ай бұрын
今でこそトルク管理と言われるけれど、その昔ガソリンスタンドでバイトしてた時はトルクレンチそのもが店には有りませんでした。みんなクロスレンチで適当に締めてたなぁ、小型トラックなんて緩める時も締める時もクロスレンチに単管繋げて力任せ、ホント恐ろしい時代でした。
@koda-h9l
@koda-h9l 11 ай бұрын
スチールホイールの場合は締めきったとこから一回パキッって音する位の締め加減が正解だと教わりましたね。その昔。
@匿名希望-g6z9e
@匿名希望-g6z9e 11 ай бұрын
持ち上げて下回りを見ただけでタイヤを外したわけじゃないけど修理屋のせいにしたくてたまらないのかも
@sigemis
@sigemis 11 ай бұрын
ハブボルト全部折れてるね。業者任せは締め過ぎが多いからこうなるんだよな。
@ryojitakei71
@ryojitakei71 11 ай бұрын
コメント欄で締めすぎがダメなことを教えてくれるのはKZbinの良い所だと思うけど、本来そういう情報ってこういうニュースの中で一緒に提供されるべきだよね。 このニュースだけをテレビのようなメディアで見た人は「脱輪怖いな、うちもこないだ交換したところだし、もっときっちり絞めておこう」って思ってもおかしくない。
@星のジプシー
@星のジプシー 11 ай бұрын
You Tubeのコメントなんて“玉石混淆”ですよ。! デタラメを さも正しい知識かのようにコメントしている場合もあります。 「きっちり締めれば」なんてのは その典型例。! ボルトやナットの締め方には 順番やセオリーがあるんですよ。 それを守らないから 適切なトルクでボルト・ナットを締めたつもりが 正しく締まってなかった(トルクレンチで確認しても その事実を知る事ができない)なんて事が起きるんですよ。
事故の恐ろしさを知って! 大型車の車輪脱落事故
6:09
国土交通省 MLIT channel
Рет қаралды 135 М.
Amazing remote control#devil  #lilith #funny #shorts
00:30
Devil Lilith
Рет қаралды 15 МЛН
ТЮРЕМЩИК В БОКСЕ! #shorts
00:58
HARD_MMA
Рет қаралды 2,3 МЛН
One (Clever?) Way to Stop a Motorcycle Chase
12:49
Midwest Safety
Рет қаралды 13 МЛН
正しい手順で防ぐ大型車の車輪脱落事故
15:00
国土交通省北海道運輸局
Рет қаралды 699
The MOST private browser
8:14
Naomi Brockwell TV
Рет қаралды 947 М.
世界の交通事故まとめ!#1 逆走車と正面衝突!日本の事故 他 #BeamNg Drive
11:17
拳でミカシマ‼︎ kobushi mikashima‼︎
Рет қаралды 39 М.
The Horrors of UV radiation
14:49
Dark Science
Рет қаралды 262 М.
軽トラが田んぼに落ちたけど一人で脱出
13:48
徳島のかずさん
Рет қаралды 1,5 МЛН
Amazing remote control#devil  #lilith #funny #shorts
00:30
Devil Lilith
Рет қаралды 15 МЛН