★懐かしい★改造自動車☆HOWマッチvol1★大新商店★

  Рет қаралды 351,901

大新商店

大新商店

Күн бұрын

Пікірлер: 257
@bbrfc12
@bbrfc12 Жыл бұрын
みんな純朴そうな農村ボーイで癒やされた
@トリデ-x9c
@トリデ-x9c Жыл бұрын
同級生が何人か出ていて懐かしくなりました、動画upありがとうございます。
@大新商店
@大新商店 Жыл бұрын
40年近く前ですからね!私も懐かしく見てくださる人が居れば?と思い動画を出しました!楽しかった頃でしたよね!ありがとうございました!またお願いしますね!
@浅沼-i4g
@浅沼-i4g Жыл бұрын
みんな緊張してて可愛い
@HIJYOSHOKU
@HIJYOSHOKU Жыл бұрын
意外とみんないい子そうなの草
@小林心無い
@小林心無い 7 ай бұрын
若さ、夢がある!今はどうよ?政治家さんよ!
@オタコイ
@オタコイ Жыл бұрын
TVとはいえ「です。ます。」がちゃんと言えてるの好感持てるな。 今の不良はそれすらもできないもんな~
@ZX9R_YUMETAMA
@ZX9R_YUMETAMA Жыл бұрын
ですね! 上下関係は必要ですよ。 お友達感覚の平等主義は不要!
@大新商店
@大新商店 Жыл бұрын
昭和に学生時代を過ごした方は上下関係が厳しく育ったから言葉使いは出来ている方多いですよね!
@kakaoten7898
@kakaoten7898 Жыл бұрын
農道から登場するところが またスゴイ🎉
@YouTuboooo
@YouTuboooo Жыл бұрын
日本では廃れましたけど、当時の若者のものづくりの魂は海を越えて 日本人の心を表現した伝統文化としてその技術を受け継がれていたようです…例えば、カナダのカイドウレーサーとか
@大新商店
@大新商店 Жыл бұрын
昭和の若者はバイクや車の改造は熱かったですが今は当時やっていた中年が多くなりましたね!作りは確かにかっこいいと思いますがやはり改造車は若者が似合いますね!カナダの街道レーサーは今は凄いですよね!綺麗に作るのはもちろん素敵ですが若者が作った雑な仕上がりもまた味があってかっこいいと私は思いますね!ありがとうございました!また素敵なコメント待ってますよ!
@熊谷英雄-y5f
@熊谷英雄-y5f Жыл бұрын
改造車HOWマッチ懐かしいですね✨当時は中学生で、夕方良く見ていました❗
@大新商店
@大新商店 Жыл бұрын
あの頃は楽しかったですよね!ありがとうございます!
@NSR250RMC1889
@NSR250RMC1889 Жыл бұрын
トップバッターの常に擦ってるニキが好き
@ちかなっち
@ちかなっち Жыл бұрын
最後のセドリックだよ〜ん好きやわ笑 この時代に生まれてみたかった
@ZX9R_YUMETAMA
@ZX9R_YUMETAMA Жыл бұрын
大丈夫! 単に痛い人! と思われますから~ かえって好きな人は声をかけてくるんじゃ無いかな? 俺のような昭和オヤジが!
@Ta-maru-chi
@Ta-maru-chi Жыл бұрын
まだ中学くらいのトキにワクワクしながら視ていたコーナーですね😂ありがとうございます⤴
@大新商店
@大新商店 Жыл бұрын
懐かしく見ていただいたなら嬉しいです!時の経つのは早いもので38年前ですからね!
@秋本暢
@秋本暢 Жыл бұрын
今は改造費より、ベース車の方がとんでもない価格になってる…。 ジャパンが30万台とは😅
@大新商店
@大新商店 Жыл бұрын
私が高校生の時は4枚の前期ジャパンを鉄チンでノーサス車検切れるから5万で買わないと先輩に言われましたからね!
@月山セドリック
@月山セドリック 5 ай бұрын
この時代、既に旧車だったハコスカは、 GTRが300万、R仕様が200万、フツーのやつが80〜120万だった。まだ旧車扱いじゃなかったケンメリはフツーのオッサン車は、フツーの型落ち価格だったが、そんななかやっぱりケンメリGTRはなかなか中古車誌でも見かけなく、たまにあっても600万くらいしてた。いまじゃ6000万でも買えないくらいになってるとはいえ、やはり当時としての600万は凄い。バケモノなんですね存在が。
@百田宗一
@百田宗一 Жыл бұрын
懐かしい!夕焼けニャンニャンの中にあった改造費を当てるクイズコーナーですね。
@3rdbasskmd
@3rdbasskmd Жыл бұрын
地上波でコレを放送できたのスゲー
@大新商店
@大新商店 Жыл бұрын
だから昭和のテレビは面白かったです!今は何でもうるさくなりつまらないですね!
@ひろしくん-h2m
@ひろしくん-h2m Жыл бұрын
⁠@@大新商店車は静かになったよ
@takana4381
@takana4381 Жыл бұрын
@@大新商店さん 11PMやオールナイトフジ、サタデーナイトショーなど地上波で堂々と女性の裸を流していましたからね。
@manozzy-rs2mb
@manozzy-rs2mb Жыл бұрын
いいねー👍リアルコマちゃんがいっぱい😂
@大新商店
@大新商店 Жыл бұрын
この昭和61年前後とかは多かったですよね!さらに前の年代は短髪パンチとかですかね~
@ZX9R_YUMETAMA
@ZX9R_YUMETAMA Жыл бұрын
パリスのVネックセーター!
@kyonzou
@kyonzou Жыл бұрын
戻りたいこの頃に・・みんないいオッサンになってるんだろうな。元気か?同世代。
@大新商店
@大新商店 Жыл бұрын
楽しかったですよね!原チャリすら乗っている高校生をまず見ませんからね~最近は!クレタクシャコタンで短ラン&ボンタン!リーゼントカッコ良かったな〜
@全身全霊のカンチョー
@全身全霊のカンチョー Жыл бұрын
時代だよねぇ〜 昔はこれが格好いいと流行ってたんだもんなー! Zはシンプルで今でも乗れそう😌
@cogito5576
@cogito5576 Жыл бұрын
いや、流行ってないからw ど田舎の馬鹿しかこんなの乗ってないからw
@kashiramoji.A
@kashiramoji.A Жыл бұрын
ベニヤ板で作ってあるリアウイングが泣かせてくれる😁
@大新商店
@大新商店 Жыл бұрын
当時は鉄板かベニアでしたよね~18歳〜20歳位までの方が作るんですからね!
@kurinosuke
@kurinosuke Жыл бұрын
中学の技術の授業で本棚を作らされた経験が生きているんでしょうね
@ZX9R_YUMETAMA
@ZX9R_YUMETAMA Жыл бұрын
俺達は技術家庭という授業で五ミリの鉄板を用いて、ちり取りつくったど〜
@鈴木正勝-r6e
@鈴木正勝-r6e Жыл бұрын
34年前に良く元旦暴走の後に 道端にオープンカーが乗り捨てられていたのを思い出しました。捨てられた車はかわいそうですよねー!
@大新商店
@大新商店 Жыл бұрын
昭和60年前後とかは良く一夜限りの悲しいオープンカー良く見ましたね!ジャパンは良くありましたね~
@ZX9R_YUMETAMA
@ZX9R_YUMETAMA Жыл бұрын
九十九里の波乗り道路一宮インターチェンジ付近に「雨天決行!」と書かれた屋根チョップy30が放置されてました。
@kima5188
@kima5188 Ай бұрын
乗り捨てって…足立区の舎人公園思い出すなww →今じゃ想像つかない立派な公園になってるけど
@佐-d2x
@佐-d2x Жыл бұрын
夕にゃん懐かしい。😊美奈代ちゃん可愛い😍
@荒井慎-c6f
@荒井慎-c6f Жыл бұрын
ミナヨちゃんはギンギラギンのギンギラギンのギンギラギンのギン♪みんなそろってランラランラランラン!
@ryocarlsson4332
@ryocarlsson4332 Жыл бұрын
18歳19歳が好き放題にお祭り騒ぎにイジッてた時代ですね~ M型もL型も1Gも悪ガキにイイ音 今ではプレミア車ばっかり でも今の子と違って大人ぶってるけど、素朴で初々しい所が何故か可愛い
@大新商店
@大新商店 Жыл бұрын
全くその通りだと思います!良い悪いは別として携帯眺めている現代の若者より元気があり思いやりも強い気がしますね!またお願いしますね!
@ZX9R_YUMETAMA
@ZX9R_YUMETAMA Жыл бұрын
元気の良いあんちゃん達でしたね! 派手=カッコイイ! という単純さが素敵!❤
@zadkmb
@zadkmb Жыл бұрын
おおらかな時代だったよな~♪ ナンバー見えちゃってるし😂 この時代には『公認改造』なんて無かったから、全部違法なのに(笑 逆に現在は、規定さえクリアすれば公認取り放題だから、この時代の人が、 『エンジン載せ替えてターボ付けても車検通るよ』って聞いたらビックリ仰天するんだろうな(笑
@takana4381
@takana4381 Жыл бұрын
車高調付けた状態でディーラー入庫OKになった時、「時代は変わったな」と当時思いましたね。
@ひろゆき-p6n
@ひろゆき-p6n Жыл бұрын
すごい、こんな番組が放送されたんですね! クルマをいぢって楽しむ時代(笑)
@大新商店
@大新商店 Жыл бұрын
昭和は色んな楽しいテレビやっていましたよね~
@N3ys10r6r
@N3ys10r6r Жыл бұрын
いい時代でした。。。
@okamenattoo
@okamenattoo Жыл бұрын
懐かしい、、シャコタンブギとか思い出しちゃうな
@大新商店
@大新商店 Жыл бұрын
確かに思い出しますね!この1年〜2年後だったような気がしますね~シャコタンブギは!またお願いしますね!
@シャララ-b3e
@シャララ-b3e Жыл бұрын
男一匹銀次郎の子、礼儀正しいw
@大新商店
@大新商店 Жыл бұрын
顔見て性格&礼儀も良いと分かりますよね!
@ああ-n1z4m
@ああ-n1z4m Жыл бұрын
なんだかんだ金掛けてて可愛いw
@crystaltaro2228
@crystaltaro2228 Жыл бұрын
まさか成田レーシングのセドリックの映像があるとは😮
@大新商店
@大新商店 Жыл бұрын
走行シーンは希少だと思いますよ!
@crystaltaro2228
@crystaltaro2228 Жыл бұрын
@@大新商店 こんな貴重な映像を持ってるのもすごいです! 動画楽しみにしています
@masabon1960
@masabon1960 Жыл бұрын
みんな純朴そうで、可愛いいなw
@tomokonisi7563
@tomokonisi7563 Жыл бұрын
うちの部長が出て来るんじゃないかとヒヤヒヤした(笑)
@大新商店
@大新商店 Жыл бұрын
お世話になります!おそらく話やすくて素敵な部長なのではないかと思いますね!またお願いしますね!
@おいみん
@おいみん Жыл бұрын
軽量化するために叔父がバラクーダの車体削ってたら地面見える穴空いてたなぁ そのまま走ってた大らかな時代ですわ
@13wagon
@13wagon Жыл бұрын
千葉市南部住みだけど、20年前は土曜の夜にこんな車やバイクが何十台も連なって家の前を通り過ぎて行ったけなぁ😂
@大新商店
@大新商店 Жыл бұрын
この動画はさらに前の約38年前位ですから千葉辺りはもっと激しかったと思いますよ357あたりは特に!またお願いしますね!
@KY1569KY
@KY1569KY Жыл бұрын
この世代のど真ん中でした。今、56歳(笑) ジャパンをギタギタにカスタムして楽しんだあと、Y30を新車で買って落ち着いた気でいた。 2023年の今、ランクル300が愛車です。
@細井憲二-z7m
@細井憲二-z7m 3 ай бұрын
俺も野田市に住んでます🎵
@大新商店
@大新商店 3 ай бұрын
私はたまにUSSに行っています〜
@nw554
@nw554 Жыл бұрын
小学校あがる前位に近所の兄ちゃんたちが家の前でせっせこせっせこフロントバンパー作ってましたねぇ、面白そうで見てたら、おごったるから俺らのジュースこうてきてーと言われ千円握らされ自販機によくお使いをたのまれました。見た目は思いっきり怖かったけど優しい兄ちゃんたちだったなー。
@大新商店
@大新商店 Жыл бұрын
凄く分かりますね!当時18歳〜20歳位の若者でも子供から見たら凄く大人に見えて私は横に乗せてくれました!当時のカーステレオから流れてくる音楽が今でも懐かしくたまに聞いたりしてます!昭和の人は何か温かみがあり優しかった気がしますね!今の若者は間違っても小学生とか居ても話もしなそうなイメージがありますね!ありがとうございました!またお願いしますね!
@ZX9R_YUMETAMA
@ZX9R_YUMETAMA Жыл бұрын
私も経験があります。 矢沢ポスターを部屋に貼っているスーパーリーゼントのお兄ちゃん達ですが、凄く優しかった。 一人は前歯が一本無くて印象的でしたが。。。 仲間は「大きくなったら暴走族に成る!」と意気込んでいました。😰
@takana4381
@takana4381 Жыл бұрын
@@大新商店さん 私も近所のお兄さんに隣に乗せてくれたことがありました。グローブボックス表面にカーステの音に合わせてLEDがピョコピョコ動くVUレベル計が10個ぐらい付いていて、その動きを見ているのが楽しかった思い出があります。
@hattoriworks
@hattoriworks Жыл бұрын
めちゃめちゃ懐かしいです🥹 当時、小学生でしたが見てましたよ‼️ 成田の青木さんも流石です☺️
@kazukazu8640
@kazukazu8640 Жыл бұрын
レジェンドが出ていますね😄👍
@0324モトコンポ
@0324モトコンポ Жыл бұрын
1:03ホント面白いwww
@nayuta733
@nayuta733 Жыл бұрын
Zいい音〜✨
@tettyan-ta-tyan5511
@tettyan-ta-tyan5511 Жыл бұрын
昔のヤンキーて純粋にバカなので愛らしかった
@37ryosuke63
@37ryosuke63 Жыл бұрын
Zってこういう改造してもかっこいいよな❤
@大新商店
@大新商店 Жыл бұрын
昭和のZは街道レーサーにする方は多かったですよね!平成に入り32とか走り屋のイメージが出てきてそれにつられて?かは分かりませんが30や130などはやはり平成からは走り屋的な感じが多くなったような気はしますが昭和はやはりZは街道レーサーでした!
@hirocchi1818
@hirocchi1818 Жыл бұрын
なんかもういい子感が否めなくてかわいい。笑
@D1PerfectTV
@D1PerfectTV Жыл бұрын
よしお君のパーソナル無線機を持っていました懐かしいです 現在はパーソナル無線は終了していますね。
@大新商店
@大新商店 Жыл бұрын
それは希少ですね!2021年にパーソナル無線は終了しましたよね?確か!当時は仲間とつるんでパーソナル無線していましたからね!ありがとうございます!
@takana4381
@takana4381 Жыл бұрын
今ではハンズフリーのLINEグループトークで混信無し、離れてしまっても音声が聞き取れないなんてないですからね。
@chantake6741
@chantake6741 Жыл бұрын
これ、リアルタイムで見た😂
@hobbymanx9200
@hobbymanx9200 Жыл бұрын
誰も車から落ちないあたりインドの外にぶら下がる超満員電車とか普通に乗れそう
@猫輔
@猫輔 Жыл бұрын
これ見たかったです😊 夕焼けニャンニャンでやってたのですよね😊 雑誌などで有名な方が出てましたね😊 族漢字書き取り選手権も楽しかったですね😊
@大新商店
@大新商店 Жыл бұрын
懐かしく見ていただいたなら嬉しいです!良く知っていますね~楽しかったですあの頃!またお願いしますね!
@cat-mikochan35
@cat-mikochan35 Жыл бұрын
お父さんが昔乗ってたやつみたい。
@光牙龍牙
@光牙龍牙 Жыл бұрын
こんな車カメレオンでしか見た事ない😳
@y30vip16
@y30vip16 Жыл бұрын
映画シャコタン☆ブギに登場してヤングオート87年6月号の表紙になった茨城鹿嶋レーシングの71クレスタも改造車ハウマッチに出演したらしいですね!
@大新商店
@大新商店 Жыл бұрын
ヤングオートの表紙仕様の前の真っ白の時をvol2で暇見て出しますから!宜しくお願いします!
@磯田和博
@磯田和博 Жыл бұрын
有名な成田レーシング♫
@マサ-u8v
@マサ-u8v Жыл бұрын
3:26 タケヤリの隙間に おばあちゃん可愛い"(∩>ω
@たのうえびいち
@たのうえびいち Жыл бұрын
物価が今と桁違い
@大人の不良
@大人の不良 Жыл бұрын
懐かしいねぇ〜自分の先輩が出てるよ〜
@来夢-v8l
@来夢-v8l Жыл бұрын
懐かしい☺️
@西塚宏隆
@西塚宏隆 Жыл бұрын
おおらかな時代だったなw 地上波で放送されるのだからな
@alto-largo
@alto-largo Жыл бұрын
自分もこの時代に生まれたかったなあ😅 90年生まれだから平成生まれ😅古い車がかっこえいわ❕ 古い車が好きだから日産ラルゴとか乗ってます!
@大新商店
@大新商店 Жыл бұрын
30ラルゴですね!私はバネットラルゴ以前乗ってましたがフロントの足回りが変で下げるのが面倒みたいで当時諦めました!114.3の4穴なので旧車のホイールを付けようとしてました!
@拓真-t4z
@拓真-t4z Жыл бұрын
この子らの現在も見てみたい。
@rukka2379
@rukka2379 Жыл бұрын
だいたい社長😂
@kouiti439
@kouiti439 Жыл бұрын
今年58歳になりました。
@hobbymanx9200
@hobbymanx9200 Жыл бұрын
子(おっさん)
@akabito8612
@akabito8612 Жыл бұрын
戦後は大変だったことが多少のことはね
@木の下かい
@木の下かい Жыл бұрын
旧車會で迷惑行為してそう。
@暇男-n1n
@暇男-n1n Жыл бұрын
クソかっこええ!!
@FX-ky5ng
@FX-ky5ng Жыл бұрын
この時代の若者はボーナス100マンくらいもらってたから車に金かけてたんだよね。まだ日本が元気だった時代。
@jackrisha8597
@jackrisha8597 Жыл бұрын
もっと見たい
@大新商店
@大新商店 Жыл бұрын
暇見て続き出します!
@user-yt1wm6rz9w
@user-yt1wm6rz9w Жыл бұрын
クサイけど青春だね~ 俺はジャパンノーサス サイド直管だった。 懐かしきかな。
@大新商店
@大新商店 Жыл бұрын
ジャパンノーサスかっこいいですよね!凄い跳ねますからね~ノーサスは!
@user-yt1wm6rz9w
@user-yt1wm6rz9w Жыл бұрын
@@大新商店 今じゃありえない時代でしょ 音と跳ねで振られ捲りでしたわ😅 あの時代再びとは思わない けど、頑張れ若者達 かな
@もっと胸を膨らませて
@もっと胸を膨らませて Жыл бұрын
彼らはキングカズ、清原桑田らとタメになりますね。あとみなよちゃん、9月で54歳になります。
@gjajtmd3jwmdm8
@gjajtmd3jwmdm8 Жыл бұрын
茨城だが今でもうちの前走ってます
@大新商店
@大新商店 Жыл бұрын
運転手の年齢と改造クオリティは上がりましたよね!
@freedamcf4kansai453
@freedamcf4kansai453 Жыл бұрын
本人達はマジでやってのに、ナレーターのこんな車にはひど過ぎるw
@ジャムソン
@ジャムソン Жыл бұрын
夕焼けニャンニャン。吉田照美だ、夕焼けニャンニャンが静岡で放送されたのはちょっと遅かった、しかし、懐かしいハウマッチ
@大新商店
@大新商店 Жыл бұрын
ガンタレ大会もありましたよね!懐かしく見ていただき嬉しいです!またお願いしますね!
@CubeD-vm6sj
@CubeD-vm6sj Жыл бұрын
最初のフェアレディかっこいい うちはクレスタを親父が買ってきてファミリーカーとして乗ってたけどこれも改造してる人いたんだ
@yasu38880y
@yasu38880y Жыл бұрын
クレスタなんかめちゃくちゃベース車だよw
@うさポン管理官
@うさポン管理官 Жыл бұрын
車は好きだけど、これに出てくる車は恥ずかし過ぎて乗れんwww
@ZX9R_YUMETAMA
@ZX9R_YUMETAMA Жыл бұрын
度胸試し! 違う自分に出会えるかも?💗
@hyper8463
@hyper8463 Жыл бұрын
18歳19歳がどうみてもオッサンにしか見えない笑 良い時代だね😂
@YOUSEIJIDAI
@YOUSEIJIDAI 3 ай бұрын
最初の鬼クラニッパチが激マブ
@大新商店
@大新商店 3 ай бұрын
当時雑誌等に載り有名車でしたからね!
@FH-ww8fr
@FH-ww8fr Жыл бұрын
良い時代だった。
@大新商店
@大新商店 Жыл бұрын
若者が車やバイクに夢中になっていた私は好きな時代ですね!
@tokio2899
@tokio2899 Жыл бұрын
竹槍出っ歯全然見なくなったね懐かしい
@YY-ug3gc
@YY-ug3gc Жыл бұрын
ここ来る途中に一本無くして2本になってしまったw
@NON-mq5iq
@NON-mq5iq Жыл бұрын
チバラギ仕様か
@takapon0921
@takapon0921 Жыл бұрын
もう男の子の夢よ
@西方全敗-g1r
@西方全敗-g1r Жыл бұрын
この人達は今何をしていて車は何に乗っていてこの映像を見て何を思うのだろう?
@machaaaaaooo
@machaaaaaooo 3 ай бұрын
一人知り合いが出てて、プライバシー目的でどれかは伏せるけど、今年55でもう落ち着いて、現行のis乗ってますよw
@manytoe
@manytoe Жыл бұрын
みんな素直そうでワロチw
@NOBIINU6767
@NOBIINU6767 Жыл бұрын
チリトリみたいなバンパーに車の持ち主が江夏みたいなパンチパーマやリーゼントなんて時代だわね😥
@fukuchannel-yosshy
@fukuchannel-yosshy Жыл бұрын
湘爆仕様・・・多分世界最古の“痛車”かも・・・
@FOXydol
@FOXydol Жыл бұрын
皆優しそうな子だな(*´∀`*)
@大新商店
@大新商店 Жыл бұрын
見方は人それぞれだとは思いますが今の若い世代がやってるようなことより私はこの世代の若者の方が良いと思いますね!良い悪いは別として人間性で見るならですかね!
@魔女の一撃2
@魔女の一撃2 Жыл бұрын
これがポケモンのブロロロームかw
@teddyboys55
@teddyboys55 8 ай бұрын
笑っちゃう よね〜 のどかだなぁ😂
@赤影-i5q
@赤影-i5q Жыл бұрын
ビーバップハイスクール★チバラギバージョンだが。1円玉ホイールなつかしい。
@gunsou0345
@gunsou0345 Жыл бұрын
最後に出てる430は、後に数々の名車を造り出した、あの有名な成田レーシングの青木氏ですよね?
@大新商店
@大新商店 Жыл бұрын
そうですよ!内装の装備は当時金がかかっていますよね!
@gunsou0345
@gunsou0345 Жыл бұрын
@@大新商店 みたいですね。ところで、この430って、カラムーチョ仕様もありましたよね。
@大新商店
@大新商店 Жыл бұрын
このあとカラムーチョ仕様になりましたね~当時カラムーチョ流行りましたからね!
@東京太郎-u2t
@東京太郎-u2t Жыл бұрын
令和にこのレベルに改造できる奴いないだろw
@kotobuki6301
@kotobuki6301 Жыл бұрын
おるよw
@miurars
@miurars Жыл бұрын
いるけどダサいって言われちゃうから少ないだろうね、 でも族車が好きな事は悪く無いはず。でも族車好きだとセンス疑われちゃう時代になっちゃったんだよなぁ…
@kurenana
@kurenana Жыл бұрын
今時の若い人には刺さらないカスタムだからなー。 周りにはシャコタン爆音いるけどスタンス系だったりサーキット勢だったりする。
@長縄卓
@長縄卓 Жыл бұрын
なんか野田辺りだとイバラキ近いし、動画みてぇな族車が、今でも普通に走ってそうなんだけど…。ヽ(´д`)ノ
@ZX9R_YUMETAMA
@ZX9R_YUMETAMA Жыл бұрын
チバラギですね! 気を使って、イバラキなんて言わなくても良いですね。 茨城県の田舎の人たちでさえ「イバラギ」と言ってますから。😑 チバラギのキーワードは茨城と千葉にしか売られていなかった「マックスコーヒー」っす。😼
@m-ani
@m-ani Ай бұрын
一方、美奈代のベンツはAMGだよ~ん(笑)
@相馬広士
@相馬広士 Жыл бұрын
ホリデーオート ヤングオート時代やな🤔
@jiji6624
@jiji6624 Жыл бұрын
茨城の正月にはまだ現役でこんなの走ってる。
@escopetilla.99
@escopetilla.99 Жыл бұрын
昔?今でも大して変わらないと思います
@宮野貴志-s5j
@宮野貴志-s5j Жыл бұрын
セドリックだよーん😂 昔の方が 今より良い時代でした
@大新商店
@大新商店 Жыл бұрын
本当にそう思います。楽しかったです!
@ツノっち
@ツノっち Жыл бұрын
「野田」
@高木ぶぅー
@高木ぶぅー Жыл бұрын
昭和の番組ですよね なら、許す(笑)
@SASAREN_kun
@SASAREN_kun Жыл бұрын
あの型のZ欲しい
@kitoshi2735
@kitoshi2735 Жыл бұрын
貴重な映像 地上波でこれOKな時代はテレビ絶対今より面白かったはず コンプライアンス重視の昨今のテレビは本当につまらない
@大新商店
@大新商店 Жыл бұрын
本当に最近のテレビはつまらないです!あれダメこれダメで昭和のテレビは本当に面白かったですね!またお願いしますね!
@ZX9R_YUMETAMA
@ZX9R_YUMETAMA Жыл бұрын
今の子供からしたら野田のアンチャン達はUFOに乗ってきた宇宙人感覚じゃないかな?
@高見陵
@高見陵 7 ай бұрын
430で登場のよしおさん、その後クラウンシルエットのよしおさんでは!?
@大新商店
@大新商店 7 ай бұрын
有名な成田レーシングですね~
@高見陵
@高見陵 7 ай бұрын
@@大新商店 大好きでした~ 自分が18のトキ奇しくもよしおさんのクラウンと同型のロイヤルサルーンGでしたがシルエットまではムリでした(泣) しかし楽しいシャコタン生活を過ごしました😂
@大新商店
@大新商店 7 ай бұрын
@user-yh8zd1cn2l あの当時CROWNの3リッターのG乗れることが凄いです!ハイソカーブームのゲインズのパーツにフォルテックス憧れましたね!あの頃は楽しかったです!
@繁明徳原
@繁明徳原 Жыл бұрын
出っ歯が路面にゴリゴリ擦ってますね。冬場雪が積もったら、除雪車として使用出来るように、改造したのですね。
@nokoo794
@nokoo794 Жыл бұрын
今でも830ナンバーの車乗ってそう
@ZX9R_YUMETAMA
@ZX9R_YUMETAMA Жыл бұрын
皆さんはヤンチャボーイズですが、上下関係を叩き込まれているから敬語が使える。
@大新商店
@大新商店 Жыл бұрын
全くその通りです!全部ではありませんが今の若者は年上だろが敬語で話すことも出来ず相手をムカつかせるような話かたしか出来ない人が多いです!初対面でも会話も当然長続きしませんね!
@オーレティンコスモール-z
@オーレティンコスモール-z Жыл бұрын
現在の金額でどのくらいかな?
@大新商店
@大新商店 Жыл бұрын
おそらくこの動画に出てくる車両はこの頃購入した価格より1.5倍位かな?と思いますよ!54年車以前だと300万〜1000万越えるかな?とは思います!ジャパンで個人から買って5万〜位でしょうこの当時は!CBXで10万前後でゴロゴロありましたからね~この当時は
@ケロ太郎-t6x
@ケロ太郎-t6x Жыл бұрын
プッツン車という言い回し 36年位前の番組?
@大新商店
@大新商店 Жыл бұрын
1985〜1987年に放送してましたから37年前後前になりますね!当時はガンタレ大会とか素人のヤンキーににらめっこさせたり面白かったですね!景品とかではヤンキーグッズとかでハイフラなどもらえるなど今では考えられませんね!
BAYGUYSTAN | 1 СЕРИЯ | bayGUYS
36:55
bayGUYS
Рет қаралды 1,9 МЛН
Леон киллер и Оля Полякова 😹
00:42
Канал Смеха
Рет қаралды 4,7 МЛН
VIP ACCESS
00:47
Natan por Aí
Рет қаралды 30 МЛН
Highway Racer Edition 230 Cedric
5:36
VIDEO OPTION
Рет қаралды 526 М.
Mess Around, Find Out! 😳
26:26
FailArmy
Рет қаралды 5 МЛН
六甲山不正改造車取り締まり
8:17
サンテレビニュース
Рет қаралды 2,2 МЛН
2005 東西学ドリ決定戦 ドリ天 Vol 30 ①
11:24
DRIFT STATION
Рет қаралды 36 М.
Best Kung Fu Fight Scenes:  Bruce Lee
16:29
Top 10
Рет қаралды 38 МЛН
How To Fix Big Rust Holes On Your Car | Honda Civic 2001
18:30
GK Works Automotive
Рет қаралды 4 МЛН
Mysterious Tuning Car shop "DAISUKE SHOTEN"
11:41
VIDEO OPTION
Рет қаралды 2,2 МЛН
【スバル360】"直して走り出す時がたまらない!"名車を30年愛し続ける男性に密着【おとなの秘密基地】
19:10
BAYGUYSTAN | 1 СЕРИЯ | bayGUYS
36:55
bayGUYS
Рет қаралды 1,9 МЛН