KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
弓の持つ時の注意ポイント、詳しく説明!
8:49
ビブラート練習法と解説
12:45
ТРЕШЕРМЕН СТРИМДА 1 VS 1 ШЫҚТЫМ! ТРЕШЕРДІ ОЙЫНЫММЕН ТАН ҚАЛДЫРДЫМ
11:28
Andro, ELMAN, TONI, MONA - Зари (Official Music Video)
2:50
УНО Реверс в Амонг Ас : игра на выбывание
0:19
OCCUPIED #shortssprintbrasil
0:37
滑らかに弓の方向転換する方法
Рет қаралды 11,412
Facebook
Twitter
Жүктеу
293
Жазылу 3,5 М.
鳥羽素子のバイオリンコンサバトリー
Күн бұрын
弓のお話パート2です.今回は、弓を弾いている時の手の形と、滑らかに弓の方向転換する方法、そしてその練習法を説明します.
Пікірлер: 25
@oneyossi-654
Жыл бұрын
腕の動きをアップとダウンで論理的に解説されていてとても分かりやすかったです。 今までよくわからずに弓を動かしていましたが、これ説明で自分の問題がよくわかりました。 ありがとうございます。
@鳥羽素子のバイオリンコンサバトリ
Жыл бұрын
👍🙂
@koya8777
2 жыл бұрын
アップとダウンで手首の形が違うということがよくわかりました。 弓元で手首を柔らかく使うように練習してみても、何か釈然とせず困っていたところでした。 練習方法も教えていただき、色々と改善できそうで楽しみです。 ありがとうございます✨✨
@鳥羽素子のバイオリンコンサバトリ
2 жыл бұрын
頑張ってください!
@サカナサカナ-t7c
Жыл бұрын
いつも素晴らしい気づきを与えてくださりありがとうございます。 手の形を意識して練習に取り組もうと思います。
@鳥羽素子のバイオリンコンサバトリ
Жыл бұрын
頑張ってください!🙂
@himeocarina9980
3 жыл бұрын
手首の使い方がよく解りました。 ありがとうございます☺️
@鳥羽素子のバイオリンコンサバトリ
3 жыл бұрын
先ほど弓のお話パート3「弓の持ち方」の動画をアップロードしました.Himeさんの最初のご質問、弓の持ち方について、ここで答えが見つかるといいです.
@user-mh4ki
3 жыл бұрын
6:15
@くまのシーザー
2 жыл бұрын
興味深い動画ありがとうございます、ウンボーとアップボーの右手の使い方分かりました。 この技術は弓の方向転換をした場合にきつい音(attack)をマイルドに処理するテクニックと理解しています。 では、ダウンボーからアップボーへの方向転換は衝撃がさほど大きくないと評価するならばアップボーからダウンボーに 方向転換して弓を5cm使った時点で手の形をアップボーにしても良さそうに思えます(初心者発想で申し訳ありません)。 弓の方向転換時の衝撃(attack)を抑える効果以外のアップボーダウンボーの手の形の違いの効用をお伺いできる時を 楽しみにしています。
@鳥羽素子のバイオリンコンサバトリ
2 жыл бұрын
初めまして.ご質問の答えは、レガートの音をだすためです.レガートで音を弾くのは、音楽的に弾くために欠かせない重大なテクニックです.スラーを弾いていても、レガートの音がでているとはかぎっていません.そこに関連してくるのが、腕の重さがどう言う風に弓に伝わっていくかという事です.弓が動いている方向と手の形というのは、レガートの音のだし方にものすごく関わってきます.(例えば、後ろ向きで進行方向に歩く事はできますが、体の体重のかけ方が全く変わってきます.弓は腕の「体重」のかかり方によって、音が変わってきます)とは言え、優れた才能を持たれる方は どの様な弓の持ち方をしていても、信じられないほど筋肉を操る事ができて、持ち方に関係なく素晴らしい音をだすことができます.(例えば、レオニダス カヴァコスさんや、ハイフィッツなど..)ご視聴と鋭いご質問、ありがとうございます!
@くまのシーザー
2 жыл бұрын
@@鳥羽素子のバイオリンコンサバトリ ご丁寧なお答えを頂きありがとうございます。 巨匠たちの動画で特徴的な動きを見るときそれが、①理想的な動き、②優れた才能の持ち主故できること、③見習ってはいけない悪い癖 のいずれか私にはわかりませんので気を付けようと思います。
@abc-cf8ke
Жыл бұрын
いつも勉強させて頂いております。先生が「弓のお話パート3」でおっしゃっていた、「アップボーからダウンボーに方向転換をするときに、弓に接触している人差し指の関節は第2関節から第1関節に移動する」という内容と関連しましてぜひ教えて頂きたいことがあります。この動画(滑らかに弓の方向転換する方法)の最後の練習法(カイザー1番)は、アップで弾くときは人差し指の第2関節から第1関節への移動、ダウンで引くときは人差し指の第1関節から第2関節への移動、というふうに考えてもよろしいでしょうか?
@abc-cf8ke
Жыл бұрын
大変分かりやすい動画を有難うございます。一つお聞きしたいのですが、ダウンボウからアップにレガートでつなげる場合、「手首から手の先まで軽く一直線になる」と書いてありましたが、この際親指もほぼ伸ばした状態にしていいのでしょうか?先生の他の動画で、親指は少し曲がった状態がいいとおっしゃっておりましたので、ダウンボウからアップボウへの方向転換時の親指について教えて頂ければ幸いです。
@鳥羽素子のバイオリンコンサバトリ
Жыл бұрын
とても良いご質問です!ダウンボウからアップにレガートでつなげる場合、親指はほぼ伸ばした状態にして大丈夫です.ですが弓元に戻るにつれて、また親指を曲げるのを忘れずに!
@abc-cf8ke
Жыл бұрын
ありがとうございます。頑張って練習します!
@hiroshiito7486
Жыл бұрын
手元と手先の時間差がなめらかな方向転換に必要だと理解しました。それでも方向転換時は、弓が不安定で弦の上を滑ったり、他の弦に触れてしまいがちです。練習のためにいいアドバイスあればお聞かせください。
@鳥羽素子のバイオリンコンサバトリ
Жыл бұрын
こんにちは。残念ながら実際にITO様の弓の持ち方、弓の方向転換の仕方、肘の位置、一本一本の指の位置と動き方など じっくりと観察するまでは、はっきりとしたお答えができません。が、他の弦に弓が触れてしまうという事は 指をあまり使われていないのではないかと推察します。(特に小指など)今週末は4分程の移り弦の動画をアップする予定ですので、まずはそこでご紹介する実験ができるかお試しになってください。その実験ができれば(特に上級編)指をちゃんと使っていられかどうか確認できます。移り弦と、弓の方向転換する時の手の動き方は とても似ていますので 移り弦を練習される事で 弓の方向転換の練習にも強く繋がっていきます。頑張ってください!
@fluto
2 жыл бұрын
9:41 プラクティス
@user-mh4ki
3 жыл бұрын
9:40
@kazuokoyama6435
2 жыл бұрын
いやいや、これは教えてもらって、まだ3年11ヵ月の「おっちゃん入門者」にも分かるよ。 あと、「ひじの高さ」にも注意してる。
@鳥羽素子のバイオリンコンサバトリ
2 жыл бұрын
良かったです。今後もっと詳しく教えてほしいトピックがありましたら、教えてください。バイオリン、頑張ってください!
@北條伸子
2 жыл бұрын
よくよく先生の手の動きを拝見すると、所謂指弓の操作で返しをしていないように見えますが、どうなのでしょうか? 指弓については、海外の巨匠と言われる方がたは、指弓は不必要なアタックが出やすい指弓という教育は良くないし、不必要なテクニックだと言っていると聞きました。私もアマチュアながらもいろいろ試行錯誤してみて、指弓はとても不自然な感じがしますし、一見指弓のように見えるけれども、そうではないもう少し柔らかい指の操作?で滑らかな返しが出来るように感じています。先生のお考えを教えて下さいませ。この事でどうしたら良いのか悩み抜いています。と言うのは個人レッスンの先生は指弓を教えてくれるからです。💦😨🎻🙏
@鳥羽素子のバイオリンコンサバトリ
2 жыл бұрын
こんにちは! 私は指弓は滑らかな弓の方向転換、移弦、ダブルストップを弾く時などの為にとても重要なテクニックだと教えております。このテクニックが一度身につくと本当にバイオリンの弾き方、音質、そしてテクニックが変わってきます。曲や場合によっては指弓を使用しないで弓を返す事もありますが(例えばフランクのソナタの一楽章など)基本的にいつも指弓は使用しております。指の曲げ具合はその時必要な音やコンディションよって調節します。私の生徒たちには腕や手の関節はバネの様にイメージする様に教えております。指の関節は小さなバネ、手首や肘の関節は大きなバネ。このバネの動きは音質を随分左右させます。時と場合によってどのバネがどれ位必要か変わってきますが、全部のバネがいつでも動ける状態に訓練しておくのはとても大切な事だと思います!
@北條伸子
2 жыл бұрын
いつもご丁寧なご返信ありがとうございます😊やはり、指弓なのですね❗️先生の、バネの例えはとてもわかりやすいです。これからは、バネをイメージして勉強します。理屈から言えば指弓が合理的だとはわかったいるのですが、いろんな情報に振り回されてしまいがちです。悩みは尽きません😨
8:49
弓の持つ時の注意ポイント、詳しく説明!
鳥羽素子のバイオリンコンサバトリー
Рет қаралды 9 М.
12:45
ビブラート練習法と解説
鳥羽素子のバイオリンコンサバトリー
Рет қаралды 13 М.
11:28
ТРЕШЕРМЕН СТРИМДА 1 VS 1 ШЫҚТЫМ! ТРЕШЕРДІ ОЙЫНЫММЕН ТАН ҚАЛДЫРДЫМ
EROOKA
Рет қаралды 89 М.
2:50
Andro, ELMAN, TONI, MONA - Зари (Official Music Video)
RAAVA MUSIC
Рет қаралды 2 МЛН
0:19
УНО Реверс в Амонг Ас : игра на выбывание
Фани Хани
Рет қаралды 1,3 МЛН
0:37
OCCUPIED #shortssprintbrasil
Natan por Aí
Рет қаралды 131 МЛН
14:55
バイオリンの選び方と試奏のコツ
鳥羽素子のバイオリンコンサバトリー
Рет қаралды 4,7 М.
9:04
【永久保存版】弓の返し方がこんなに変わる!?たった4つのポイントでとんでもなく上手くなります
倉田りの バイオリンチャンネル
Рет қаралды 18 М.
15:19
これでもう悩まない【弦楽器最大のお悩み克服!!】弓の震えをなくす方法(技術編) #ヴァイオリン #ボウイングの震え解消
佐久間聡一の愉快なヴァイオリン教室〈サロン・フリッツ〉
Рет қаралды 10 М.
10:20
【小野アンナ先生ごめんなさい】音階について大人になってから気付いたこと #バイオリン #レッスン
佐久間聡一の愉快なヴァイオリン教室〈サロン・フリッツ〉
Рет қаралды 11 М.
9:59
知っておくべき!移弦 基本知識!
鳥羽素子のバイオリンコンサバトリー
Рет қаралды 9 М.
12:37
【永久保存版】バイオリンの弓の実験〈重さの使い方〉#ヴァイオリン #バイオリン #violinpractice
佐久間聡一の愉快なヴァイオリン教室〈サロン・フリッツ〉
Рет қаралды 13 М.
9:34
ハーモニックスの弾き方と練習法
鳥羽素子のバイオリンコンサバトリー
Рет қаралды 8 М.
11:24
弓が真っ直ぐにならない原因&対処法
ささきの
Рет қаралды 10 М.
17:50
3年使った1万円バイオリン、その評価を徹底レビュー
ひとみ先生のバイオリン教室
Рет қаралды 81 М.
6:46
弓の引っ張り方、芯のある音を出すコツ
鳥羽素子のバイオリンコンサバトリー
Рет қаралды 18 М.
11:28
ТРЕШЕРМЕН СТРИМДА 1 VS 1 ШЫҚТЫМ! ТРЕШЕРДІ ОЙЫНЫММЕН ТАН ҚАЛДЫРДЫМ
EROOKA
Рет қаралды 89 М.