化学平衡 アルゴン 平衡移動 ルシャトリエの原理 高校化学 エンジョイケミストリープラス 124152

  Рет қаралды 14,252

ヒロシのエンジョイケミストリー

ヒロシのエンジョイケミストリー

Күн бұрын

Пікірлер: 38
@もえち
@もえち 2 жыл бұрын
受験まであと4日くらいなんですが、教科書を何回読んでも、一瞬理解できるだけで、数日経ったら忘れてしまうのがすごくひっかかるところでした。この動画見て、理解できたので、入試でこれがでたらこの動画を頭の中でもう一回再生しようと思います笑!
@enchemi
@enchemi 2 жыл бұрын
もえち さま ご視聴いただきありがとうございます。 この内容は質問が多いので動画でまとめてみました。どうぞご活用ください。
@カントン王国
@カントン王国 4 жыл бұрын
カッコいいまじで 憧れる
@enchemi
@enchemi 4 жыл бұрын
秋田谷きーた さま ご視聴いただきありがとうございます。 これからも頑張ります。よろしくお願いいたします。
@ざんてつ
@ざんてつ Жыл бұрын
訳あって化学平衡の単元を独学でやらなきゃいけなかったのですが、なかなか難しくて、、でもこのチャンネルに救われました!本当にありがとうございました!
@enchemi
@enchemi Жыл бұрын
ご視聴いただきありがとうございます。化学平衡の独学は結構大変ではないかと思います。よろしくお願いします。
@noodlezip-y2k
@noodlezip-y2k Жыл бұрын
神動画すぎた ありがとうございます!
@enchemi
@enchemi Жыл бұрын
へウォン さま ご視聴いただきありがとうございます。この部分、理解が深まるといろいろ見えなかったところが見えてきます。ご活用ください!
@th.2659
@th.2659 2 жыл бұрын
本質から教えて下さるので、理解がスムーズにできとてもわかりやすかったです! 毎回わかりやすい授業を提供してくださりありがとうございます。
@enchemi
@enchemi 2 жыл бұрын
T H. さま ご視聴いただきありがとうございます。アルゴンを含む平衡問題は非常に多く、しっかり理解できていれば難しいものではありません。ご活用ください。
@sadzilla8072
@sadzilla8072 2 жыл бұрын
セミナーで出てきて、解答読んでも分からなかったので、動画探したら、こんなに良質な動画と出会えました!分かりやすかったです。まだ2/3くらいの理解ですが、もう少し考えたら分かりそうです、ありがとうございます!
@enchemi
@enchemi 2 жыл бұрын
Vs. Sadzilla さま ご視聴いただきありがとうございます。Arのような貴ガスを加える分圧の問題は定番です。よく質問されるので制作しました。お役に立てれば光栄です。
@むししばの就寝時間
@むししばの就寝時間 3 жыл бұрын
モヤモヤしていた部分がわかりました! 図を書いて理解する事の重要性が再確認出来ました! ありがとうございます✊
@enchemi
@enchemi 3 жыл бұрын
むししばの就寝時間 さま ご視聴いただきありがとうございます。 アルゴンを加えたときの平衡移動は入試などで結構よく出ます。条件の違いがどのように関係してくるのかが理解できればOKです。
@ちくわ-v8j
@ちくわ-v8j 29 күн бұрын
まじ助かりました!ありがとうございます!
@enchemi
@enchemi 28 күн бұрын
ご視聴いただきありがとうございます。この内容、毎年のようにどこかの大学で出ています。お役に立てれば幸いです。
@おほほほほほオホーツク海5296
@おほほほほほオホーツク海5296 3 жыл бұрын
めっちゃわかりやすい!!
@enchemi
@enchemi 3 жыл бұрын
おほほほほほオホーツク海 5296 さま ご視聴いただきありがとうございます。 この内容は質問が多いのでお役にたててうれしいです。
@蒲田くん-w1m
@蒲田くん-w1m Жыл бұрын
高校時代から逃げてた内容でしたがお陰で理解できました!とてもスッキリしました〜 本当にありがとうございます🙇
@enchemi
@enchemi Жыл бұрын
蒲田くん さま ご視聴いただきありがとうございます。この部分スッキリすると気持ちいいですね!お役に立てれば光栄です!
@christhomas960
@christhomas960 3 жыл бұрын
ほんとにわかりました ありがとうございました
@enchemi
@enchemi 3 жыл бұрын
Chris Thomas さま ご視聴いただきありがとうございます。どうぞご活用ください。Ar封入による平衡移動はよく質問がありますので作りました。
@doc-wt7wk
@doc-wt7wk 2 жыл бұрын
大変分かりやすかったです。ありがとうございます!!
@enchemi
@enchemi 2 жыл бұрын
doc0504 さま ご視聴いただきありがとうございます。ご活用いただければ幸いです。
@-xenon7778
@-xenon7778 14 күн бұрын
すごくわかりやすかったです! 頓珍漢な質問かもしれませんが、この動画のような実験で、液体の水などを加えた場合容器内の体積減少でN2O4⇔2NO2の平衡は左に移動しますか?
@enchemi
@enchemi 13 күн бұрын
ご視聴いただきありがとうございます。液体の水の体積をどう評価するかだと思いますが、それ以前にどちらの窒素酸化物も水に溶けやすいため、体積の減少以前に気体分子そのものが大幅に減少してしまうと思います。減圧しますから平衡は右に移動するとみますが、どちらも溶解なので何とも言えません。
@さき-m5t7d
@さき-m5t7d 3 жыл бұрын
今までこの手の平衡移動問題は圧力でしか考えていなかったのですが、ちょっと気になったので、質問させていただきます♪ 四酸化二窒素と二酸化窒素の平衡定数の式では、分子と分母の次数が異なるので、四酸化二窒素から二酸化窒素ができる反応を正反応とするとき、体積は分子分母からひとつずつ約分されて、濃度平衡定数Kは、 K=n(NO2)^2/ V・n(N2O4) なので、 全圧一定のもとで、Arを加えることによりVが大きくなると、 Kを一定に保つためにn(NO2)は大きく、n(N2O4)は小さくなる必要があるので、 正反応の方向に平衡が移動する と考えることもできるのでしょうか? また、体積一定の時は、Vも、反応物と生成物の物質量も、変化しないので、濃度平衡定数の式に何の変化もなく、平衡移動をしないといえる と考えても良いのでしょうか? 何卒よろしくお願いいたします!
@enchemi
@enchemi 3 жыл бұрын
さき さま ご視聴いただきありがとうございます。 記述を拝見するに齟齬はないため、そのように考えていただいて問題ないです。全圧一定での濃度平衡定数式は体積増により(1/V)が小さくなりますから、n(NO2)^2/n(N2O4)が大きくなる必要があり、解離が進むと考えられる部分と一致します。ルシャトリエの原理ともマッチします。体積一定の部分もOKです。
@さき-m5t7d
@さき-m5t7d 3 жыл бұрын
@@enchemi ありがとうございます!🙇‍♀️🙇‍♀️ この化学平衡のシリーズで、かなり化学平衡の考え方が分かったと思います!! これからも頑張ります♪😄
@さあ-f3y
@さあ-f3y 3 жыл бұрын
これは分かりやすすぎる
@rainrain2782
@rainrain2782 2 жыл бұрын
全圧一定だと体積が増え、Arが分圧を一定割合占めることでNO2とN2O4の分圧の和が小さくなるということは理解できました。この場合、ルシャトリエの原理で言うところの"気体分子数を増やす方向に平衡が移動する"の気体分子数というのは注目している物質、問題文で問わているNO2とN2O4の混合気体についての定義だという風に理解してしまっても大丈夫でしょうか? 変な疑問の持ち方だと思われるかもしれませんが何卒ご教示願います🙏 私の理解としては、体積が増えた分スペースにゆとりができたのでN2O4がNO2に分解しちゃうというイメージでこの部分を捉えています。
@enchemi
@enchemi 2 жыл бұрын
rain rain さま ご視聴いただきありがとうございます。ご質問の件ですが、減圧したがゆえに分子数が増える方向に平衡が移動することと、定圧という条件がないところで体積が増加したということは減圧したことと実質的に同じなので体積が増加して分子数を増やす余裕ができたと考えても結局は同じことを意味しますね。
@数狂青年
@数狂青年 3 жыл бұрын
受験生ですが、息抜きに見ています! 本題からは外れますが、教科書に載ってるNO2の平衡移動の写真で、加圧直後は濃度↑で赤褐色が少し濃くなり、その後平衡移動で元より薄くなる。膨張時はその逆と解説されていて、読み飛ばしてたら怖いなって思いました。(あまり重要じゃ無さそうだけど) 他には、HFは二量体を形成するため下方置換とかそういう細かい知識を見落としてないか不安です。
@enchemi
@enchemi 3 жыл бұрын
数狂青年卍 さま ご視聴いただきありがとうございます。二酸化窒素と四酸化二窒素の平衡はいずれ実験動画を作る予定ですが、重要なのは時間経過後の気体の色なので、加圧力後に赤褐色が濃くなるのは至極当たり前のことでありますし、その段階は平衡状態ではありません。重要ではないわけがないのですが、気にすることはないというレベルです。 フッ化水素の二量体は電気陰性度の大きさに理由があります。理由を理解していれば問題ありません。
@unofficial8585
@unofficial8585 Жыл бұрын
すごく分かりやすかったです!ありがとうございます😭m(_ _)m
@enchemi
@enchemi Жыл бұрын
Unofficial さま ご視聴いただきありがとうございます。この部分はよく質問されるところなのでお役に立てれば光栄です!
@松村京子-w5y
@松村京子-w5y 2 жыл бұрын
ひろしさんの 本職は何ですか? 動画サイトだけでは 大変では? 大学教授? 予備校講師?
@enchemi
@enchemi 2 жыл бұрын
松村京子 さま ご視聴いただきありがとうございます。ああ、やはり気になりますよね!一応、何処どこ大学卒とか肩書などをを入れないで実力勝負でどれくらい視聴されるものなのか気になって作っています。ちなみに、ご指摘の二職どちらでもありません。 どうぞご愛顧ください!
ルシャトリエの原理【高校化学】化学平衡#2
6:51
超わかる!授業動画
Рет қаралды 70 М.
ССЫЛКА НА ИГРУ В КОММЕНТАХ #shorts
0:36
Паша Осадчий
Рет қаралды 8 МЛН
БАБУШКА ШАРИТ #shorts
0:16
Паша Осадчий
Рет қаралды 4,1 МЛН
УНО Реверс в Амонг Ас : игра на выбывание
0:19
Фани Хани
Рет қаралды 1,3 МЛН
コロイド 分類 分散媒 分散質 状態 高校化学 エンジョイケミストリー 114302
10:37
【高校化学】気体の溶解度(ヘンリーの法則)【理論化学】
21:10
予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」
Рет қаралды 389 М.
【高校化学】 化学反応の速さと平衡10 ルシャトリエの原理Ⅰ (11分)
10:40
映像授業 Try IT(トライイット)
Рет қаралды 226 М.