【オーナー 閲覧注意】新型ホンダ ヴェゼル  正直レビュー

  Рет қаралды 1,687,019

ハンターチャンネル / Hunter channel

ハンターチャンネル / Hunter channel

Күн бұрын

【紹介車種グレード】
 ホンダ ヴェゼル e:HEV Z FF
【価格】
 ¥2,898,500 (消費税込)
【車両情報】
 全長(mm) 4,330
 全幅(mm) 1,790
 全高(mm) 1,590
 ホイールベース(mm) 2,610
 乗車定員(名) 5
 車両重量(kg) 1,380
 タイヤサイズ 225/50R18
 最小回転半径(m) 5.5
 排気量(L) 1.496
 使用燃料 レギュラー
 燃料タンク(L) 40
⬇︎チャンネル登録はこちら
/ @hunter_channel
⬇︎メンバーシップの登録はこちら
/ @hunter_channel
⬇︎HNT NEWS【公式】(サブチャンネル)
/ @hnt_news
⬇︎公式LINEスタンプの購入はこちら
line.me/S/stic...
⬇︎仕事のお問い合わせはこちら
nisiasuma1@yahoo.co.jp
#ホンダ #ヴェゼル  #正直レビュー

Пікірлер: 1 100
@morgana0304
@morgana0304 2 жыл бұрын
スーパーの駐車場で一目惚れしたヴェゼル。こちらの動画を拝見し、先日試乗。そのまま購入しました。残念ながら納車は5月になりそうですが、こういった車の紹介動画は初めて拝見しとても勉強になりました。車に興味がなかったのですがハンターチャンネルをみてこういうところを見たらいいのかと勉強させていただきました。これからも見させてもらいます。頑張って下さい!
@佐川司-u4w
@佐川司-u4w 2 жыл бұрын
ヴェゼルいいですね〜 羨ましいです
@水ゼリー-y4s
@水ゼリー-y4s 2 жыл бұрын
新型ホンダ ヴェゼル タイムテーブル 00:01 オープニング 01:18 外装 05:17 内装(前席) 14:38 内装(後席) 17:21 荷室 19:13 ワイスタイム 20:48 走行  26:27 評価
@yuji1251
@yuji1251 3 жыл бұрын
安定の雨ということもありながら、ビニール傘の質感、カラーも透明ながら安っぽさを感じさせず、かつ、安易にピアノブラックを起用していない。これにより安いイメージを払拭させている。それに伴い体を濡らさないという使い勝手を重視していますね。これは大変素晴らしいですね。
@katchink
@katchink 3 жыл бұрын
一般的な方だと、晴れの日を選ぶことで車の持つ軽快さをアピールすることが多いですが、わざと雨の日を選ぶことで他の方との差別化されていてこれはこれでありなのかな、と思います。
@tkomtd
@tkomtd 3 жыл бұрын
理解不能
@リッター-u3j
@リッター-u3j 3 жыл бұрын
めっちゃうますぎる! このコメントは伸びて欲しい
@_kalmia
@_kalmia 3 жыл бұрын
コメントの質感が非常に高いです
@miuhiromiuhiro
@miuhiromiuhiro 3 жыл бұрын
ワロタ
@ドラネオ
@ドラネオ 2 жыл бұрын
忖度が無い、わかり易いコメントは非常に参考になりました。今回、ハンターチャンネルの動画を何度も拝見し、新車購入の判断材料にさせて頂きました。ありがとうございました。
@buckshot4547
@buckshot4547 2 жыл бұрын
忖度ないご意見ありがとうございます! 世の中にはマイカーをなけなしのお金で買ったり、何年もローンを組んで買う方がたくさんいると思います。購入したお客さんが後にガッカリしないために、お客様目線で、忖度のない意見をしっかり言える人たちのチャンネルって素晴らしいと思います。
@パブロ酋長
@パブロ酋長 3 жыл бұрын
短時間で無駄の無い説明、凄いですね。 分かりやすい、2、3回聞いて頭に入れたい。
@il-zyex
@il-zyex 3 жыл бұрын
最後の視聴者に対するコメント素晴らしい
@ユッキー-j5b
@ユッキー-j5b 2 жыл бұрын
一度試乗したヴェゼルをこの動画を見た後に、もう一度試乗しました。 動画で上げられてるマイナス面は個人的にはそこまで気になりませんでしたし、見た目と走りやすさ、お値段以上の作り込みが気に入り、購入しました! (動画と一緒の色とグレードです) いつも本当に勉強になる動画で、編集も見やすい為、寝る前に色々な動画を何回も見ています。 ヴェゼル動画は最高再生数になってますので、再評価か他のグレードでもう一度撮影してくれると嬉しいなと思いました。 これからも応援しています!
@虎さん-s8l
@虎さん-s8l 3 жыл бұрын
色んなKZbinrさんが新型ヴェゼルの動画出してる中で、自分はこのチャンネルの試乗評価見るのが1番楽しみでした! これからも頑張ってください!応援してます!
@ヤンマー-y2o
@ヤンマー-y2o 3 жыл бұрын
アンデルさんの最後のメッセージ、とても感動しました✨✨ みんなで意見を出し合いながら、より良い車作りに貢献していきたい。そんな車への愛情や熱い想いが伝わってきました☺️ これからも応援していきますし、このチャンネルが週末の楽しみになっています🎶ありがとうございます😃
@fishmarin3294
@fishmarin3294 3 жыл бұрын
大切に車の評価をしてくれていて、ユーザーのあり方についても、表してくれている。 素晴らしいと思います。 これからも、頑張ってください
@daidai4550
@daidai4550 3 жыл бұрын
ブレーキホールドの介入の早さは要改善点ですね。試乗時にはなかなか気付かなくても、長く乗ると気に入らなくなって来るような点について指摘があるのは、本当に素晴らしいと思います。
@ネイチャンナイス
@ネイチャンナイス 3 жыл бұрын
五味さんとか川口さんとかよりマジで参考になる。
@itonobsan
@itonobsan 3 жыл бұрын
27:30からの自身の評価に対して視聴者へのメッセージ、真摯さ・訴えの熱量に感動しました! 受け止め方や感想・好みはひとそれぞれあっていいじゃない!
@user-s45c
@user-s45c 3 жыл бұрын
実際のサイズ以上に大きく見えるデザインなので迫力があって好きです 内装もシンプルで自分好み
@ナイキ-v2v
@ナイキ-v2v 3 жыл бұрын
3月11日の予約組(Play8月末納車予定)です。先代のハイブリッドZ,ハイブリッドRSと乗り継いでいます。乗り心地については、試乗した感じでは先代よりも柔らかいと感じました。ブレーキホールド含め評価は個人差があると思うので割愛しますが、長年ホンダ車を乗り継いでいる者としては、新型が出たときにマイナーチェンジ時の余力を残したように感じる販売の仕方(速度を上げたときのオートドアロック廃止や、Zの装備がオプションでPlayにつけれないなど)はやめてもらいたいと思います。欲しい人にとっては、好きなオプションは選べれるようにして欲しいし、それによって割高になったり納期が延びたりしても、満足度が高ければ購入すると思います。また、ガソリン車が好きな人も当然いる訳で、高くなってもZの装備が着けたい方は一定数いると思います。指名買いするようなホンダ好きの人が妥協というか、気持ちが引っ掛かる状態で車購入にならないためにも割高で良いからオプションの幅は広げて欲しいと思います。
@saisokubutai
@saisokubutai 3 жыл бұрын
これ、本当にそう思います。 HPのグレードペットボトル装備差には「PlayはZの装備に加えて」と記載ありますが明らかに間違いですし… 構造的に不可な物や、セットオプションで不要なものまで付けられるのはまだ許せるんですが…
@yuzi9390
@yuzi9390 3 жыл бұрын
新車購入の参考にいつも見てます! 妻がアンデルさんの事を『ピアノブラックの人』と覚えてしまいましたw
@senb1311
@senb1311 3 жыл бұрын
某メーカーの車体設計に携わる者です。 早速の新車レビュー、大変楽しく拝見させていただきました。 次回のレビューも楽しみにしております。 設計者としてのレビューへの希望なのですが、車の衝突安全性能もレビューもしくは紹介していただくことは出来ないでしょうか? 日本車の場合はJNCAPでの評価項目達成のため、設計者達は日々苦労しております。その割に認知度が低く、他レビューにおいても触れられることは殆どありません。 ユーザーの方々にとっては命を守る評価基準となりますので、もっと多くの方々に知っていただき、車選びのポイントの一つとして頂ければ仕事のやりがいにもなります。 ひとつの意見として検討頂ければ幸いです。
@Hunter_Channel
@Hunter_Channel 3 жыл бұрын
貴重なご意見ありがとうございます。 ご要望をお送り下さり、ありがとうございます。 引き続き応援して下さると幸いです。 ご視聴いただき、ありがとうございました。
@topo-yc7pd
@topo-yc7pd 3 жыл бұрын
日々苦労している事が表に出なくても、事故を回避できたときや、いざ事故にあったときなど皆さん感謝していると思います。 また、逆に表に出ないという事は、皆さんの努力によって安全が当たり前のことになってきている証拠かとも思います。 これからも、安全な車づくりをお願い致します。日頃のご努力に感謝申し上げます。
@高橋学-l8y
@高橋学-l8y 3 жыл бұрын
私は今月cx5を納車頂きました。ホンダ・ヴェゼルとも迷いましたか、モデル最終盤の熟成度からcx5をチョイスしました。それにしてもこちらもエクステリアの工夫が素晴らしく、また価格と質感のバランスも良く、大変魅力的だなぁと今日の動画で再確認出来ました。 これからもハンターChさんの動画を応援し、新しい日本の車造りを応援したいです。 そして何より日本の各メーカーさんが世界を驚かせる様な内燃機関を生み出して欲しいです!
@りる-s1z
@りる-s1z 3 жыл бұрын
どのような評価でも新型ヴェゼルを購入しようと思っていたので 動画を出してくださってありがとうございます!
@melty_apple
@melty_apple 3 жыл бұрын
こちらの動画が公開されてから少し経ちますが、先日e:HEV Z 4WDモデルに試乗してきました! この動画で言われていない点では、運転席を自分のドライビングポジションに合わせて(身長は173cmです)、 運転席側の後席に座って、足を運転席の下側に入れた際に、運転席下のフロアに若干傾斜が付いていて、 足を置きやすかった印象がありました。後席足元スペースも十分と感じました。 あと、パドルでの減速セレクターが正直期待していなかったのですが、介入の仕方がなかなか強かったので、 こういうタイプのクルマで信号前でエンブレを効かせると「あぁ、ダメだ、効かない」と結局自分でブレーキを 踏んで若干急ブレーキになりながら止まることがよくあったのですが、このクルマはあまりなかったです。 (それでも個人的にはもう少し効いて欲しいですが) それから、ブレーキホールドの介入タイミングが、自分が乗った試乗車ではそれほど介入が早いとは感じませんでした。 しっかり自分でブレーキを踏んで最後まで止まり切れているフィーリングだと感じました。 そして、停止状態からの発進時ですが、前車発進警告の介入が早すぎる気がしました。まだ前車が発進して間もなく、安全な車間が確保されたかされないかで介入してきて、少々鬱陶しく感じましたので、この辺りは改善が必要なのかと感じました。 色々書いてしまいましたが、より良いクルマ作りをこれからもメーカーとユーザーで作り上げていけると良いですね。 これからもチャンネル応援しています。
@emile8311
@emile8311 3 жыл бұрын
最後のコメント、車への愛を感じました
@パブロ酋長
@パブロ酋長 3 жыл бұрын
3ヶ月間乗ってみて、コチラの評価を見てます。改めて長所短所勉強になりました。
@福くん-y5w
@福くん-y5w Жыл бұрын
24:42 非常に面白い車線変更だなと、思います。
@C500改
@C500改 3 жыл бұрын
おぉ!!新型ヴェゼルのレビューですか。実車見ましたけど写真よりカッコ良かったですね。
@siestach3284
@siestach3284 3 жыл бұрын
ホンダのフルモデルチェンジ後の初期が足周りカッチカチなのは伝統芸だからマイナーチェンジで良くなってくと思います
@もり-y3n
@もり-y3n 9 ай бұрын
ヴェゼルのマイナーチェンジ版が発売されました。 指摘されていました後席のヘッドレストの高さ不足が改善されていました。 このチャンネルで指摘されていなかったら、改善されていなかったかもしれません。 自分はマイナーチェンジ版を購入しようと思ってましたので、御礼を言いたいてす。 ありがとうございました。
@テンパ-s2g
@テンパ-s2g 3 жыл бұрын
待ってた。新型ヴェゼル取り扱うの意外と早かったな。
@カボチャ-b1v
@カボチャ-b1v Жыл бұрын
バレンタインデーに契約してきました😁 間違いなくこのチャンネルが参考になりました。 これより1つしたのグレードですが、 なんと、担当してくださったかたも、アンデルさんの動画を見てらっしゃるとの事でした。 なんでこの車にされたんですか~?の質問から、なんやかんやでたどり着いた感じです。 辛口だからこそ見ていてきもちがいい。とのこと。
@mybrutalromance15
@mybrutalromance15 3 жыл бұрын
他が大絶賛で何一つ欠点を聞いたことなかったので、ハンターチャンネルのみが本当に視聴者・検討者のみならず業界のためになるレビューをしてて、気持ちも籠ってるし、なんだか、感動すら覚えました。これからも応援し続けます!
@MIYA-u9r
@MIYA-u9r 2 жыл бұрын
ワンソクさんも自分でヴェゼル買って欠点についても最初から言ってましたよ。
@カサゴ-c6x
@カサゴ-c6x Жыл бұрын
いやいや水野さんが個人的にイチオシですね やっぱり車を設計してた人とマニア?車好きは違うかなと
@ジコチュ
@ジコチュ 3 жыл бұрын
ほんとにこのチャンネル大好き
@レバにら-e2t
@レバにら-e2t 3 жыл бұрын
ワイスさんの意見参考にして背もたれ倒すと腰の辺りが柔らかくなるシートができたりしないかなw
@spopovich17
@spopovich17 3 жыл бұрын
固めのアンデル 柔らかめのワイス 交わることのない二人
@9cmParabellum
@9cmParabellum 3 жыл бұрын
なぜか両方の需要を満たしたプロボックス
@surlymonkey
@surlymonkey 3 жыл бұрын
エアーインフレーターで硬さ調整とかどうだろうか
@けんぴ-l4e
@けんぴ-l4e 3 жыл бұрын
新型VEZEL評価ありがとうございました!! 参考にしたかったのですが、昨日契約してしまいました!🚗笑 このご評価をして頂いたことで早く乗りたい欲が増しました! ありがとうございました! 応援しております🙇‍♂️!
@jetsetgroove
@jetsetgroove 2 жыл бұрын
納車後4ヶ月のplayオーナーです。こちらの動画でご指摘のブレーキホールドの介入の件ですが、晴れの日は問題なく、雨やブレーキ回りが濡れている時は仰る通り若干早く感じます。なので、天候によって停車直前のブレーキの最後の踏み込みのタイミングを変えて運転しています。とはいえ、そんな事ほとんど問題にならないくらい満足度の高い車ですので、納車待ちの皆さんは安心してください!
@urasiakk
@urasiakk 3 жыл бұрын
ヴェゼル、楽しみにしていました!感謝!
@torigao
@torigao 2 жыл бұрын
メーカーへの忖度が無いのでクルマを買う前には必ず見たい動画
@よーぐる-v7h
@よーぐる-v7h 3 жыл бұрын
今までグレードの違いはほとんど触れてなかったけど、今回グレードの紹介もあってわかりやすかった
@あるぴす-l6q
@あるぴす-l6q 3 жыл бұрын
個人的に最高グレード以外の装備が今一つなんですよね・・・ こういうケースは最近多いのでグレードの紹介は続けてもらいたいですね
@NoriTubeNoriOchiai
@NoriTubeNoriOchiai 3 жыл бұрын
腰痛予防で硬いシートを求める案出さんと、適度に柔らかいシートで快適にゼログラヴィティしたいワイズさんの交わるポイントが永遠のテーマですね。
@前田日明-w8u
@前田日明-w8u 3 жыл бұрын
エアロシートにすれば良いんだよ。
@フィクション-l4l
@フィクション-l4l 3 жыл бұрын
プロボックスで交わりました
@NoriTubeNoriOchiai
@NoriTubeNoriOchiai 3 жыл бұрын
ついに、、、
@vezet9626
@vezet9626 3 жыл бұрын
初めて見ましたが、鋭いコメントとテンポの良さが他にはない動画で良かったです。 一応、納車待ちの私ですが気分良く、頷ける点が多かったです。
@サール-l4f
@サール-l4f 3 жыл бұрын
雨の中、リクエストしていた新型ヴェゼルの評価ありがとうございます!大変参考になりました!
@グリルアークサファイア
@グリルアークサファイア 3 жыл бұрын
やったー!新型ヴェゼルきたー!! 待ってた甲斐があった、、 すっごい細かい部分まで映像として映してくれて、見解を述べてくださるのでどこよりも本当に参考になります!
@みちのくのトラキチ
@みちのくのトラキチ 3 жыл бұрын
え、他のKZbinrが絶賛してたから5かと思ってました。 貶すんじゃなくて正直に改善点を言う所、改めて素晴らしいと感じています! この動画をあくまで参考にしながら、車選び楽しみたいと思います。
@nisifuji
@nisifuji 3 жыл бұрын
提灯記事が氾濫する中、メーカー忖度なしの切れ味鋭い評価が素晴らしいです。
@htkz913
@htkz913 3 жыл бұрын
はっや! 今一番アツイ車種で一番レビューの要望ありましたよね。 ハンター日和の中お疲れ様でしたw アンデルさんのレビューに取り組む姿勢、ワイスさんの車中泊昼寝への姿勢、そして視聴者への言葉、毎回心打たれます。 スバラシイ!
@kuruma-lab
@kuruma-lab 3 жыл бұрын
この人のレビューが1番聞きたかったのでこんなに早く車を用意してくれたのは本当嬉しい。そしてまさに私が購入する車、Zグレードのプラチナホワイトパール。じっくり見られてそれも嬉しかったです。 試乗程度のレビューには否定的な私だけど、試乗だけであらゆる車をこれだけ的確に正確にレビューできる人はこの人以外他に知らない。 グレードについてもPLaYが最上級ではない事を理解していない方が多い中ちゃんと説明してくれてるので素晴らしく思いました。 ポジティブな事もネガティブな事も全て納得できる説得力恐れ入りました。 ただひとつだけ。 ブレーキの最後キュッてなるのはブレーキホールドの介入タイミングではなくて、電気的な回生協調のフットブレーキによる減速が止まる直前最後で物理ブレーキに変わるのでそうなります。なのでブレーキホールドを切っていてもそうなります。私のフィットで何度も体験してるのでそれは明らかでホンダのテクニカルセンターにも確認してます。 また特に雨の日がそうなります。だからこの日が晴れていればおそらく起きなかったと思います。まぁ雨の日くらいだけとは言え気持ち悪いよねアレ。 でもフットブレーキにも回生機能を持たせてバッテリーに電気を蓄えるハイブリッド車は全てそうなるので、と言っても先代のノートe-POWERのように回生ブレーキだけで完全停車に至るような車はこんな事は起こりませんが、 ホンダのハイブリッドの場合は最後は必ず物理ブレーキに切り替わりますから、ホンダのハイブリッドに乗る以上はそこは慣れるしかなくその点は勘弁してあげてね皆様。 そしてハンターさん、勘違いしてしまっているコメントが散見されますのでそこはなんらかの形で訂正しておいてあげてください。 ちなみにブレーキホールドは完全停車する前に作動する事はありません。例え速度表示が1kmでも動いている限りはその動きをブレーキホールドが妨げる事はありません。なのでブレーキホールドのせいで体に感じるような制動がかかる事はありません。 速度表示が0になり瞬間燃費バーが完全に下がり切ってから作動し、作動した場合はメーターに(A)というマークが点灯します。それまではブレーキホールドによるホールドは行われていません。 にも関わらずもし停車前に(A)マークが点灯してそうなるのであれば何か不具合が生じていますのですぐにディーラーにて相談してください。
@onasu9873
@onasu9873 3 жыл бұрын
すばらしいご返答。
@辻亮介-x5q
@辻亮介-x5q 3 жыл бұрын
なるほど!動画見ていて疑問に思ったところなので、納得いきました 情報量が多いのが美点のチャンネルですし、こういう勘違い(?)自体はしょうがないかと思いますが、何らかの形でフォローしていただきたいですね
@ちゃちゃ-k3v
@ちゃちゃ-k3v 3 жыл бұрын
雨の日に起こる現象となると…ハンターチャンネルでは避けられない現象ですね。参考になりました。
@kuruma-lab
@kuruma-lab 3 жыл бұрын
今日念の為試乗して確かめて来ました。カンカン照りでした(笑) まったく問題なくスムーズに停車してブレーキホールドがかかりました^ ^
@ちゃちゃ-k3v
@ちゃちゃ-k3v 3 жыл бұрын
素晴らしい。こういった有益な情報が得られるのもこのチャンネルの良い点ですね。
@godzilla23ful
@godzilla23ful 3 жыл бұрын
とても分かりやすかったです。クラクションの音を聞かせてくれて参考になりました。
@momo-tc3zq
@momo-tc3zq 3 жыл бұрын
1度リクエストした車種です ありがとうございます♪
@ysuzu9672
@ysuzu9672 3 жыл бұрын
車系の動画で最も中立的で信頼していましたが、最後のコメントでまたしっかり伝わってきました。これからもどうぞ頑張ってあげつづけてください。応援してます。
@itnnn4895
@itnnn4895 3 жыл бұрын
このチャンネルで新型ヴェゼル見るの楽しみにしてました!! ありがとうございます😊😊
@masaonobukatu
@masaonobukatu 3 жыл бұрын
ここまで来るともう、あえて雨の日に撮影している説ww
@yuu.6233
@yuu.6233 3 жыл бұрын
俺もそう感じてます‪w ワイパーの感じや雨の日の視界なども考慮してるのかなと‪w感じますよね‪w
@たこ-w3l
@たこ-w3l 3 жыл бұрын
先日ヴェゼル注文しました! まだ納車は先ですが、このレビューを観てますます楽しみになりました。 ありがとうございます!
@faihbc
@faihbc 2 жыл бұрын
ハンターチャンネルさん初のミリオン動画おめでとうございます! これからもレビュー動画の投稿応援してます!
@Kastropf
@Kastropf 3 жыл бұрын
さすが仕事が早いっすねぇ! 10月からZのオーナーになる予定ですが、非常に楽しく見させて貰いました。
@rockwell7507
@rockwell7507 7 ай бұрын
マイチェン後のヴェゼルもレビューして欲しいです!
@habichan7-8
@habichan7-8 3 жыл бұрын
新型車速攻レビューありがとうございます。 雨の中おつかれさまです。
@ふど-n6b
@ふど-n6b 3 жыл бұрын
今までヴェゼルの他の解説動画の中で一番わかりやすい。買う側的にも良い点も妥協する点もわかった。とても良かったです。このままサングラス マスクで他車もズバズバと解説して下さい。
@たくろう-q7e
@たくろう-q7e 3 жыл бұрын
素晴しいです とても参考になります いい車作りをする為の意見だと感じてます これからも楽しみにしています
@cxdsew32
@cxdsew32 3 жыл бұрын
メッキのギンギラグリルが全盛の中、ボディ色が多めのデザインは好みです。N-WGN(非Custom)も。
@まーたー-j6x
@まーたー-j6x 3 жыл бұрын
うぉぉぉぉ! 早くもヴェゼル来た! 購入検討してるけど他のチャンネルはピアノブラックとかダメ出しとかしてくれないからめっちゃ参考にします!
@yuhki60514
@yuhki60514 3 жыл бұрын
最後の評価云々の話その通りだと思いますし 究極、乗らなきゃわからんよねって思います。 これからも頑張ってください!!
@motticountry
@motticountry 2 жыл бұрын
買う車を悩んでる時にこのチャンネルに出会えてよかったなとおもう
@railstar71
@railstar71 3 жыл бұрын
新型ヴェゼルの評価待っていました! 他の方の動画で長所ばかりのレビューでしたが、足りないところ・改善するところを挙げるところがとても好感もてます。 動画最後のメッセージは響きました。まさに車に求めるところは人それぞれだと思っています。これからも楽しみにしています。
@ケサダ-w2z
@ケサダ-w2z 3 жыл бұрын
早速のヴェゼル、ありがとうございます。 リクエストさせていただいていたので、大変嬉しいです。 いつもどおりの分かりやすいレビュー、とても参考になりました。
@だかたけんじん
@だかたけんじん 3 жыл бұрын
マジか!まさかこの車とは!ハンターチャンネルのレビューが1番見たいと思っていた矢先に!
@user-ei2pr6dc8t
@user-ei2pr6dc8t 3 жыл бұрын
新型ヴェゼルありがとうございます! 実際試乗してきて買うことにしました!! 色々参考になりました! これからも頑張ってください!
@hh20060816
@hh20060816 3 жыл бұрын
ヴェゼル!!意外と早いレビューでうれしいです。登録者数10万人早く行って欲しい
@hiropon-qt4cm
@hiropon-qt4cm 3 жыл бұрын
【車両情報】早速のご対応ありがとうございます。 いい車ですね。。。
@user-asapon
@user-asapon 3 жыл бұрын
待ってました‼︎ありがとうございます♪一応9月納車予定です。やっぱ分かりやすい動画ですね^ ^これからも楽しく拝見しまーす‼︎
@1年後にバイク免許取る
@1年後にバイク免許取る 3 жыл бұрын
ヴェゼルのCMめっちゃ好き
@akinasandaiskiclub
@akinasandaiskiclub 3 жыл бұрын
ホンダのCMって選曲がセンスあるよね、、、
@鴨鍋-g4u
@鴨鍋-g4u 3 жыл бұрын
昨年の3月に初めての車を購入を考え始めました。全くの無知な状態でしたが、ハンターさんの一貫した評価を参考に車選びをしてきました。 細かい乗り味を感じとることは自分は出来ないのですが、車のテーマやユーザー目線になっているかなど、ハンターさんのような車の見方を心がけてきたつもりです。 2週間前、やっと新型ヴェゼルを購入しました。 ハンターさんのおかげで自分が納得できる車を購入することが出来ました。 本当にありがとうございました。
@Hunter_Channel
@Hunter_Channel 3 жыл бұрын
貴重なご意見ありがとうございます。 良いカーライフを願っております。 引き続き応援して下さると幸いです。 ご視聴いただき、ありがとうございました。
@takahashiakihiro
@takahashiakihiro 3 жыл бұрын
SUVも競合が増えてもはや成熟した感があります。先代が発売された時とは全く異なる環境で考え抜かれて作られたモデルだと思います。乗り心地に関してはオデッセイのように徐々に熟成されていくことを願うばかりです。
@諏訪翔平
@諏訪翔平 2 жыл бұрын
@takaki9228
@takaki9228 2 жыл бұрын
SUVの歴史はまだ他のタイプに比べて浅いのでしょうか?(知識無しでの質問すいません、、)
@ykd552
@ykd552 3 жыл бұрын
マツダがサラッと褒められるね
@ケチャップマスタード-b8y
@ケチャップマスタード-b8y 3 жыл бұрын
マツダも捨てたもんじゃないでホンマに
@takamph1945
@takamph1945 3 жыл бұрын
ハンターチャンネル史上最速レビューではないでしょうか。 今回もテーマ通り雨ということで、非常に質感高く仕上がっていてよいな、と思います。 今年の梅雨は長いそうなので、非常に安心感がある、ということで、これだけで評価1つ上げたいくらいですね。
@takkiku7987
@takkiku7987 3 жыл бұрын
最初の「アンデルです」が「雨です」に聞こえるw
@強欲な壺-v2x
@強欲な壺-v2x 3 жыл бұрын
ヴェゼル評価待ってました! 最後に言ってたことがまさにその通りだと思いました! 結局は自分が乗る車ですから自分が納得してればそれでいいですよね! 評価も媚びへつらいなく素直な意見で参考になります。 この評価を見て改めて自分には合ってるとこが多かったので買ってよかったです! まぁ納期は11月ですが、、笑
@ガメ太郎-f8w
@ガメ太郎-f8w 3 жыл бұрын
僕もヴェゼル買う予定なんですがZにしようかPlaYにしようか悩んでます😅
@強欲な壺-v2x
@強欲な壺-v2x 3 жыл бұрын
@@ガメ太郎-f8w 自分はZにしました! 1年待たされるのが辛かったので。笑 決め手はほんとに納期だけです! 自分はその悩んでる時が1番楽しかったです😆笑
@ガメ太郎-f8w
@ガメ太郎-f8w 3 жыл бұрын
@@強欲な壺-v2x 1年待つのはさすがにキツいですよね😅 僕もそこまで辛抱強くは待てないんでZにすると思います!笑
@クマ-g6d
@クマ-g6d 3 жыл бұрын
乗り心地はむしろ改善されています
@koibou5377
@koibou5377 3 ай бұрын
マイチェン後のHuntパッケージも紹介して欲しい。 チャンネル名もハンターチャンネルなことですし。。。 結構この動画での指摘した点が改善されているように感じます。
@もとぞーい
@もとぞーい 3 жыл бұрын
24:39 酷い運転の川崎ナンバーのタント。 ハンターチャンネルの御二方、お近くの視聴者の皆様はくれぐれもご注意を。(川崎~港北IKEA周辺) ヴェゼルに限らず、タントを検知し安全運転支援システムが働いて急制動の恐れがありますので。
@Elvis-vz1je
@Elvis-vz1je 3 жыл бұрын
田舎もん丸出し
@kaney4n
@kaney4n 3 жыл бұрын
グッと割り込み途中からのウインカー、しかもハイフラなのがなんとも香ばしいですね…笑 見てるこっちが恥ずかしいです。一体ドライバーはどんな顔をしてるのか気になります。
@たなかしんいち-b9n
@たなかしんいち-b9n 3 жыл бұрын
安定の雨ですね…ラストのいつになく熱いメッセージ感動いたしました。 良いと思います。
@smcr5395
@smcr5395 3 жыл бұрын
playを短時間試乗しましたが、ブレーキホールドの介入、足回りの硬さは特に気になりませんでしたね〜。
@chomoryu1787
@chomoryu1787 3 жыл бұрын
毎週金曜日の21時の楽しみです。 三菱エクリプスクロスのレビューがいつか来ることを楽しみにしてます!
@jerriezmann1619
@jerriezmann1619 3 жыл бұрын
同感です!
@Hunter_Channel
@Hunter_Channel 3 жыл бұрын
貴重なご意見ありがとうございます。 ご要望をお送り下さり、ありがとうございます。 引き続き応援して下さると幸いです。 ご視聴いただき、ありがとうございました。
@月夜黒猫-f6l
@月夜黒猫-f6l 3 жыл бұрын
雨降りの中お疲れ様でした。個人的には評価を見て試乗して納得なら買う。実際に試乗するとここの評価をチェックしてなるほどと思う感じです。これからも頑張ってください。
@ネムネム-j9y
@ネムネム-j9y 3 жыл бұрын
まだやめたほうがいいよトヨタから電気自動車でるから
@zenfone561
@zenfone561 3 жыл бұрын
扱う車種が最新のものになってきてる、、、再生回数が数十回の時から見てるもんとしては感慨深いなぁ。。。 でも、再生回数や登録者が増えても雨だけは避けられないのが少しほっこりする笑 旧ヴェゼル乗りで来年車検なんで参考にさせてもらいます!!
@海玉-k8n
@海玉-k8n 3 жыл бұрын
旧初期のヴェゼルハイブリッドXから新型Zに乗り換えました。試乗もせずに納車日初対面、まず思ったのが大きくなったなと‥洗車した時にも実感。車高と、あと角ばってるからかな。乗り心地は18インチですが、段差などのゴツゴツ感硬さは少し良くなったと感じました。でも微妙にふわふわ感があるように感じました。内装はいいです。運転もしやすい。広い。いちいち細かいとこまで気になる人でなければ文句なし。いい車ですよ。
@inuZR-Vthan
@inuZR-Vthan 3 жыл бұрын
@@海玉-k8n 先代とサイズ同じじゃなかったっけか。RS、ツーリングとX、Zじゃ微妙に違うのか
@海玉-k8n
@海玉-k8n 3 жыл бұрын
@@inuZR-Vthan 角張ってるからですかね?納車日に、何か大きく見えますねって担当の人に言ったら、ちょっと大きくなってますって言われたよ。 車洗う時によくわかるよ。前車前々車も黒にしてたもので、洗車が趣味です。
@inuZR-Vthan
@inuZR-Vthan 3 жыл бұрын
@@海玉-k8n 自分ヴェゼルツーリングに乗っているんで、比較しつつ新型も試乗したんですけど、やっぱ全高が低くいなと感じたのと、幅はあんまりわからんかったですね。最低地上高が2センチアップ、角張ったデザインで遠くから見るとデカく見えるのはホンダのデザイナーよく頑張ったなって思いましたね
@がはんがはん
@がはんがはん 3 жыл бұрын
今回動画のインプレ 良かった点 ・販売開始間もない旬のクルマ  ←購入検討に有用 ・最も高いグレード  ←そのクルマの最大ポテンシャルを発揮した状態での評価ができる ・レビューのスタンス  ←いつも通り、是非継続して頂きたい あれば良かった点 ・先代との比較 来週も楽しみにしています
@タイロンウッズ44
@タイロンウッズ44 3 жыл бұрын
新型ヴェゼルリクエストした者です。 レビューありがとうございます! ただ雨はリクエストしてませんw
@とーさん-w1u
@とーさん-w1u 3 жыл бұрын
大変参考になりました。 私もZグレード試乗しました。 サスに関してはですが、私はボディ剛性は今までのホンダと違い案外しっかりしていて、サスはソフトな感じがしました。 室内ではプロトタイプだとプラだった部分がソフトレザーっぽく変更されてた所は正直良いと思いました。 自分目線ではなく、しっかりとレポしてくれてますので非常に参考になります。
@カボチャ-b1v
@カボチャ-b1v Жыл бұрын
ジャーナリストさんみんないいとこしかいわない。 アンデルさんの意見は参考になりました。素晴らしい
@ゆん-g8x8t
@ゆん-g8x8t 3 жыл бұрын
CMもヴェゼルだ! ありがとうございます〜!! アンデルさん興奮してるのかめちゃくちゃ早口ww
@隣のおばさん-z5k
@隣のおばさん-z5k 2 жыл бұрын
この人のレビューめっちゃ参考になる
@re2074
@re2074 4 ай бұрын
マイナーチェンジ版出たので、レビュー楽しみに待っております!
@BallPythonLOVE91
@BallPythonLOVE91 4 ай бұрын
そんな変わってないからやらないでしょ
@TUBASA3
@TUBASA3 Ай бұрын
後席のヘッドレストは改善されましたね!
@mappymouse7
@mappymouse7 Жыл бұрын
乗ってる自分の印象です。 アンデルさんが言うほど足はそんなに硬くないと思います。 前方視界の上方の狭さ、フロントルーフが邪魔なのは、アンデルさんの印象以上に気になります。 停止線が信号灯器に近い交差点で止まると、灯器が非常に見づらいです。 ハンドル近くに身を乗り出して上を覗く感じになります。 アンデルさんの仰る通りオートブレーキホールドの介入タイミングは早すぎて「ガクン」と来ます。 ただオートブレーキホールドOFFの状態での停止間際のブレーキは扱いやすく、昔のHONDAハイブリッドのような回生ブレーキの扱いにくさは解消されてます。
@よよすけ-j9w
@よよすけ-j9w Жыл бұрын
やっと納車された 一年待ちでしたが満足です
@nashinashi_fuufu
@nashinashi_fuufu 3 жыл бұрын
やっぱり雨ですね☔️ 新型ウェゼルいいですね👍
@ぶるぶる-u6c
@ぶるぶる-u6c 3 жыл бұрын
昨年辺りから、そろそろ車を買い換えようかと思い色々調べているときに、ハンターチャンネルを見つけて虜になりました。このチャンネルで旧型のヴェゼルのレビューが上がったときは、これだ!と思いましたが、どこに入っているか分かりづらいシフトレバーやエアコンのタッチパネル採用等、アンデルさんが指摘していた点が私も受け入れらず購入を見送っていました。今回の新型ではそれらの点が解消されており、逆に今回の動画で指摘のあった点が試乗時にはそれほど気にならなかったので、購入を決めようかと思います。私のような特段車に興味がなく知識もない人間でも、自分が何に重きを置いて、どんな点に気をつけて車を購入するかという考え方をこのチャンネルで教えていただきました。もちろん素人が見逃してしまう細かな点を今回の動画で確認できたので良かったです。そして何より車に少しでも車に興味が持て、自分で決めた車を購入しようという意志を持たせていただいたことに感謝しています。私と似たような状況で、ハンターチャンネルの動画を見て車の購入を決めたという方が結構おられると思いますが、本当に凄いことだと思います。これからも、引き続き応援させていただきます!
@Hunter_Channel
@Hunter_Channel 3 жыл бұрын
貴重なご意見ありがとうございます。 大変嬉しいコメントをお送り下さり、ありがとうございます。 良いカーライフを願っております。 引き続き応援して下さると幸いです。 ご視聴いただき、ありがとうございました。
@kirichan369
@kirichan369 3 жыл бұрын
新型のレビューお疲れ様でした 新型ヴェゼルは自分も試乗しましたが、サスペンションそんなに硬いですか?個人的にはホンダ車の中でも柔らかい方かと感じましたが…
@おまんじゅたべた
@おまんじゅたべた 3 жыл бұрын
新型ヴェゼルの動画、とても嬉しいです。今回の動画も、刺激的な雨音とアンデルさんの小気味よい喋りがマッチしていてとてもよいと思いました。これからも応援しています。
@吉岡英一-y1g
@吉岡英一-y1g 3 жыл бұрын
良い所と悪い所が分かって今回も本当に良かったです。 車のレビューでこちらのサイトが一番だと思いますし、メーカーに対して一番影響を持ってもらいたいと 思わせてくれます。今回もありがとうございました。
@Hunter_Channel
@Hunter_Channel 3 жыл бұрын
貴重なご意見ありがとうございます。 大変嬉しいコメントをお送り下さり、ありがとうございます。 引き続き応援して下さると幸いです。 ご視聴いただき、ありがとうございました。
@ぽけ-j7p
@ぽけ-j7p 5 күн бұрын
まじで最高の車 ブレーキホールドは同感だけどずっと乗ってれば上手く調節できるようになるよ笑
@aoth1034
@aoth1034 3 жыл бұрын
メーカーもこのチャンネルをチェックしているのですね。 最後のアンデルさんのご意見、素晴らしいと思います。 不毛な罵り合いではなく、より良い車を造るために忌憚のない意見を言い合う。 アンデルさんの建設的な意図が理解されれば、登録者数はさらに増えるはずですし、日本の産業にとってプラスになる、影響力を持ったカーレビューの場として将来的に成長して行くかもしれませんね。
@すけさー
@すけさー 3 жыл бұрын
アンデルさんの意見をめちゃくちゃ参考にしてヴェゼルZの黒を買いました! 走行性と後席のフルフラットは個人的に最高だなって思ってます! 納車楽しみです!!
@Hunter_Channel
@Hunter_Channel 3 жыл бұрын
貴重なご意見ありがとうございます。 良いカーライフを願っております。 引き続き応援して下さると幸いです。 ご視聴いただき、ありがとうございました。
【オーナー 閲覧注意】ホンダ ヴェゼル  正直レビュー
21:48
ハンターチャンネル / Hunter channel
Рет қаралды 909 М.
【オーナー 閲覧注意】ホンダ ZR-V 正直レビュー
31:13
ハンターチャンネル / Hunter channel
Рет қаралды 346 М.
Quando eu quero Sushi (sem desperdiçar) 🍣
00:26
Los Wagners
Рет қаралды 15 МЛН
It’s all not real
00:15
V.A. show / Магика
Рет қаралды 20 МЛН
Une nouvelle voiture pour Noël 🥹
00:28
Nicocapone
Рет қаралды 9 МЛН
黑天使只对C罗有感觉#short #angel #clown
00:39
Super Beauty team
Рет қаралды 36 МЛН
マイチェンVEZEL納車1ヶ月
17:18
Shigekey Lazy Camp
Рет қаралды 66 М.
#1 ヴェゼル納車しました🥹
4:53
ヴェゼラードライブチャンネル
Рет қаралды 8 М.
【新型ヴェゼル】顔とテールと内装一新【ホンダ中核SUV】
23:24
ウナ丼_STRUT_エンスーCARガイド
Рет қаралды 333 М.
【オーナー 閲覧注意】ホンダ フィット 正直レビュー
19:24
ハンターチャンネル / Hunter channel
Рет қаралды 590 М.
【詳細レビュー】新型 ホンダ ヴェゼル (英国名 HR-V)
14:28
Quando eu quero Sushi (sem desperdiçar) 🍣
00:26
Los Wagners
Рет қаралды 15 МЛН