愛車 MR2(AW11型)を熱く紹介する。

  Рет қаралды 31,547

nokuch. BAKO

nokuch. BAKO

Күн бұрын

Пікірлер: 47
@nokuchBAKO
@nokuchBAKO 3 жыл бұрын
エアコン吹き出し口はメーターパネルの下にも2箇所あるので計5箇所です! (失礼しました💦)
@ryushin.632
@ryushin.632 2 жыл бұрын
今15歳です AW11がとても好きです 将来乗りたい車です とても参考になります
@wetzlar55
@wetzlar55 3 жыл бұрын
トヨタが自分たちが乗りたい車を作れていた時代の傑作車ですね。CMもかっこよかった。
@ニャゴゴロゴロ
@ニャゴゴロゴロ 3 жыл бұрын
自分はAW11は4台所有してますがどれも不動車です…最近からレストアをしてます!また復活させて乗る日が楽しみです。自分の中でAW11は特別で最高の車です!
@たかまさ-r4f
@たかまさ-r4f 3 жыл бұрын
AW11かっこいいですよね。自分で初購入したのがこの車で、ボコボコにしちゃいましたがそのおかげで運転もうまくなりました。次に乗り換えたのがSW20です。 家族持ちとなって他車に乗り換えましたが、子供たちが自立した暁にはAW11に乗りたいですね。(それまで残っているかなw)
@user-smh31902
@user-smh31902 3 жыл бұрын
懐かしいAW11。私の初愛車も同じスーパーホワイトでした。ポジションレンズもこのヨーロッパ仕様にしてました! 日本とアメリカ仕様は、オレンジ一色でヨーロッパ仕様は一部が白です。ワイパーウィン(右側のみ)も付けていました。 マウラーは、当時のフジツボはタイコが2分割だったような気がします。若気の至りで、白は1年の命でした(全損事故)。 2台目もブルーマイカで同じ仕様でした。
@まちろな
@まちろな 3 жыл бұрын
aw11欲しいんよ… この抑えきれない気持ちをどうにかしなきゃ…(買うしか)
@下里進
@下里進 2 жыл бұрын
ちなみに、1.5リッター、3Aエンジンの廉価版でも、結構スポーツしてましたよ。昔、知人で、AW-11を2台所有してるのがいまして。1台は車検切れで格安の8万で手に入れた、3Aエンジンのと、70万ぐらいの4AG-Zのを1台所有してて。2台ともに足周りのチューンナップに金かけて。3Aエンジンの廉価版で徹底的に腕を磨いて、4AG-Zで本気勝負に出てました。一度、3Aのをジムカーナで乗せてもらったんですが、めちゃめちゃスポーツしてて速かったですね。👍
@オニャオニャオ
@オニャオニャオ 3 жыл бұрын
有り難う、懐かしいわぁ♪
@alma-zf6tu
@alma-zf6tu 3 жыл бұрын
おお~最終型いいですよね。ステアリングのイタルボランテコルサカッコいいなあ~ ワタシは1台目の初期型にイタルボランテのニボラを使ってました。 ドアトリムの柄は自分のも1.6Gスーパーチャージャーだったので同じです。やっぱPWは年式に限らず巻き上げのワイヤーがダメになるんです。シートもヘッドレスト一体でグレーの物だったけど途中でフルバケに替えちゃいました。 自分のも初期型、最終型両方共に壊れました。 リヤスポイラーは後付けだったみたいで良く見るとボディの色と合ってなかったです。 やっぱAW11いいなあ~
@Tiger-i_lovepokopen
@Tiger-i_lovepokopen 3 жыл бұрын
あちきも乗っていた!!懐かしいなぁ~。
@etcgarage33
@etcgarage33 Жыл бұрын
始めまして。自分の父がAWのスーチャー所有してます。 納車してしばらくしてパワーウインドウのギヤ欠け発生しましたw 新品のレギュレーターがメーカーに在ったので交換できましたが、古いクルマはクルクル式の方が絶対良いですね! 間欠ワイパーにボリュームが後付けされていて、間隔を調整できるのでちょっと楽ですw
@GregosTH
@GregosTH 8 ай бұрын
This car is a gem, take good care of it :)
@futaro0328
@futaro0328 6 ай бұрын
最終型だけドアミラーの形が違うんですよね 乗ってました いまはSW乗ってます
@幸勇yukio
@幸勇yukio Жыл бұрын
AW11いいですね。今はMR-S(2004年式シーケンシャル→2006年式 6M/T)に乗っていますがまた乗りたい衝動に駆られます。1989年式という事で燃料タンクのサビ問題、どの様にメンテナンスされてますか?お教えください。よろしくお願いします。
@Dafastso
@Dafastso 3 жыл бұрын
beautiful car and video
@nokuchBAKO
@nokuchBAKO 3 жыл бұрын
Thank you so much!
@豊田四英治
@豊田四英治 3 жыл бұрын
オートエアコンはオーディオコンソール枠の下に付いてる四角いダクトからの空気で温度感知しているようです ファン&センサーの故障かゴミ詰まりですね、あとメーター上のパネルに丸い光センサーもあります、こっちかも
@nokuchBAKO
@nokuchBAKO 3 жыл бұрын
情報ありがとうございます🙇 どちらのセンサーも存在は認知しているのですが、調子が悪いのかなかなか言うことをきかず… ただ、温度調整のツマミを操作すれば温度や風量はきちんと変化するので、当時の技術を考えるとこんなものなのかな? とも思ったり
@reafd3s
@reafd3s 3 жыл бұрын
AW11購入しようか悩んでいて参考に見させていただきました。途中から花丸?キーホルダーが気になって仕方ない
@nokuchBAKO
@nokuchBAKO 3 жыл бұрын
少しでもお役に立てたのなら幸いです ご不明な点があればいつでも質問してくださいね👍 (´-`).。oO(花丸ちゃん推しをさりげなくアピールしてます…! 気づいていただけて嬉しいです)
@ボッコズ
@ボッコズ 3 жыл бұрын
おいおい 空調のダクト メーターコンソールの下に有効な2つあるでしょ!
@nokuchBAKO
@nokuchBAKO 3 жыл бұрын
ご指摘ありがとうございます💦 すっかり忘れていました🙇
@Tunamander
@Tunamander 3 жыл бұрын
のくちくーん 同じ会社のTRDパーツ付けた86乗ってるT君の友達です!平尾台であった車のイベントに一緒に行ったチェイサー乗ってる者です 今度一緒にツーリング行かない?😉
@nokuchBAKO
@nokuchBAKO 3 жыл бұрын
ご無沙汰しております🙇🙇 3月は車検で恐らく車が動かせないので、少し先にはなると思いますがぜひ行きましょう! スバル360の方? とも会ってみたいです笑 連絡お待ちしております
@taerkun
@taerkun 3 жыл бұрын
自分も愛車を紹介する動画出してって言われたから撮影しようかな・・・
@nokuchBAKO
@nokuchBAKO 3 жыл бұрын
だしましょだしましょ!笑 エイってやればなんとかなる!
@クラムチャウダー2号
@クラムチャウダー2号 3 жыл бұрын
S/C乗ってたけど、印象は重いんだよね 前輪が跳ねるのはMRの特徴なのかな?
@nokuchBAKO
@nokuchBAKO 3 жыл бұрын
どうしてもNAに比べると車重がかさみ、パワーバンドも低回転寄りになっているので、ヒラヒラ走る感覚は少し見劣りすると思います (よくチューニングされたNAのAWは本当に気持ちよく走ります) 前に荷重がかかりづらいので、接地感がない・跳ねるといった感覚はこの車特有でしょうね 普段乗りでもきちんとブレーキングをしないと、山道では乗り心地に直結しますから、普段のドライブでも気を使います そこが魅力でもあるんですけどね
@達也再びペンギン村の忖度えい
@達也再びペンギン村の忖度えい 3 жыл бұрын
わらわら🥰28前に、えいね🐧🥰👍️
@jerry9091
@jerry9091 3 жыл бұрын
Amazing Car!
@nokuchBAKO
@nokuchBAKO 3 жыл бұрын
Thank you so much! The intro is this song↓↓↓ kzbin.info/www/bejne/q4PKn618r81pnKM
@下里進
@下里進 2 жыл бұрын
AW-11ほど、2本出しマフラーが似合うのは無い♪♪👍👍
@畠山渉-f4g
@畠山渉-f4g 3 жыл бұрын
オープニングの曲なんですか?
@nokuchBAKO
@nokuchBAKO 3 жыл бұрын
フリー素材のホームページからお借りしました。 kzbin.info/www/bejne/q4PKn618r81pnKM こちらで試聴可能ですよ。
@aaa-nj2ms
@aaa-nj2ms 3 жыл бұрын
リアウィングにLEDストップランプがないのはなぜですか?AWは88年8月のラストマイチェンで設定されたはずですが・・
@nokuchBAKO
@nokuchBAKO 3 жыл бұрын
それがわからないんです… 車検証登録が1989年9月で、Tバールーフもハーフミラータイプなので間違いなく最終型なのですが 恐らく、どこかの段階でトランクフードを交換or旧型スポイラー取り付けを行ったのではないかと今は考えています
@aaa-nj2ms
@aaa-nj2ms 3 жыл бұрын
@@nokuchBAKO 最終型のリアウィングをなんとか手に入れて装着してもいいと思いますヨ!
@shikiyo6013
@shikiyo6013 3 жыл бұрын
平尾台!?
@amauri_dleon7726
@amauri_dleon7726 3 жыл бұрын
Hello
@ボスドラ
@ボスドラ 6 ай бұрын
トイレのベンチレーターはダメだね
@aw11europe
@aw11europe 3 жыл бұрын
前期型乗ってましたが、内装も微妙に違いますねー。
@漢は黙って三連単
@漢は黙って三連単 3 жыл бұрын
BGMでっか
How to treat Acne💉
00:31
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 108 МЛН
Арыстанның айқасы, Тәуіржанның шайқасы!
25:51
QosLike / ҚосЛайк / Косылайық
Рет қаралды 700 М.
She made herself an ear of corn from his marmalade candies🌽🌽🌽
00:38
Valja & Maxim Family
Рет қаралды 18 МЛН
SW20 MR2 Turbo VS. AW11 MR2 | A Japanese Midship Showdown!
22:28
Roads Untraveled
Рет қаралды 138 М.
ジムニー ノマド プロモーションビデオ
11:57
スズキ株式会社【四輪公式チャンネル】
Рет қаралды 235 М.
Toyota MR2 MK1 review with 0-60mph and 'SCARY' brake test 😱
15:32
Mat Watson Cars
Рет қаралды 399 М.
I Bought a Holy Grail BMW ALPINA, BUT...
30:40
M539 Restorations
Рет қаралды 299 М.
土屋圭市が徹底チェック!! Part 2 SW20-3型【Best MOTORing】1993
18:05
Best MOTORing official ベストモータリング公式チャンネル
Рет қаралды 409 М.
How to treat Acne💉
00:31
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 108 МЛН