I found a reservoir. Drain the reservoir completely. Chapter 1.

  Рет қаралды 52,305

Harachin Channel

Harachin Channel

Күн бұрын

Пікірлер: 56
@toyonaka560
@toyonaka560 Жыл бұрын
しばらくお休みした後の再開が充実していますね。次々色々なことが起こりますが、楽しんでやってください。当方も楽しませてもらいます。
@harachin_channel
@harachin_channel Жыл бұрын
岩佐さん!いつもご視聴頂きありがとうございます☺少しずつ前向きな気持ちになり、苦手なユンボも頑張っています!次回も楽しみにしていて下さい!岩佐さんいつも見守って頂きありがとうございます☺
@nobu3
@nobu3 Жыл бұрын
私も1ヘクタール位の山林を持っており、3T位のユンボも持っていますが、それくらいの脱出は簡単ですよ。 今の状態から、ブームを左回転させながら左のキャタピラをバックさせれば、右のキャタピラを浮かせたままでも真っ直ぐ下がれるのでOKです。 少し下がったら、右のキャタピラを降ろしてあげれば良いです。 近くなら行ってやってあげるのですが、山口県は遠すぎですね。
@harachin_channel
@harachin_channel Жыл бұрын
D.I.Y. Nishiwaki Baseさん!いつもご視聴頂きありがとうございます🙇 そして、的確なアドバイスをありがとうございます🙏 私…ユンボの操作がどうも苦手でして😅上手くいくかどうかは分かりませんが…良い報告ができるように、頑張ります💪 温かいお言葉本当にありがとうございました🙇これからもよろしくお願い致します😊
@横田一広-y4d
@横田一広-y4d Жыл бұрын
こんにちは!お久しぶりです。本日の動画は…山を整備中何とため池を発見!敷地の湿地帯の原因では?と考え ため池の水を全部抜くために奮闘します!と、ありますが、原因で間違いないと思いますが、水を抜いても雨が降れば山水が流れ͡込みまた溜まる。のでは? 昔ながらの田んぼでしょうから農地の改良工事等されていないと思いますので根本的な解決に、ならないような気がしますが‼ 現場を見てないので違うかもしれませんが。悪しからず失礼しました。
@harachin_channel
@harachin_channel Жыл бұрын
横田さん!いつもご視聴頂きありがとうございます☺このため池が原因かは確かに分からないんですよね😅 ただ、この周辺がとにかくベチョベチョで…ずっと悩んでました。 良い結果をお知らせできたら、いいのですが…また、後編を楽しみにしていて下さい😊横田さん!いつもありがとうございます😊
@RumMonkeyable
@RumMonkeyable Жыл бұрын
Another clean-up session successfully completed! Well-done! 👏✨😍❤👍 たまたクリーンアップセッションが無事終了しました!よくやった! 👏✨😍❤👍
@harachin_channel
@harachin_channel Жыл бұрын
Hello! Thank you for always watching😊I'm not good at operating the backhoe, but I did my best.Please look forward to the next video🤗
@ゴンタパパ
@ゴンタパパ Жыл бұрын
暑い中お疲れ様です。何をするにも体が資本なので気を付けてご活躍ください。
@harachin_channel
@harachin_channel Жыл бұрын
ゴンタパパさん!いつもご視聴頂きありがとうございます☺今日は少し投稿時間を早めましたが、早速見て頂き嬉しいです!苦手なユンボですが、少しずつ上達できるように頑張ります💪後編も楽しみにしていて下さいね!ゴンタパパさんいつもありがとう☺
@lulufuku-channel
@lulufuku-channel Жыл бұрын
毎日暑いですね💦 最近流行りの空調作業服を着てみてはどうでしょうか⁉️かなり良いそうですよ☝️😁 ため池慎重に作業してくださいね!ユンボも横転するから安全だけは気を抜かないように‼️ 今日、私も1000人達成しました✌️😁KZbin頑張ります🔥
@harachin_channel
@harachin_channel Жыл бұрын
るるふくさん!いつもご視聴頂きありがとうございます☺本当に毎日暑いですね😆空調服欲しいですね〜 それはそうと!見ましたよ〜1000人達成おめでとうございます🎉 次のステージはまたやりがいがありますね💪これからも、応援してます!私も慎重に作業頑張ります!
@satoyama.kikoru
@satoyama.kikoru Жыл бұрын
田んぼには水がつきものですね。 水を抜いて改善されればいいですね。 今のままではやぶ蚊の養殖場になってしまいますからね。 私も斜面のユンボは気を使います。 安全第一ですものね。 応援しています。
@harachin_channel
@harachin_channel Жыл бұрын
里山さん!いつもご視聴頂きありがとうございます☺敷地の湿地帯が改善できたら、1つ悩みが解消できるのですが…ユンボの操作は本当に難しいですね😅良い結果をご報告できるように頑張ります💪いつも見守って頂きありがとうございます🙏
@tunagicamp
@tunagicamp Жыл бұрын
毎日大変ですが楽しみですね‼️ 何時も頑張っておられる姿を見て自分にも鼓舞しています‼️ 持病の悪化で入院してましたが動画を見て励まされた感じでした😆 身体に気をつけて頑張ってください‼️
@harachin_channel
@harachin_channel Жыл бұрын
tunagicampさん!いつもご視聴頂きありがとうございます☺入院中とのことで、心配してます。インスタもしばらく手つかずで、びっくりしました。大丈夫ですか?大変なときに見て頂き本当にありがとうございます。苦手なユンボはまだまだですが、少しずつ頑張っていきます! tunagicampさんも、早く良くなりますように🙏本当にありがとう☺
@fo3592
@fo3592 Жыл бұрын
台風6号が去って今度は7号が今関西地方を縦断中です 被害は無かったですか? 暑さのうえに台風通過、季節柄しょうがないのかもしれませんが過酷ですね とにかく健康には気を付けて頑張ってください それと広大な水田を所有してたんでしょうから「ため池」は有っても不思議ではないですね でも周囲に川があるので水利は確保されていたと思いますが昔は湧き水があれば無駄にせず貯めて利用するようにしていたと思います 必要なければ流して撤去すればいいだけですね 但し、この跡は雑木がどんどん生えて来ますので風景が変わってくると思います そうなると別の悩みが出てきそうですね ユンボは腹がついて無ければ脱出可能かと思いますが気を付けて作業してください
@harachin_channel
@harachin_channel Жыл бұрын
FOさん!いつもご視聴頂きありがとうございます☺本当に毎日暑いですね。幸いにも台風の被害はなかったです。7号も関西地方を縦断中ですが、こちらは大丈夫です! ため池は前のオーナーさんに聞いてはいましたが、見つけて嬉しいやら悩ましいやら(笑)でも、湿地帯が改善しないのでここの水が抜けたら、改善できるのでは?とかすかな期待をもっています。ただ言われるように、別の悩みができそうですね😅何とか良い結果をご報告できるように、頑張ります💪 毎日暑い日が続きますが、FOさんも気をつけて!いつもありがとうございます🙇
@buntanoie
@buntanoie Жыл бұрын
溝からの脱出方法、ブーム先を接地させ(今の状態)ブームの旋回と接地しているキャタを回します(同じ方向になる様に)、危険性がありますから慎重にゆっくりと。 ため池の水が流出すると多分滅茶苦茶臭いと思います。
@harachin_channel
@harachin_channel Жыл бұрын
ぶんたの家さん!いつもご視聴頂きありがとうございます☺ そして、アドバイスをありがとうございます🙇ユンボもなかなか上達しませんが😅とにかく乗るしかない!と…頑張ってます(笑)ため池の水がうまく抜けるといいのですが… 良い結果をご報告できるように頑張ります💪ぶんたの家さん!いつもありがとう☺
@buntanoie
@buntanoie Жыл бұрын
@@harachin_channel さん、習うより慣れろと言う諺があります。 ただねユンボは簡単に横転しますよ、この場合ほんとは土木経験者に任せて欲しいです。 近くなら駆けつけるのに。 この状況は目で見ていないんで解りかねますが、横転の危険性を孕んでいると思います、会社関係の友人で土木経験者の方が居たらその方を呼んだ方が良い気がします。
@harachin_channel
@harachin_channel Жыл бұрын
色々とありがとうございます😭 本当に近くならお呼びしたいくらいですが…横転しないように充分気をつけて頑張ります💪 本当にありがとうございます🙏
@トトロ-r1b
@トトロ-r1b Жыл бұрын
お疲れ様です🤗ユンボ取り扱い少しずつ上達してますね🤗
@harachin_channel
@harachin_channel Жыл бұрын
トトロさん!いつもご視聴頂きありがとうございます☺少し上達しましたかね?嬉しいです😭これからも、頑張ります💪毎日暑いので、トトロさんもお身体に気をつけてくださいね!いつもありがとう☺
@夕霧-z7m
@夕霧-z7m Жыл бұрын
頑張れーパパさん👊
@harachin_channel
@harachin_channel Жыл бұрын
夕霧さん!いつもご視聴頂きありがとうございます☺そして、いつも応援をありがとうございます😭 不器用ながら、これからも頑張ります💪後編も楽しみにしていて下さい!夕霧さんいつもありがとう!
@garagezero5908
@garagezero5908 Жыл бұрын
お疲れ様です。 私なら、画面左手前の木のギリギリまで片方浮かせたまま下がり、排土板下げ安定すれば、 一旦画面奥側を整地する。又は、ユンボ下半身(キャタ)を時計回りに回転させ回避します。 現場確認を動画でしか見てないので、正確な回答できませんが、川までの排水ルートを確保しないと、 湿地エリアに水がたまるのでは?
@harachin_channel
@harachin_channel Жыл бұрын
Garage Zeroさん!いつもご視聴頂きありがとうございます☺そしてとても詳しく教えて頂き、有り難いです🙏ユンボがなかなか上達せず、技量が伴わないかもしれませんが…良い報告ができるように、頑張ります💪一応排水ルートがあり、そこにため池の排水ができたらと、考えているのですが…何とか上手くいくようにやってみます!不安ですが(笑) Garage ZEROさんいつもありがとうございます☺
@campkuma3533
@campkuma3533 Жыл бұрын
もうお分かりでしょうが、ユンボは足場が命です。奥の作業場に入って行く時には必ず足場を作りながら入っていきましょう。多少無駄な土工になっても後から整地はできます。限界を越えれば簡単に倒れます。僕も40年で4回倒しました。安全第一に頑張って下さい。ユンボはすぐに上手くなります👍ご安全に😊
@harachin_channel
@harachin_channel Жыл бұрын
終の住処(車)Van Buildさん!いつもご視聴頂きありがとうございます☺本当に今回初めて山に入り、足場は大事だと実感しました。ついつい気持ちが先走ってしまい、なかなか難しいですね😅経験者の方にアドバイスして頂き、とても有り難いです🙇良い結果をご報告できるように、頑張ります💪コメントをありがとうございました!とても嬉しかったです😊
@himakuri1014
@himakuri1014 Жыл бұрын
まだ知らない場所があったなんて、何て奥深いんでしょう。それにしても厄介な物がでてきましたね。 皆さんが仰る通り、雨が降るだけでも泥濘が解消しないとなると、ため池だけでなく水路全体を改良しないといけないような気もします。かなり大掛かりな作業ですね💦 斜面のユンボは見ていて怖いですね。くれぐれも慎重な操作をお願いします。
@harachin_channel
@harachin_channel Жыл бұрын
himakuriさん!いつもご視聴頂きありがとうございます☺本当に厄介なもの見つけました😅でも、これで湿地帯が改善すれば嬉しいんですけど…排水ルートは一応見つけたので、そこに排水できればと思っています!ただなかなか思うように行くかどうか😅良い結果をご報告できるように、頑張ります💪ユンボはかなり難しいですが、慎重に操作していきます!himakuriさんいつもありがとう☺
@MrChappy49
@MrChappy49 Жыл бұрын
待ってたぜ〜 1番乗り!
@harachin_channel
@harachin_channel Жыл бұрын
ボヴホーナーさん!いつもご視聴頂きありがとうございます☺お待たせしました!ボヴホーナーさんの待ってたぜ〜がとっても嬉しいです! 後編も楽しみにしていて下さい! いつもありがとう☺
@sアローン
@sアローン Жыл бұрын
新たな発見が未だあるんですね!! 誰の目も気にせず火を焚ける環境が羨ましいです。
@harachin_channel
@harachin_channel Жыл бұрын
sアローンさん!いつもご視聴頂きありがとうございます☺本当に!まさかこんなところにあったとは(笑)まだまだ新たな発見がありそうです!ユンボを克服して、頑張って開拓していきます💪sアローンさん!いつもありがとう☺
@KazuOP
@KazuOP Жыл бұрын
溝から脱出してからですが、溝によらずに足元のペダルを踏むとブームを左右にずらす事が出来るので、機械に対して平行に溝が掘れますよ。あとなるべくバック走行はせず旋回して進行方向に向いて走行した方が良いですよ。
@harachin_channel
@harachin_channel Жыл бұрын
Kazuさん!いつもご視聴頂きありがとうございます☺いつも的確なアドバイスをありがとうございます🙇 まだまだユンボは緊張の連続ですが…良い結果をご報告できるように頑張ります💪このため池の水が抜けたら、ひとつ悩みが解決できそうです!毎日暑い日が続きますが、Kazuさんも体調に気をつけてくださいね☺いつもありがとうございます🙇
@KazuOP
@KazuOP Жыл бұрын
@@harachin_channel お気遣いありがとうございます。お互い体調管理を万全で怪我等無いように頑張りましょう!
@harachin_channel
@harachin_channel Жыл бұрын
ありがとうございます😭 頑張りましょう!
@kiesera3123
@kiesera3123 Жыл бұрын
連日熱中症警戒アラートが毎日出ている折ご苦労様です!ユンボが助かったら河童の川流れで涼をとりましょう😂
@harachin_channel
@harachin_channel Жыл бұрын
Kiemanさん!いつもご視聴頂きありがとうございます☺本当に毎日暑いですね😅ユンボまた、やってしまいました!ユンボを助けたら、また河童になります(笑) Kiemanさん!いつもありがとう☺
@ヒロシ真夏
@ヒロシ真夏 Жыл бұрын
草が、いつもながら、のびのびと生えるのは、自然が生きた、大地の証拠ですね❗️❗️雑草等の処理、本当に大変ですよね、、、❗️❗️けれどもその作業は、楽しみながらやれば、きっとやり替えが出てくると思います。本当にその労力、苦労など、羨ましく思えます❗️❗️ため池の処分、、かなり大変そうですね、、、水抜きのやり方とは別の視点で、埋め立ても検討してみてはいかがですか⁉️⁉️でも一体どの様な方法が、効率的なんでしょうかね、、、等々、色々に悩み考える事も、別の視点での、楽しみですね❗️❗️❗️結果を楽しみに、応援しています❗️❗️ 受傷事故防止に努め、楽しんで作業をして下さいね、、、今日も、明日も、ご安全に❗️❗️❗️
@harachin_channel
@harachin_channel Жыл бұрын
ヒロシ真夏さん!いつもご視聴頂きありがとうございます😊本当に草は容赦なく生えてきます😅でも言われるように自然が生きた、大地の証拠なんですね!私も楽しみながら、新たな自分探しもしています! ため池もどうなるか謎ですが… 後編も楽しみにしていてくださいね😊ここが解決したら、また大きく前進できそうです!ヒロシ真夏さん!いつもありがとう☺
@ヒロシ真夏
@ヒロシ真夏 Жыл бұрын
いつも、動画〜楽しませていただき感謝しています❗️❗️次回、期待して、楽しみにしています❗️❗️
@harachin_channel
@harachin_channel Жыл бұрын
ありがとうございます😭 良い結果をご報告できるように、頑張ります💪
@横田一広-y4d
@横田一広-y4d Жыл бұрын
それと、土手を崩してありましたが大雨時直接雨水が、田んぼに流れ込むような様な気がしますが?気のせいならいいのですが。
@harachin_channel
@harachin_channel Жыл бұрын
そうですね😅ユンボの操作が精一杯で、あまり考えずでした😅 何とか上手くいくように頑張ります!いつもアドバイスをありがとうございます🙇
@hamazakidensuke2992
@hamazakidensuke2992 Жыл бұрын
今年も暑い夏ですね。 ユンボ(バックホー)操作の上達方ですが、私の場合連続して朝から晩まで3日ぐらい仕事してたら 結構慣れました、アタッチメントはフォククローでしたが物をつかみ移動させたり車に積んだりと 肩が凝る作業を繰り返しやったら普通に操作できるようになりました。 時どき乗ってもなかなか体に馴染まなかったので集中して乗ったら手足のように考えなくても 普通に動かせるようになると思いますよ、その後はユンボに乗るのが楽しくなります。 から、そこからが操作上達のスタートです。周囲と足元の確認は作業前に行いましょう。 今回の溝はまりも、バケットで片方浮かせて接地したキャタピラを使って旋回しながら接血したキャタピラ を動かすと簡単に脱出できますが、基本操作に自信がない場合は溝を埋めましょう。 簡単にひっくり返るので注意してください。
@harachin_channel
@harachin_channel Жыл бұрын
Densukeさん!いつもご視聴頂きありがとうございます☺本当に毎日暑いですね😅それにしても、ユンボは難しいですね😅言われるように、たまにしか乗らないので、なかなか上手くいかずもどかしい毎日でした。 やはり連続して乗ってみるべきですね!Densukeさんが3日だと私は10日位でしょうか(笑)早く手足のように動かせるようになりたいです! Densukeさんいつもアドバイスを、ありがとうございます🙇結果がどうなるかは謎ですが…良いご報告ができるように頑張ります💪後編も楽しみにしていて下さいね!Densukeさん!いつもありがとう☺
@黎明-w2v
@黎明-w2v Жыл бұрын
刈払機使用時はゴーグル チェーンソー使用時はチャップス、ゴーグル必須かと思います。 ネットに動画を配信するならそれなりの安全対策を取るべきかと思います。
@harachin_channel
@harachin_channel Жыл бұрын
いつもご視聴頂きありがとうございます☺そして、色々とご指摘頂き反省しております。ついつい作業に一生懸命になってしまいました。 これからは、気をつけます。 そして…これからも、よろしくお願い致します🙇
@たかまさ-g6i
@たかまさ-g6i Жыл бұрын
お邪魔します|´-`)チラッ 今日明日は休みで キャンプに行きます☆ ゆで卵茹で始めたら タイミングよかったです☆ ノボルさんの動画で ユンボ出てきますが、その状態で 旋回してキャタの向きを変えたりしてますよね☆ 脱出できますよ〜に!(´▽`)
@harachin_channel
@harachin_channel Жыл бұрын
高山さん!いらっしゃいませ😊お待ちしてました(笑)キャンプいいですね!今日はちょっと投稿時間を変えてみました☺タイミング良くて良かったです!私もノボルさんのように早く上手くなりたいです! また、後編も楽しみにしていて下さいね☺高山さんいつもありがとう!良い休日を過ごしてくださね😊
@Huttefilm
@Huttefilm Жыл бұрын
こんにちは、 水を抜くと何がある?少し怖いような楽しみなような・・。笑
@harachin_channel
@harachin_channel Жыл бұрын
Huttefilmさん!いつもご視聴頂き、本当にありがとうございます🙇 ため池…厄介ですよね😅 この辺の敷地がかなりグチャグチャで、このため池を何とかしたら改善できるのではないかと…それ以前に抜けるかどうか?ですが(笑) 水を抜くと何があるんでしょうね(笑)次回良い結果をご報告できるように、頑張ります💪 Huttefilmさんいつもありがとう☺
Can you drain all the water from the reservoir? Chapter 2.
12:15
はらちんちゃんねる
Рет қаралды 42 М.
Tragedy after heavy rain. Pull up a big tree with a backhoe.
14:16
はらちんちゃんねる
Рет қаралды 67 М.
Will A Basketball Boat Hold My Weight?
00:30
MrBeast
Рет қаралды 123 МЛН
Ouch.. 🤕⚽️
00:25
Celine Dept
Рет қаралды 28 МЛН
【週末田舎暮し】おやまへの道!トホホな1日!
12:46
はらちんちゃんねる
Рет қаралды 21 М.
105 More than 100 diapers were found in the field.
17:49
里山のシイナ
Рет қаралды 206 М.
バックホーハンマーナイフモアで絶壁を刈りますでー (๑•̀ㅂ•́)و✧
18:15
田んぼと花火が好きなのさ
Рет қаралды 1,3 М.
Man lives alone in a REMOTE mountain VILLAGE house on the edge of the forest
46:18
My cabin in the mountain
Рет қаралды 75 М.
[Amateur Carpentry Work] Building Storage Shelves in Warehouse Part1 | 059
24:23
【超スッキリ】長年放置された道が驚くほど綺麗になりました#44
10:43
Will A Basketball Boat Hold My Weight?
00:30
MrBeast
Рет қаралды 123 МЛН