【悪い客層の対処方法】恥を恥と思わない客層が増えている問題とその対処方法

  Рет қаралды 24,088

ぶちえらいチャンネル【飲食店経営塾】

ぶちえらいチャンネル【飲食店経営塾】

Күн бұрын

Пікірлер: 86
@ef-eo4xh
@ef-eo4xh Жыл бұрын
模型屋を営んでいた頃、やはり困ったちゃんいました……! ・中国人転売屋 ・1万円札の両替を頼んでくる客 ・何も買わずに世間話だけして帰る客 ・勝手に店内撮影する客 たしかに、商品をガンガン買ってくれるお客様は例え自分と趣味嗜好が合わなくても大切な存在です。 何時間でも我慢してお相手しておりました。 勘違いしてる人多いんですが、お店で購入して初めてお客様なのですよ! お客様扱いして欲しいなら、まずは買って!!
@高瀬大
@高瀬大 2 ай бұрын
よく飲みにいってそんなに我慢できるよなあ。俺は1杯2杯じゃ我慢できない。
@aqua__rius
@aqua__rius 3 жыл бұрын
飲食でバイトしてる学生です。 飲食で働くようになって初めて、店員さんが嫌がること・喜ぶことを知りました。無知って怖いですね、、、
@トリ-l6v
@トリ-l6v 2 жыл бұрын
今日はうるさい若者を出禁にしました。注意してから さらに手拍子、飲みゲーみたいなのわざとやるんですよねぇ 隣のお客様は席移動していいですか?って言われて、若者達に お客様、もう二度と来ないで下さいと言いました。ドア叩いて帰りましたわ。全く、日本全体の問題ですわ。
@usui0089
@usui0089 3 жыл бұрын
極小の飲食店を経営しております。 本当に共感できることばかりでした。 最初は『来てくれるだけ』と、思っておりましたが、常連さんの一部で一杯で長居するわカウンターで寝るという行為もあったため、こりゃたまらんとタイムチャージを設定しました。 本当はやりたくなかったのですが、いたしかたないですね。
@抹茶アイス-o5w
@抹茶アイス-o5w 2 жыл бұрын
たぶんなんだけど、世の中が貧乏になりすぎてるんだよね・・・今後もっと増えると思う
@njghtdiverm5107
@njghtdiverm5107 Жыл бұрын
どこの飲食店でもバイトの店員が多いので、客ともめたくないという心理もあると思う
@福元大輔-d2q
@福元大輔-d2q Жыл бұрын
閑散期の今、まさにおっしゃるDQN客が増えて頭痛いです😂
@西孝之
@西孝之 4 жыл бұрын
今時、アイドルのライブでもワンドリンク制ですよ。 チェーン店以外のお店はワンドリンク制は当然。 二度と来て欲しくない客から席料とるのも当然。 新潟県三条市 ビストロ クレオ 西 孝之 炎上上等。 セコい客要りません。(いないけど) 原価率??? 食べて分からない人に来てもらわなくてもOK牧場。 優しさが生きる 答えならい・い・のにね〜 筒美京平先生に捧げます。(勝手に)
@ぶちえらいチャンネル飲食店経営
@ぶちえらいチャンネル飲食店経営 4 жыл бұрын
ですね。僕もその通りだと思っています!
@miruyo3587
@miruyo3587 2 жыл бұрын
学生時代土日はサイゼドリンクバーで数時間勉強してたなw
@jxfc-jk9bb
@jxfc-jk9bb 3 жыл бұрын
店の人に迷惑と思われて居座れるのは不思議です
@ふうさん-b4r
@ふうさん-b4r 4 жыл бұрын
お客様は神様という変な風潮ありますが、 うちの場合神様30%お客様50%それ以外20%。 店に合わない来店お客さんには、はっきりお伝えした方がお互いに良いのではと思います。 気付かない人も多いので
@ぶちえらいチャンネル飲食店経営
@ぶちえらいチャンネル飲食店経営 4 жыл бұрын
個人店は自由にやってもいいですよね。
@タッチチャンネル
@タッチチャンネル Жыл бұрын
近所のバーで店主の目の前でウーバーイーツ使ってフードを頼んだり少ない席数なのにパソコンをひろげて仕事をする方も。そう言う方に限って俺はバーのだ上客だ!と思っている方います。
@SS-kg6yc
@SS-kg6yc 2 жыл бұрын
お昼時のラーメン屋で餃子二皿とチャーハンを囲んで談笑してるご婦人方が居たのには驚きましたね。 そのラーメン屋も列ができるお店でしたので店主がチラチラ様子を見ていましたが、残念なことに皿の上に餃子1,2個が載っておりチャーハンも器に微妙に残っていたので下げることも出来ないようでした。分かってて微妙に残してるんだろうなと思うと、神様は神様でも貧乏神やなと思ってしまいましたね。
@messhie0331
@messhie0331 2 жыл бұрын
もう2時間くらい居るし、一杯ずつ飲み物くらい頼むか…ってなるもんだけどなぁ。
@okachimachi1973
@okachimachi1973 4 жыл бұрын
居酒屋さんはアルコール飲料を美味しく飲めるようなメニューを出すお店。アルコールが飲めないならせめて30分に1杯ペースで300円くらいのソフトドリンクをオーダーするのはマナーかもしれません。 ファミレス業界でもドリンクバー単品の料金をもう少しあげて、テーブルあたり1時間毎に追加注文がない場合には客席利用料として1人あたり500円加算される旨を明記するのもありかもです。 もちろん料理を適度に追加注文すれば客席利用料金としては徴収しないように設定。 そうでもしないとサービス無料を勘違いしている層に対処出来なくなり経営が持たなくなるでしょうね。
@ぶちえらいチャンネル飲食店経営
@ぶちえらいチャンネル飲食店経営 4 жыл бұрын
それはやり過ぎかもしれないですけど(笑)。まあでもありですね!
@ciao842
@ciao842 2 жыл бұрын
全てではないですが、ママ友、女同士グループで長時間の長話とワンドリンクで料理も注文が少ないお客様は嫌われてます。中にはお水だけでいいですと最近若い人もいます。お酒飲むお店なのに。飲めなくてもソフトドリンクは注文しましょう。お水だけでというお客様、お水もミネラルウォーターを使い経費かかります。お遠し代金を値上げしました。
@ぶちえらいチャンネル飲食店経営
@ぶちえらいチャンネル飲食店経営 2 жыл бұрын
間違い無いですね。ここ数年ランチ帯のママ友の酷さが問題になってますね。
@s29m9d5
@s29m9d5 3 жыл бұрын
新宿か池袋か忘れましたが、焼き鳥屋さんで、女性のみのお客各入店禁止がありました。串2本で2時間おしゃべり。
@izakayano.yocchan
@izakayano.yocchan 4 жыл бұрын
いつも動画拝見しております。 以前、お客さんのお金の使い方について別の動画でコメントした横浜で父と居酒屋経営している者です。 今回の動画も共感する部分が多く、勉強になりました。ありがとうございます。 当店も色々なお客さんが来店され、試行錯誤の上、席2時間制とワンドリンク&ツーオーダー制にしました。ルール&マナーとして、掲示してから売上があがったのと酔っ払いが減りました。お酒を提供する店として矛盾しているかもしれませんが「泥酔する人」も「お金を使わない人」並みにタチが悪いです。なので、ヤバそうな人は基本断っています。笑
@ぶちえらいチャンネル飲食店経営
@ぶちえらいチャンネル飲食店経営 4 жыл бұрын
ですね〜。そのやり方の方が質の良いお客さんは間違いなく集まります!
@Playinginthewindow
@Playinginthewindow 3 жыл бұрын
居酒屋に来る客自体が… てゆうかそういう商売
@山口正-t1n
@山口正-t1n 2 жыл бұрын
静岡(草薙駅の駅ビル)の鳥貴族で、かなり混んでいたことかあり、焼き鳥やおつまみを数品頼んで食後にすぐ退散しました。 パーティションは区切っていたけど、相席にせざるを得なくなっていて、相当長くいた人も数人いたかも知れません。
@田中-q1i9p
@田中-q1i9p 2 жыл бұрын
仰る通りです❗️同感しかないです
@t-kuma4582
@t-kuma4582 2 жыл бұрын
わし早食いで良くつるむ連れがゆっくり食べる奴だけどカウンター席みたいなとこで混んでたら流石に気を使って「混んでるから先に外に出てるねー」って自分の会計渡して外で待つよねw
@nyuiryusuke7564
@nyuiryusuke7564 4 жыл бұрын
自分が正しいと思ってるクレーマーだらけです。食べロガー、最近はグーグル口コミで評論家気取りのやつ
@柴田由希-b4k
@柴田由希-b4k Жыл бұрын
そんな輩達にもお客様と呼ぶ丁寧さ。見倣わなければ…
@イカカレー
@イカカレー 2 жыл бұрын
同じく飲食店を経営してますが、激しく同意します‼️
@tupacshakur8983
@tupacshakur8983 4 жыл бұрын
お世話になります。いつも動画楽しみにしてます。 先日はご馳走さまでした。ぶちバルはどの料理も美味しかったですし、藤村さんの厨房側での動きや、女性のスタッフ方の電話対応から接客、動きなど、無駄なくお二人で対応する姿はスマートで非常に勉強になりました。 動画は、私も飲食店をやってる端くれとしても非常に同感です。 また、東京へ行った際は立ち寄らせて頂きます。同年代としてお互い頑張りましょう。
@ぶちえらいチャンネル飲食店経営
@ぶちえらいチャンネル飲食店経営 4 жыл бұрын
ありがとうございます!
@吉田さん-x7o
@吉田さん-x7o 2 жыл бұрын
先日違う動画を拝見し、大変興味深く思い他の動画も見てみたくなりました。 「お金を使わずに~を得る方法~」や「騙されるな!損をしない~の方法」といった記事が今はネット上にキリが無いほどありますよね そういうのばかりを見てると 客単価と同等の金額を使う事自体が間違っていて自分は損をしているのでは? だってネットにはこう書いてあるし なんて思う人が増えても当然かと思います 私は個人的にそういった考えを持つ人の構成比として学生さんが多いような気がしておりますが 学生さんはそういったネット記事などをみてむしろ「どうすれば得ができるか」、「どうすれば損をしないで済むのか」、を真剣に日々考えているんだろうな…と思います。 相手を気遣えば相手からも気遣ってもらえる 相手をないがしろにして自分が損をしない事を最優先に考えれば当然相手から気遣ってはもらえない 注意されて逆ギレするような人はその辺りを考えた事がないのかな 本部・クレームのくだりも共感しきりです 若手会社員ならむしろ、お客さんと波風立てて不快な思いをしても会社は給料を上げてくれる訳でもなく休みをたくさんくれる訳でもないのに、なぜ自分がそんな役回りをしないといけないの?自分にとってデメリットしかないでしょ?コスパもタイパも悪いじゃんって本気で考えてると思う
@西孝之
@西孝之 4 жыл бұрын
飲み放題をやめてワンドリンク制にして、ありきたりなソフトドリンクをやめて、サービス力を上げることが個人店では必須でしょう。 当店はワンオペですが、そういった問題はなくノンストレスです😊
@ぶちえらいチャンネル飲食店経営
@ぶちえらいチャンネル飲食店経営 4 жыл бұрын
ワンオペって正直憧れます・・・
@九太郎-m6o
@九太郎-m6o 3 жыл бұрын
家庭の教育の問題です 子供は親の鏡ですね モラル マナーの問題です。
@banana-ki8fz
@banana-ki8fz 2 жыл бұрын
すんごい分かります! さもしいセコイ連中が恥ずかしげもなく胸張ってますよね。
@ookimasashi
@ookimasashi 2 жыл бұрын
今まで気にしたことなかったです。 改めて考えると確かにって納得出来ました。
@ファイブアーツ
@ファイブアーツ 4 жыл бұрын
仰る通りです!
@roababa
@roababa 2 жыл бұрын
チェーン店の雇われ店長さんにはそういった権限があるのかも重要ですよね。
@そのだよしのり
@そのだよしのり 2 жыл бұрын
一杯で何時間もネバル客も立派な神様です。ただし、疫病神ですね。多少気難しくてもカネを使いチップまでくれる客は福の神といったところでしょうか。‼️😃
@イマイタカシ-q8m
@イマイタカシ-q8m 4 жыл бұрын
よくぞ言ってくださいました。いつから客がこんなに偉く??なったんですかねぇ??私の今の職場👉人には思いやりの気持ちを持とうと言っていますが👉言ってる本人が❌。問題外なんです😱。
@革新的回胴
@革新的回胴 2 жыл бұрын
金払ってるからいてもいいとなっている 場所代ってのがわからないから時間制にしとくしかないなあ
@j85gj68
@j85gj68 2 жыл бұрын
飲食店もっと値上げすべき。サービス料金取ればいい。
@184よっしん-q2b
@184よっしん-q2b 2 жыл бұрын
ワイ客単価低いけど早食いして出てくw
@ハセヲ先輩
@ハセヲ先輩 4 жыл бұрын
お客さんと店で働く人は平等だということを知らないお客さんが多すぎて困ります(^_^;)
@ぶちえらいチャンネル飲食店経営
@ぶちえらいチャンネル飲食店経営 4 жыл бұрын
お客さんも立場が変われば、店員さんが顧客になることもありますからね。
@三岳海
@三岳海 4 жыл бұрын
同業者です。全く同感です‼️
@のりのり-r8h
@のりのり-r8h 2 жыл бұрын
この様な行為が貧乏臭いって何で分からないかなぁ。自分は貧乏だけど(笑)気を付けてます。こういう人達がやたらコスパとか言うんでしょうね😅
@片井雄策
@片井雄策 4 жыл бұрын
私はカフェをしていますが、すごくわかります。 私の店は駐車場4台分ありますが、車2台で来店しコーヒー2杯で3時間とかよくありました。 ストレスがすごかったので4年前から2時間制にしました。 だいたいの人は2時間以内に席を空けてくれるようになりました。
@ぶちえらいチャンネル飲食店経営
@ぶちえらいチャンネル飲食店経営 4 жыл бұрын
いやーわかります。ストレス凄いですよね。でもそう言う使い方している人って、そんなこともわかんないのかなって思ってしまいますね・・。
@ぴよこ-f8f
@ぴよこ-f8f 4 жыл бұрын
首を切られた神様も沢山いる。
@toshiyamashita7723
@toshiyamashita7723 4 жыл бұрын
ポイント族いっぱいいるね。
@JJ-kp4ig
@JJ-kp4ig 4 жыл бұрын
金使わない客ほど要求が多いのよ。 まぁ 要求よりクソは金全然使わないのに 過剰な会話 話し相手として求めてくる、一生話しかけてくる これはマジくそ。 大金を使えとかじゃない グラスが空いたら スムーズに次を注文する。 そんな最低限のマナーが分からないやつが多すぎ。 それを気付けない客ほど 社会的にも地位が低い客
@daisaku221
@daisaku221 4 жыл бұрын
大手チェーンで働いているので、よくわかります。私の店の場合は下げるものさげますし、ドリンクのおかわりもガンガン聞きに行って何も頼まないことがないようにはたらきかけています。 それでもお冷人数分。みたいな若い子も多いです。大手がきっちり対応することも大事ですよね。
@ぶちえらいチャンネル飲食店経営
@ぶちえらいチャンネル飲食店経営 4 жыл бұрын
そうですね。大手もきっちり言っても良いと思います。じゃないと変な人増えますね。
@ikedou2012jp
@ikedou2012jp 4 жыл бұрын
こういうことは学校で道徳の授業で必ず教えるべきですね
@ごまちゃん-j9g
@ごまちゃん-j9g Жыл бұрын
これ、学校で教えることォォォ!? いやいや、こんなことくらい家庭で教えてやってちょうだいな!
@majarinnko
@majarinnko 4 жыл бұрын
私は飲食経営には無関係ですが、今回は特に興味深いテーマでした。 個人の意見ですが、時間を区切るというのが、一番お客様に納得してもらいやすい対策ではと思います。 そもそも、4時間も5時間も追加オーダーせずにお店に残っているお客は、お客様なんでしょうか?
@ぶちえらいチャンネル飲食店経営
@ぶちえらいチャンネル飲食店経営 4 жыл бұрын
その通りなんですけど、まあ・・学生ならともかく主婦なら「わかれよ!」って話なんですけどね
@s29m9d5
@s29m9d5 3 жыл бұрын
あるファミレスでのお話だそうですが、数人の伯母さま方(50代以上)の方々の感想だと、コーヒー1杯でも5~6時間おしゃべりしないと気が済まないそうです。よくまあそんなにしゃべることがありますね。二本だけでなく、女がおしゃべりなのは万国共通のようです。オーストリア帝国の作曲家、ヨハン-シュトラウス二世の曲に「トリッチトラッチポルカ」というのがありますが、「トリッチトラッチ」とは「ぺちゃくちゃ」の意味で、貴婦人方のおしゃべりのことだそうです。どうせ孫の自慢か旦那の悪口でしょうね。
@kushinohana5216
@kushinohana5216 3 жыл бұрын
最近、多いです。笑笑!
@yuhking6x9
@yuhking6x9 Жыл бұрын
クズ客を、様扱いしないでく下さいましーーーー
@nakayan7071
@nakayan7071 3 жыл бұрын
百合子さんシリーズも面白かったですが、今回の店内の裏側を堂々とお見せしているところが面白かったです!保健所あるあるでしたね!藤村さまのトーク力がありすぎてカッコイイです!
@koones8613
@koones8613 4 жыл бұрын
会社の上司と飲みに行かないからだな。今の子は、行ってる子は、ソーユー空気を、上司の態度とかで学んだり、教わったりするもんだから、……
@ぶちえらいチャンネル飲食店経営
@ぶちえらいチャンネル飲食店経営 4 жыл бұрын
そうなんですよね・・・。誘っても来ないから誘わなくなる・・・みたいな負の連鎖がありますからね。誘っても飲みにくる子は間違いなく出世しますね。
@だいぶ傷んでいるピカバナナ安いよ
@だいぶ傷んでいるピカバナナ安いよ 2 жыл бұрын
値上げすれば良いだけだと思う。
@tk-ch5jy
@tk-ch5jy 2 жыл бұрын
すごい考えさせられる内容です。ただ、私が飲みに行って感じることですが、若者や主婦以外のサラリーマン層でも迷惑なお客様は増えている気がします。
@井上悟-w3e
@井上悟-w3e 4 жыл бұрын
同業ですから、お気持ちは分かります。少し意地になり過ぎだと思いますよ❗️言って解る様な人はそもそもそういう事しないし、いい結果にはならない。ただの自己満足だと思います。へりくだってお願いした方がいいですよ。人は変わらんし、解って貰おうって方が間違いだと分かってきますよ🎵
@jita-nhk
@jita-nhk 4 жыл бұрын
時間制のシステムを作れば何もヘリクダル必要はないと思うよ。客と店は対等というプライドがないと舐められるよ。
世界恐慌がやって来る!国立駅前物件の惨状を見る!【ある意味チャンスではある・・・】
13:53
ぶちえらいチャンネル【飲食店経営塾】
Рет қаралды 35 М.
【炎上対策】飲食業界、いろんな角度からのSNS晒し行為横行中。対策はヒカキンさんに学べ。
13:13
Osman Kalyoncu Sonu Üzücü Saddest Videos Dream Engine 275 #shorts
00:29
Kluster Duo #настольныеигры #boardgames #игры #games #настолки #настольные_игры
00:47
Friends make memories together part 2  | Trà Đặng #short #bestfriend #bff #tiktok
00:18
【多摩地区崩壊中】東京の街でも格差が生まれてきてる。多摩地区の飲食店はキツイ。
10:19
ぶちえらいチャンネル【飲食店経営塾】
Рет қаралды 14 М.
Episode 41 - Ali Raja, Managing Director - Industries US, ABB
22:48
Manufacturing Matters Podcast
Рет қаралды 5 М.
敵意を向けてくる人との正しい接し方
7:56
セイラの人間分析ラボ
Рет қаралды 120 М.
【被害届】2年間誹謗中傷、殺害予告されていました
11:33
ぶちえらいチャンネル【飲食店経営塾】
Рет қаралды 3,8 М.
【他業種の飲食店経営】閉店の1番の理由は素人も玄人も変わらない
10:32
ぶちえらいチャンネル【飲食店経営塾】
Рет қаралды 5 М.
【インバウンド】困ったインバウンド対策(お金使わない、長居する、ドタキャン)
10:23
ぶちえらいチャンネル【飲食店経営塾】
Рет қаралды 2,6 М.
Osman Kalyoncu Sonu Üzücü Saddest Videos Dream Engine 275 #shorts
00:29