I want to go there before I die! The top 8 most beautiful landscapes in Japan.

  Рет қаралды 1,785,794

Travel Jpan -watatabi-

Travel Jpan -watatabi-

Күн бұрын

A collection of beautiful Japanese landscapes.
Unexplored areas, spectacular scenery, and hole-in-the-wall tourist spots.
#japan #scenery #travel

Пікірлер: 317
@17780618
@17780618 10 ай бұрын
こういうので心が動く時点で日本人なんだなあと思う
@89japanophile90
@89japanophile90 Жыл бұрын
たまに昭和の時代を思い出す。今よりも当然不便な時代だったが、なんか良かったんだよな。戻れるものなら戻りたい。
@Kcom-dr7zg
@Kcom-dr7zg Жыл бұрын
なんか分かるよ。その気持ち。田んぼのあぜ道とか、小さな用水路に普通にフナとかいたし。思い出すと、なんか心に触れる。
@user-bw3gx2pw9f
@user-bw3gx2pw9f Жыл бұрын
そんな昭和の人々も昔はよかったとか言ってるのかもね
@user-uf5ky1fy5m
@user-uf5ky1fy5m Жыл бұрын
年齢お聞きしたいです 自分の親が1970年と71年生まれなので高校卒業辺りで昭和が終わりましたが、今18の自分からすると、18年は長いけどそこまで昭和を味わえたかと言うとどうなんだろうという年数に感じます。何年生まれでしょうか?
@user-gt4or7yu6e
@user-gt4or7yu6e Жыл бұрын
@@user-bw3gx2pw9f まあ昭和も長いですしね 初期中期後期と全然違いますし
@user-of8fq3lq2k
@user-of8fq3lq2k Жыл бұрын
明治を思い出す あの頃は良かった
@shus5894
@shus5894 11 ай бұрын
全部行ったけど、馬籠が一番好きだなあ とにかく花や生垣や植え込みや軒先や玄関先が凄く丁寧に手入れされていて、地元の人達が普段からとても大切に大事にしているのが凄く伝わってくる 坂が長くて先まで微妙に見通せない歩く楽しみがあるのも嬉しい 合掌造りの村では相倉集落が一番オススメ、山に囲まれた隠し里みたいで秘境感がワクワクする
@hikkar784
@hikkar784 Жыл бұрын
こういう過去を大切にする文化好きです!
@user-mk1be6li4f
@user-mk1be6li4f Жыл бұрын
こんな風景見てると涙が出てくる。有難うございます。
@oldwomansjourney4401
@oldwomansjourney4401 Жыл бұрын
古き良き日本、特に宿場町や田園風景の残るかやぶき屋根の集落など 郷愁を感じます✨✨✨
@watatabi
@watatabi Жыл бұрын
ありがとうございます😊私は日本の原風景などノスタルジックな風景が本当に好きなんです🍀
@bruuzar
@bruuzar Жыл бұрын
子供の頃夏休みにオヤジの田舎に帰省すると、決まっておじいちゃんは川で鰻や鮎を取り、おばあちゃんが孫のために焼いてくれた。😭 江戸時代の様な街並み、山と川と田んぼに囲まれた田舎の街並み、上からそこまで見える綺麗な川、死ぬまで忘れません😭 今や私も還暦、事業失敗→離婚→借金→度重なる転職転勤に伴う流転、いろいろあったが今は3人の孫に囲まれて、今まで生きて本当に良かった😀
@browntea3826
@browntea3826 Жыл бұрын
とても懐かしい気持ちになりました🎵どの街並みも美しく、心癒されました😌
@watatabi
@watatabi Жыл бұрын
ありがとうございます😊
@afroms32ful
@afroms32ful Жыл бұрын
海外在住ですが音楽と日本の昔ながらの風景にとても癒やされました。ありがとうございます。
@SidViciousSAS
@SidViciousSAS Жыл бұрын
奈良井宿、馬籠宿、妻籠宿は以前巡りました。非常に情緒あふれる感じで、当時の往来が目に浮かんできました。スクラップ&ビルドな世の中ですが、こういった風情はずっと残ってほしいですね。。
@watatabi
@watatabi Жыл бұрын
少なくとも伝統的建造物群保存地区に選定されている地区はこの先もこの風情が残るでしょう‼︎
@yuma8365
@yuma8365 Жыл бұрын
歴史と伝統は長い時間で形成されたのを感じました。 先人たちに残して頂いた風景を肌で感じれる場所、訪れたいと思いました。
@watatabi
@watatabi Жыл бұрын
古き良き日本を五感で楽しめる本当に良い場所です。 是非訪れていただきたいです!
@user-fd6nd3qy4f
@user-fd6nd3qy4f Жыл бұрын
これは素晴らしい動画!眼福で御座いました。 日本人は本来こうやって生きてきたのです。
@watatabi
@watatabi Жыл бұрын
ありがとうございます😊 風景はもちろん、農村文化や生活、暮らしまで感じることができる素晴らしい所でした✨
@rourou11773
@rourou11773 Жыл бұрын
この景観を守るために尽力された先人たちに感謝
@horignition
@horignition Жыл бұрын
Googleアースの日本地図上空から寄っていく所が素晴らしいです。 日本のどの辺にあるのかな?という疑問にさらっと視覚的に答えていてとても素敵で新鮮でした。
@momomeme729
@momomeme729 Жыл бұрын
岐阜県民ですが、岐阜の上と下ではかなり空気感が違いますね。 建物が愛知に近づくほど新しく、飛騨に近づくと古くなっていく所も面白いです!
@watatabi
@watatabi Жыл бұрын
交通の弁の問題でしょうかね? やはり山奥になると開拓が進まないため町並みが残るのでしょう。 そういった視点で見ていただけてありがとうございます‼︎
@Love_Emmachan
@Love_Emmachan Жыл бұрын
そりゃあれじゃない?? 愛知に近い岐阜市とかだと今風の街があるけど、昔はそういった場所も古い街はあったけど、戦争で空襲受けて建物がすべて破壊されてなくなる。そして戦後に新しく建物が建てられていった。けど高山みたいな飛騨の方って山だし人もいないし街も小さいから空襲で狙われることがなく、爆弾落とす意味がない。だから岐阜に限らず日本全国の山のほうの街って空襲受けないから、だから昔の建物が当時のまま残ったままなんだよ。
@toys41
@toys41 Жыл бұрын
@@Love_Emmachan まぁ実際空襲受けていないところほど昔のまんまってのは事実だね… 地震、台風、洪水とかで被災した地域は、二度と同じ被害に遭わないようにRC構造などでの再開発になってるところもあるけど。 高山駅はそういうの関係なく大分様変わりしちゃって一昨年ぐらいに見たときは腰抜かしそうになったけど。
@Love_Emmachan
@Love_Emmachan Жыл бұрын
@@toys41 高山も山の中なので空襲は受けなかった・・?でしょうな。 けど高山駅からちょっと離れたとこの、昔の建物があり、そして静かな街並みである田舎町ってとこがすごい好きです。 例えば高山の江名子川があるとこの静かな街並みが私にとってはすごいタイプで好きな街です。
@sevenhsiao8441
@sevenhsiao8441 Жыл бұрын
ノスタジックの意味は何んですか
@michi8918
@michi8918 Жыл бұрын
久しぶりに心が洗われる映像でした。ありがとうございます。
@watatabi
@watatabi Жыл бұрын
そう言っていただけると嬉しいです、ありがとうございます😊
@brianchar-bow3273
@brianchar-bow3273 9 ай бұрын
The Japanese title says "Nostalgic Japan's 8 Best Views - Scenery / Castle towns, Inn towns, Unexplored Villages, and Edo period Townscapes are still intact / Gourmet food and eating / Everyone wants to see at least once before die, A Spectacular View of Japan's Retro Landscape. “ Chapters 0:00 Opening 0:39 Tsumago-juku 3:10 Magome-juku 5:57 Hida Takayama 7:13 Narai-juku 9:16 Udatsu Town 10:48 Iwamura Castle Town 12:40 Ohuchi-juku 13:55 Kayabuki Roofed Village 16:02 Ending Tsumago-juku Azuma, Nagiso-cho, Kiso-gun, Nagano Prefecture Magome-juku Magome, Nakatsugawa City, Gifu Prefecture Hida Takayama Kamisanomachi, Takayama City, Gifu Prefecture Narai-juku Narai, Shiojiri-shi, Nagano Prefecture Udatsu Town Wakimachi, Mima City, Tokushima Prefecture Iwamura Castle Town ︎ Iwamura, Ena City, Gifu Prefecture Ohuchi-juku Ohuchi, Shimogo Town, MinamiAizu-gun, Fukushima Prefecture Kayabuki Roofed Village Miyama-cho Kita, Nantan-shi, Kyoto (For a little help to people around the world who can't read Japanese) The history of Japan is very old, about 2,000 years since the Emperor's reign, but humans began to live in villages and communities in this island nation about 10,000 years ago, during “the Jomon pottery” culture The word name "NIPPON“(Japan) means the land under the sun, but another name is "WA"or "YAMATO" , WA means“Harmony among People and with Nature”. YAMATO means adding "Great" to WA. Japan’s name means “the Land under the Sun” and” the Land of great "Harmony of People and Nature,”
@32619box
@32619box Жыл бұрын
こういうところが残っていることは素晴らしいです。海外文化に影響されていない古き良き日本独自の文化、、、と思った矢先 2:40 ひな人形がグレッチのホワイトファルコン抱えてて吹き出した!
@user-cy6ti6nc6j
@user-cy6ti6nc6j Жыл бұрын
街道歩きが趣味な者です。 東海道、甲州街道、日光街道、中山道を完歩しました。 長野・岐阜エリアが多いようですね。ステキな動画ありがとうございます。 ノスタルジックな宿場町として私が最初に思い当たったのは、三重県の原宿でした。 どうでしょうか。こちらも良いですよ。
@qwic8826
@qwic8826 Жыл бұрын
素晴らしい動画です、楽しませていただき、ありがとうございました。奈良県吉野郡の天川村もレトロで素敵ですよ。
@user-xw2tt7uc1z
@user-xw2tt7uc1z Жыл бұрын
お陰様でとっても癒やされました。ありがとうございました!
@watatabi
@watatabi Жыл бұрын
嬉しいお言葉をありがとうございます✨
@user-ff5zd5ko7x
@user-ff5zd5ko7x Жыл бұрын
日本の懐かしい風景 気持ちがほっこりします。 奈良井には2回行きましたが、懐かしい中山道沿いの古き好き風景 またゆっくり行きたくなります。
@watatabi
@watatabi Жыл бұрын
奈良井宿はまた行きたくなる素晴らしい観光地です🍀
@ichihryk5456
@ichihryk5456 Жыл бұрын
古き日本の景色ですよね…関西人だから似たような景色は結構見てきた。地域が違っても似るもんなんやな~。 都会から離れると意外と今でもある風景。山々の間にある集落、温泉街…近代化に取り残された場所っていっぱいある。 これが日本の本来の姿ですね。
@watatabi
@watatabi Жыл бұрын
今、皆さんが住んでいる何気ない場所が100年後、日本の古い町並みとして残るかもしれませんね。
@tubeyou8105
@tubeyou8105 Жыл бұрын
@@watatabi 残されることはないでしょう。 開発され新しく変わるか、自然に飲み込まれるかでしょう。 コンクリートとアスファルトの風景は残っても良い景色と思えないでしょう。
@bochibochi.y
@bochibochi.y 3 ай бұрын
日本にこんなところがあるなんて ビックリです! 素敵な動画をありがとうございました♪
@msyk7848
@msyk7848 Жыл бұрын
このうち5か所は行きました 個人的には妻籠宿と奈良井宿が本当に江戸時代のままという感じで良かったです
@watatabi
@watatabi Жыл бұрын
わかります!馬籠宿など風情はあるもののどこか観光地化されてる感じがありますね😓
@kakudai303
@kakudai303 Жыл бұрын
ほぼ地元民として言わせてもらえば、馬籠宿は2度の大火があり、妻籠宿と違い宿場町を再現したテーマパークみたいなものです。 馬籠はちょと観光して通り過ぎ、メインの観光と宿泊は妻籠宿と言うイメージ。 馬籠宿のある地域は元々長野県で、色々あって平成の大合併で岐阜県に編入された経緯があります。
@watatabi
@watatabi Жыл бұрын
地元民の情報はありがたいです!参考になります🤔
@user-bt3ow5ft9p
@user-bt3ow5ft9p Жыл бұрын
カメラワーク、編集、構成全て素晴らしいですね。どこも魅力的で行きたくなりました。ありがとうございます。 これ、海外の方も絶対魅了されますよ。英語でも発信できないかな、すごくバズる予感。
@ngu_travel
@ngu_travel 6 ай бұрын
日本の古い町並みは僕も好きです☺️ノスタルジックな気持ちになりますね😊
@user-jx6vc1hj5h
@user-jx6vc1hj5h Жыл бұрын
奈良井、妻籠、馬籠の中仙道(木曽路)シリーズは、どこもいいですね。 南木曽駅から、妻籠を越えて、馬籠まで歩くのも素晴らしいです。 あと、変わった所では、サンドイッチ型城下町の杵築も風情がありますよ。
@watatabi
@watatabi Жыл бұрын
他のコメントでも杵築の町並みを教えていただきましたが、風情があって他の城下町とは少し違う感じが良いですね😊ありがとうございます🍀
@user-jx6vc1hj5h
@user-jx6vc1hj5h Жыл бұрын
上杉氏の城下町、米沢も魅力的です。 米沢ラーメンの店のメニューに、米沢牛もあったりとか、グルメの町でもあります。 また、白布温泉や姥湯温泉を始めとする米沢八湯もあり、とにかく観光に事欠きません。
@343shidenkai7
@343shidenkai7 Жыл бұрын
敗戦までの風景は素晴らしかったよね
@maributa23
@maributa23 5 ай бұрын
歴史のある街並みが大好きなのでこういう動画うれしいです! 私は北海道住みで、北海道では歴史のある町並みは全くなく、たまに本州のこういう町に癒されに旅行してます😊
@user-kj9sk1kj8s
@user-kj9sk1kj8s Жыл бұрын
日本酒の旨さを引きたててくれます、心癒されます
@watatabi
@watatabi Жыл бұрын
ありがとうございます😊
@yoshi-wh8bn
@yoshi-wh8bn Жыл бұрын
いつも拝見しております。 私も風情のある場所が大好きで、いつも今回の動画のような所を探しております。 今回の動画の8件全て行きました。 全て良い所でした。 中山道は東海道と違い、宿場町が残ってる所が多いですね。 関宿もおすすめです。
@watatabi
@watatabi Жыл бұрын
いつもありがとうございます‼︎ 関宿もいいですね!共感できて嬉しいです✨ 動画にはしていない場所も沢山ありますので、また城下町という括りでアップできたらなと思います😊
@rangers4076
@rangers4076 Жыл бұрын
古い街並みにタイムスリップ! 食べ物の値段みて 現実に引き戻されるぅぅ。。
@uzura-nyanko
@uzura-nyanko Жыл бұрын
妻籠宿、馬籠宿にいつか行ってみたいと思っている上州の民です!😊 それ以外の場所も!どれも行ってみたくなりました!😃素敵な動画をありがとうございました🙏😄💖
@watatabi
@watatabi Жыл бұрын
ありがとうございます😊 宿場町の中でも妻籠宿、馬籠宿が人気です💡 きっっっと感動すると思います✨
@kami0047
@kami0047 Жыл бұрын
青春18きっぷで奈良井、妻籠、馬籠に行きました。 奈良井は駅降りたら宿場町、南木曽駅からバスで妻籠、馬籠は妻籠宿から馬籠宿までは山道の中山道を歩きました。いい思い出です。
@kazukos5289
@kazukos5289 10 ай бұрын
大変良い動画で有り難うございます!原風景好きです😊旅動画宜しくお願いします。
@kens4482
@kens4482 Жыл бұрын
私がまだ小学生の頃は町の中にも茅葺屋根が点在しており、その茅の穂先?が綺麗に綺麗にカットされてるのを見たとき感動すら覚えました。 家の中に入れてもらうと1mはあるような太い梁があり、『すげーー!』と思った事が有ります。 その茅葺屋根もいつしか防災の点からトタンで囲まれ非常に残念な姿になったのを覚えております。 久しぶりに茅葺屋根を見てなんかホッコリしました😊貴重な動画を有り難うございます。
@eene-labo
@eene-labo Жыл бұрын
素敵ですね。😊
@chika801
@chika801 Жыл бұрын
メニューの値段がそんなに高くないのにびっくりしました。いいですね。 動画ありがとうございます😊🙏
@watatabi
@watatabi Жыл бұрын
参考になれば嬉しいです🍀 こちらこそコメントありがとうございます😊
@ponyrang
@ponyrang Жыл бұрын
My best friend, Great... Awesome... Full watched. Thanks Have a happy day!
@user-de3ht7rn6e
@user-de3ht7rn6e Жыл бұрын
おはようございます! どこも良い所ばかりですね。 特に大内宿、とても風情があり、 行ってみたくなりました😊
@watatabi
@watatabi Жыл бұрын
いつもありがとうございます😊 宿場町でも大内宿は見晴らしの良い場所でした✨
@mrami2614
@mrami2614 Жыл бұрын
大内宿なら会津鉄道の湯野上温泉駅の駅舎も是非。茅葺屋根の駅舎が壮観です。
@user-yc8jo5xb9m
@user-yc8jo5xb9m Жыл бұрын
素晴らしいです。
@watatabi
@watatabi Жыл бұрын
ありがとうございます😊
@user-nr5eg5yj1n
@user-nr5eg5yj1n 8 ай бұрын
自分は妻籠が観光地化され過ぎて好きです。何か当時の雰囲気が残されてて良かったです。
@ciganyweaverandherperiwink6293
@ciganyweaverandherperiwink6293 Жыл бұрын
Beautiful and enticing. I sincerely hope that one day someone who has the time will generously furnish all non-Japanese speakers with a translation of your short list of 'Top 8' places in chronological order so you can add it to your dropbox info. I'd love to know where these place were so I can plan a trip. It was beautiful and inspiring, although not of practical assistance. Thank you very much for the upload.
@user-wv3fs3lu6y
@user-wv3fs3lu6y Жыл бұрын
中山道沿いはいいね
@user-pl5js2ik2v
@user-pl5js2ik2v Жыл бұрын
広島県竹原市も素敵です。 10月に行われる憧憬の路イベントは567で中止してましたが今年は再開されました。古い街並みが竹燈で照らされる風景は異世界に迷い込んだみたいに感動します。 次に広島県の瀬戸内に浮かぶ大崎下島の御手洗地区も凄く素敵な所です。 乙女座と言う劇場、古い医院をゲストハウスにしたり、土日限定で開く穴子飯屋さん。 アニメたまゆらで知り東京からバイクで何度も訪れ母、姉を連れて行った事もあります。
@JAPAN4K
@JAPAN4K Жыл бұрын
Wow very good nice +👍🔔
@watatabi
@watatabi Жыл бұрын
Thank you so much.
@t3papa468
@t3papa468 Жыл бұрын
このチャンネル初めてヒットして見させて頂きましたが、とても良いですね。 主に中部から西日本にかけての風景の様ですが、北海道には無い日本の歴史ある景観があるという事がとても羨ましいです。 おそらく生涯行く事の出来ない風景を楽しみたくチャンネル登録致しました。 これからも楽しみにしています。
@watatabi
@watatabi Жыл бұрын
ありがとうございます😊 そう言っていただけると今後の励みになります🍀
@jiroukatayama9004
@jiroukatayama9004 Жыл бұрын
多少の時代の差はありますが、 「小樽」には自信を持ってください!
@user-os8tj4ir2y
@user-os8tj4ir2y 4 ай бұрын
妻籠宿、馬籠宿、飛騨高山は知っていたけど他は知らなかった。日本にはまだまだ私の知らない素晴らしい場所があるんだと思ってメモメモ。日本最高!
@MultiAaqq
@MultiAaqq Жыл бұрын
今でも街並み伝統が残ってることに感謝。 漆のお椀、アシタカみたいでカッコいいよな。 今も工芸品を日本各地で作ってる。買おうよ。 行く前に何を売ってるのか、どう言う由来なのか。 それが次世代の貴重品になるかもだ🤣 正倉院の宝物も物置だった説🤣 良いものは消えた🤣
@watatabi
@watatabi Жыл бұрын
私は風景や風情に流されていましたが、工芸品に目を向けるべきかもしれませんね🤔
@MultiAaqq
@MultiAaqq Жыл бұрын
@@watatabi 人はそこで生きてる。 風景とその時間を味わえたお返し🤣🤣 街並みの全部に金を落とせとは言わない🤣 予算作って古来の品を買ってみる🤣🤣
@user-rk2ml6eq6o
@user-rk2ml6eq6o Жыл бұрын
馬籠宿は、以前は妻籠宿と同じ長野県南木曽町に属していました。この両宿はJR東海のさわやかウォーキングでよく出かけました。私のお勧めは、馬籠宿から妻籠宿へ(逆方向も可)馬籠峠、大滝、小滝を超えていくルートです。落合宿から両宿へ向かうのも良いですね。奈良井宿もウォーキングでよく行きました。贄川から鳥居峠を超えていくルートは良いですね。鳥居峠は、途中 通る時は熊よけの鉦をを鳴らして通行して下さいとの看板がかかっている所がありますが、本当に熊が出るんでしょうかね?昔ながらの風景が残っている町、良いですね。癒されます。
@user-ss5ng3gz4z
@user-ss5ng3gz4z Жыл бұрын
いずれも素晴らしい❗️是非、後世まで残して欲しいです😊
@a.youtube4413
@a.youtube4413 Жыл бұрын
めっちゃいいモノ見れた~! もっと動画あげてほしい! って思ったら、めっちゃあった笑 1から見ます!
@watatabi
@watatabi Жыл бұрын
ありがとうございます😊 定期的にアップできるよう努めて参ります🙇‍♂️ 過去の動画はお見せするのが恥ずかしいほど低クオリティの動画となっております
@tvfjm
@tvfjm Жыл бұрын
interesting video👍
@aonins4662
@aonins4662 Жыл бұрын
すばらしいです
@watatabi
@watatabi Жыл бұрын
ありがとうございます😊
@blackcat4037
@blackcat4037 Жыл бұрын
はじめまして。 数年前に妻籠宿に行きました。 あえて新幹線を使わず、新宿から特急で何時間だったか…4時間以上かかった記憶があります。 どちらにしても、南木曽まで新幹線ないですからね。 ですが本当に自然豊かな街並み。 美味しい食事。 是非また行きたいと思いながらの感染症の広がり。 宿大丈夫かなぁ…と心配してます。 懐かしい映像ありがとうございました🥰🙏
@masamunesato
@masamunesato Жыл бұрын
何処も素晴らしい場所ですね。住民の方々ずっと大事にされて来たんでしょうね。後世に残すべき国の財産です。絶対火事が起きませんように!!
@watatabi
@watatabi Жыл бұрын
コメントありがとうございます😊 先日、茅葺屋根の残る集落を訪れましたが火事で8軒が全焼し風情が失っていました。 この景観を次の世代へ繋げてほしいです。
@KG-le6mv
@KG-le6mv Жыл бұрын
初コメです。 岐阜県の街が多い印象ですね。郡上八幡も素敵ですよ。
@watatabi
@watatabi Жыл бұрын
コメントありがとうございます😊 郡上八幡の存在を忘れてました😓 行ってみたいリストにメモしておりますので近々行って参りたいと思います🍀
@Channel-po4ys
@Channel-po4ys Жыл бұрын
岐阜県の宣伝ありがたいですね🤔白川郷、古川もいいですよね🎵
@user-rc4ev1vz2z
@user-rc4ev1vz2z 11 ай бұрын
有名ですね、一度は行ってみたいです。
@user-pt2jy9gf2l
@user-pt2jy9gf2l Жыл бұрын
旅好きの私にはとてもいいチャンネルを見つけてしまいました。投稿主さんはいい感性をお持ちですね☺️
@watatabi
@watatabi Жыл бұрын
ありがとうございます😊
@umimuko2
@umimuko2 Жыл бұрын
いい処ばかりですねー。今回、私の動画に載せたんですが、私の住んでいる岩手県の山奥には、村の人しか知らないような素敵な場所があったりします。きっと、日本全国にそういうポピュラーではないけど、素敵な場所が隠れているのでしょうね。昔、アラブに住んでいたことがあるんですが、そこにも、ガイドブックには絶対載ってないような名所がありました。この動画も、本当に素敵ですね。妻籠、馬込宿、高校時代、行きましたー‥‥。本当に素敵なところでした。もっともっと日本を知りたいと思う日本人です(笑)。
@user-uc2zs3uc5h
@user-uc2zs3uc5h Жыл бұрын
おすすめにて拝見しました 古き善き時代にタイムスリップさせて頂きありがとうございました 編集もBGMも素晴らしいですね🎵 時間を作って心の洗濯に是非行ってみたい! 登録させてもらいました
@user-yi8vq3qk6h
@user-yi8vq3qk6h Жыл бұрын
10年前くらいに当時マイミクから交際に発展した彼女と山形の尾花沢市の銀山温泉に行きました。 夜の雰囲気が物凄く幻想的でハーベストしました😌
@watatabi
@watatabi Жыл бұрын
銀山温泉は最高です‼︎ デートのチョイスが素敵ですね😊✨
@user-uw4sv2is2f
@user-uw4sv2is2f Жыл бұрын
全部行ったけど、奈良井宿が多分一番だと思う。二階建ての街並みと後ろの山々のコントラストが最高なんだ。
@watatabi
@watatabi Жыл бұрын
宿場町を初めて訪れたのが奈良井宿でした! 初めて見る宿場町と、あの感動は今も忘れません!
@y11mc11
@y11mc11 Жыл бұрын
昔の話で恐縮ですが、奈良井宿を舞台としたドラマがありました。 (時代劇では無いです)
@TV-yu5ms
@TV-yu5ms Жыл бұрын
ほんまに江戸時代へタイムスリップしたみたいな気分になりそう! 忍者イベントなんかしたら一層、流行りそう!
@user-oc1dg1od7u
@user-oc1dg1od7u 9 күн бұрын
私としたら、妻籠と馬籠のどちらを選ぶかというと馬籠かな😊 あの坂道から望む山々は最高👍
@user-pb5nh5rb4s
@user-pb5nh5rb4s Жыл бұрын
いいですね😊会津の大内宿は行った事ありますが、他は行ったことありません✨️わくわくします、ぜひ行ってみたいです
@user-fr2zz6ff9f
@user-fr2zz6ff9f Жыл бұрын
いいね‼️
@user-bc8ci6by9v
@user-bc8ci6by9v Жыл бұрын
うだつは毎年、假屋崎省吾さんの生け花展やってます🌹🌼🌺
@4kspain
@4kspain Жыл бұрын
映像よく見ました。 スペインで挨拶します。 🤩❤💛
@watatabi
@watatabi Жыл бұрын
Thank you❣️
@user-kb5xg3rd3p
@user-kb5xg3rd3p Жыл бұрын
大正ロマンとか昭和レトロ大好きな私にとって最高すぎる動画をありがとうございます! まだ免許もとれない年齢なので行けるようになるのはまだ先ですが…w あと、BGMの雰囲気がめっちゃ好きです!どうやってこんな最高なBGMを探してるんですか!?
@Channel-po4ys
@Channel-po4ys Жыл бұрын
岐阜県がいっぱい入ってて嬉しいです✨ 岐阜県としては知名度なくてもいいとこいっぱいありますよ🎵
@watatabi
@watatabi Жыл бұрын
宿場町や下呂温泉に飛騨高山と岐、阜は本当に素晴らしいです!!
@user-vg7zy7dq8x
@user-vg7zy7dq8x Жыл бұрын
京都在住なので美山・茅葺きの里はロードバイクでよく走りに行きます。妻籠宿・馬籠宿・奈良井宿も数回行ったことがあり、飛騨高山は乗鞍ヒルクライムの帰りによく寄ります。大内宿も1度だけ行ったことがあります。こういう場所が残ってるのが、日本の良い所です。
@travel_sato
@travel_sato 4 ай бұрын
3月に下呂と馬籠宿行くので楽しみです
@user-hv5yu8ze1u
@user-hv5yu8ze1u Жыл бұрын
中仙道はいいですね〜〜〜!
@wyuto9593
@wyuto9593 11 ай бұрын
ありがとうございます!
@watatabi
@watatabi 11 ай бұрын
こちらこそご視聴いただきありがとうございます🙇‍♂️
@nmu7
@nmu7 Жыл бұрын
こういう旅動画は海外ウケしそう!
@watatabi
@watatabi Жыл бұрын
ありがとうございます🍀 私に語学力があれば…。
@user-je5pi4zn4i
@user-je5pi4zn4i Жыл бұрын
字幕つければ登録者10倍はいくと思いますよ
@herbamare740
@herbamare740 Жыл бұрын
一万個めのいいね👍させていただきました😃古き良き美しい日本、繋げていっていただきたいです。ヨーロッパからみています。今度一時帰国の際に、1、2箇所是非立ち寄ってみたいです。ありがとうございます😊
@misui008
@misui008 Жыл бұрын
編集が見やすくチョイスも素晴らしい。 登録させて頂きます
@watatabi
@watatabi Жыл бұрын
みすいさん、ありがとうございます🍀
@kiyotakahirayama7777
@kiyotakahirayama7777 Жыл бұрын
こんな場所が日本にまだあったんだ!
@watatabi
@watatabi Жыл бұрын
意外と全国各地に残っているんです😊
@hanaziro0504
@hanaziro0504 Жыл бұрын
新潟県佐渡市の宿根木地区は昔の街並みが残っていてなおかつ普通に集落の人が生活しています。 JRのキャンペーンで吉永小百合さんが訪れていたりしています。
@watatabi
@watatabi Жыл бұрын
佐渡島ですかね?離島の古い町並みはすごく興味深いです‼︎情報ありがとうございます😊✨
@user-jj2ph3lw6y
@user-jj2ph3lw6y Жыл бұрын
レアな所では石川県小松市。全く観光地化されてないけど、風情のある通り、町並みが一角にある。むしろ金沢市の東茶屋街とかより観光地化されてない分、レアな看板とか昔そのまんまな感じがあって、ノスタルジーを感じた。
@watatabi
@watatabi Жыл бұрын
観光地化されていない場所こそノスタルジーを感じれるかもしれませんね!情報ありがとうございます😊
@AKIandT
@AKIandT Жыл бұрын
2:40でお雛様がグレッチのホワイトファルコン的なの持ってて笑っちゃった
@ataru1623
@ataru1623 Жыл бұрын
琴線に触れるスポットが僕と100%マッチしていてとても嬉しいです。 大内宿とうだつの町並み(徳島)だけ行ったことが無いです... 大内宿はいつか行きたいリストにも入ってますがなかなか行けません。 うだつの町並み(徳島)は全く知りませんでした。ありがとうございます。 奈良井宿にある「カフェ深山」さんの看板メニュー「100年前のライスカレー」は必ず頂きます。
@watatabi
@watatabi Жыл бұрын
今回はほんの一部ですので、また動画をあげれたらなと思います。大内宿は他の宿場町とはまた違った雰囲気でおすすめです💡100年前のライスカレー…存じ上げませんでした!情報ありがとうございます‼︎
@user-um6cz6hg7i
@user-um6cz6hg7i Жыл бұрын
行きたい。
@watatabi
@watatabi Жыл бұрын
少しでも行きたいと思うなら行くべきです‼︎ 必ず感動すると思います😊
@YK-xp2yd
@YK-xp2yd 2 ай бұрын
ほとんど行ったことありましたー
@eldoradodemon2263
@eldoradodemon2263 Жыл бұрын
長野&岐阜強い! 1ヶ月くらい仕事休んでこのエリアで過ごしてみたい…
@watatabi
@watatabi Жыл бұрын
おっしゃる気持ち、すごくわかります!
@meymey-wz2le
@meymey-wz2le Жыл бұрын
馬籠も少し前は長野県やったんよな
@user-no2di5jv4m
@user-no2di5jv4m Жыл бұрын
木曽、中津川風情があって良いですね ちょっと足を伸ばして苗木城(中津川)や岩村城(恵那市) 下呂市の筋骨巡りや金山の巨石群も行ってみて下さい わくわくする場所ですよ
@happycyclings1843
@happycyclings1843 Жыл бұрын
前日いきました。道の溝にサワガニがいっぱいいてかわいかった
@shomat743
@shomat743 Жыл бұрын
たいへん興味深く拝見しました。 東海・信州が多く紹介されていますね。 東海地区に行く機会が多いのでちょっと足を延ばしてみようと思います。
@watatabi
@watatabi Жыл бұрын
ありがとうございます😊 参考になれば嬉しいです🍀
@user-cc9qy7tr1f
@user-cc9qy7tr1f Жыл бұрын
福島県の大内宿、2度行きましたが良かったな🥰🥰🥰ほかも行ってみたいです
@teru3380
@teru3380 Жыл бұрын
九州にも日田の豆田町(有名)や 意外と知られてない(観光化されてない)福岡の浮羽の筑後吉井の白壁が並ぶ街並みもいいですよー
@watatabi
@watatabi Жыл бұрын
情報ありがとうございます😊✨
@watatabi
@watatabi Жыл бұрын
情報ありがとうございます😊
@user-qi1nv8wc2m
@user-qi1nv8wc2m 17 күн бұрын
馬籠宿は元々は長野県だったけど、越県合併で岐阜県に編入されたから信州の名残が強いのかもですね。
@tamurakazuki8551
@tamurakazuki8551 Жыл бұрын
素晴らしい動画ありがとうございます。私はなぜか高山よりも古川のほうが落ち着きます。人が少ないからかな?
@watatabi
@watatabi Жыл бұрын
広島の美観地区や静岡県のペリーロードのような町並みで私も好きですし、落ち着く理由がわかります😊
@user-ev7im2wc5x
@user-ev7im2wc5x Жыл бұрын
愛媛の内子町もなかなか古い街並みがナチュラルに残ってました。
@watatabi
@watatabi Жыл бұрын
確認しました!地域によって風景が違って良いですね🤔情報ありがとうございます😊
@user-bh7qw9pj1v
@user-bh7qw9pj1v Жыл бұрын
なんだか小さい頃おばあちゃんの家に行った時みたいな懐かしさがあって維持 管理大変でしょうけど大切に残していただきたいです
@user-pi8mh2pn4r
@user-pi8mh2pn4r Жыл бұрын
どこも素敵な場所ですね。日本最高!
@user-je5pi4zn4i
@user-je5pi4zn4i Жыл бұрын
4:26 看板の表記が粋ですね。
@amema0719
@amema0719 Жыл бұрын
昨年飛騨高山に行き、今年大内宿に行った。 非日常を感じられて現実を忘れられてよかった。 (普段どんだけストレス溜まってんだ)
@watatabi
@watatabi Жыл бұрын
わかります! 非日常感、そして帰りの憂鬱感…
@kojifurukawa382
@kojifurukawa382 Жыл бұрын
白川郷 五箇山もいれてほしいですね
@watatabi
@watatabi Жыл бұрын
王道ですよね✨ 第二弾に温存しております🍀
WHY DOES SHE HAVE A REWARD? #youtubecreatorawards
00:41
Levsob
Рет қаралды 36 МЛН
Как быстро замутить ЭлектроСамокат
00:59
ЖЕЛЕЗНЫЙ КОРОЛЬ
Рет қаралды 10 МЛН
How I prepare to meet the brothers Mbappé.. 🙈 @KylianMbappe
00:17
Celine Dept
Рет қаралды 55 МЛН
New Gadgets! Bycycle 4.0 🚲 #shorts
00:14
BongBee Family
Рет қаралды 9 МЛН
[Japan Travel Ranking] TOP 10 must-see spots in Shinshu and Nagano
9:31
rootrip イケノウエノ旅ch
Рет қаралды 340 М.
8 Traditional Old Japanese Streetscape🇯🇵/ Nostalgic Japanese Travel Destinations
12:06
絶景旅行 〜Picturesque Travel〜
Рет қаралды 1,5 М.
奈良井宿の散策 : Walking Around Narai-Juku Post Town (Nagano, Japan)
22:07
【完全版】死ぬまでに行きたい!世界の絶景50選
45:18
Japanese shrines with a scary atmosphere⛩️
27:51
わた旅
Рет қаралды 575 М.
WHY DOES SHE HAVE A REWARD? #youtubecreatorawards
00:41
Levsob
Рет қаралды 36 МЛН