【いちばんすきな花】4話 4で割って余ったパイの実、紫色とアジサイの意味、気づいた?ネタバレレビュー

  Рет қаралды 58,832

【映画・ドラマ】シネマリン

【映画・ドラマ】シネマリン

Күн бұрын

Пікірлер: 19
@hakusi422
@hakusi422 10 ай бұрын
ちょっと聞きたいが パイの実が出たシーンはどのエピソードですか
@white-ld9bi
@white-ld9bi Жыл бұрын
紅葉とゆくえは新潟出身の筈で、紅葉がシーソーでひとりぼっちだった子供のころの公園で、現在の紅葉とゆくえが話をしているという仮説にはむりがあるかもですね。あの場所はコンビニ前だというコメントもみかけました。
@cinemarine2023
@cinemarine2023 Жыл бұрын
ありがとうございます。仰る通り、子供時代の公園ではないですね。いずれにしても、紅葉が一人でシーソーに乗っているシーンを連想させる公園の前で二人が話しているのはいい演出だなと思いました。
@moonlightー3
@moonlightー3 Жыл бұрын
鋭い!なるほど。夜々ちゃんが好きな紫陽花も紫もそういう事だったんですね!私がグッと来たのは、夜々のお母さんが夜々ちゃんが紫陽花が好きな事は知っていたという所で、全く知らなかったという訳ではなかったという事が、夜々ちゃんにとっても救いで、お母さんの作ってくれたきっと夜々ちゃんの好物のおかずを食べようと思えて温めながら号泣してしまったんだろうなと。 みんな優しいから相手を思う気持ちと自分の本音とのギャップで苦しんで来たんだろうなぁ。
@cinemarine2023
@cinemarine2023 Жыл бұрын
ありがとうございます!母親が単純な毒親ではなく、繊細に描かれていたのもよかったですよね。友だちと食べるピザも、母親の手料理も温め直せるというのがまたよかったです。
@q27de
@q27de Жыл бұрын
5話では冷凍庫を開けて3種類のアイスが4つずつ用意されているのを見て、手が止まります これは4人で同じアイスを食べる=4人平等が嫌なように見えました 4話で母から逃げてきたときに「ピザでいい?」と聞かれて「(3人が食べたのと同じ)ピザがいい」と答えますが、こことの対比になっているのかなと 4話までは4人平等を求めたが、5話の嫉妬の顔以降4人平等では物足りなくなった 椿のことを好きになった夜々は、椿には特別扱いされたがって来ていたんですね
@cinemarine2023
@cinemarine2023 Жыл бұрын
仰る通りだと思います。平等(みんな好きの好き)→特別な好きへと、夜々の気持ちの変化を色んなものに託して見せてますよね。
@qui333
@qui333 Жыл бұрын
ぜんぜん皆さんが考えてること読み取れないで見てました。人の気持ちがわからないから私はだめだし、友達いないんだって納得しました。
@janetpan6800
@janetpan6800 Жыл бұрын
今日一番すきな花の第4話を見ました このドラマは繊細すぎるとつくづく思う 元の家族が各主人公の異なる性格を作成したことを人々に理解してもらいます インナーチャイルドを癒すドラマだと思います それは自分自身を愛することを学ぶプロセスでもあります 番組を見ていると心理学の本を読んでいるような気分になった また、このドラマは繊細さんにとってもとても心に響くものだと思います。 繊細さん (Highly Sensitive Person)
@cinemarine2023
@cinemarine2023 Жыл бұрын
仰る通りで、インナーチャイルドのお話ですよね。コメントありがとうございます!
@mitty629
@mitty629 Жыл бұрын
風の時代に入ってから特に自分の中のインチャに気づいてあの頃の「小さな私」を抱きしめて「たくさん我慢して偉かったね」と言ってあげる、解放してあげる事が大切です。自己を愛せなくてどうして他者を愛することができるのだろうか?と考えたら答えはとてもシンプルで単純ですね。 このドラマはそんなスピリチュアルな部分をも大切に描かれていますね。 スピリチュアル=スピリット=自分自身 自分と向き合うチャンスを与えてくれるドラマですね。
@ykkhrd2629
@ykkhrd2629 Жыл бұрын
夜々ちゃんがいちばんすきな花は「紫陽花」ママはそれをちゃんと知ってた、というシーンがとても好きです。
@cinemarine2023
@cinemarine2023 Жыл бұрын
夜々と母親の物語が単純な毒親の話ではなく、繊細に描かれていたのがよかったですね。
@いつもここから-l1c
@いつもここから-l1c Жыл бұрын
細かな設定が凝ってて面白すぎますよね!個人的にはマルチ(複数イメージ)とUNO(1という数の強調)の対比も勝手に感じちゃいましたし、母親と電話してる時の背景にあるピンクの洗剤と紫のスポンジ、夜々の服装と4人が使っていたコップの色のリンクなど気のせいかも知れないですが自分の中でたくさんの要素や意味を見出しながら見れるドラマでたまりません!次回も楽しみです😊
@cinemarine2023
@cinemarine2023 Жыл бұрын
UNOやコップの色にも意味がありそうと気になってたんですが、たしかに!細かいネタを見つけていく楽しみもある作品ですよね。次回も楽しみです。
@-marikoO
@-marikoO Жыл бұрын
おむすび、ポッケ、でんでんむし かわいくてお気に入りです♪
@のぶりん-m3w
@のぶりん-m3w Жыл бұрын
最初はよくわからないドラマでしたが、だんだん話が進むにつれてなるほど!?でも椿のキャラクターありえんわぁと違和感を覚えながら、最後にはなるほどな結末を迎えることを期待します☺️ 4人ともこだわりすぎ!もっと気楽に生きようよと普通に?生きてきた人間は思ってします。月9もよぅわからんけど、最後には3つつながってまとまるのかな?
@cinemarine2023
@cinemarine2023 Жыл бұрын
どんな結末を迎えるのか予想できなさすぎて、とても気になりますよね!
@kosuke112
@kosuke112 Жыл бұрын
パイの実4等分にした残りが入ってるってことは一人分どこ行った?
Try this prank with your friends 😂 @karina-kola
00:18
Andrey Grechka
Рет қаралды 9 МЛН
【上白石萌音】世の中が嫌になった人にオススメの本|#木曜日は本曜日
18:18
東京の本屋さん ~街に本屋があるということ~
Рет қаралды 857 М.
Official髭男dism - Subtitle [Official Video]
5:22
Official髭男dism
Рет қаралды 158 МЛН
【がん検診】人間ドックは受ける必要あるのか?【健康診断】
21:24
高須幹弥(高須クリニック)
Рет қаралды 279 М.
易中天被封杀,看完这段你就明白了。
12:39
大陸百態
Рет қаралды 765 М.
Try this prank with your friends 😂 @karina-kola
00:18
Andrey Grechka
Рет қаралды 9 МЛН