いちじくの元肥 肥料全般について解説します いちじくVlog #16 2021

  Рет қаралды 26,561

「Nori」Figs Vlog

「Nori」Figs Vlog

Күн бұрын

Пікірлер: 7
@岩崎彰義
@岩崎彰義 3 жыл бұрын
Noriさん、おはようございます。 我が家も有機肥料と化成肥料のハイブリッド方式を採用しております。今年は肥料振りの時期をずらして施肥致しました。
@光則上田-v8e
@光則上田-v8e 2 жыл бұрын
今日イチジクの苗木を買いました。高さが60センチあります。2芽ぐらい残して短く強剪定したいと思います。切った残りの枝には新芽が出てますが、これを挿し木用に短く切って挿し木にした場合、この新芽って枯れたりしないですか?
@Nori3-vlog
@Nori3-vlog 2 жыл бұрын
上田さんこんにちは 剪定した枝にすでに新芽が出ていてその枝を挿し木に利用するというとですね。 春の挿し木は葉が先に出てくるので挿し木するには問題ありませんが既に新芽として発芽した芽が枯れるのかは私、経験が無いのでわかりませんが、すでに新芽が出ているので水を(養分)を吸い上げているので予想では枯れないのではないと思います。(水切れしない様に注意は必要です) その切った枝にまだ出ていない芽があるのであればそれは芽として出てくるはずですよ。
@光則上田-v8e
@光則上田-v8e 2 жыл бұрын
@@Nori3-vlog わかりました。ありがとうございます。
@Nori3-vlog
@Nori3-vlog 3 жыл бұрын
今年は元肥をまく時期をおくれさせて実施いたしました。
@worproichitarou
@worproichitarou 3 жыл бұрын
参考のため過去動画を復習しています。肥料の撒く範囲ですが、根張りは通路にも広がるので全般に播かれた方がよいので・・・そのためには休眠期の通路土起こし作業が必要なのでしょうか。
@Nori3-vlog
@Nori3-vlog 3 жыл бұрын
worproichitarouさん、こんにちは。 過去動画を復習してご覧いただいている!ありがとうございます。 私のほうでは肥料を撒く範囲は通路を入れていません。 おっしゃる通り通路だからといって根が張らないということはありません。 通路に肥料を極力撒かない理由は少しでも雑草が生えない様にしたいという意図があるからです。 根張を考えれば通路も含めて全体に撒ければベストですね。 休眠期に通路を土お越し作業ですが、根張りを良くさせたいというお考えでしょうか? となると、エンジンオーガを利用することで作業効率を上げることができると思います。 また、オーガで穴をあけることで排水を良くしたり、空気層を作ることで細かい根を切ることで根張りを良くさせる効果が期待できます。
IL'HAN - Qalqam | Official Music Video
03:17
Ilhan Ihsanov
Рет қаралды 700 М.
小丑女COCO的审判。#天使 #小丑 #超人不会飞
00:53
超人不会飞
Рет қаралды 16 МЛН
BAYGUYSTAN | 1 СЕРИЯ | bayGUYS
36:55
bayGUYS
Рет қаралды 1,9 МЛН
Леон киллер и Оля Полякова 😹
00:42
Канал Смеха
Рет қаралды 4,7 МЛН
有機マルチについてじっくり解説します いちじくVlog #18 2021
9:09
「Noriさん」いちじくVlog
Рет қаралды 4,1 М.
【必須】イチジクの強剪定を園芸農家が実演解説(自然形・一文字仕立て)
24:03
園芸農家イシヅキちゃんねる
Рет қаралды 94 М.
IL'HAN - Qalqam | Official Music Video
03:17
Ilhan Ihsanov
Рет қаралды 700 М.