インドのヤギ1匹ビリヤニの作り方 / Whole Mutton Biriyani

  Рет қаралды 1,719,028

Asian Street Food

Asian Street Food

Күн бұрын

インドでヤギを丸々1匹使ったビリヤニをいただきました。
特別な日に食べる豪華な料理。
肉が柔らかくて味わいが深くとても美味しいです。お試しを!
カオカリー
/ @khaocurry412
アッターズ
/ channel
ツイッター
/ tubotubowa
インスタグラム
www.instagram....
サービスアパート(インドにお泊まりの際ご利用ください)
www.airbnb.jp/...
ブログ
www.whitoa.com/...
インドあるある
note.mu/tsubow...
サブチャンネル / TUBO360
/ @tubo3606
不思議なグッズを作ってみました。
tsubowa.booth.pm/
インドで働きたい!という方がいたらご連絡ください。
info@alamikosolutions.com
動画一覧
matome.naver.j...
Facebookページ
goo.gl/iEs4w7
インドの屋台の様子を動画にして伝えるチャンネルです。
日本とは違う食文化や独特な料理を字幕付きで楽しんでいただけると嬉しいです。
たまにインド以外の国へも訪れます。
#インド #屋台 #料理 #作り方

Пікірлер: 1 500
@tubotubowa
@tubotubowa 4 жыл бұрын
【本を出版します!】『今日ヤバイ屋台に行ってきた』2020/12/15発売(KADOKAWA) 僕がインドに移住して、屋台メシと出会って、人生大逆転したはなし! www.amazon.co.jp/dp/4046047321/
@aachan906
@aachan906 5 жыл бұрын
1:02 犬が左右見て車の状況確認して道を渡ってやがる…インド犬すげぇ…
@インゲンマメ
@インゲンマメ 5 жыл бұрын
aachan 。 それきになりました。
@白わ
@白わ 5 жыл бұрын
日本の一部のおばさんや女子高生より賢い
@iuyhjo
@iuyhjo 5 жыл бұрын
賢い犬以外は淘汰されたのかも
@Bacon-ankimo
@Bacon-ankimo 5 жыл бұрын
白わ あと、日本の一部のおっさんと男子高校生よりもね。
@遥は俺の嫁
@遥は俺の嫁 5 жыл бұрын
犬「だって轢かれたら死ぬやんか?ならキチンと確認せなあかんやろ?」
@swiging
@swiging 4 жыл бұрын
この調理中のカーンさんが、心なしかいつもより楽しそうで自信ある様に見える。 なんか高額な食材使えるときの料理人の矜持みたいなとこあるのかな、すごい好きだ。
@なつ5
@なつ5 3 жыл бұрын
@vxace GO しょうもないコメントだな
@snow_sheep
@snow_sheep 3 жыл бұрын
@vxace GO 思っても言うな黙ってろって意味だと思うんだが
@prairiedog4329
@prairiedog4329 2 жыл бұрын
@vxace GO 海外の店の人はだいたい愛想悪い。日本みたいにお客様は神様みたいな考えはないし、外国の人は日本人より気持ちを表に出すから、金で態度変えたとかじゃなくてただ注文してくれて嬉しかったんだと思うけど。
@kenken9141
@kenken9141 2 жыл бұрын
@vxace GO もう少し考えて発言しないと孤立しますよ?
@ムシゴミチンパンジー
@ムシゴミチンパンジー 2 жыл бұрын
@vxace GO カーンさんアンチいるのほんまに草
@sumusumu1
@sumusumu1 5 жыл бұрын
隣の定食屋さんの雰囲気なのにこんなパーティー料理まで手の込んだことできるなんて すごすぎるwwwww
@しんぷる-n5l
@しんぷる-n5l 5 жыл бұрын
味見した後に味が変わるほど香草入れるとこ好き
@VIC-yu1ts
@VIC-yu1ts 5 жыл бұрын
凄いなぁ、このチャンネルのおかげで不思議と見慣れた感あるけど旅行先でこんなん観れたらそれだけで十分思い出になりそう、店の雰囲気も良いし
@お前が正しいのは認めるけど-e6p
@お前が正しいのは認めるけど-e6p 5 жыл бұрын
インド料理ってめちゃくちゃスパイス入れるから味が想像出来ない いつか食べてみたい
@geng4295
@geng4295 5 жыл бұрын
はい。でも、スリランカとかパキスタン、バングラ、インド似てるけど、全然違う。それも 味違うから、それも ぜひ食べてください!
@kiriko0424
@kiriko0424 Жыл бұрын
@@geng4295 ネパール人のインドカレーも違ってきますか?近所のカレー屋がそうなのですが
@stoneflower8594
@stoneflower8594 5 жыл бұрын
一品ものからパーティー料理まで。改めて考えるとカーンさんの腕前、凄いなあと。
@yoshii871
@yoshii871 5 жыл бұрын
カーンさんが作ってるときの安定感がまたなんともいえんよね 他の人が作ってると 雑だなーと思うけど カーンさんがやると丁寧だなって思う
@dodobira_kuriman
@dodobira_kuriman 5 жыл бұрын
さすが店長ですよね(*´ω`*)
@影薄めの鹿
@影薄めの鹿 5 жыл бұрын
このチャンネルを見るようになってインド料理屋に足繁く通うようになったのですが、ビリヤニを注文するたび、かかる手間ヒマに思いを馳せるようになりました。 ありがとうインダス文明。
@900yuki5
@900yuki5 5 жыл бұрын
これだけ豪華な料理なら関係ない人達集まるのも納得ですね
@わわわ-m8w
@わわわ-m8w 5 жыл бұрын
関係ない人が乱入してくるインド好きです
@petrinska121
@petrinska121 5 жыл бұрын
料理の過程ででるものを全て無駄にせずに使ってるのに感動しました
@mai-kc5in
@mai-kc5in 5 жыл бұрын
圧巻の一言! まさに命をいただく カーンさんの料理人としての腕前というかとにかく全てがすごい! 素晴らしい動画をありがとうございました。 やぎさん、ありがとう。
@kaizera4642
@kaizera4642 5 жыл бұрын
いつも以上にカーンさん気合入ってますね!w カーンさんは普段では作れない大きい料理に挑戦出来て、通行人に魅せることができますし、 Up主はおいしい料理を食べれて幸せ。 これが客と店の信頼関係。
@i-xyz2022
@i-xyz2022 5 жыл бұрын
カーンズフレーバーも日本人にこんなに知られてるなんて思ってもいないだろうな...
@sho9275
@sho9275 5 жыл бұрын
店員さんが楽しそうに作ってる姿がなんともほほえましい
@chirol8012
@chirol8012 5 жыл бұрын
そうそれ! 皆が楽しそう 寄ってくる通行人も楽しそう こんな場所にいたいなあ、と思わせてくれるよね
@shuzekky
@shuzekky 5 жыл бұрын
雨が振り込みそうなキッチンで乱暴にやっているように見えて、綿密に段取りを考えてスタッフに指示出して仕上げていく手腕、大したものだと思いました。
@あんじんがんりゃん
@あんじんがんりゃん 4 жыл бұрын
コメントが偉そう
@okayamakingorou
@okayamakingorou 5 жыл бұрын
味見のたびに笑顔を見せる首振りカーンさんが素敵 一人前750円位と高額だけど、これなら納得してしまいます。
@427moge6
@427moge6 5 жыл бұрын
日本だとラーメン一杯食えるかどうか…
@kurikuri5430
@kurikuri5430 5 жыл бұрын
高橋くん そう考えると寿司って超高い気がしてきた
@障害者の人権を守る会
@障害者の人権を守る会 5 жыл бұрын
@@kurikuri5430 そうか?あの量で40人前でしょ? 皆が腹いっぱい食える量でも無いし、 寿司の方が遥かに安く感じるが
@jetmasaokane
@jetmasaokane 5 жыл бұрын
カーンさんの料理人としてのグレードの高さに驚きました。 これだけの料理を迷うことなく一気に作るのは自己流ではできないはず。 すごく高い経験値をお持ちなのですね。 いままでお見それしてすみませんでした。改めて尊敬いたします。
@tuguchiii
@tuguchiii 5 жыл бұрын
カーンさん素敵なんだよなぁ。
@user-my2sm7ms7z
@user-my2sm7ms7z 5 жыл бұрын
日本人には逆立ちしても生み出せない料理法だわ これは脱帽だわ
@TV-cq3ws
@TV-cq3ws 5 жыл бұрын
カーンズフレーバーなら間違いねぇ神回
@ハヤシライス-g6p
@ハヤシライス-g6p 4 жыл бұрын
カーンさんと仲良さそうな感じがほっこりする
@terolog
@terolog 5 жыл бұрын
46万人の馴染みの店になってきたカーンズフレーバー🙆‍♂️🙆‍♂️
@123hajime6
@123hajime6 5 жыл бұрын
カーンズフレイバーはやっぱそこらの店と違って名店なんだろうなーってのが分かる
@オカモン-s6j
@オカモン-s6j 5 жыл бұрын
この店もはや馴染みになりました。 行った事ないのに…
@コヒミルク
@コヒミルク 5 жыл бұрын
この店のビリヤニはマジ最高だよな! 行った事ないのに...
@meeko_the_cat
@meeko_the_cat 5 жыл бұрын
一人前750円はお安い 2:33 お水運んできたお兄さんの手を振りながらの笑顔で疲れが吹っ飛んだ
@あっつん-r2o
@あっつん-r2o 5 жыл бұрын
ここに来ると心がほっとします
@しょうお-o9h
@しょうお-o9h 5 жыл бұрын
カーンさんっていつもニコニコしてて優しそうですね。
@Huku2Maru
@Huku2Maru 5 жыл бұрын
みんなニコニコしてていつも以上にほっこりする
@shinonome.
@shinonome. 5 жыл бұрын
店主さんも嬉しそうに意気揚々としてるし、こんだけギャラリーも集まっているってことは、高い料理とか特別な料理なのかな? と、おもったらすごい値段! 量が超大量とは言え特別な料理なんですね〜
@vuscor8302
@vuscor8302 5 жыл бұрын
めちゃめちゃ豪華! 作る様子もお祝いテンションな感じでいいね
@user-de9wt7pc7j
@user-de9wt7pc7j 5 жыл бұрын
凄く手の込んだ料理ですね。いつも最後のテンキュの声が優しくてほっこりします。
@kinkouseki
@kinkouseki 5 жыл бұрын
インドで売価3万円程ってことは日本で作ると12万円位になるのかな? それにしても、インドがスパイス&ハーブ天国なのは大航海時代から続く素晴らしい 伝統産業だと感じさせられます。
@turunasi-ingen
@turunasi-ingen 5 жыл бұрын
12万じゃ、買っては作れないよー。 飼ってて子供取ってるとこなら、いけるかな?って程度。 子ヤギ1頭7万します、それ育てて料理して…20万越えますな。
@odamiki6611
@odamiki6611 5 жыл бұрын
@@turunasi-ingen 田舎で飼っても餌代かかるんですって。もっと高いかも。日本は維持費が高い言うてます。
@hitumegu
@hitumegu 5 жыл бұрын
それはぼったくられてるね。 高級レストランの値段でしょインドで一人前七百五十円は。
@チャーシューラーメン-l8t
@チャーシューラーメン-l8t 5 жыл бұрын
カーンズが出てくるともう安心感しかない
@ニシキ-k4d
@ニシキ-k4d 5 жыл бұрын
お盆に実家に帰るような安心感
@dondoko6914
@dondoko6914 5 жыл бұрын
ほんとにこれ
@ねむねむ-x9r
@ねむねむ-x9r 5 жыл бұрын
しかも実家に帰るときWi-Fiの心配しなくても良い。あるから。
@p-tune7217
@p-tune7217 5 жыл бұрын
迷わず成仏しておくんなさいまし
@雨奈うな
@雨奈うな 5 жыл бұрын
p-tune 亡くなられた方の方じゃないと思うゾ…(マジレスすまん)
@londonabc8992
@londonabc8992 5 жыл бұрын
@@p-tune7217 可愛い
@シリアナグランデ-f9w
@シリアナグランデ-f9w 5 жыл бұрын
10:38ぐらいで、美味しい?みたいな感じでウインクするの最高
@山本正洋-r9b
@山本正洋-r9b 5 жыл бұрын
最近10分ごえの動画があまりなかったからこの動画の長さは嬉しい!
@iocopoc
@iocopoc 5 жыл бұрын
いつも楽しい字幕を読みながら、爆笑させていただいています!このお料理は、すごく手間をかけて作る一品ですね!最後までとても興味深く拝見しました!こんなに面白くて美味しそうでダイナミックなインドのお料理、見せてくれてありがとうございます!!
@gunsaimax
@gunsaimax 5 жыл бұрын
羊と鶏の時と違って、山羊の癖や臭みを消すために物凄い手間がかかってますね!! カーンさん…やっぱスゲー!!!! カーンズフレイバーは本当に行きたい!!
@インゲンマメ
@インゲンマメ 5 жыл бұрын
gunsaimax やはりヤギは臭みとかあるんですかね? ハーブとかの量が物語ってる気がしますが
@gunsaimax
@gunsaimax 5 жыл бұрын
@@インゲンマメ 沖縄出身の友人曰わく「あれは癖が強過ぎて好みがはっきり別れる」そうです
@turunasi-ingen
@turunasi-ingen 5 жыл бұрын
@@インゲンマメ 良く言われるのは… 200m先からでもヤギ煮てるのがわかる。 だからね。
@user-jl4xc5qf3l
@user-jl4xc5qf3l 5 жыл бұрын
子ヤギ臭みがなく美味しいですよ マトンとラム違いです
@山田太郎-t8u4u
@山田太郎-t8u4u 4 жыл бұрын
マトンは臭いがきついから辛目を選択することを勧められるよ。 逆にチキンは辛さ1から2くらいを勧められる。
@のり-m1p
@のり-m1p 5 жыл бұрын
カーンズフレーバーの店員さん全員イケメン。 その中でもやっぱカーンさんダントツ男前!
@黒田祐一-q2e
@黒田祐一-q2e 5 жыл бұрын
インドの年間のバターとチーズの消費量が気になる。 早速調べたら、やっぱりバターは国別では一位だった。
@fazer0629
@fazer0629 5 жыл бұрын
インドのバター消費量はぶっちぎりですね!💦
@kseto5720
@kseto5720 5 жыл бұрын
ヒンドゥー教的に牛さんの解体がNGだから数は沢山いて、乳を搾って乳製品作るのはOKだから大量に製造出来る→国内での値段が安くなって大量に購入・使用する人が多くなる→消費量激増って感じでしょうかね 街中にも割と普通に牛がいるらしいですし
@turunasi-ingen
@turunasi-ingen 5 жыл бұрын
@@kseto5720 日本なら生産調整入るとこだろうね。 日本の乳製品が安くならない理由…
@ワンターレン-h9y
@ワンターレン-h9y 5 жыл бұрын
@@turunasi-ingen 間違いないですわw
@Jtttcagn
@Jtttcagn 5 жыл бұрын
@@kseto5720 街中を闊歩してる牛からは乳は出ないよ。乳牛じゃ無きゃね。
@Mik-r7w
@Mik-r7w 5 жыл бұрын
住民の皆さんも写真を撮っていることから、なかなかお目にかかれない一品なのですね!!
@love_g8787
@love_g8787 5 жыл бұрын
ツボさんもカーンさんも笑顔が素敵で男前🥰
@コピン-c3x
@コピン-c3x 3 жыл бұрын
インドの人の笑顔ってなんでこんなに眩しいんだろう
@カニウマイ-j8k
@カニウマイ-j8k 5 жыл бұрын
万能ふきんより万能なカーンズ先生は流石 味見させてくれるとこめっちゃ好き
@ゆゆたた-r1t
@ゆゆたた-r1t 2 жыл бұрын
こんなに情報得られない字幕は初めてです!
@めたもん-x2f
@めたもん-x2f 5 жыл бұрын
あらゆるものがでかくてファンタジーの魔女の料理感あって好き
@mobomobo501
@mobomobo501 5 жыл бұрын
こんな豪快な料理見た事無いです。 羊さんありがとうと言う皆さんの気持ちがこの特別感から伝わって来ますね。 インド犬がヤギに見えて複雑な気持ちになります。
@やらしでチュウ
@やらしでチュウ 2 жыл бұрын
ゲリラ豪雨の下で屋台開いて料理するってなんか風情ある
@xbezelrux3462
@xbezelrux3462 2 жыл бұрын
ビリヤニがなんだかわからない状態で見たらめっちゃ面白い そして味見のたびに👍してる店主可愛いw
@かわむらのりこ
@かわむらのりこ 5 жыл бұрын
ビリヤニ大好き💕 食べたいです‼️ 待望のスロー動画に歓喜です🎶 あー、無性に食べたいビリヤニ〜🍛
@りっと-v4g
@りっと-v4g 3 жыл бұрын
犬🐕がしっかり左右見て渡ってる!さすがインドの🐶
@諸坂義仁
@諸坂義仁 5 жыл бұрын
キッチリとゴム手袋使ってる…と思いきや、茹でたヤギさんに万能ふきん。
@maromaroU
@maromaroU 5 жыл бұрын
そこ!一瞬、目が点になった。鍋ふたしっかり拭いたふきんでヤギさん掴んだ!万能ふきん過ぎる😂
@たな-u4h
@たな-u4h 5 жыл бұрын
マハラジャクォリティー
@No10032
@No10032 5 жыл бұрын
でも万能ふきん1枚だけでも熱そう
@諸坂義仁
@諸坂義仁 5 жыл бұрын
maromaroU Percyパーシー 御坂妹No.10032 特注品らしく、最後まで衛生的に…いかなかった。惜しい!でも、そんな所がインド。
@koheiatlohasuma9160
@koheiatlohasuma9160 5 жыл бұрын
こーやったら美味しい料理になる、っていう感覚よりも、美味しい料理になるまでとりあえず止めずに色々やってみる、って感じ(笑) 嫌味じゃなく、そりゃ美味いわ。 食べたい。
@u76dtfxc
@u76dtfxc 5 жыл бұрын
物凄い手間というか、工程数だな!? 全ての工程に理由があるのなら、インド人を尊敬する。 (心の中では、3割くらい工程を簡略化しても、同じ味になるんじゃないかと思ってる・・・)
@pepechangood
@pepechangood 2 жыл бұрын
私も…(小声)
@erika_miy4993
@erika_miy4993 Жыл бұрын
最初のハーブと一緒にヤギを茹でる工程は臭み取りだと思うので外せない工程ですね。
@Ayanyossu
@Ayanyossu 5 жыл бұрын
清潔とか優しさじゃなくて素手だと痛いんだと思うぞ
@abebe_chan
@abebe_chan 5 жыл бұрын
今日の手間入りで御馳走感が凄い
@Jerio0906
@Jerio0906 5 жыл бұрын
映像もですけど字幕が面白くて18分飽きずに見られました
@しょぼん-l5c
@しょぼん-l5c 5 жыл бұрын
9:15 くらいから現れるアドバイスしてる人に 「関係ない人です」のコメントが表示されて草不可避www
@Kezendia
@Kezendia 5 жыл бұрын
surface それだけインド人には特別な物なんだなって見えて少し嬉しくなりましたw
@迫真床部
@迫真床部 5 жыл бұрын
草に草を生やしてはならない(戒め)
@moonnoom9
@moonnoom9 Жыл бұрын
カーンさん自分が作ってるところにたくさんの人が来てくれて誇らしいだろうな
@gelinkeirin1581
@gelinkeirin1581 5 жыл бұрын
雨の中車が通過するのを待って道路を横断するインド犬の賢さたるや。
@ゆっち-v1i
@ゆっち-v1i 5 жыл бұрын
当たり屋共に見習わせたい賢さ
@AppLE--pi-n
@AppLE--pi-n 5 жыл бұрын
オワコンゆっち 犬にも当たり屋居るけどね
@yurecks
@yurecks 5 жыл бұрын
ヤギの肉塊と一緒に映るとBefore→Afterに見えてドキッとした。ww
@usagi.5-trip196
@usagi.5-trip196 5 жыл бұрын
日本の横断歩道や赤信号ムシするジジイとバカ女に「犬以下ですね」って言ってやりたいなぁ
@障害者の人権を守る会
@障害者の人権を守る会 5 жыл бұрын
@@usagi.5-trip196 それは犬をバカにしてるよ
@666not-found
@666not-found 5 жыл бұрын
色んな料理作ってる動画見てるけど このシリーズが断トツで面白くて好き スパイス運んでくる兄ちゃんイケメンじゃね
@coffeedranker3146
@coffeedranker3146 5 жыл бұрын
すごい手間かかってる!!
@十七試艦戦烈風
@十七試艦戦烈風 5 жыл бұрын
ビリヤニだからまた大掛かりなんだろうなと思ったら案の定 それにしてもカーンさん凄い人だな
@竹取の翁-u2z
@竹取の翁-u2z 5 жыл бұрын
ちょうどヤギ一頭余ってたところなので助かります!
@穀潰し-s3s
@穀潰し-s3s 5 жыл бұрын
karakurikun gikogiko あるあ.....ねーよ
@Bacon-ankimo
@Bacon-ankimo 5 жыл бұрын
え?作るの? 遊びに行っていい?
@わんわんお-v7p
@わんわんお-v7p 5 жыл бұрын
ヤギ「」
@megu5439
@megu5439 5 жыл бұрын
メェェ…🐏
@SN-xz9pf
@SN-xz9pf 5 жыл бұрын
はいはい面白い
@U.C.66699
@U.C.66699 5 жыл бұрын
すごい手間かかってて豪快な料理。これだけのスパイスを入れて味分かるのか?すごい。毎日使ってれば分かるだろうけど、インドってすごいですね。マサラだけで何種類あるのやら。私もキッチンの調味料を増やそうと思いました。
@LenoraMaeda
@LenoraMaeda 5 жыл бұрын
水持ってきた兄ちゃんイケメン!
@akiy6257
@akiy6257 4 жыл бұрын
丸揚げ‼️これ見て今日ゴーヤと豚肉のカレー炒め作ったら美味しかったです。今の日本の暑さには、インド料理じゃないと立ち向かえない。何げに料理の勉強になります。
@mega_pman
@mega_pman 5 жыл бұрын
今日のビリヤニ、本当に豪快でした!😆👍 凄い量の料理をにこやかに調理するカーンさん。人が良さそう!😁😁 しかし、序盤のたっぷり泉に、マサラも泉。最早、水戸泉の影がない 😂😂😂
@まずいパンくず
@まずいパンくず 5 жыл бұрын
初めて見にきました。 油にヤギ入れて『まだ ぬるかった』で笑ってしまいました😂👍 それにしても、大鍋に調味料等を手の感覚のみでどんどん入れていって美味しく出来てるのはさすがですね✨👏
@koto3028
@koto3028 5 жыл бұрын
手間暇かけたインド料理。見応えありました!ありがとうございます😊
@かめきち-v1w
@かめきち-v1w 5 жыл бұрын
ヤギ1頭の丸揚げをスロー再生でみる、世界中でたった1つの動画かも🎵 カーンさん、街角食堂のおやじさんかと思ってたら、こんな豪勢なご馳走まで一から作れる凄腕の料理人だったんだ! 今日は一段と誇らしげな笑顔!
@おねえさんジジ
@おねえさんジジ 5 жыл бұрын
これこそ食べてるの見たかったです‼️
@おにぎりさん-s8f
@おにぎりさん-s8f 5 жыл бұрын
味見の後に味が変わるほど入れるの笑ってしまった。字幕のセンスが凄く楽しい。 とても大変なお料理だぁ、お祝いにふさわしい豪華さ!
@sae_hashi
@sae_hashi 5 жыл бұрын
何かのお祝い🥂ですか?👀 従業員総出で、店中の材料と調味料を 使いきりました!って感じですね🤣👍
@aiai8485
@aiai8485 5 жыл бұрын
無駄がないし、手際が良い
@りんね-q4x
@りんね-q4x 5 жыл бұрын
手間のかけ方がすごい! これで美味しくないわけがない😋
@みなみ樹と石
@みなみ樹と石 5 жыл бұрын
カーンさんのスパイス味見 笑顔が素敵‼️
@ペコペココ
@ペコペココ 5 жыл бұрын
すごーい!美味しそう! これは食べてみたい! カーンさんもなんかいつもよりかっこよく見える!
@kekedatango
@kekedatango 5 жыл бұрын
調理工程が凄まじい、手が込んでるだけあって、出来上がりはたいそうおいしそうに見えました
@helenat415
@helenat415 5 жыл бұрын
すごぉぉぉい!!驚いて笑えました😁✨✨ カーンさんの味見「ぺろ」めちゃかわいいですよね!
@manjuch8274
@manjuch8274 5 жыл бұрын
やべい、この料理まじで食いたい。 この量で3万とかすごいな!
@rumikobayashi7464
@rumikobayashi7464 5 жыл бұрын
今まで見てきたなかで、一番食べたいと思いました😆
@JoJoやん
@JoJoやん 4 жыл бұрын
こんな大雨でも賑わっている感じが好きだな〜
@あまがえる-g9m
@あまがえる-g9m 5 жыл бұрын
レギュラーメニューじゃなくてお祭りとかの行事メニューなのか? すごい手が込んでる!
@geng4295
@geng4295 5 жыл бұрын
お祝いのとき食べる。これ、イスラムの人
@とあるアラブ系会社の事務員
@とあるアラブ系会社の事務員 5 жыл бұрын
今日はムスリム達の言わばお正月というか、お盆。 一族集まって、パーティが開かれます。 その際に食べる用の今日のビリヤニかと思われます。
@初音蝶々
@初音蝶々 5 жыл бұрын
これ見て豪快だなと思ったけど、日本も牛や豚の食べれる限りの部位は食べるから豪快さが違うだけで一緒だよね。
@gita_soredemo
@gita_soredemo 5 жыл бұрын
致死量レベルのパクチー大量投入にいつも爆笑してしまう笑 あと店員さんが毎度可愛い笑
@LANDS-END
@LANDS-END 5 жыл бұрын
あーーーーなんておいしそうなの…… このスパイスの量、手間暇、絶対日本では難しい。 食べたすぎる……
@asconblaster
@asconblaster 5 жыл бұрын
いつも参考にさせてもらってますが、こんな凄いのはできない。
@etch1529
@etch1529 5 жыл бұрын
このチャンネルの動画を見始めてからとてもインドに行きたくなりました。 ありがとうございます。
@Zira
@Zira 5 жыл бұрын
まるごと一匹でこれだけ手間かかってると三万はとてもお手頃に感じる
@atuui3494
@atuui3494 5 жыл бұрын
それ思った
@dodobira_kuriman
@dodobira_kuriman 5 жыл бұрын
インドからしたらかなりの大金かもですが、、もう少し値段上げてもいいような気もしますね!
@markzuckerberg9565
@markzuckerberg9565 5 жыл бұрын
@@あいうえお-w2i3x これ約40人前って書いてあったから単純計算で一人あたり750円だよ これだけの材料、人件費でこれくらいなら安いんじゃないかな
@みきさ-v7p
@みきさ-v7p 5 жыл бұрын
新キャラのトミーw 赤と緑、謎の粉の正体を知りたい、 日毎日毎にインドに行きたくなる。 一日の幸せな時間をいつもありがとう!
@アル美
@アル美 5 жыл бұрын
いろんな調味料をいれるし一品作るのにすごい手間をかけるよなインド料理は
@ぽっこら
@ぽっこら 5 жыл бұрын
最早実家のような安心感のあるカーンズフレーバー
@etch1529
@etch1529 5 жыл бұрын
(安全とは言ってない) ただすごい美味しそう
@ozakii
@ozakii 5 жыл бұрын
洗面器で水持って来た兄ちゃん、アシストとしての仕事が素晴らしい。
@astrorosegold0485
@astrorosegold0485 5 жыл бұрын
おまけにイケメン!
@Superbb850
@Superbb850 5 жыл бұрын
感謝して綺麗に残さず食べる。これが人間と動植物のあるべき関係。
@ヨコシマクロ-u5c
@ヨコシマクロ-u5c 5 жыл бұрын
丸ごと料理、命を食すを視覚で感じる事が出来る料理。
@なてぃイルミ
@なてぃイルミ 5 жыл бұрын
ボボボーボボーボボボボボーボボボ 虐殺は違くない?
@atsukopronobis
@atsukopronobis 5 жыл бұрын
一頭を無駄にしないこの様な料理こそ、人間が昔から作ってきた料理の原点なのでは、ないでしょうか‼️ それにしても美味しそう😀ご相伴にあずかりたいものです😀💕 。≠︎( ̄〜 ̄ )モグモグモグモグモグ でも……パクチー多過ぎないですか⁉️、
@Pandakopanda-
@Pandakopanda- 5 жыл бұрын
植物からだって命はいただいていると思うんですけど… それに菜食主義ってなんか胡散臭いイメージ。やつら なんちゃってハンバーグとか作るけど、結局肉は食べたいのね…
@きいとん-x8i
@きいとん-x8i 5 жыл бұрын
@ボボボーボボーボボボボボーボボボ 食物連鎖って知ってる?
@naa_175
@naa_175 5 жыл бұрын
@ボボボーボボーボボボボボーボボボ 畜産農家を最低1年はやってから言えよ 特に事実を知りもせず知ろうともせず、妄想だけで虐殺とか言うビーガンより、そんな事言わない、しない、肉類普通に食べる人の方がいいわ ビーガンなんかより、畜産農家の人達の方が実際動物達にめちゃくちゃ優しいしね₍ ᐢ. ̫ .ᐢ ₎ ビーガンが畜産農家にいきなり乗り込んで、アンタらビーガンが子豚パニックにさせて子豚は踏まれ、子豚を殺しまくった癖に、しらばっくれた事も有名な話なのでお忘れなく
@すっしー2022
@すっしー2022 5 жыл бұрын
なんか引き寄せられるこのチャンネル動画
@tu-ji-ma-ru
@tu-ji-ma-ru 5 жыл бұрын
編集して18分・・・料理的にも撮影に2~3時間はかかってそう。カーンズフレーバーさんもお疲れ様です。 そして一言 ヤギ「トマト皿上に置かないで!」
インドの炊き込みご飯ビリヤニの作り方 / Biriyani
17:06
今日ヤバイ奴に会った
Рет қаралды 1,9 МЛН
インドの海街で食べるカレーライスの作り方 / Beef Curry
16:38
今日ヤバイ奴に会った
Рет қаралды 1,4 МЛН
IL'HAN - Qalqam | Official Music Video
03:17
Ilhan Ihsanov
Рет қаралды 700 М.
VIP ACCESS
00:47
Natan por Aí
Рет қаралды 30 МЛН
【インドの歴史】古代から現代までをわかりやすく解説!
28:54
教養としての世界史ch
Рет қаралды 159 М.
Amazing Food at Street | Pakistan Food Street | Street Food Karachi
26:48
Rashida Hussain
Рет қаралды 61 МЛН
インドの床屋さんフルコースを楽しむ
20:56
坪和ひろひさ
Рет қаралды 123 М.
ギュウメシ Gyumeshi
20:03
中華一筋
Рет қаралды 1,2 МЛН
インドのバターすごいトマトカレーの作り方 / Pao Baji
11:17
インドの値段が高い屋台めしベスト3
34:03
今日ヤバイ奴に会った
Рет қаралды 1,9 МЛН
インドの17円で食べる重い軽食の作り方 / Veg somosa
17:03
坪和ひろひさ
Рет қаралды 892 М.
IL'HAN - Qalqam | Official Music Video
03:17
Ilhan Ihsanov
Рет қаралды 700 М.